虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さんび... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/07(土)20:41:27 No.744091031

    さんびゃくまんぼん

    1 20/11/07(土)20:42:15 No.744091330

    一人100万本

    2 20/11/07(土)20:42:41 No.744091490

    >一人100万本 も 今 救

    3 20/11/07(土)20:45:35 No.744092546

    本当によくここまで育ったなあ

    4 20/11/07(土)20:46:58 No.744093048

    今までのパターンだと多分1・2年後にもう一作出るかな?

    5 20/11/07(土)20:49:26 No.744093888

    おおむね不満はないけどできれば子供産ませたかったな…

    6 20/11/07(土)20:51:35 No.744094681

    >おおむね不満はないけどできれば子供産ませたかったな… 子世代はしばらくいいよ… ifから何学んだんだよ

    7 20/11/07(土)20:52:28 No.744095024

    >できれば子供産ませたかったな… えっ

    8 20/11/07(土)20:53:59 No.744095568

    子世代は10年後くらいの新作でいいよ

    9 20/11/07(土)20:55:20 No.744096034

    プレイしててあの話に子世代混ぜる発想思いつく方が凄いわ

    10 20/11/07(土)20:55:42 No.744096158

    次はリメイクかなあ

    11 20/11/07(土)20:57:50 No.744096876

    子世代はストーリーちゃんとしていたらいいよ 覚醒とかよかったし

    12 20/11/07(土)20:58:41 No.744097175

    ノウハウやエンジンは風花雪月の物流用するから多少は製作の手間は省けるだろうけど これでハードル上がったテキスト量とかボイスは大変だろうな

    13 20/11/07(土)20:59:01 No.744097278

    覚醒といいコレといいゲームバランスはちょっとアレなくらいの方が売れるのか…

    14 20/11/07(土)20:59:39 No.744097493

    覚醒の売上本数抜いて歴代で一番売れたんだなこれ すげぇわ

    15 20/11/07(土)21:00:45 No.744097935

    ISが手がけたゲームの中で1番の売上だったか オリガミキングに抜かれるかもしれないが

    16 20/11/07(土)21:01:23 No.744098155

    >覚醒といいコレといいゲームバランスはちょっとアレなくらいの方が売れるのか… SRPGは経験者がヌルすぎると感じるくらいが丁度いいんだよ これでバランス悪いって言ってたら本気で売れなくなる

    17 20/11/07(土)21:01:32 No.744098214

    ソシャゲで温めたファン層を気合い入ったコンシューマで一気に放出するとこうなる

    18 20/11/07(土)21:02:23 No.744098473

    オリガミキングそんなに売れてるのか

    19 20/11/07(土)21:03:40 No.744099000

    学園パート楽しかったけど戦闘パートだけもっとやりたかったな と思ったけどルート複数あったなそういえば

    20 20/11/07(土)21:03:47 No.744099050

    >ソシャゲで温めたファン層を気合い入ったコンシューマで一気に放出するとこうなる ファン層もあるけど一番は予算しっかりかけられた事じゃねえかな あのテキストの量と質に付随するボイスは本当にイカれてる

    21 20/11/07(土)21:04:12 No.744099193

    めちゃくちゃ儲かってるだろうしそろそろFEコレクションも出してくだち!

    22 20/11/07(土)21:05:56 No.744099867

    来年サントラ出るから予約したよ 好きな曲多いから楽しみ

    23 20/11/07(土)21:06:02 No.744099903

    >覚醒といいコレといいゲームバランスはちょっとアレなくらいの方が売れるのか… やりこめばインフレするほうがまあ楽しいよね

    24 20/11/07(土)21:06:20 No.744100039

    封印と烈火リメイクして…

    25 20/11/07(土)21:06:50 [暁] No.744100236

    >>覚醒といいコレといいゲームバランスはちょっとアレなくらいの方が売れるのか… >やりこめばインフレするほうがまあ楽しいよね せやな

    26 20/11/07(土)21:06:50 No.744100242

    もうここで蒼炎リメイクしかないでしょう

    27 20/11/07(土)21:07:03 No.744100356

    聖戦と蒼炎暁遊べるようにならねえかな~~~!

    28 20/11/07(土)21:07:32 No.744100555

    >あのテキストの量と質に付随するボイスは本当にイカれてる それなのに1回作りかけてたのをハードや制作会社変えたせいでたくさんの時間はかけれてないって聞いて凄い

    29 20/11/07(土)21:07:44 No.744100617

    >せやな やりこまなくてもインフレする奴の話はしてない

    30 20/11/07(土)21:08:08 No.744100771

    五年後にスキップするところだけなんか唐突感あったなあ ソティスの血から託される所と上手い合わせていい感じにしてほしかった気がしないでもない

    31 20/11/07(土)21:08:51 No.744101055

    だんだん探索パートがダルくなってくるのなんとかしてくれれば周回も苦じゃないんだが

    32 20/11/07(土)21:09:31 No.744101321

    >>あのテキストの量と質に付随するボイスは本当にイカれてる >それなのに1回作りかけてたのをハードや制作会社変えたせいでたくさんの時間はかけれてないって聞いて凄い なにそれ初めて聞いた…

    33 20/11/07(土)21:09:36 No.744101346

    インタビュー読むとまぁ無茶振りだなーってなるけど やっぱりもう少し大きい展開分岐したら個人的に完璧だったなぁ

    34 20/11/07(土)21:09:38 No.744101356

    >オリガミキングそんなに売れてるのか 280万本だからもうスレ画に迫ってる

    35 20/11/07(土)21:10:29 No.744101688

    >インタビュー読むとまぁ無茶振りだなーってなるけど >やっぱりもう少し大きい展開分岐したら個人的に完璧だったなぁ 青獅子ルートも分岐する予定だったんだっけ 手間かかるけど見たかったな

    36 20/11/07(土)21:11:24 No.744102071

    >だんだん探索パートがダルくなってくるのなんとかしてくれれば周回も苦じゃないんだが どうしても2部から探索ダレるけど (アビス含めて)ルート次第で細かく変わる修道院会話回収するのはやりたいから何か複雑な気分になる奴

    37 20/11/07(土)21:11:40 No.744102182

    ifの添え物感覚で子供出してくるのはあんまり…って感じだった

    38 20/11/07(土)21:11:57 No.744102289

    会話は聞きたいけど院内走り回るのがかったるい

    39 20/11/07(土)21:13:20 No.744102901

    指輪イベの為に探索すんの面倒い

    40 20/11/07(土)21:13:24 No.744102938

    続編でも3つの国に分かれて三国志も学級選んで学園生活もやりたいけど全部そのままだとあんまり変わり映えしなさそうなのが難しい なんかうまい事やってくれ

    41 20/11/07(土)21:13:41 No.744103056

    どのルートも長さを合わせて欲しかった 帝国とか短すぎるし結局一番長く遊べる黄色ばっか選んじゃう

    42 20/11/07(土)21:13:59 No.744103151

    無理矢理子世代出して会話を総当り水増しするよりは こっちみたいに組み合わせ限定してしっかり会話内容や後日談に力割いてくれたほうが嬉しい

    43 20/11/07(土)21:14:01 No.744103164

    >なにそれ初めて聞いた… 元々は3DS用に作ってたんだけど途中でSwitchに切り替えて本格的な開発はエコーズ発売後から それだと間に合わなさそうだからコエテクに開発協力を頼んだらコエテクが頑張った

    44 20/11/07(土)21:14:06 No.744103201

    最近買ったけど年を取ったからか色んな要素がひたすら面倒に感じる これ3周する人とかどのぐらいいるんだろう

    45 20/11/07(土)21:14:16 No.744103252

    なので師のダッシュを異様に速くする

    46 20/11/07(土)21:15:09 No.744103572

    >最近買ったけど年を取ったからか色んな要素がひたすら面倒に感じる >これ3周する人とかどのぐらいいるんだろう 煤闇抜きでも10周くらいしたよ 4ルートやってからは縛りプレイとかメインだけど

    47 20/11/07(土)21:15:42 No.744103774

    サントラ高くない…?

    48 20/11/07(土)21:16:21 No.744104022

    >最近買ったけど年を取ったからか色んな要素がひたすら面倒に感じる >これ3周する人とかどのぐらいいるんだろう 赤だけやればいいだけじゃん

    49 20/11/07(土)21:16:33 No.744104114

    同じ組み合わせでもルートや条件次第じゃ後日談最大3パターンくらいあったりするからなこのゲーム

    50 20/11/07(土)21:16:35 No.744104127

    覚醒はちゃんと話に子供世代の意味があったし 時を超えて子供と出会うってのがドラマ性あったからよかったね

    51 20/11/07(土)21:17:30 No.744104521

    正直覚醒もストーリー上はルキナ以外子世代あんまり必要性なかったけどね 共演させるとやっぱああなっちまう

    52 20/11/07(土)21:17:46 No.744104637

    >サントラ高くない…? 高いのはいいんだけどデカくて嵩張りそうなのがな…

    53 20/11/07(土)21:17:59 No.744104717

    無双出して欲しい

    54 20/11/07(土)21:18:17 No.744104848

    5年後じゃなくて20年後なら子世代も出せたかも そうするとエーギル君がハゲることになるけど…

    55 20/11/07(土)21:18:39 No.744104975

    新暗黒竜と紋章の謎やって覚醒でハマって聖魔もやってifに違和感覚えて風花雪風で俺が求めてたfeはこれだよコレ!ってなった …なんか感想が老害みたいでアレだけど戦記モノが見たかったんだなってわかった

    56 20/11/07(土)21:18:49 No.744105034

    ニルヴァーナの服装が好きじゃなかったから普通の服着せてた

    57 20/11/07(土)21:19:05 No.744105119

    >>最近買ったけど年を取ったからか色んな要素がひたすら面倒に感じる >>これ3周する人とかどのぐらいいるんだろう >赤だけやればいいだけじゃん 一周するだけなら黄色がいいと思うぜ

    58 20/11/07(土)21:19:37 No.744105286

    ifはストーリースキップ推奨だからな… ゲームと支援会話は充実してるからオススメではある

    59 20/11/07(土)21:20:05 No.744105478

    前やってから半年くらい経つしまたやりたくなってきた 黄青終わってるし赤やるか…

    60 20/11/07(土)21:20:16 No.744105546

    やっぱり聖戦なんだよな

    61 20/11/07(土)21:21:01 No.744105795

    >新暗黒竜と紋章の謎やって覚醒でハマって聖魔もやってifに違和感覚えて風花雪風で俺が求めてたfeはこれだよコレ!ってなった >…なんか感想が老害みたいでアレだけど戦記モノが見たかったんだなってわかった たぶん聖戦やったら聖戦も大好きになりそう

    62 20/11/07(土)21:21:13 No.744105886

    >新暗黒竜と紋章の謎やって覚醒でハマって聖魔もやってifに違和感覚えて風花雪風で俺が求めてたfeはこれだよコレ!ってなった >…なんか感想が老害みたいでアレだけど戦記モノが見たかったんだなってわかった 老害名乗るならせめて紋章はやれ

    63 20/11/07(土)21:21:19 No.744105930

    やっぱりシミュ部分が若干ぞんざいなのは… 暗夜の出来が良すぎた反動もあるんだけど

    64 20/11/07(土)21:21:25 No.744105971

    >正直覚醒もストーリー上はルキナ以外子世代あんまり必要性なかったけどね だがワシは親友の娘を孕ませてから自分を殺せと頼むシーンで興奮した功績を忘れてはおらぬ

    65 20/11/07(土)21:21:57 No.744106177

    暗夜は出来すぎてるからあれを毎回望むのは酷というものだ

    66 20/11/07(土)21:22:35 No.744106403

    順番的に聖戦リメイクはすぐにでも来そう

    67 20/11/07(土)21:22:41 No.744106440

    キャラものの良さと引き換えにゲームバランスが緩くなる

    68 20/11/07(土)21:22:47 No.744106482

    >老害名乗るならせめて紋章はやれ ifと覚醒はクソ!って思うのが老害みたいだなあって思うだけで古参ぶりたいわけじゃないんだ…すまない…

    69 20/11/07(土)21:22:55 No.744106539

    正直UIとかロード時間とか改善して欲しいところはいっぱいあるけどそれ込みでも次回作に期待したくなる出来だった

    70 20/11/07(土)21:23:17 No.744106666

    難易度上げたいなら自分で縛れや

    71 20/11/07(土)21:23:33 No.744106777

    暗夜はifのストーリーの中で特になんとも言えないけど本当に高難易度が素晴らしい… 無理ゲーではない難易度で工夫が楽しい…

    72 20/11/07(土)21:23:54 No.744106915

    スレッドを立てた人によって削除されました >ifと覚醒はクソ!って思うのが老害みたいだなあって思うだけで古参ぶりたいわけじゃないんだ…すまない… ケンカ売ってるのかお前

    73 20/11/07(土)21:24:09 No.744107007

    弓が大正義過ぎない? 射程の暴力はすべてを解決する

    74 20/11/07(土)21:24:15 No.744107042

    自由度優先するとまあ詰み防止に優しくなるのはいい 兵種に結構格差あるのは残念ではある 飛行が強すぎるというより地形がそれ以外に厳しすぎる特に騎馬

    75 20/11/07(土)21:24:18 No.744107068

    シミュ部分の3Dマップが見辛い問題が解消されてないのは許されざるよ ここ瓦礫かよ!

    76 20/11/07(土)21:25:07 No.744107332

    まあ殆どのゲーマーが求めてるのはゲーム部分の面白さじゃなくてキャラクター同士の関係性なんだよねって作品だ 売上げが正義よ

    77 20/11/07(土)21:25:08 No.744107338

    >…なんか感想が老害みたいでアレだけど戦記モノが見たかったんだなってわかった 封印と烈火もやろう 封印は戦記物だし烈火と合わせると年代記にもなる

    78 20/11/07(土)21:25:08 No.744107339

    シミュがぞんざいって言われてるのは難易度の問題じゃないだろ

    79 20/11/07(土)21:25:10 No.744107354

    >飛行が強すぎるというより地形がそれ以外に厳しすぎる特に騎馬 成長率がクソ過ぎる… いやまあ移動力高いから仕方ないけど

    80 20/11/07(土)21:25:11 No.744107361

    ifの難易度ってそんなにいいの…? なんかひたすら忍者にハメ食らってつまんなかった覚えがあるんだけど…

    81 20/11/07(土)21:25:47 No.744107573

    最上級職が一部除いてほとんどゴミなこと以外は不満ないよ

    82 20/11/07(土)21:25:54 No.744107625

    >成長率がクソ過ぎる… なんで速さにマイナス付くんですか…?

    83 20/11/07(土)21:26:00 No.744107661

    シミュ部分をやり込みたがるのは古いオタクぐらいだろうし今の時代にタクティクスオウガ出ても売れないんだろうな

    84 20/11/07(土)21:26:06 No.744107696

    ロード時間はハード側の問題だと思うけど次回作どうすんだろ

    85 20/11/07(土)21:26:31 No.744107858

    >ifの難易度ってそんなにいいの…? >なんかひたすら忍者にハメ食らってつまんなかった覚えがあるんだけど… おまそう

    86 20/11/07(土)21:26:47 No.744107965

    >まあ殆どのゲーマーが求めてるのはゲーム部分の面白さじゃなくてキャラクター同士の関係性なんだよねって作品だ >売上げが正義よ 読み物というかADV的な楽しみ方に回帰してるところはある

    87 20/11/07(土)21:26:50 No.744107982

    乗り降りがノーコストなのは調整ミスってません?

    88 20/11/07(土)21:27:00 No.744108048

    ユニットに個性がある方が楽しいんだよね まあ個性強くするとバランス悪くなりやすいんだけど 良バランス没個性よりバランスが多少崩れてても個性が強い方が楽しい

    89 20/11/07(土)21:27:04 No.744108060

    if暗夜正直そんなに持ち上げるほどじゃないと思う 杖とか敵専用スキルでちょいちょい強引な調整多いし

    90 20/11/07(土)21:27:50 No.744108342

    >シミュ部分をやり込みたがるのは古いオタクぐらいだろうし今の時代にタクティクスオウガ出ても売れないんだろうな あれ別にバランスいいわけじゃないだろ! ハボリム先生を例にしたゲームバランスの話は好き

    91 20/11/07(土)21:28:06 No.744108428

    暗夜にケチつけるのは無理があるな

    92 20/11/07(土)21:28:06 No.744108433

    個人的に最高の調整は封印ハード

    93 20/11/07(土)21:28:23 No.744108516

    >シミュ部分をやり込みたがるのは古いオタクぐらいだろうし今の時代にタクティクスオウガ出ても売れないんだろうな シミュ部分のやり込みの例でタクティクスオウガはなんか違くない?

    94 20/11/07(土)21:28:55 No.744108710

    風花雪月の人気を見てると聖戦が人気出たのも分かる 同じタイプの人気だよねこの2作

    95 20/11/07(土)21:28:55 No.744108711

    膨大な数の子世代をユニットとして使いたいとは思わないが 女子達に出産を経験させたいという気持ちはある

    96 20/11/07(土)21:29:11 No.744108795

    オウガに惹かれたプレイヤーもやっぱりテキストとかゲームの雰囲気だと思うので 実は今とあまり変わらないと思う

    97 20/11/07(土)21:29:33 No.744108913

    まあ暗夜ルナの最後の方はやりすぎ感なくもない でもルナだからいいかなーって

    98 20/11/07(土)21:29:47 No.744108983

    ステータスの調整とは比べ物にならないくらい手間だろうけどデフォの服装で騎乗できるのが多いと嬉しい 最上級だと汎用グラか夏服のどっちかになるし

    99 20/11/07(土)21:30:00 No.744109048

    子世代はストーリー的に見るならアレだけど単なるゲーム的なシステムで見たらおもしろかった 結婚相手選別と子供登場させるタイミングとかちゃんと考えると快適になるし

    100 20/11/07(土)21:30:15 No.744109137

    探索パートはもうちょっと快適にしてほしかったけど雑にやってもクリアできる難易度とか雰囲気とか超好き

    101 20/11/07(土)21:30:23 No.744109175

    生徒を孕ませたい気持ちはわかる 犯罪臭がすごいな!

    102 20/11/07(土)21:30:29 No.744109205

    >風花雪月の人気を見てると聖戦が人気出たのも分かる >同じタイプの人気だよねこの2作 全然違うし聖戦なんかと一緒にしないで欲しい

    103 20/11/07(土)21:30:32 No.744109225

    どんな無理矢理な理由付けでもいいから師を孕ませたかった

    104 20/11/07(土)21:31:08 No.744109441

    >生徒を孕ませたい気持ちはわかる >犯罪臭がすごいな! 生徒を孕ませたり 生徒に孕まされたり

    105 20/11/07(土)21:31:24 No.744109532

    このテキスト量でフルボイスは一体どんな進行したのか気になる テキスト全部固めて以降一文字も調整せずに収録したとか正気の沙汰と思えない

    106 20/11/07(土)21:31:40 No.744109636

    ifのバディやマリッジプルフとかで子世代や相方と差別化させるのは好き

    107 20/11/07(土)21:31:45 No.744109674

    >全然違うし聖戦なんかと一緒にしないで欲しい 製作者が聖戦リスペクトして作ってるんだけど…

    108 20/11/07(土)21:31:51 No.744109702

    >全然違うし聖戦なんかと一緒にしないで欲しい 同じだろ

    109 20/11/07(土)21:32:22 No.744109894

    発売前は師が生徒食い散らかす本出ますぞーとか騒いでたなぁ 前と後で一番評価変わったのクロードだと思う

    110 20/11/07(土)21:32:23 No.744109899

    >個人的に最高の調整は封印ハード >このテキスト量でフルボイスは一体どんな進行したのか気になる >テキスト全部固めて以降一文字も調整せずに収録したとか正気の沙汰と思えない フルボイスじゃないよ!?

    111 20/11/07(土)21:33:36 No.744110322

    リシテアと 菓 子作りはしたいよね

    112 20/11/07(土)21:33:50 No.744110417

    騎馬系は本来やる予定だった馬設定システムが機能してたらもうちょっと強かったんだろうか…

    113 20/11/07(土)21:33:54 No.744110452

    >個人的に最高の調整は封印ハード ボス殴って経験値稼ぎを封印すると初闘技場マップも含めてずっと地獄みてえな難易度ですげえ歯ごたえあったなあ… つーか闘技場マップもノアどのとトレックとおっちゃん救出しつつ 突撃してくるDナイト倒しておまけにスタート地点から大量の増援が出てくるとか悪夢みてえなマップだった

    114 20/11/07(土)21:34:23 No.744110626

    >フルボイスじゃないよ!? あれ…プレイしながら結構そこに驚いてたんだけどボイスないところどこだっけ…

    115 20/11/07(土)21:34:35 No.744110699

    >前と後で一番評価変わったのクロードだと思う こくじん→逆さまでネタキャラ化→PVで超かっこいい…って感じで発売前でも評価コロコロしてる

    116 20/11/07(土)21:34:39 No.744110730

    ラスボス倒したらあっさり終わるから個人的に選んだ相手と師の後日談一枚絵とかあればいいと思ったけど別ゲーっぽいな

    117 20/11/07(土)21:35:19 No.744110955

    ifはなんだかんだと言われるが戦闘システムとか良かったしifでやりたかった事が風花で活かされてる感あるからデカイ存在だよね あとパルレとガチ子作りが最高だったしお茶会の人気見るにやっぱ皆ああいうの好きなんじゃんってなる

    118 20/11/07(土)21:35:45 No.744111104

    >ラスボス倒したらあっさり終わるから個人的に選んだ相手と師の後日談一枚絵とかあればいいと思ったけど別ゲーっぽいな (一人だけ異様に気合いの入ったイェリッツァ一枚絵)

    119 20/11/07(土)21:35:57 No.744111171

    >あれ…プレイしながら結構そこに驚いてたんだけどボイスないところどこだっけ… 街で話しかけたときかな 「せーんせ!」とかしか言わない

    120 20/11/07(土)21:36:19 No.744111303

    >あとパルレとガチ子作りが最高だったしお茶会の人気見るにやっぱ皆ああいうの好きなんじゃんってなる お茶会とそれ関係ないと思うの

    121 20/11/07(土)21:36:56 No.744111527

    >>あれ…プレイしながら結構そこに驚いてたんだけどボイスないところどこだっけ… >街で話しかけたときかな >「せーんせ!」とかしか言わない 何か勘違いしてない?

    122 20/11/07(土)21:37:26 No.744111699

    子作りは大好きだけどどうしても時間経過の問題もあるから 雰囲気崩さずに取り込むのは相当苦労すると思う

    123 20/11/07(土)21:37:27 No.744111706

    UIはやっぱり覚醒がベストだとは思う ifはUI自体はそこまでおかしくはないけどデバフ周り下手くそだし風花はあっさりさせすぎだ

    124 20/11/07(土)21:37:28 No.744111713

    >こくじん→逆さまでネタキャラ化→PVで超かっこいい…って感じで発売前でも評価コロコロしてる 発売前は特に乙女ゲーのキャラとかホモっぽいとか散々な言われようだった まあ実際は多くのト先生が求めるようになったんだが…

    125 20/11/07(土)21:38:12 No.744111974

    結婚やら子世代は正直失う物の方が多いと思う

    126 20/11/07(土)21:38:17 No.744112003

    似たようなお茶会には文句出なかったのにパルレはなんだよこれオタクに媚びやがってみたいな感じでアンチついてたことあるんだよなぁ

    127 20/11/07(土)21:38:22 No.744112023

    >発売前は特に乙女ゲーのキャラとかホモっぽいとか散々な言われようだった >まあ実際は多くのト先生が求めるようになったんだが… …前評価とそんなに変わらなくねえか?

    128 20/11/07(土)21:38:52 No.744112219

    >似たようなお茶会には文句出なかったのにパルレはなんだよこれオタクに媚びやがってみたいな感じでアンチついてたことあるんだよなぁ そこは慣れたというか諦めただけだと思う

    129 20/11/07(土)21:39:03 No.744112291

    抵抗の沸かないシチュエーションというのが大事なんだろう

    130 20/11/07(土)21:39:21 No.744112400

    >似たようなお茶会には文句出なかったのにパルレはなんだよこれオタクに媚びやがってみたいな感じでアンチついてたことあるんだよなぁ それだけミーハーなファンがついてたってことだよね エムブレマーはまず触ってから語る

    131 20/11/07(土)21:39:29 No.744112454

    パルレはあざとくて好きな部分もあったけどどうしても一軍のリーダーが部下の顔を撫で回すのはおかしいだろ…って違和感はだいぶ思ってた

    132 20/11/07(土)21:39:39 No.744112506

    >子作りは大好きだけどどうしても時間経過の問題もあるから >雰囲気崩さずに取り込むのは相当苦労すると思う やるなら聖戦みたいに完全に世代交代させるのが一番だと思う 覚醒も良いとは思うけど何度もできるネタじゃないしifは論外だ

    133 20/11/07(土)21:39:49 No.744112568

    >似たようなお茶会には文句出なかったのにパルレはなんだよこれオタクに媚びやがってみたいな感じでアンチついてたことあるんだよなぁ お茶会とパレルを一緒にするのはちょっと… 会話と濃厚接触じゃ評価も変わるでしょ

    134 20/11/07(土)21:39:56 No.744112608

    いやパルレはさすがにちょっと…