虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)19:32:07 人気高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)19:32:07 No.744065390

人気高いけどここでの扱いみると信じられない

1 20/11/07(土)19:33:11 No.744065779

ここでも人気高いじゃん

2 20/11/07(土)19:33:57 No.744066053

言いたいことがあるなら言え!1!! 「」ン!!1!

3 20/11/07(土)19:34:18 No.744066207

色んな問題を魅力でぶち抜いていくスタイルだろこいつ

4 20/11/07(土)19:35:22 No.744066593

どこでもそんなに扱い変わらないと思うよ

5 20/11/07(土)19:36:19 No.744066900

かっこよく演出されることが多いし当時は俺も好きだったよ 今見るとわけがわからない人格だけど

6 20/11/07(土)19:37:10 No.744067176

種死は当時でもなんだコイツ…ってなってたよ

7 20/11/07(土)19:38:02 No.744067491

ガンダムにおける人気キャラって大体変な扱いされてるのしかいないと思う

8 20/11/07(土)19:38:30 No.744067681

シン!ばか…!キラは!おまえ…!シン!馬鹿野郎!敵じゃない!ばか!キラ!

9 20/11/07(土)19:38:49 No.744067809

20年経っても未だに粘着してる病人がいるスゴイキャラ

10 20/11/07(土)19:38:57 No.744067849

人気とネタ扱いは両立する

11 20/11/07(土)19:40:06 No.744068232

>20年経っても未だに粘着してる病人がいるスゴイキャラ 20年…?嘘だ「」は俺を騙そうとしている!!!11!!

12 20/11/07(土)19:40:22 No.744068329

今のエクストリームなバーサスだと 声のテンションはネタにされない程度に落ち着いた?

13 20/11/07(土)19:40:25 No.744068348

ここはアスランの扱いはアレなのに准将には優しい…

14 20/11/07(土)19:41:14 No.744068605

ここでネタ扱いで人気が低いキャラってのは 作品の事は全然知らないけどスレ画は時々見かけてるようなのを言うんだ

15 20/11/07(土)19:41:36 No.744068738

でもここだとアスランなら叩いてもいいかって空気あるし…

16 20/11/07(土)19:42:29 No.744069060

>ここはアスランの扱いはアレなのに准将には優しい… 准将はかなり念入りに心折られてるからな…

17 20/11/07(土)19:43:02 No.744069268

叩いてもいいかは別として、勢力と女をほいほい乗り換えることに つっこむやつが世の中にほんのすこしいてもいいって思わないか?

18 20/11/07(土)19:43:39 No.744069479

「」もバレンタインの日だけはアスランに優しいから…

19 20/11/07(土)19:43:46 No.744069525

准将は当時は先入観込みで理不尽に叩かれすぎた

20 20/11/07(土)19:43:54 No.744069563

カガリと別れた事に関しては真面目にドン引きされてる事が多い気がする

21 20/11/07(土)19:44:06 No.744069620

最近さくらんぼ歌ってるの見てマイブームが再燃した

22 20/11/07(土)19:44:19 No.744069710

大陸の方でもネタキャラ扱いという

23 20/11/07(土)19:44:38 No.744069830

最強ユニットだけど疑念ポイントが貯まると裏切る

24 20/11/07(土)19:44:48 No.744069887

なんやかんやメイリンと幸せにやってたやつ

25 20/11/07(土)19:44:54 No.744069929

でも強いし…

26 20/11/07(土)19:45:26 No.744070118

>ここはアスランの扱いはアレなのに准将には優しい… 准将はなんだかんだで主人公だし種序盤はアムロより心身いじめられてるからな…

27 20/11/07(土)19:45:27 No.744070122

シン目線で見てくれる視聴者からしたらマジで邪魔でしかないからな准将

28 20/11/07(土)19:45:38 No.744070186

>なんやかんやメイリンと幸せにやってたやつ メイリンとの関係も本編後上手くいってるか怪しいんじゃなかったっけ

29 20/11/07(土)19:45:48 No.744070258

>カガリと別れた事に関しては真面目にドン引きされてる事が多い気がする カガリが国と結婚するために恋愛捨てたのに アスランが捨てたみたいに勘違いしてる奴が多すぎるだけ

30 20/11/07(土)19:46:23 No.744070480

コウモリ野郎

31 20/11/07(土)19:46:31 No.744070532

>シン目線で見てくれる視聴者からしたらマジで邪魔でしかないからな准将 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

32 20/11/07(土)19:46:44 No.744070602

種死でやらかしまくってるのに人気維持してるのは凄い

33 20/11/07(土)19:47:11 No.744070752

>>なんやかんやメイリンと幸せにやってたやつ >メイリンとの関係も本編後上手くいってるか怪しいんじゃなかったっけ 本編後のドラマCDでよろしくやってるよ キラともなんだかんだ互いのこと一番理解できてるし

34 20/11/07(土)19:47:20 No.744070806

アスランは叩かれるっていうかネタ込みで人気なだけじゃねぇかな……こうこいつ馬鹿だよなー!とか口ではいうけどジャスティスのプラモはしっかり買うみたいな

35 20/11/07(土)19:47:24 No.744070833

准将はまああれだけどこいつもこいつでお辛いことはお辛い 父親も最後あれだし…

36 20/11/07(土)19:48:11 No.744071101

勢いで裏切るアスランと勢いで逃避行するメイリンでお似合いだと思う

37 20/11/07(土)19:48:23 No.744071163

シャアみたいなやつ

38 20/11/07(土)19:48:30 No.744071199

間違ってると思ってることを相手問わずにはっきり言えるキャラ でも言えてもなにも解決できない

39 20/11/07(土)19:48:44 No.744071287

俺こいつ好きだよ 見てて不快になることないしなんでそんな強いのってぐらい強いから面白いし

40 20/11/07(土)19:48:47 No.744071301

親父の信者がユニウスセブン落とししたのが決定的すぎる あれがなけりゃ一生アレックスも夢じゃないのに

41 20/11/07(土)19:49:03 No.744071392

メタルビルドでジャスティス発売決定おめでとう

42 20/11/07(土)19:49:08 No.744071431

アスランをマトモに運用しようと思ったらキラとラクスも一緒に連れてくる必要がある そんなこと出来れば苦労はしないが

43 20/11/07(土)19:49:09 No.744071440

序盤はシンが短絡的過ぎてアスラン視点で見てたな ザク乗ったアスラン助けたところでちょっと見直したけど

44 20/11/07(土)19:49:21 No.744071510

>俺こいつ好きだよ >見てて不快になることないしなんでそんな強いのってぐらい強いから面白いし 下手に強すぎて手が付けられないってのがダメな部分後押ししてるけどな!

45 20/11/07(土)19:49:36 No.744071623

種までだったらまだあのラクス泣かせる程度にはおかしい人で済んだのに…

46 20/11/07(土)19:49:42 No.744071650

>種死でやらかしまくってるのに人気維持してるのは凄い キャラとしてはこいつならこうなるよな…って破綻してないからな… 自分になにかできないかで議長にのせられ親父派のことで悩んだりずっと畳み掛けられてて… ストーリーは破綻させてるが

47 20/11/07(土)19:50:08 No.744071819

>勢いで裏切るアスランと勢いで逃避行するメイリンでお似合いだと思う メイリンが裏切る理由はいまだに分からん… 姉も居るのに…

48 20/11/07(土)19:50:33 No.744071961

意味不明な行動とか理不尽な強さで語られるけど別に嫌われてはいないと思う いや嫌も嫌も好きのうちというアレ

49 20/11/07(土)19:50:39 No.744072000

結局議長はマジでアスランを殺すつもりだったの…?

50 20/11/07(土)19:50:41 No.744072009

蝙蝠野郎だけどキャラとしては面白いから…

51 20/11/07(土)19:50:50 No.744072064

>シャアみたいなやつ シャアみたいなおっさんがやってたらあれだけど こいつまだ未成年だしなあ…

52 20/11/07(土)19:50:52 No.744072073

>メイリンが裏切る理由はいまだに分からん… 気になってたイケメンが私を頼ってくれた!

53 20/11/07(土)19:50:53 No.744072081

>種死でやらかしまくってるのに人気維持してるのは凄い アスラン視点だとそんなに変なことしてないし シンから見たら何やってるんだよ!ってなるけども

54 20/11/07(土)19:51:10 No.744072185

>准将から見たら何やってるんだよ!ってなるけども

55 20/11/07(土)19:51:13 No.744072208

悩んでる間はあちこちに振り回されて頼りない

56 20/11/07(土)19:51:23 No.744072265

中々味のある顔してるなスレ画

57 20/11/07(土)19:51:27 No.744072290

アスランって種と種死でやってる事特に変わりないからな あっちこっちぶらんぶらんだけどやってる事はブレてない

58 20/11/07(土)19:51:27 No.744072291

バレンタインデーだけは「」はアスランにやさしい

59 20/11/07(土)19:51:28 No.744072296

>メイリンが裏切る理由はいまだに分からん… 当時の脚本の内容に理由求めても無駄じゃないかな…

60 20/11/07(土)19:51:30 No.744072316

作中のキャラからの扱いが地味に酷かったり 本編でも悩みまくってるから嫌いにはなれないんだよな…

61 20/11/07(土)19:51:41 No.744072384

>>勢いで裏切るアスランと勢いで逃避行するメイリンでお似合いだと思う >メイリンが裏切る理由はいまだに分からん… >姉も居るのに… 裏切ったつもりはメイリン本人はなかったよ レイの暴走でもあるし

62 20/11/07(土)19:51:43 No.744072396

>結局議長はマジでアスランを殺すつもりだったの…? ただの呼び出しじゃなくて武装した憲兵を寄越してるので殺すかはともかく身柄を拘束する気だったのは間違いない

63 20/11/07(土)19:52:10 No.744072572

種デスのキラは議長に疑問を投げ掛け続けてる感じ

64 20/11/07(土)19:52:21 No.744072649

>親父の信者がユニウスセブン落とししたのが決定的すぎる >あれがなけりゃ一生アレックスも夢じゃないのに こんなことさせる親父の思想は間違ってる!ってはっきり言えないあたり優しすぎるんだよな アスランのトラウマも親父の変貌も血のバレンタインからだから

65 20/11/07(土)19:52:24 No.744072671

破綻した脚本のしわ寄せ受けてるのは主人公3人とも共通してるのに一番しわ寄せ受けたこいつが理不尽に叩かれ続けてる印象

66 20/11/07(土)19:52:25 No.744072679

>>勢いで裏切るアスランと勢いで逃避行するメイリンでお似合いだと思う >メイリンが裏切る理由はいまだに分からん… 好きな人がワケわからんまま暗殺されたら嫌では? 本当に暗殺する気があったかは分からん もっと言えばヨップ隊も議長の手先という設定もない

67 20/11/07(土)19:52:45 No.744072800

セイバー期間だけ妙に活躍薄いイメージなんだよな 性能はフリーダムくらいだった気がするんだけど

68 20/11/07(土)19:52:46 No.744072815

アスランが口下手じゃなきゃ種死はシンもキラも苦労しなかったんだ

69 20/11/07(土)19:52:51 No.744072845

ラクスにハロ送りつけまくったり公式でも割とネタ扱いにされる時あるし...

70 20/11/07(土)19:53:20 No.744073020

>本当に暗殺する気があったかは分からん >もっと言えばヨップ隊も議長の手先という設定もない ここ謎すぎる…

71 20/11/07(土)19:53:30 No.744073086

>結局議長はマジでアスランを殺すつもりだったの…? 従ってくれる内は最強クラスの駒だから殺すのは最後の手段だな

72 20/11/07(土)19:53:33 No.744073106

>破綻した脚本のしわ寄せ受けてるのは主人公3人とも共通してるのに一番しわ寄せ受けたこいつが理不尽に叩かれ続けてる印象 結果だけ見るとあっち行ってこっち行って最後勝ち馬にのっただけだからな

73 20/11/07(土)19:53:36 No.744073120

>セイバー期間だけ妙に活躍薄いイメージなんだよな >性能はフリーダムくらいだった気がするんだけど ミネルバにいたときはずっと悩みデバフかかってはいる

74 20/11/07(土)19:53:43 No.744073166

>アスランが口下手じゃなきゃ種死はシンもキラも苦労しなかったんだ キラは変わらんだろ シンも議長に甘やかされた時点でどうしようもない

75 20/11/07(土)19:53:44 No.744073170

>破綻した脚本のしわ寄せ受けてるのは主人公3人とも共通してるのに一番しわ寄せ受けたこいつが理不尽に叩かれ続けてる印象 キラもそうだけど優遇されてるはずなのに全然幸せじゃないからな…

76 20/11/07(土)19:53:49 No.744073209

とにかく迷って迷いまくるけど吹っ切れたら無敵になる人

77 20/11/07(土)19:53:51 No.744073216

基本的に世界観がエグ過ぎて個人の行動は生暖かい目で見れる

78 20/11/07(土)19:54:02 No.744073275

ぶっちゃけキラ目線でも荒らし嫌がらせ混乱のもとだよ

79 20/11/07(土)19:54:21 No.744073399

ラクス暗殺は普通なら議長が黒幕でした!ってネタ明かしがあるもんだけどそういうのが一切無かったあたり意図的にボカしてる節はある

80 20/11/07(土)19:54:26 No.744073426

ネタ抜きで本当に嫌われてるのはムウさんだと思う

81 20/11/07(土)19:54:44 No.744073521

自分が乗ってた艦を躊躇いなく攻撃するのはサイコパスのそれ

82 20/11/07(土)19:54:44 No.744073531

デスティニープランの欠点を体現する男

83 20/11/07(土)19:54:48 No.744073558

なんだかんだ優しいし真面目だし好きだよ どうしてもネタ寄りの目線で見ちゃうけど

84 20/11/07(土)19:54:58 No.744073614

やめてよねのインパクトのまま種死まで駆け抜けた准将はすげえよ

85 20/11/07(土)19:55:08 No.744073670

>自分が乗ってた艦を躊躇いなく攻撃するのはサイコパスのそれ 躊躇いあるからエンジン部分しか狙ってないだろ

86 20/11/07(土)19:55:10 No.744073682

キラとシンが仲良いのなんか好き

87 20/11/07(土)19:55:19 No.744073737

>シンも議長に甘やかされた時点でどうしようもない シンはもう何もわからん時や沈んでる時に的確に道を示してくれた人にくっついてくだけだし… アスランがいい先輩してたら普通に信用してついてってたと思うよ

88 20/11/07(土)19:55:22 No.744073761

>ネタ抜きで本当に嫌われてるのはムウさんだと思う ムウ時代は好きだし……ネオロアノークさんは知らない

89 20/11/07(土)19:55:32 No.744073824

>ネタ抜きで本当に嫌われてるのはムウさんだと思う やっぱ種最後で死んだままだったほうが一番美味しかったと思う

90 20/11/07(土)19:55:43 No.744073896

>ネタ抜きで本当に嫌われてるのはムウさんだと思う 種の頃は好きだよ

91 20/11/07(土)19:55:45 No.744073903

>躊躇いあるからエンジン部分しか狙ってないだろ むしろ迷いなく殺さない覚悟できてるなそれ

92 20/11/07(土)19:55:57 No.744073981

EXVSシリーズにいまだジャスティス未参戦と聞いて驚きましたよ

93 20/11/07(土)19:55:58 No.744073986

こいつ自体は善人なんだよね ただこいつ悩まなくていいことまで悩んで突然自分の中で決めて暴走しだすからな…

94 20/11/07(土)19:56:02 No.744074011

>ラクス暗殺は普通なら議長が黒幕でした!ってネタ明かしがあるもんだけどそういうのが一切無かったあたり意図的にボカしてる節はある 福田も別に議長が間違ってるわけじゃないって言ってるし… 明確な悪人は作りたくないんでしょ

95 20/11/07(土)19:56:10 No.744074068

機体は用意してくれるけどキラとラクスからの距離感が絶妙

96 20/11/07(土)19:56:16 No.744074100

>セイバー期間だけ妙に活躍薄いイメージなんだよな >性能はフリーダムくらいだった気がするんだけど 悩みバフもあるし射撃機なのにフェイズシフトを赤色にする為エネルギー食い過ぎだってのもあるし キラ以上に撃墜しないよう気づかい過ぎて撃てないとかやってるのが良くない

97 20/11/07(土)19:56:24 No.744074153

ガルナハンの辺りとかはシンとアスランこれから仲良くなってくんだろうな…って微笑ましかったんだが

98 20/11/07(土)19:56:36 No.744074211

>>自分が乗ってた艦を躊躇いなく攻撃するのはサイコパスのそれ >躊躇いあるからエンジン部分しか狙ってないだろ エンジン狙っても被害は出る MSと違って一人で動かせるものじゃないからな

99 20/11/07(土)19:56:36 No.744074215

まあ種死って実は各キャラの視点だけでストーリーみたらそう言う行動するよなっていう行動しかしてないから矛盾は少ないのよな アスランからみて議長が信頼出来るから協力して議長がこちらを消しに掛かったから逃げただけだし

100 20/11/07(土)19:56:58 No.744074358

本編後のアスランとシンの距離感は喧嘩ップルのそれ

101 20/11/07(土)19:57:01 No.744074377

>こいつ自体は善人なんだよね >ただこいつ悩まなくていいことまで悩んで突然自分の中で決めて暴走しだすからな… そういう危ういクソ真面目さが魅力ではある

102 20/11/07(土)19:57:02 No.744074382

>ネタ抜きで本当に嫌われてるのはムウさんだと思う 総集編の尺でも使ってステラ達のことで苦しむ描写があればな…

103 20/11/07(土)19:57:11 No.744074431

>躊躇いあるからエンジン部分しか狙ってないだろ でも杉田が死んでる…

104 20/11/07(土)19:57:18 No.744074476

無印13話まで見返したけど この頃のムウはいい兄ちゃんしてる

105 20/11/07(土)19:57:30 No.744074547

>自分が乗ってた艦を躊躇いなく攻撃するのはサイコパスのそれ 推進部!ブースターだけです! 帰りの手段は各員の努力や救助依頼でよろしく頼む

106 20/11/07(土)19:57:35 No.744074576

ラクスんとこ行っても延々と悩み続けるヅラと上手いこと発破かけてヅラの操縦の仕方を心得てる本物じゃない方のラクス様の関係性は好き

107 20/11/07(土)19:57:35 No.744074580

むしろ続投組で種死の描写や出番で人気出た奴いんのかな…

108 20/11/07(土)19:57:37 No.744074597

アスランめちゃくちゃなんだけど好きか嫌いかでいえばわりと面白いから好き

109 20/11/07(土)19:57:40 No.744074623

俺だって散々弄ってはいるけど 種で好きなキャラ上げろって言われたらベスト5には入るくらい好きだよ

110 20/11/07(土)19:58:02 No.744074779

>でも杉田が死んでる… 公式では何も言われてないから!

111 20/11/07(土)19:58:04 No.744074787

>本編後のアスランとシンの距離感は喧嘩ップルのそれ 仲悪く見えて仲良しなやつ

112 20/11/07(土)19:58:07 No.744074807

MS戦より生身の戦闘力が他を寄せ付けないレベルで強すぎるのが面白いのがダメ

113 20/11/07(土)19:58:11 No.744074830

>>躊躇いあるからエンジン部分しか狙ってないだろ >でも杉田が死んでる… フリーダムみたいに武装だけ狙っても人死は出るのに完全無血とか無理に決まってるじゃん!?

114 20/11/07(土)19:58:33 No.744074965

てか人気と強さの方には何の疑いもねえよ強さは結構ムラがあるけど

115 20/11/07(土)19:58:38 No.744074991

マジで本気に殺すつもりで無力化するならブリッジ潰すからね バイタルパート撃ち抜くでもなしエンジン潰して航行能力だけ奪うってのは死人が出るのを覚悟しててもめっちゃ甘い

116 20/11/07(土)19:58:38 No.744074994

種死は雑な目線で観られる作品だからアスランも嫌いじゃないけど 思い入れの深い作品でやられたら本気で腹立つことしてる

117 20/11/07(土)19:58:47 No.744075055

あの世でステラによろしくな!

118 20/11/07(土)19:58:50 No.744075069

>むしろ続投組で種死の描写や出番で人気出た奴いんのかな… マリューの人とラクスの人はクソって言ってたな…

119 20/11/07(土)19:59:01 No.744075127

>>躊躇いあるからエンジン部分しか狙ってないだろ >でも杉田が死んでる… あれは誰が殺したのかも謎だよ アスランがエンジン潰す前にムウさんがタンホイザー破壊してアークエンジェルがミネルバのカタパルト潰してるし

120 20/11/07(土)19:59:07 No.744075172

>MS戦より生身の戦闘力が他を寄せ付けないレベルで強すぎるのが面白いのがダメ MS戦でもブーメランのビーム発振器だけ蹴り飛ばして無傷とか訳分かんないことしてるし…

121 20/11/07(土)19:59:19 No.744075229

種死見返して好きになったのはアークエンジェルにきたこいつを夕日の中でラクスが適当にあしらって発破かけたとこ

122 20/11/07(土)19:59:41 No.744075368

>機体は用意してくれるけどキラとラクスからの距離感が絶妙 メイリン「アスランはいい人ですよ?いい人なんですけど…ちょっと面倒くさい…」 キラ・ラクス「「あー…」」 っていう公式描写

123 20/11/07(土)19:59:50 No.744075426

こんなに話題に事欠かない男が不人気なわけないよね

124 20/11/07(土)20:00:05 No.744075514

クソコテだけど別に嫌いではない独特の位置にいる

125 20/11/07(土)20:00:05 No.744075516

善人だし責任感はクソ強いけどそれが組織ではなく世界全体に向けられているので所属意識はめっちゃ希薄 とゆーか無印で親父に撃たれて陣営そのものに拘泥するのに完全に見切りを付けちゃった感が

126 20/11/07(土)20:00:25 No.744075644

>あれは誰が殺したのかも謎だよ >アスランがエンジン潰す前にムウさんがタンホイザー破壊してアークエンジェルがミネルバのカタパルト潰してるし というか杉田は整備クルーだからAAのバリアントの時じゃないと位置がおかしい

127 20/11/07(土)20:00:27 No.744075655

人気はあるけど人間的魅力というよりも玩具としての面白さというか…

128 20/11/07(土)20:00:31 No.744075673

これで弱かったら口だけのカスだけどこいつ作中最強格だからな…

129 20/11/07(土)20:00:41 No.744075731

>あの世でステラによろしくな! 本編では言ってないから許せ

130 20/11/07(土)20:00:54 No.744075809

ネオ・ロアノークはほんとになんなの…

131 20/11/07(土)20:01:30 No.744076024

俺は焦ったのかな…と気付くのが遅い!

132 20/11/07(土)20:01:35 No.744076051

時代はアスシンですよ

133 20/11/07(土)20:01:38 No.744076067

ぶっちゃけ好き嫌い以前に種死の世界が作中内で狂ってる以上に脚本が狂ってるから…

134 20/11/07(土)20:01:54 No.744076165

>これで弱かったら口だけのカスだけどこいつ作中最強格だからな… メンタル吹っ切れて本気になって単騎のときはおそらくAGEのスーパーパイロットとかそういうレベルで最強パイロットだよな… 明らかに誰よりも強い

135 20/11/07(土)20:02:04 No.744076235

種死のキラやラクスの様子を見てるとアスランの事は当然大事な友達だと思ってるけど めんどくさい奴だとも思ってる雰囲気が時々見える気がする

136 20/11/07(土)20:02:12 No.744076277

>善人だし責任感はクソ強いけどそれが組織ではなく世界全体に向けられているので所属意識はめっちゃ希薄 >とゆーか無印で親父に撃たれて陣営そのものに拘泥するのに完全に見切りを付けちゃった感が 種死は終始親父の尻拭いというか罪悪感で平和のために出来ることやりたいって気持ちが空回ってただけだよな

137 20/11/07(土)20:02:42 No.744076491

ジャスティス系列の顔イケメンだよね……

138 20/11/07(土)20:02:52 No.744076546

橘さんをもっと厄介にするとアスランになる

139 20/11/07(土)20:03:04 No.744076621

>ジャスティス系列の顔イケメンだよね…… Z系列だもんな

140 20/11/07(土)20:03:22 No.744076763

>種死のキラやラクスの様子を見てるとアスランの事は当然大事な友達だと思ってるけど >めんどくさい奴だとも思ってる雰囲気が時々見える気がする まあそれはアスラン側からも同じことを思っているので… というか種の人間関係はだいたいそんな感じだ イザークとかディアッカが分かりやすいけど

141 20/11/07(土)20:03:44 No.744076925

>明らかに誰よりも強い キラとアスランはその時のお互いのテンション次第だと思う セイバー戦の最後の押し合いのMSの動きをじっくり見るとわかりやすい

142 20/11/07(土)20:03:51 No.744076956

>ネオ・ロアノークはほんとになんなの… 悪いおじさんで最後なんとなく幸せになっとる!

143 20/11/07(土)20:04:06 No.744077060

スレ画は戦闘でかっこいいとこあるのは確かだけどそれはそれとして笑ってしまう

144 20/11/07(土)20:04:14 No.744077113

>種死は終始親父の尻拭いというか罪悪感で平和のために出来ることやりたいって気持ちが空回ってただけだよな 優しさは美徳ではあるけど正しさではないよね って考えると准将の自由やシンの運命、レイの伝説同様皮肉じみた名前の機体に乗ってるんだよねアスランも

145 20/11/07(土)20:04:15 No.744077128

への字無しは同じでもなんか路線が違うジャスティスとデュエル顔

146 20/11/07(土)20:04:17 No.744077140

>橘さんをもっと厄介にするとアスランになる 成る程…

147 20/11/07(土)20:04:18 No.744077155

例のシーンは正直元乗ってた艦とかよりもファトゥムーのハチャメチャさに目が行ってそれどころじゃなかった

148 20/11/07(土)20:04:28 No.744077222

>悪いおじさんで最後なんとなく幸せになっとる! あいつほど無責任に終わったキャラそうそういないと思う

149 20/11/07(土)20:05:18 No.744077515

橘さんから葛藤をなくしたのがアスラン ただし種死時代に限るが…

150 20/11/07(土)20:05:23 No.744077563

准将はヅラとは今度本気でやり合ったら今度こそ死ぬだろーなーとかぼんやり考えてて ヅラは本気でブッチ切れた准将を心底ビビっているそんな力関係

151 20/11/07(土)20:05:28 No.744077609

アスランはSEEDで好きなキャラ上位に入る 機体が全部かっこいいし

152 20/11/07(土)20:05:47 No.744077699

>>悪いおじさんで最後なんとなく幸せになっとる! >あいつほど無責任に終わったキャラそうそういないと思う ムウは現場の人間でそれ以上でもそれ以下でもない ってのは一貫したキャラ

153 20/11/07(土)20:05:49 No.744077715

末期のコミックボンボンで キラ・シン・アスランの強さ順を教えてくださいという 読書質問とアンサーがあったんだけど知らない人多いだろうな

154 20/11/07(土)20:06:13 No.744077851

>ムウは現場の人間でそれ以上でもそれ以下でもない >ってのは一貫したキャラ 現場の人間としても無責任すぎない!?

155 20/11/07(土)20:06:14 No.744077860

なんだかんだでムウさん好きだったからこそネオはあれなんなの…って気持ちになってる人は少なくないと思う

156 20/11/07(土)20:06:24 No.744077918

色々とあるけどデスティニーのメインで一番不遇なのは見た目と射撃でしか話題にならないルナだと思う

157 20/11/07(土)20:06:35 No.744077982

橘さんだけだとパーツが足りない 前のマコト兄ちゃんも足せ

158 20/11/07(土)20:06:40 No.744078019

ビームブーメランを実体刃部分狙って蹴り飛ばす 高機動で突っ込んでくる運命を実体剣避けて腕だけ斬り飛ばす ちょっとおかしいわ 運命が腕を失うと何もできないとかより的確に腕を壊せる奴がまずいないのに

159 20/11/07(土)20:06:46 No.744078055

カタログ順で准将がポケモン選ばされててダメだった

160 20/11/07(土)20:06:56 No.744078106

>現場の人間としても無責任すぎない!? 強化人間の運用なんてただの佐官に言われてもどうにもならんねん

161 20/11/07(土)20:07:09 No.744078192

>なんだかんだでムウさん好きだったからこそネオはあれなんなの…って気持ちになってる人は少なくないと思う 折角ああも悪く描いたならアークエンジェル隊に復帰する経緯ももっと丁寧にしてくれないと納得いかないよ!っていう ステラ云々関係なしに

162 20/11/07(土)20:07:31 No.744078360

>ムウは現場の人間でそれ以上でもそれ以下でもない >ってのは一貫したキャラ 無印の頃は大尉だからともかく 種死は大佐で艦隊丸々預かる立場だったのにそんな低い責任じゃないよ

163 20/11/07(土)20:07:52 No.744078522

>色々とあるけどデスティニーのメインで一番不遇なのは見た目と射撃でしか話題にならないルナだと思う その見た目だけで本物ラクスと並んでガンダム薄い本クイーンに輝いてるから充分すごい

164 20/11/07(土)20:07:53 No.744078527

仮面ライダーのフラフラしてるキャラに更にノリで人的被害を多数出す味付けだ

165 20/11/07(土)20:08:01 No.744078581

>末期のコミックボンボンで >キラ・シン・アスランの強さ順を教えてくださいという >読書質問とアンサーがあったんだけど知らない人多いだろうな どういう答えだったの

166 20/11/07(土)20:08:11 No.744078635

船のメインエンジン打ち抜けるならデストロイにも多分有効だよねファトゥムって まあストフリと隠者は対デカブツはミーティア付けるんだろうけど

167 20/11/07(土)20:08:28 No.744078764

アスラン主役の漫画版でも終始何かに振り回されっぱなしで自我が抜け落ちいているんじゃという感じだった

168 20/11/07(土)20:08:38 No.744078832

>種死は大佐で艦隊丸々預かる立場だったのにそんな低い責任じゃないよ ファントムペインの大佐って性器部隊と交渉させるための箔付けみたいなもんでは

169 20/11/07(土)20:08:38 No.744078833

>強化人間の運用なんてただの佐官に言われてもどうにもならんねん いや強化人間の話だけに限らんだろう

170 20/11/07(土)20:08:44 No.744078858

議長はアスラン復隊させるべきじゃなかった おかげで計画がご破算だよ

171 20/11/07(土)20:08:46 No.744078868

連合でいくら階級高くてもその上にロゴスが居座ってる以上は 佐官だろうと将官だろうとただの中間管理職

172 20/11/07(土)20:09:22 No.744079088

アスランは石田からもなんだこいつ扱いだ

173 20/11/07(土)20:09:34 No.744079165

>性器部隊 ネオジェネシス照準

174 20/11/07(土)20:09:35 No.744079176

アスランは自分が芯に据えるような正義を自分で決められないけど教科書的な正義感はやたら強い だから自分の正義で動いてる連中にフラフラぶつかっては迷走するんだよな 無印から種死までこういう行動パターン自体は一貫しててブレてないキャラともいえる…

175 20/11/07(土)20:09:36 No.744079181

>>末期のコミックボンボンで >>キラ・シン・アスランの強さ順を教えてくださいという >>読書質問とアンサーがあったんだけど知らない人多いだろうな >どういう答えだったの キラが最強でシンがちょっと下でその下がアスランですって書いてた

176 20/11/07(土)20:09:44 No.744079231

ミネルバの雰囲気好きだったからハイネ死亡以降アスランとシンがめっちゃギスギスしたのが辛い

177 20/11/07(土)20:09:48 No.744079250

>アスラン主役の漫画版でも終始何かに振り回されっぱなしで自我が抜け落ちいているんじゃという感じだった 最後に懐疑的な説得された人についていく感じ 催眠に簡単に引っ掛かるかもしれない

178 20/11/07(土)20:10:01 No.744079349

捕まった後はよくわからんけどアークエンジェル隊と合流してアカツキ乗りました 不可能を可能にしましたって記憶がある すごく意味不明だったけど記憶っていつ取り戻したっけ

179 20/11/07(土)20:10:09 No.744079394

ルナマリアは何ステラ差し置いて俺のシンといい雰囲気になってんだこの野郎みたいな気持ちで長い事シコりにくかった ラクスとカガリやシンにお世話になってたよ

180 20/11/07(土)20:10:10 No.744079403

まあムウさんも偽の記憶植え付けられた上にロゴスからエクステンデット押し付けられて処置怠ったら死にますよみたいなことされりゃな… ステラに関してはあれ以上の選択肢は無かったろうし

181 20/11/07(土)20:10:33 No.744079540

ヅラは天才だし自分が天才だってことも自覚的でじゃあ俺は何すりゃいいんですかってあっち行ったりこっち行ったりする

182 20/11/07(土)20:10:39 No.744079581

キラとアスランってコーディネイター第一世代?第二世代? シンちゃんは第二だよね

183 20/11/07(土)20:10:43 No.744079612

シンもシンで大したコーディネートされてないのにあの強さだしな…

184 20/11/07(土)20:10:54 No.744079674

>まあムウさんも偽の記憶植え付けられた上にロゴスからエクステンデット押し付けられて処置怠ったら死にますよみたいなことされりゃな… >ステラに関してはあれ以上の選択肢は無かったろうし それはいいんだよ その後だよ

185 20/11/07(土)20:10:55 No.744079682

ジエッジのKindleとかセールやらないかなぁ……ガンダム関連ってあんまり値引きの対象にならないのよね

186 20/11/07(土)20:11:19 No.744079839

>アスランは石田からもなんだこいつ扱いだ キャスト陣から好かれてる種キャラは非常に少ない

187 20/11/07(土)20:11:24 No.744079858

>捕まった後はよくわからんけどアークエンジェル隊と合流してアカツキ乗りました >不可能を可能にしましたって記憶がある >すごく意味不明だったけど記憶っていつ取り戻したっけ タンホイザーを不可能を可能にした時

188 20/11/07(土)20:11:25 No.744079866

>アスランは石田からもなんだこいつ扱いだ 製作陣ならともかく声優の感想なんて「」の感想以上にどうでもいいな

189 20/11/07(土)20:11:52 No.744080029

元クルーだったとはいえ今まで敵やってた男にアカツキ渡すの太っ腹すぎて笑う

190 20/11/07(土)20:11:54 No.744080036

ラクスさんのあれは説得だの洗脳だのめんどくさいもんじゃないよそんなん通用する相手じゃないってラクスがいっちゃんよく知ってるから 甘ったれんなめんどくせーなテメーで考えろやりたいことぐらいよってケツ蹴っ飛ばしただけだ無印も種死も

191 20/11/07(土)20:12:03 No.744080083

>その後だよ その後なんかやったっけ

192 20/11/07(土)20:12:31 No.744080280

諏訪部に射撃がおかしい程に当たらねぇと言われたスティング

193 20/11/07(土)20:12:47 No.744080365

>>その後だよ >その後なんかやったっけ ほぼなんもやんないまんま全然関係ないとこで幸せになってるとこかな…

194 20/11/07(土)20:12:48 No.744080377

>キラとアスランってコーディネイター第一世代?第二世代? >シンちゃんは第二だよね アスランは第二世代 キラは多分第一世代

195 20/11/07(土)20:13:06 No.744080483

ムウがやらなきゃいけなかったのはネオの責任を取ることだったんだろうけれど その過程でアークエンジェル隊と合流するのはわかるがその後に曖昧な形で何も触れられずにシンとも話さず終わったのがダメ どう考えてもシンの因縁の相手はキラでもアスランでもなくネオだった頃のムウだったのに

196 20/11/07(土)20:13:12 No.744080516

まあ石田はアスランのことになると凄い的確にダメだしするしキラやシンにもアスランの立場から文句言ってるから流石の理解度だよ

197 20/11/07(土)20:13:27 No.744080612

>その後なんかやったっけ 逆に言うと何もやってない

198 20/11/07(土)20:13:30 No.744080637

>シンもシンで大したコーディネートされてないのにあの強さだしな… 根性と怒りで前大戦を生き抜いたエース達に食らいついてるのも凄いよね

199 20/11/07(土)20:13:53 No.744080780

>>その後だよ >その後なんかやったっけ なんもないまま負けてなんとなく勝ち馬に乗ったことじゃ… 普通もっとこう…

200 20/11/07(土)20:14:01 No.744080836

シンちゃんは総集編のアナウンスでは家族全員コーディネイターだったけどのちの設定だとコーディネイターはシンちゃんだけでしかもカゼとか病気の耐性くらいの軽いやつっていう設定が変わった組

201 20/11/07(土)20:14:10 No.744080885

>アスラン主役の漫画版でも終始何かに振り回されっぱなしで自我が抜け落ちいているんじゃという感じだった 天才すぎて何でも即トップクラスの実力になれちゃうから何やっても楽しくなくて趣味すらないってのが公式の設定だからな だから自分で自分の進むべき道を決められなくて迷走するってかなり可哀想な奴でもあるんだ

202 20/11/07(土)20:14:49 No.744081133

夜目が利くとかそんなだっけシンちゃんの調整内容

203 20/11/07(土)20:15:43 No.744081471

どいつもこいつも自分の能力あるいは親からの因縁に振り回されたのがこの作品のメインキャラ達だぞ

204 20/11/07(土)20:15:47 No.744081505

虎も扱いきれてなかったと思う

205 20/11/07(土)20:16:08 No.744081630

>虎も扱いきれてなかったと思う それに関しては種時代からなんだよな…

206 20/11/07(土)20:16:15 No.744081676

シンちゃんはメディカルな面だけのコーディネイトとは言うが登場人物の中でもぶっちぎりの美少女顔してる…

207 20/11/07(土)20:16:30 No.744081766

ムゥとしての意識でネオの行動が決められていたことが一切ないなら 記憶が戻った後で咎めて何が清算できるだろうとは思うけど ネオそのものは特にフォローの余地ない只の悪役だけにお咎め無しはスッキリしなさが凄いよな…

208 20/11/07(土)20:16:31 No.744081772

神話か何かの呪いの剣みたいだなアスラン

209 20/11/07(土)20:16:31 No.744081776

とりあえず議長はルナマリアにガナーザクじゃなくてスラッシュザク渡せ

210 20/11/07(土)20:16:32 No.744081783

>虎も扱いきれてなかったと思う 無印の後ザフトで穏健派やるとかが良かった…

211 20/11/07(土)20:17:02 No.744081966

>夜目が利くとかそんなだっけシンちゃんの調整内容 よくある病気耐性みたいな基本セットもやってたはず

212 20/11/07(土)20:17:05 No.744081982

>とりあえず議長はルナマリアにガナーザクじゃなくてスラッシュザク渡せ 海の上がほとんどじゃん!

213 20/11/07(土)20:17:31 No.744082148

インド洋あたりでウダウダやり過ぎた…

214 20/11/07(土)20:17:33 No.744082159

ムウはカガリが乗るよりは役立つだろうけどなんでアカツキに乗ってるの

215 20/11/07(土)20:17:42 No.744082221

>ムゥとしての意識でネオの行動が決められていたことが一切ないなら >記憶が戻った後で咎めて何が清算できるだろうとは思うけど >ネオそのものは特にフォローの余地ない只の悪役だけにお咎め無しはスッキリしなさが凄いよな… ムウのキャラなら上手く扱えばめちゃくちゃカッコよくなるやつなのにね… あんな好青年が悪人みたいなことやらされてて軍属の少年に恨まれてるとかすごい美味しい役なのに…

216 20/11/07(土)20:17:51 No.744082260

アスランの場合は家族関係も悲惨だからな... 性格的には似通っている部分もあるがあの父親の思想に看過されないだけでも大分まともといえるかもしれない

217 20/11/07(土)20:18:03 No.744082346

声優がこう言ってたみたいなことを錦の御旗みたいに掲げてる人多いよね

218 20/11/07(土)20:18:09 No.744082381

>ムウはカガリが乗るよりは役立つだろうけどなんでアカツキに乗ってるの あれ乗らせてって言えそうな数少ないキャラだとは思う

219 20/11/07(土)20:18:25 No.744082469

>>虎も扱いきれてなかったと思う >それに関しては種時代からなんだよな… 無印時代はザフトとして戦争止めるために三隻同盟に参加したし いた意義はあったと思うよ

220 20/11/07(土)20:18:35 No.744082543

アスランは色んな意味で孤独な人って印象

221 20/11/07(土)20:18:41 No.744082580

貴重な尺使って何やってたかって 何やってたかマジで思い出せねぇ…

222 20/11/07(土)20:19:05 No.744082726

コウモリ野郎なのになぜか許されてる

223 20/11/07(土)20:19:06 No.744082731

>声優がこう言ってたみたいなことを錦の御旗みたいに掲げてる人多いよね 更に種の場合出所不明の発言が多すぎる

224 20/11/07(土)20:19:11 No.744082761

虎は物語の中で死に時があった戦士を勿体ないくらいで生存させてもいいことないなって教えてくれる男…

225 20/11/07(土)20:19:12 No.744082766

>ムウはカガリが乗るよりは役立つだろうけどなんでアカツキに乗ってるの というかカガリが使えない第一世代ドラグーン積んでるのが謎だよアカツキ

226 20/11/07(土)20:19:13 No.744082774

でも正直石田キャラとしてはとにかくキレるクソコテって珍しいから逆に好きだなあ

227 20/11/07(土)20:19:13 No.744082777

>貴重な尺使って何やってたかって >何やってたかマジで思い出せねぇ… 総集編と回想シーンがあるじゃない!

228 20/11/07(土)20:19:42 No.744082934

>声優がこう言ってたみたいなことを錦の御旗みたいに掲げてる人多いよね そのキャラ作ってた声優の言うことに文句付けるのか?

229 20/11/07(土)20:19:43 No.744082942

種死ってまともなキャラが一人もいないから正直あんまり気にならなかった

230 20/11/07(土)20:20:00 No.744083031

総集編の数は現場の苦労が伺える気がする

231 20/11/07(土)20:20:27 No.744083174

>というかカガリが使えない第一世代ドラグーン積んでるのが謎だよアカツキ オーブの人達技術力は高いけど思いつきでやってない?なところが

232 20/11/07(土)20:20:53 No.744083341

虎はアイシャ失って自分だけ生き延びた時点で抜け殻だから

233 20/11/07(土)20:20:56 No.744083356

それまでのアニメでもバンクは珍しくなかったけど こっから言われ始めたのは使い方が露骨すぎたからだよね 種死以前と以後でバンクへの反応が明らかに変わった

234 20/11/07(土)20:21:00 No.744083385

>種死ってまともなキャラが一人もいないから正直あんまり気にならなかった 何が悪いかって言われたら全部かなって… いいところも勿論あるがそれを踏まえた上で

235 20/11/07(土)20:21:07 No.744083423

ジエッジいいよね…

236 20/11/07(土)20:21:11 No.744083449

>総集編の数は現場の苦労が伺える気がする そもそもあの短期間で同じ人にもう4クール考えてねが無茶や…

237 20/11/07(土)20:21:23 No.744083531

ストフリの戦闘回数3回、隠者の回数2回って聞いてマジで…?ってなった それでも印象にやたら残ってるし戦闘の印象付けは上手いよな…

238 20/11/07(土)20:21:27 No.744083548

>キラが最強でシンがちょっと下でその下がアスランですって書いてた マジかよって思ってググったらボンボンじゃなくてニュータイプって出てきた 最後シンがアスランに負けたのはお互いのメンタル面の影響が強いのかな… てか全員メンタル(ストーリー)に左右されすぎるからどっちが強いとかあんま意味ない気もする

239 20/11/07(土)20:21:29 No.744083557

じゃあディスティニーがなければ超人気キャラだった…?

240 20/11/07(土)20:21:51 No.744083699

>そのキャラ作ってた声優の言うことに文句付けるのか? 発言自体になんの文句もないよ 何がしたくて個人の感想の場にその発言持ち込んでんの?って感じで

241 20/11/07(土)20:21:52 No.744083704

>それまでのアニメでもバンクは珍しくなかったけど >こっから言われ始めたのは使い方が露骨すぎたからだよね >種死以前と以後でバンクへの反応が明らかに変わった ゲームのカットインアニメで見せられてるようなもんだからな… 出来は良くても構図全部一緒とか

242 20/11/07(土)20:22:03 No.744083763

>>声優がこう言ってたみたいなことを錦の御旗みたいに掲げてる人多いよね >そのキャラ作ってた声優の言うことに文句付けるのか? キャラの行動に疑問持ってる時点で演じる人であっても作る側ではないのでは?

243 20/11/07(土)20:22:06 No.744083787

>総集編の数は現場の苦労が伺える気がする それに関しては嫁への怒りが色んな所から聞いたな…死んだ人にどうこうも言いたくはないが

244 20/11/07(土)20:22:17 No.744083866

露骨というかかっこいいシーンをバンバン使うから印象に残りやすいのもある Xとかもかなりバンク祭りだけど地味だから Wは結構ヘビーアームズ辺りネタになるけど

245 20/11/07(土)20:22:24 No.744083904

>総集編の数は現場の苦労が伺える気がする 脚本家が仕事しないで演劇見に行くのをスタッフが愚痴りネットにアップしていた00年代中頃

246 20/11/07(土)20:22:28 No.744083937

あーなんかおぼえてる気がするなーくらいの意識のやつになんの縛りもなくMS渡してるだけでもやべーよアークエンジェル

247 20/11/07(土)20:22:40 No.744084005

>ストフリの戦闘回数3回、隠者の回数2回って聞いてマジで…?ってなった >それでも印象にやたら残ってるし戦闘の印象付けは上手いよな… 福田はマジで演出の天才だと思う

248 20/11/07(土)20:22:48 No.744084063

種死は総集編総集編で話の進行がずるずる遅れて後半ガンダムはほんと登場遅いからな…

249 20/11/07(土)20:23:14 No.744084219

主役三人を紹介するぜ! ヘイト担当で強い言葉ばかり使うシン! フラフラと陣営変えて毎度ウダウダしてるアスラン! 明確に答え言わずになんかよく分かんない回答ではぐらかすキラ!

250 20/11/07(土)20:23:19 No.744084244

>じゃあディスティニーがなければ超人気キャラだった…? ムウに関しては絶対そうだろ

251 20/11/07(土)20:23:45 No.744084413

>あーなんかおぼえてる気がするなーくらいの意識のやつになんの縛りもなくMS渡してるだけでもやべーよアークエンジェル ムウってだけでネオロアノークを信じすぎる… ファントムペインの時点で昔の知り合いだとしてももっと警戒するのでは

252 20/11/07(土)20:23:56 No.744084495

>シンもシンで大したコーディネートされてないのにあの強さだしな… 病気と目の色ぐらいだっけか

253 20/11/07(土)20:23:57 No.744084501

DAIGOの姉ちゃんも結婚したいキャラだからな…

254 20/11/07(土)20:24:13 No.744084604

2回ってあの瀕死の重傷で無双と最終決戦の虐殺ショーの2回かよ

255 20/11/07(土)20:24:13 No.744084607

キラ関連はキラは舐めプでやられるはアスランは頭おかしいこというはシンは友達だと分かってるのにわざわざアスランを煽りにいって地獄だった

256 20/11/07(土)20:24:31 No.744084731

リライズもバカ売れの影に大体福田ありって感じだからな

257 20/11/07(土)20:24:35 No.744084763

花を踏みつけた後に花を植えればいいよだっけ もっと丁寧な言い回しだったはずなのに思い出せん

258 20/11/07(土)20:24:55 No.744084890

DAIGOの姉の旦那榛名

259 20/11/07(土)20:25:05 No.744084951

>>総集編の数は現場の苦労が伺える気がする >脚本家が仕事しないで演劇見に行くのをスタッフが愚痴りネットにアップしていた00年代中頃 今なら絶対やれないよね…

260 20/11/07(土)20:25:31 No.744085122

>花を踏みつけた後に花を植えればいいよだっけ >もっと丁寧な言い回しだったはずなのに思い出せん 完全に悪の台詞じゃねえか!! 確か花を吹き飛ばしてまた花を植えるよみたいな感じ

261 20/11/07(土)20:25:39 No.744085176

面白いキャラではあるけど近くにいるのは無理だろ…

262 20/11/07(土)20:25:51 No.744085237

>確か花を吹き飛ばしてまた花を植えるよみたいな感じ 滑ってるよさっきから

263 20/11/07(土)20:25:51 No.744085240

美味しい食材全部腐らせた冷蔵庫の異臭みたいな作品 勿体ないの連続すぎる

264 20/11/07(土)20:26:03 No.744085301

>フラフラと陣営変えて毎度ウダウダしてるアスラン! >明確に答え言わずになんかよく分かんない回答ではぐらかすキラ! この二人が合わさる事によりドラマは混迷の道を行く

265 20/11/07(土)20:26:15 No.744085376

>キラは舐めプでやられる 僕もザフトと戦っていいか迷ってたからってセリフは今でも最高にかっこ悪いと思う

266 20/11/07(土)20:26:18 No.744085401

目の前でステラ殺されて怒りに燃えてモチベーション高めてる所に キラは敵じゃない!!して冷水浴びせたアスラン キラが死んでショック受けてる所に勝利宣言で煽りに行くシン 完全にお互い様で同レベルなんだあの二人

267 20/11/07(土)20:26:53 No.744085618

シン!!11っていうよりシン~~!!11tって感じだあのパンチシーンは

268 20/11/07(土)20:26:57 No.744085643

シンの心情ってぶっちゃけ何も解決してないよね… 利用されてましたで終わってる…

269 20/11/07(土)20:27:06 No.744085712

通して最近見たけど准将は劇中で何度か心殺されて別人になってない…?って思った

270 20/11/07(土)20:27:12 No.744085751

キラは敵じゃない!あたりの言動は無印での葛藤や成長全部忘れたのかってくらいクソキャラでなんで…?ってなる

271 20/11/07(土)20:27:26 No.744085826

ステラと霊会通信できたんでまあ

272 20/11/07(土)20:27:39 No.744085903

アカツキはオオワシならちょっと強いストライクみたいなもんだしカガリでも… ドラグーン作った上に謎バリアまで張れる技術力は謎だが…

273 20/11/07(土)20:27:42 No.744085921

ネタにされるけどハイネが精神的支柱すぎた あいつ生きてたらアスランもシンももっとマトモな道選べたろう

274 20/11/07(土)20:27:49 No.744085956

>シンの心情ってぶっちゃけ何も解決してないよね… >利用されてましたで終わってる… 利用から解放されたんだから解決はしてるだろ

275 20/11/07(土)20:27:59 No.744086018

>シンの心情ってぶっちゃけ何も解決してないよね… >利用されてましたで終わってる… 戦争が終わらない限り心休まらないからそれに邁進するだけだよ

276 20/11/07(土)20:28:36 No.744086272

敵じゃないって言うならせめてキラとコンタクト取るくらいしたらいいのに…って思ってた

277 20/11/07(土)20:28:53 No.744086366

メディアミックスは大体出来がいいんすよ…

278 20/11/07(土)20:28:55 No.744086380

キラとシンは生身で会ってりゃ互いに多少メンタルマシになったんじゃないのかって感じがする というかアスランがアレなのもあって二人とも精神的な支柱が根本から折れちゃってて道を間違えてる感が…

279 20/11/07(土)20:28:58 No.744086395

種死の准将はもう疲れたんでヒキニートしてたいのに 一向に休ませてくれない連中を黙らせに行ってるだけなのでかなりモチベは低い それでも頼って来るアスランとか居るので塩対応もする

280 20/11/07(土)20:29:07 No.744086458

キラはラクスのポエマーっぷりに当てられて自身もポエマーになってるのどうかした方が良いよ…

281 20/11/07(土)20:29:25 No.744086574

SEED終わった直後に続編くだち!!!早くくだち!!!金儲け!!!ってなったバンダイリニンサンが一番悪いとこもあると思う

282 20/11/07(土)20:29:26 No.744086584

まあ後半シンちゃんは議長とレイの手先と化してたしあれで良かったんだと思うよ…

283 20/11/07(土)20:29:44 No.744086701

>まあ後半シンちゃんは議長とレイの手先と化してたしあれで良かったんだと思うよ… 洗脳されてたね…

284 20/11/07(土)20:29:46 No.744086717

キラとシンは実際馬が合うと思うよ

285 20/11/07(土)20:29:49 No.744086735

どいつもこいつも話しねえなってのは共通してる 憎しみあってる2種族の中でも仲良くなれるよねみたいな話だったのに

286 20/11/07(土)20:30:01 No.744086807

CEの大戦は二回で終わりというし74年は割とのんびりしているドラマCDで

↑Top