虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)18:20:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)18:20:34 No.744042792

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/07(土)18:21:52 No.744043190

他の4人と全然違うルート良いよね…大変過ぎる…

2 20/11/07(土)18:22:49 No.744043462

歯応え有りすぎるルート

3 20/11/07(土)18:24:29 No.744043972

そういやモロに元ネタデビルマンだけど豪先生はどう思ってるんだろうか

4 20/11/07(土)18:24:58 No.744044117

チャーリールートとのあまりの差

5 20/11/07(土)18:25:33 No.744044347

エジプト対ペルシアという渋い戦い

6 20/11/07(土)18:25:46 No.744044423

半人半魔良いよね…

7 20/11/07(土)18:26:26 No.744044625

三周してやっとだから感慨深い

8 20/11/07(土)18:26:39 No.744044689

ペルソナ側のメガテンの礎となった名作

9 20/11/07(土)18:27:01 No.744044797

大体の人は最初はユミルート行くよね

10 20/11/07(土)18:27:25 No.744044934

滅茶苦茶プレイ時間掛かるよねアキラルート

11 20/11/07(土)18:27:45 No.744045060

アキラルートが真EDだと思ってる

12 20/11/07(土)18:28:01 No.744045148

imgは何界だろうか

13 20/11/07(土)18:28:45 No.744045358

魔界から生還しても結局TOKYO滅ぶのひどい

14 20/11/07(土)18:29:20 No.744045524

>imgは何界だろうか 退廃界

15 20/11/07(土)18:29:59 No.744045716

ハザマ戦の消化試合感はアキラとお別れエンドに説得力出て隙

16 20/11/07(土)18:30:02 No.744045732

漂流教室の中にデビルマンが居る!

17 20/11/07(土)18:30:17 No.744045809

当時はラストのアキラのそっけない態度が不器用な優しさだったと気付かなかった こいつは身も心も悪魔になったんだと解釈してた

18 20/11/07(土)18:30:36 No.744045889

ガーディアンシステムめっちゃ好き

19 20/11/07(土)18:31:23 No.744046100

アキラのハザマに対する態度良いよね…

20 20/11/07(土)18:32:11 No.744046299

すべての戦いが終わってから「俺はもう化け物だからお前たちとは一緒にいられねえ」って相棒が去って行く展開いいよね…

21 20/11/07(土)18:32:17 No.744046319

めっちゃ何回もやったな

22 20/11/07(土)18:32:56 No.744046492

テレ東系夕方にやってたゲーム番組で何回も紹介されてたのを覚えてる

23 20/11/07(土)18:33:22 No.744046615

アキラ良い奴だもんな…

24 20/11/07(土)18:33:56 No.744046766

オルガスに料理運ぶコックさん好き

25 20/11/07(土)18:34:13 No.744046836

相撲部のジャックフロストなんか可愛かったな

26 20/11/07(土)18:34:31 No.744046911

これの発売は真IIの発売から1年も経ってないという

27 20/11/07(土)18:34:45 No.744046970

宮本明

28 20/11/07(土)18:35:00 No.744047037

ゾンビ女生徒のドット絵でシコってたのを思い出した

29 20/11/07(土)18:35:00 No.744047039

近親相姦エンドがあったような

30 20/11/07(土)18:35:02 No.744047047

一歩間違えればわるおみたいになってたかもしれないんだよな ハザマに対する劣等感とかあったら危なかった

31 20/11/07(土)18:35:21 No.744047137

>滅茶苦茶プレイ時間掛かるよねアキラルート 時間かかりそうに見えてわりとサクサク進む方だと思う

32 20/11/07(土)18:35:25 No.744047154

>近親相姦エンドがあったような レイコルートだろうか

33 20/11/07(土)18:35:26 No.744047156

ガーディアンなしで進めるのがヒノカグツチの条件だっけ

34 20/11/07(土)18:35:27 No.744047161

そういえば苗字まで一緒だし彼岸島の明さんはここから名前とったんだろうか?

35 20/11/07(土)18:36:00 No.744047302

デビルマンの不動明は後に影響与え過ぎる…

36 20/11/07(土)18:36:02 No.744047310

明さん

37 20/11/07(土)18:36:41 No.744047507

>めっちゃ何回もやったな 何周やったかもう覚えてすらいないわ…

38 20/11/07(土)18:37:22 No.744047726

チャーリーの「俺だけ助かればそれで良い」ってのも好き

39 20/11/07(土)18:37:32 No.744047771

BGM流用かと思ったらちょっとアレンジされてて結構好き

40 20/11/07(土)18:37:42 No.744047847

ハトホルが鬼のように強い…

41 20/11/07(土)18:38:36 No.744048130

SFCの三作は結果的にはIだけ戦闘BGMが違うんだよね

42 20/11/07(土)18:38:58 No.744048227

スレ画やったことないなと思ったら 同級生からifは面白くねえからやるな!ってキレられて買うのやめたんだ switchで出してほしい

43 20/11/07(土)18:38:58 No.744048228

SJでも飯食ってたオーカス

44 20/11/07(土)18:39:40 No.744048428

ペルソナシステムの元だもんなガーディアンシステムは

45 20/11/07(土)18:41:05 No.744048835

攻撃魔法がちゃんと仕事するから2より面白いと思う

46 20/11/07(土)18:41:06 No.744048844

>チャーリーの「俺だけ助かればそれで良い」ってのも好き 俺には他人の命まで保証出来ないと考えて 初回チャーリールートを選んだあの頃 魔神皇戦つらかった…

47 20/11/07(土)18:42:47 No.744049332

他の4人と全然違うルートになったのが「マンホールから脱出を試みた」ってのが好き 地下に潜るってのが

48 20/11/07(土)18:43:14 No.744049441

レベル上げずにガーディアン付けずにすすめてからどうにかこうにかして高レベルのを付けて ボーナス盛り盛りにしてたような気がする

49 20/11/07(土)18:43:37 No.744049556

>同級生からifは面白くねえからやるな!ってキレられて買うのやめたんだ 話のスケールも小さくて5,6個のダンジョン潜って学校から脱出したら終わりなので 冒険してる感少なくて物足りなく感じてしまうのもわかる

50 20/11/07(土)18:43:50 No.744049614

チャーリールートレベル上げにくくて辛かった記憶がある

51 20/11/07(土)18:44:02 No.744049674

>>チャーリーの「俺だけ助かればそれで良い」ってのも好き >俺には他人の命まで保証出来ないと考えて >初回チャーリールートを選んだあの頃 >魔神皇戦つらかった… チャーリーだとレベリングし難いから戦力整わないよね…

52 20/11/07(土)18:44:21 No.744049751

話のスケール自体はそれまでの都市規模の話と比べるとコンパクトだもんね

53 20/11/07(土)18:44:34 No.744049826

アンリマンユあんなとこで何してたの

54 20/11/07(土)18:44:43 No.744049864

どのみちICBM降って来ちゃうんでしょう?

55 20/11/07(土)18:44:45 No.744049873

オオツキ先生とかちょっと危うい

56 20/11/07(土)18:44:56 No.744049925

>同級生からifは面白くねえからやるな!ってキレられて買うのやめたんだ いいガーディアン漬けられなかったんだな

57 20/11/07(土)18:45:07 No.744049992

増子サウンド良い…

58 20/11/07(土)18:45:40 No.744050162

>オオツキ先生とかちょっと危うい 真IIのハンターひろしとかよりはセーフ

59 20/11/07(土)18:45:46 No.744050196

リュウイチ達って完全に死んだのかな

60 20/11/07(土)18:46:11 No.744050318

ハンターひろしはリメイクで修正されたもんな…

61 20/11/07(土)18:46:27 No.744050392

生徒が大量にゾンビになってると思ったらEDで行方不明者数名だけとか言いだして あいつらなんだよってなったけど よく考えたら放課後に起きたんだから最初からそんないる訳ねぇわってなった

62 20/11/07(土)18:46:29 No.744050401

>どのみちICBM降って来ちゃうんでしょう? 左様

63 20/11/07(土)18:46:36 No.744050432

ミッキーっぽいのとかマイケルっぽいのとか危なかったな…

64 20/11/07(土)18:46:38 No.744050446

ifの小説がめっちゃ好き

65 20/11/07(土)18:47:35 No.744050723

珠閒瑠市以外全部滅亡ルートもあるぞ

66 20/11/07(土)18:47:50 No.744050788

ゾンビくんちゃん先生は普通にゾンビとゾンビが真似してるのとが混ざってそう

67 20/11/07(土)18:48:20 No.744050941

ここを出るためなら俺はなんでもする 黒井 真二、通称チャーリーはそう言った っていうラジオのCMが印象深い

68 20/11/07(土)18:48:20 No.744050942

PS版の戦闘曲カッコよくて好き

69 20/11/07(土)18:48:39 No.744051046

>ゾンビ女生徒のドット絵でシコってたのを思い出した ゾンビちゃんのドット絵良いよね…

70 20/11/07(土)18:48:54 No.744051108

>オオツキ先生とかちょっと危うい リュウイチとその彼女アキコもやべえよ 坂本龍一とその妻矢野顕子(リリース時には既に離婚)

71 20/11/07(土)18:49:37 No.744051312

>>同級生からifは面白くねえからやるな!ってキレられて買うのやめたんだ >いいガーディアン漬けられなかったんだな 同級生はゼリーマンしか付けられなかったか…

72 20/11/07(土)18:49:42 No.744051338

男主人公だとカーン 女主人公だとペルソナに分岐?

73 20/11/07(土)18:49:58 No.744051409

死にまくってゼリーマンに

74 20/11/07(土)18:50:18 No.744051483

>魔界から生還しても結局TOKYO滅ぶのひどい 考えてみると発売当初じゃそうか 今は分岐あるけど

75 20/11/07(土)18:51:08 No.744051732

>チャーリーだとレベリングし難いから戦力整わないよね… システムの都合上一向に経験値が溜まらんという

76 20/11/07(土)18:51:14 No.744051764

ヒロイン居ないか死んでる時の女悪魔との会話でシコったわ

77 20/11/07(土)18:51:35 No.744051870

たまきちゃんとかいることを考えるとifは東京滅ばずそのままペルソナ世界に移行じゃないかなぁ

78 20/11/07(土)18:52:03 No.744052029

スティーブンが東京なんとかしてくだちしてくるEDなかったっけ PS版だけ?

79 20/11/07(土)18:52:19 No.744052104

渡し守のカロンさん大忙し

80 20/11/07(土)18:52:31 No.744052166

帰宅部ほど安全だったのか

81 20/11/07(土)18:52:44 No.744052238

あらわずのまわし

82 20/11/07(土)18:52:51 No.744052273

>帰宅部ほど安全だったのか さっさと帰ってるからね…

83 20/11/07(土)18:53:01 No.744052334

>あらわずのまわし くっせ!

84 20/11/07(土)18:53:16 No.744052425

アマラ宇宙的には男女どっちもICBMとペルソナあるだろう

85 20/11/07(土)18:53:26 No.744052476

あの頃の女神転生ってやべーネタばっかりだったな

86 20/11/07(土)18:53:32 No.744052506

デビルサマナールートに入ればICBMは落ちてこない でいいんだっけ

87 20/11/07(土)18:53:32 No.744052507

主人公とパートナー以外誰も戻ってこないEDとかあったよね チャーリーだっけ?

88 20/11/07(土)18:53:36 No.744052525

佐藤くんがいなかったら詰んでた

89 20/11/07(土)18:54:12 No.744052719

>チャーリーだっけ? 左様

90 20/11/07(土)18:54:33 No.744052824

>佐藤くんがいなかったら詰んでた 電算室のヒーローきたな…

91 20/11/07(土)18:54:34 No.744052835

>たまきちゃんとかいることを考えるとifは東京滅ばずそのままペルソナ世界に移行じゃないかなぁ デビサマ経由でペルソナ1・2だけどたっちゃんが10年くらい戻っていろいろ無かったことにしちゃう世界も作るので…いやよくわかんねえな

92 20/11/07(土)18:55:21 No.744053070

>デビルサマナールートに入ればICBMは落ちてこない >でいいんだっけ クズノハにトールマン大使が暗殺されて発射ボタン押されないルートか

93 20/11/07(土)18:55:37 No.744053131

最近ようやく4周やったけどアキラ編は中継地点無しで突破しなきゃいけないブーシュヤンスタがまじ辛かったな ドットも怖いし

94 20/11/07(土)18:55:46 No.744053170

たまきちゃんはファンサービス程度で深く考えてなかった気もする

95 20/11/07(土)18:56:09 No.744053283

>デビルサマナールートに入ればICBMは落ちてこない >でいいんだっけ サマナーだとゴトウが逮捕されたって描写があるらしい ファントムソサエティが存在してるとICBM落ちないとかなんだろうか

96 20/11/07(土)18:56:13 No.744053300

P3世界ではペルソナ1・2は起きてないんだよね…

97 20/11/07(土)18:56:13 No.744053309

>たまきちゃんとかいることを考えるとifは東京滅ばずそのままペルソナ世界に移行じゃないかなぁ if生存者が東京壊滅止めてペルソナルートだったはず

98 20/11/07(土)18:56:21 No.744053352

何とか偽典もねじ込んでセックス教団入れてくだち・・・

99 20/11/07(土)18:56:55 No.744053493

SFC版のセーブファイル数が2個しかなかったっけか ちょっと少ないね

100 20/11/07(土)18:57:39 No.744053711

初見アオパシャ強すぎ問題

101 20/11/07(土)18:58:17 No.744053907

無計画に死ぬとタルカジャとか便利なやつ消えるのがだいぶ罠

102 20/11/07(土)18:58:31 No.744053979

>死にまくってゼリーマンに ハザマ戦だと役に立つんだけどね

103 20/11/07(土)18:58:56 No.744054109

復活できるからっていってむやみに死ねないんだよな…

104 20/11/07(土)18:59:05 No.744054158

宝箱取りまくったら九尾の狐がとても強くなって困った

105 20/11/07(土)18:59:24 No.744054244

あと気軽に周回とか言うけど某所の穴掘り思い出すとウッて遠慮したくならんか…

106 20/11/07(土)18:59:24 No.744054246

アキラルートの存在は発売と同時の攻略本では緘口令が敷かれてたな 確か3ヶ月後に出た方の本で解禁されてた

107 20/11/07(土)19:00:01 No.744054441

カロンさんが優しい

108 20/11/07(土)19:00:03 No.744054450

>あと気軽に周回とか言うけど某所の穴掘り思い出すとウッて遠慮したくならんか… 怠惰界だったっけか

109 20/11/07(土)19:00:28 No.744054574

完全体の狐って倒せるの?

110 20/11/07(土)19:00:29 No.744054579

>>あと気軽に周回とか言うけど某所の穴掘り思い出すとウッて遠慮したくならんか… >怠惰界だったっけか 月齢が回らないと進まないのが辛かったな…

111 20/11/07(土)19:01:25 No.744054846

>あと気軽に周回とか言うけど某所の穴掘り思い出すとウッて遠慮したくならんか… なんであれでいいと思ったのか理解に苦しむ

112 20/11/07(土)19:01:26 No.744054854

アキラルートはボスがデカジャ基本搭載なのが辛い

113 20/11/07(土)19:01:47 No.744054975

>完全体の狐って倒せるの? ご用意しましたヒノカグツチ!

114 20/11/07(土)19:01:55 No.744055020

>あと気軽に周回とか言うけど某所の穴掘り思い出すとウッて遠慮したくならんか… ゲームのテンポいいから経験値とMAG稼ぎしつつ 飽きたらエストマでそんな気にならんかった ヒノカグツチが一番めどかった

115 20/11/07(土)19:02:20 No.744055143

まぁifはエストマ手に入るの早いし・・・ あとやりこむならアキラ編選ぶってのもある

116 20/11/07(土)19:03:16 No.744055466

ひさしぶりにやりたくなってきたけど 今IFってやれるっけ

117 20/11/07(土)19:03:18 No.744055474

PS版はこうそくいどうあるから怠惰界もそんなに気にならなかったり

118 20/11/07(土)19:03:23 No.744055501

表は3ルートあるんだからそのうちどれか一個だけでいいと思うんですよね穴掘り

119 20/11/07(土)19:05:11 No.744056128

前作の曲多いけど微妙にアレンジ入ってるのが良かった

120 20/11/07(土)19:06:17 No.744056512

>宮本明 がアモンと合体して宮本亞門になるというね ダバダ~ ダ~バ ダ~ダバダ~

121 20/11/07(土)19:06:45 No.744056655

>表は3ルートあるんだからそのうちどれか一個だけでいいと思うんですよね穴掘り 3度もやらされるのは拷問に近い

122 20/11/07(土)19:07:43 No.744056997

はいてないのいいよね…

123 20/11/07(土)19:08:15 No.744057178

>ハンターひろしはリメイクで修正されたもんな… マジか マジだ

124 20/11/07(土)19:09:28 No.744057590

>>同級生からifは面白くねえからやるな!ってキレられて買うのやめたんだ >話のスケールも小さくて5,6個のダンジョン潜って学校から脱出したら終わりなので >冒険してる感少なくて物足りなく感じてしまうのもわかる 俺は逆にこれ特有の窮屈さが好きだったな…

125 20/11/07(土)19:11:07 No.744058156

ワールドマップも無しでずっと穴ぐらの中いる感は初代に近いかもしれん

126 20/11/07(土)19:11:21 No.744058239

ファンディスクというか外伝感は否めないが シリーズでジュブナイル方面攻めだしたのは面白いよ

127 20/11/07(土)19:11:48 No.744058401

ここからペルソナができたと思うとその意義はデカいよね

128 20/11/07(土)19:12:23 No.744058651

世界選び以外はほぼずっと3Dダンジョン視点だもんな…

129 20/11/07(土)19:13:08 No.744058924

ドット絵が一番極まってた時期だから教室のイスとかすんげぇの

130 20/11/07(土)19:13:44 No.744059116

>ドット絵が一番極まってた時期だから教室のイスとかすんげぇの 異界に転移する時の教室の演出好き

131 20/11/07(土)19:14:13 No.744059288

SFCの真女神転生最後の作品だけあって一番マトモに近いゲームバランスだった気がする

132 20/11/07(土)19:14:43 No.744059451

比較対象の真1と2がおかしいだけなのでは?

133 20/11/07(土)19:15:14 No.744059644

SFC三部作の中ではゲームとして1番好きだよ

134 20/11/07(土)19:15:33 No.744059764

延々と穴掘りを待つのは正気じゃねえ

135 20/11/07(土)19:16:23 No.744060054

話は正史の真I・IIの方が好き ゲームバランスが良いのはこっち

136 20/11/07(土)19:16:30 No.744060100

ランダマイザもラスタキャンディもif初出だから古参なんだよな…

137 20/11/07(土)19:16:47 No.744060185

せいどうのはこ養殖技でアンリマンユ殺しまくってルシファー作ったけど 期待ほどには強くなくてガックリ

138 20/11/07(土)19:17:18 No.744060375

SFCの頃の増子サウンド独特だよなぁ…

139 20/11/07(土)19:18:16 No.744060679

>SFCの頃の増子サウンド独特だよなぁ… アトラス製STGでもかなり独特だった

140 20/11/07(土)19:18:47 No.744060845

>SFCの頃の増子サウンド独特だよなぁ… ディスコのBGMとか永遠に聴いていられる

141 20/11/07(土)19:20:15 No.744061353

サントラ聴きたくなってきた 物置から出してくるか…

142 20/11/07(土)19:20:15 No.744061354

宝箱あけまっくたせいでチェフェイが最終段階まで育った 強欲界抜けるのにメチャクチャ時間かかった思い出

143 20/11/07(土)19:21:51 No.744061934

こゃーんは全部デザイン良いからすごい

↑Top