虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)18:43:52 俺の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)18:43:52 No.744049623

俺の名は左翔太郎 極めてハードボイルドな私立探偵だ

1 20/11/07(土)18:45:16 No.744050054

Hadoboirudo

2 <a href="mailto:ジョーカー">20/11/07(土)18:46:18</a> [ジョーカー] No.744050357

好き❤️

3 20/11/07(土)18:48:02 No.744050838

MoHやってるけど翔ちゃんはいいよね 浄水セクターのあれとか本人にやって欲しいわ

4 20/11/07(土)18:49:06 No.744051162

(猫探し中)

5 20/11/07(土)18:50:36 No.744051565

放送当時から思ってたけどこいつハードボイルドじゃなくチャンドリアンじゃない? そしてチャンドリアンなら別になよなよしてても問題ないような気がする

6 20/11/07(土)18:51:00 No.744051696

ハーフボイルドだってば!

7 20/11/07(土)18:53:39 No.744052549

こいつ自身や所長や相棒はハーフボイルドだと思ってるかもしれないけどさ 左翔太郎に助けられた人たちは決まりすぎてるハードボイルドだと思ってると思うよ

8 20/11/07(土)18:54:30 No.744052808

ハードボイルド意識しないとハードボイルドになる

9 20/11/07(土)18:58:32 No.744053986

翔太郎はハーフボイルドだからいいんだよ

10 20/11/07(土)19:04:06 No.744055731

まあおやっさん関連は普通にハードボイルドだからな…

11 20/11/07(土)19:14:19 No.744059320

>ハードボイルド意識しないとハードボイルドになる ジョーカー単独だと大分ハードボイルドだよね

12 20/11/07(土)19:16:38 No.744060130

転送の時にメモリ散逸しちゃった って聞かされた一分後に見つかるジョーカーメモリいいよね…

13 20/11/07(土)19:17:28 No.744060427

普段ハーフボイルドだから偶にハードボイルドになるとすげえかっこいいんだ

14 20/11/07(土)19:19:23 No.744061057

フィリップいない時の一人で物事解決してた時はそれなりにハードボイルドになってたと思う?

15 20/11/07(土)19:22:17 No.744062064

ローマ字でタイプライターを打つな

16 20/11/07(土)19:24:14 No.744062665

ハードボイルドかハーフボイルドかはわからんけどヒーローなんだよな始めっから

17 20/11/07(土)19:24:15 No.744062668

>ローマ字でタイプライターを打つな あれかわいすぎるだろ

18 20/11/07(土)19:25:20 No.744063030

ローマ字は読みづらそう

19 20/11/07(土)19:26:42 No.744063480

>ローマ字は読みづらそう 依頼人への報告書は所長が別で作ってるから大丈夫なんだ

20 20/11/07(土)19:27:01 No.744063591

人差し指タイプ

21 20/11/07(土)19:27:13 No.744063657

su4337886.jpg 翔太郎はさあ

22 20/11/07(土)19:27:13 No.744063660

>翔太郎はハーフボイルドだからいいんだよ フィリップのレス

23 20/11/07(土)19:28:12 No.744064028

>>ローマ字は読みづらそう >依頼人への報告書は所長が別で作ってるから大丈夫なんだ じゃああれはまさか…日記…?

24 20/11/07(土)19:28:22 No.744064080

ハードボイルドだろうがハーフボイルドだろうが美味しいゆで卵には変わらないしいいんだよ

25 20/11/07(土)19:30:26 No.744064764

タイプライターは最初英語じゃないのかよ…ってなった

26 20/11/07(土)19:30:46 No.744064885

>じゃああれはまさか…日記…? タイプライターで書くとなんかカッコいいだろう!

27 20/11/07(土)19:32:36 No.744065584

タイプライターは元々はおやっさんがいろんな言語で報告書書いてた頃の名残とかなんとか

28 20/11/07(土)19:33:17 No.744065819

おやっさんは平成なのに探偵物語してたからな...

29 20/11/07(土)19:33:19 No.744065837

>じゃああれはまさか…日記…? 大正あたりの文豪は原稿を解読されないようにする為にローマ字で書いてたって言うしな...

30 20/11/07(土)19:35:23 No.744066602

Wの左側はアクセルがいいと思うわ

31 20/11/07(土)19:35:44 No.744066715

>su4337886.jpg >翔太郎はさあ 原作への完璧な理解

32 20/11/07(土)19:37:06 No.744067156

帽子…似合ってるぜ

33 20/11/07(土)19:39:32 No.744068036

女に弱い辺りも女の事件が多いのも正しくハードボイルド 固茹でではない

↑Top