虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)20:58:06 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)20:58:06 No.744096962

ゲームリスト化配信 https://www.twitch.tv/butasoup あらすじ:どんどん持ってるゲームを入れていくよ! ※以下のURLから配信画面にスタンプを貼れます  スレに書き込む頻度ぐらいで遊んであげてね https://stamp.archsted.com/545

1 20/11/07(土)20:58:55 No.744097249

豚汁には吾輩がいるナリよ

2 20/11/07(土)20:59:35 No.744097474

美味しんぼRTAやろうぜ

3 20/11/07(土)20:59:42 No.744097511

エポック社に要注意

4 20/11/07(土)21:00:46 No.744097942

クインティは正確にはナムコットだけどそこ分ける意味ないかな?

5 20/11/07(土)21:01:14 No.744098108

ExcelならAlt+↓で候補出たけどスプレッドシートはなんだろ 少なくとも同じショートカットじゃない

6 20/11/07(土)21:01:16 No.744098112

徳間書店のりり

7 20/11/07(土)21:02:52 No.744098672

ジーキルまあやろうぜ

8 20/11/07(土)21:04:13 No.744099197

ありがトーワチキ

9 20/11/07(土)21:04:38 No.744099357

東宝がろくなゲーム出すと思ってる方がヤバい

10 20/11/07(土)21:06:16 No.744100007

ファミコンってのが流行ってるらしいぜ!って手を出した異業種がわりとある

11 20/11/07(土)21:07:03 No.744100357

bugってハニーはやったの? ブロック崩ししたの?

12 20/11/07(土)21:07:34 No.744100566

それはエピックソニー

13 20/11/07(土)21:08:49 No.744101047

なんかエピックとソニーの2社あるような言い方だったから

14 20/11/07(土)21:09:45 No.744101395

次回からソニー作品には要注意だな!

15 20/11/07(土)21:10:03 No.744101513

エピックのゲームが混ざってきたらややこしいからな…

16 20/11/07(土)21:10:32 No.744101716

パリダカもソニーだったかな

17 20/11/07(土)21:10:43 No.744101786

表示>数字>表示形式の詳細設定>カスタム数値形式で 3桁なら000みたいに表示したい桁数分だけ0入力したらいけるっぽい 試したら表示されないことがあったけど条件はよくわからん

18 20/11/07(土)21:11:51 No.744102251

ナムコと言えば クソしてから寝てください

19 20/11/07(土)21:13:17 No.744102880

SNK!

20 20/11/07(土)21:14:52 No.744103473

SNKはアテナとかクソゲーたくさん出してるよね

21 20/11/07(土)21:15:08 No.744103566

誕生日おめでとうございます!

22 20/11/07(土)21:15:47 No.744103808

入れるんだプルさん

23 20/11/07(土)21:15:51 No.744103832

若いな豚汁 死ね!

24 20/11/07(土)21:17:57 No.744104709

意外と任天堂ソフト持ってないのね

25 20/11/07(土)21:18:04 No.744104757

数字の連番入力は半角でA1に1、A2に2を入力したあとにA1とA2を選択した状態で選択範囲の右下のドットを選んで下方向もドラックしたらできるっぽい

26 20/11/07(土)21:20:27 No.744105619

キラキラスターナイトDXはコロンバスサークルから2016/10/6発売だよ

27 20/11/07(土)21:26:16 No.744107767

隠し玉があるのか!

28 20/11/07(土)21:29:58 No.744109034

全部集めようと思ってもファミリートレーナーとかガンとかバーコードバトラー使わなきゃできないのもあるしなぁ

29 20/11/07(土)21:31:10 No.744109454

ギミック(中古5万円くらい)やろうぜ!

30 20/11/07(土)21:32:56 No.744110105

ユタカはサザンアイズとか島耕作とか出してるね

31 20/11/07(土)21:33:20 No.744110243

ノヨール・カーマイです

32 20/11/07(土)21:34:10 No.744110546

検索してたらゲームのリスト作る作業がでてきた 報酬は千円以上

33 20/11/07(土)21:34:21 No.744110613

超時空すごろくは結構配信盛り上がったし…

34 20/11/07(土)21:34:25 No.744110639

PSのメモリアルシリーズサンソフトでもギミックはできるかな アーカイブス化もされてる

35 20/11/07(土)21:35:15 No.744110926

がんばれよゴエモン!

36 20/11/07(土)21:37:46 No.744111823

うわっコブラだ

37 20/11/07(土)21:38:37 No.744112125

レトフリで正常起動しないしねコブラジョジョ

38 20/11/07(土)21:40:11 No.744112704

ネットにリストが転がってたらな タイトル入れたら他の情報引っ張ってくるようにできるんだろうけど使えそうなリストがまだ見つかってない

39 20/11/07(土)21:42:35 No.744113581

兄貴の誕生日を全世界に公表したな

40 20/11/07(土)21:42:53 No.744113694

ちょうどいいから豚汁に合わせて自分も作業開始したナリ ラジオ気分ナリ

41 20/11/07(土)21:43:05 No.744113775

スーパーなんとかが多すぎるスーパーファミコンソフト

42 20/11/07(土)21:43:49 No.744114044

他人の個人情報公開はいけませんなぁリテラシーが低いですなぁ

43 20/11/07(土)21:45:40 No.744114642

ソフト買うってことはハードもってるのにハードの割引券つけるってのはどういうことですかね

44 20/11/07(土)21:46:57 No.744115097

確かに俺もスターフォックスは64からだなぁ… パイロットウィングスもだわ

45 20/11/07(土)21:47:55 No.744115424

フラッピーだかうざいのがいるのは知ってる

46 20/11/07(土)21:48:05 No.744115474

スターフォックス64は今はなきハローマックとかで試遊機置いてたからめっちゃやってた記憶がある

47 20/11/07(土)21:48:06 No.744115482

みんな大好きドラえもん

48 20/11/07(土)21:49:51 No.744116094

そういえばFCゾーンにドラクエもFFもなかったね

49 20/11/07(土)21:49:52 No.744116101

地元のショッピングセンターに入ってたゲーム屋にお試しできるのがあったなあ バーチャルボーイやったら鼻息で水滴がついたりしたなあ そのショッピングセンター自体つぶれちゃったわ

50 20/11/07(土)21:51:25 No.744116635

イマジニアとか懐かしいのう…

51 20/11/07(土)21:51:56 No.744116806

日本橋いったらゲーム探偵団にもよってるな

52 20/11/07(土)21:51:57 No.744116812

パワーオブザハイアードはシミュレーションRPGだったかな まったく内容記憶ないけど

53 20/11/07(土)21:52:54 No.744117152

イマジニアは小規模水力発電とか売ってたな どっかに吸収されてた気がする

54 20/11/07(土)21:54:10 No.744117564

田んぼの用水路とかでできるレベルじゃないだろうか 随分前に「」がスレ立ててたこともあった

55 20/11/07(土)21:54:49 No.744117800

確か農業用水路から一般河川くらいまでの規模だったかな…

56 20/11/07(土)21:56:33 No.744118373

マジカルアドベンチャーは3無いのかな

57 20/11/07(土)21:56:49 No.744118468

fu31778.jpg 別の会社のやつだけどこんなんがあった

↑Top