ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/07(土)18:19:55 No.744042619
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/07(土)18:23:34 No.744043706
今のジャンプの現状を考えれば鬼滅はまだ必要なんだぞ!
2 20/11/07(土)18:27:18 No.744044893
夜凪景が胡蝶しのぶになるんだぞ!
3 20/11/07(土)18:28:22 No.744045245
編集部は割と思ってたんだろうな
4 20/11/07(土)18:29:38 No.744045624
待ってくれ!せめて次の柱が育つまで!
5 20/11/07(土)18:30:09 No.744045766
チェンソーマンも終わりそうなんだぞ!?
6 20/11/07(土)18:30:43 No.744045918
待てって!!お願いだから!!!
7 20/11/07(土)18:31:45 No.744046188
鬼になった元主人公を倒す旅とかあと5年は続けられる題材だろう!!
8 20/11/07(土)18:32:07 No.744046281
アクタージュが打ち切りになって稼ぎ頭がいなくなったんだぞ! 頼む!
9 20/11/07(土)18:32:20 No.744046335
ハイキューやネバランがあるから大丈夫!
10 20/11/07(土)18:32:21 No.744046342
ラブコメもスポーツも無くなってしまったんだぞ!?
11 20/11/07(土)18:32:24 No.744046360
変なアニオリ設定でできた映画もまだ作っていないんだぞ!!
12 20/11/07(土)18:33:11 No.744046570
今この瞬間にも傑作が生まれてるから大丈夫
13 20/11/07(土)18:33:13 No.744046579
引き伸ばさないほうが良いとは言ってもそんな余裕はないんだ!
14 20/11/07(土)18:33:16 No.744046598
終わってしまったら次の連載がタイムスリップゴーストライターなんだぞ!?
15 20/11/07(土)18:33:30 No.744046651
>今この瞬間にも傑作が生まれてるから大丈夫 頼むから生まれてくれ
16 20/11/07(土)18:33:31 No.744046656
アニメが連載に追いつきそうになって差し込まれるクソのようなアニオリ展開がまだ!!
17 20/11/07(土)18:33:32 No.744046662
無理だろ? 今の編集部じゃこの勢い活かせないだろ
18 20/11/07(土)18:33:34 No.744046671
ワンピースもあと四年か五年で終わるという噂なんだぞ!
19 20/11/07(土)18:33:40 No.744046693
下の方に打ち切り待ちみたいな漫画が溜まっていってるが弾がないから切るに切れないんだぞ!
20 20/11/07(土)18:33:56 No.744046767
>今この瞬間にも傑作が生まれてるから大丈夫 鬼滅クラスは生まれていない…
21 20/11/07(土)18:34:22 No.744046875
>ワンピースもあと四年か五年で終わるという噂なんだぞ! 実際ワンピ終わったらどうなんだろう その時には別の大看板が生まれてるのかな?
22 20/11/07(土)18:34:57 No.744047015
スポーツ柱もサスペンス柱も一緒に逝ってしまった
23 20/11/07(土)18:35:14 No.744047099
>>ワンピースもあと四年か五年で終わるという噂なんだぞ! >実際ワンピ終わったらどうなんだろう >その時には別の大看板が生まれてるのかな? 単純に大型看板がいなくなるだけじゃないかな… 代わりが生まれるとは思えん
24 20/11/07(土)18:35:24 No.744047148
このままではフリーレンやらにぬかれるんだぞ!
25 20/11/07(土)18:35:52 No.744047271
まあヤンジャンよりはマシかなって
26 20/11/07(土)18:36:03 No.744047316
>>ワンピースもあと四年か五年で終わるという噂なんだぞ! >実際ワンピ終わったらどうなんだろう >その時には別の大看板が生まれてるのかな? 呪術もチェンソーもヒロアカも終わりに向かってるっぽいけどワンピ消えたら残るのってHUNTER×HUNTERとブラクロ?
27 20/11/07(土)18:36:21 No.744047397
>鬼滅クラスは生まれていない… 無茶を言うな
28 20/11/07(土)18:36:24 No.744047418
>スポーツ柱もサスペンス柱も一緒に逝ってしまった お色気柱も一番太いのが去ってもう一本はなんか分岐しちゃってるからな…
29 20/11/07(土)18:36:41 No.744047502
>>今この瞬間にも傑作が生まれてるから大丈夫 >鬼滅クラスは生まれていない… こんなのポコポコ生まれてたまるか
30 20/11/07(土)18:36:46 No.744047539
今はアンデラがあるし…
31 20/11/07(土)18:36:48 No.744047553
>変なアニオリ設定でできた映画もまだ作っていないんだぞ!! 原作に取り入れるわけにもいかないからなかったことにされる展開がまだ!! ヒーローアカデミアでデクがかっちゃんにOFAを継承させたような展開が!!
32 20/11/07(土)18:36:57 No.744047605
ブラクロもかなり終わりに近づいてない?
33 20/11/07(土)18:37:10 No.744047665
そうだわかった現代編をやろう!
34 20/11/07(土)18:37:15 No.744047692
そもそもオリジナル展開っているの? 別に原作終わってるし
35 20/11/07(土)18:37:18 No.744047703
岸八が反省したサムライ9がキッズ人気で大ブームになるよ
36 20/11/07(土)18:37:20 No.744047711
>まあヤンジャンよりはマシかなって 推しの子が結構売れてるんだぞ!
37 20/11/07(土)18:37:20 No.744047715
>>>今この瞬間にも傑作が生まれてるから大丈夫 >>鬼滅クラスは生まれていない… >こんなのポコポコ生まれてたまるか 呪術かチェーンソーをそれにしたい動きはありそうだけどどうかな…
38 20/11/07(土)18:37:23 No.744047728
鬼滅のヒットを受けて次はどうするって話してる時に心配することはないとか言われたら兄上化するわ
39 20/11/07(土)18:37:31 No.744047767
>今はアンデラがあるし… 面白いけどいうほど売れてはないんだぞ!
40 20/11/07(土)18:37:45 No.744047859
>そうだわかった現代編をやろう! それ無惨様死んでもできますよね?
41 20/11/07(土)18:38:00 No.744047952
この時はまだアクタいきてたやろが!
42 20/11/07(土)18:38:00 No.744047953
>岸八が反省したサムライ9がキッズ人気で大ブームになるよ 侍の姿か?これが…
43 20/11/07(土)18:38:07 No.744047989
なんかニュースが作者の実家がどうのとか言い出してやな感じ 人気者なら何してもいいと思ってるのか?
44 20/11/07(土)18:38:17 No.744048036
>そうだわかった外伝スピンオフをやろう!
45 20/11/07(土)18:38:18 No.744048039
スパッと終わらせたせいで週刊誌から無いこと無いこと好き勝手言われてるんだぞ!
46 20/11/07(土)18:38:18 No.744048043
>この時はまだアクタいきてたやろが! 突然消滅したし…
47 20/11/07(土)18:38:25 No.744048073
DrSTONEも終わるだろうしな
48 20/11/07(土)18:38:29 No.744048091
>この時はまだアクタいきてたやろが! 俺は信じない
49 20/11/07(土)18:38:30 No.744048104
>>変なアニオリ設定でできた映画もまだ作っていないんだぞ!! >原作に取り入れるわけにもいかないからなかったことにされる展開がまだ!! >ヒーローアカデミアでデクがかっちゃんにOFAを継承させたような展開が!! そんなことやったの…?
50 20/11/07(土)18:38:31 No.744048110
>なんかニュースが作者の実家がどうのとか言い出してやな感じ >人気者なら何してもいいと思ってるのか? 本当にやばいときは訴えるでしょ
51 20/11/07(土)18:38:45 No.744048168
>この時はまだアクタいきてたやろが! アクタージュ…?
52 20/11/07(土)18:38:47 No.744048172
呪術は渋谷編は終わりそうだけど連載自体はまだ続きそうじゃないかな…
53 20/11/07(土)18:38:59 No.744048234
今後ジャンプが大看板つくるのかって問題はかなり気になる どうも最近は一人のクリエイターに負担かけすぎないよう新陳代謝を気にしてるみたいだし
54 20/11/07(土)18:38:59 No.744048235
アクタージュが鬼滅の連載中にやらかしてたらそれこそ本格的に引き留めてたと思う
55 20/11/07(土)18:39:10 No.744048288
>DrSTONEも終わるだろうしな 月に行くまであと世界半周はしなきゃならんから当分大丈夫だろ
56 20/11/07(土)18:39:15 No.744048303
ワシ吾峠先生の親戚だったかもしれん…
57 20/11/07(土)18:39:20 No.744048328
>>この時はまだアクタいきてたやろが! >アクタージュ…? 突如集英社の脳内に溢れた"存在しない記憶"
58 20/11/07(土)18:39:39 No.744048420
>ワシ吾峠先生の親戚だったかもしれん… お前はただの無職のハゲであろう
59 20/11/07(土)18:39:48 No.744048465
>ワシ吾峠先生の親戚だったかもしれん… 突如「」の脳内に溢れた存在しない記憶…
60 20/11/07(土)18:39:54 No.744048486
明らかに終わるのはチェンソー 呪術はまだまだ続くでしょ あとヒロアカもまだまだ引き伸ばす
61 20/11/07(土)18:39:55 No.744048491
>今後ジャンプが大看板つくるのかって問題はかなり気になる >どうも最近は一人のクリエイターに負担かけすぎないよう新陳代謝を気にしてるみたいだし ワンピースが最近休載多いのがやっぱり体力厳しいよね…って思う
62 20/11/07(土)18:40:04 No.744048540
まあでも真面目な話潰れるとしたらジャンプよりも先にチャンピオンサンデーマガジンだろうからなんだかんだジャンプは安泰だよ
63 20/11/07(土)18:40:05 No.744048541
>そんなことやったの…? やった上でその設定本編に持ち越すわけにもいかないから 継承させたような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!!で押し切った
64 20/11/07(土)18:40:05 No.744048543
ジャンプ連載の半分以上が今年始まった作品ってのがすげーよ 新陳代謝が早すぎる
65 20/11/07(土)18:40:09 No.744048558
いいか悪いかはともかくヒロアカはまだしばらく続くだろう
66 20/11/07(土)18:40:25 No.744048633
>継承させたような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!!で押し切った どういうことだよ!
67 20/11/07(土)18:40:29 No.744048649
>DrSTONEも終わるだろうしな 南米含めて地球の三カ所回って月へ行ってだからなんだかんだで長そうで…
68 20/11/07(土)18:40:31 No.744048656
>今後ジャンプが大看板つくるのかって問題はかなり気になる >どうも最近は一人のクリエイターに負担かけすぎないよう新陳代謝を気にしてるみたいだし でも商売だから一定以上のでかい看板は必要だろうし
69 20/11/07(土)18:40:36 No.744048677
だってやりたい事はもう全部やったから……
70 20/11/07(土)18:40:50 No.744048739
まだ富岡義勇を処刑せよやってないんだぞ!
71 20/11/07(土)18:40:51 No.744048750
しばらく続きそうなのはブラクロか
72 20/11/07(土)18:40:52 No.744048758
チェーンソー今の話終わったらもうやる事ないよね
73 20/11/07(土)18:40:54 No.744048767
滅相もございません 儂はこの通り昔からワニ先生とは親しく…
74 20/11/07(土)18:41:00 No.744048807
炭治郎待て!!待ってくれ頼む!! このままでは炭治郎の代わりが佐々木哲平になってしまうぞ!!
75 20/11/07(土)18:41:05 No.744048834
>>今後ジャンプが大看板つくるのかって問題はかなり気になる >>どうも最近は一人のクリエイターに負担かけすぎないよう新陳代謝を気にしてるみたいだし >ワンピースが最近休載多いのがやっぱり体力厳しいよね…って思う 休みったって本当に何もせず休んでるとも限らないからなあ 関連グッズの監修とかいくらでもあるだろうし
76 20/11/07(土)18:41:16 No.744048885
>ジャンプ連載の半分以上が今年始まった作品ってのがすげーよ >新陳代謝が早すぎる 早めたかったわけじゃないんだ 終わる数に対してここ数年のヒットが少なすぎるんだ…
77 20/11/07(土)18:41:26 No.744048949
気がついたらブラクロが長期アニメになっていた
78 20/11/07(土)18:41:31 No.744048968
>いいか悪いかはともかくヒロアカはまだしばらく続くだろう 悪いことないだろ!?
79 20/11/07(土)18:41:33 No.744048981
>炭治郎待て!!待ってくれ頼む!! >このままでは炭治郎の代わりが佐々木哲平になってしまうぞ!! もう死んだのにかわるわけないだろ
80 20/11/07(土)18:41:41 No.744049005
そもそもアニメ効果で流行るまでの人気は2500万部くらいだから元々はそこまででも無い予定だったんだよ 芥あるし
81 20/11/07(土)18:41:42 No.744049013
やる事なくても続けていいじゃん!本当にやる事がなくなってつまんなくなったらやめよう
82 20/11/07(土)18:41:55 No.744049065
>>炭治郎待て!!待ってくれ頼む!! >>このままでは炭治郎の代わりが佐々木哲平になってしまうぞ!! >もう死んだのにかわるわけないだろ 代わりにはなったんだ 死んだけど
83 20/11/07(土)18:41:55 No.744049069
>チェーンソー今の話終わったらもうやる事ないよね コベニちゃんが再就職先でトチる度にたすけてチェーンソーマンすれば不条理ギャグ枠でいける!
84 20/11/07(土)18:42:05 No.744049118
>終わってしまったら次の連載がタイムスリップゴーストライターなんだぞ!? テレビでやってたけど鬼滅にハマった竈門神社の神職さんが鬼滅の最終回が載ってるジャンプ取ってあるとやってて 微妙な気持ちになった
85 20/11/07(土)18:42:20 No.744049182
>>継承させたような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!!で押し切った >どういうことだよ! そもそもジャンプアニメの劇場版なんてみんな適当だ! 氷輪丸を2つにしたり麦わらの一味を無理矢理ギスギスさせたり
86 20/11/07(土)18:42:21 No.744049191
>>ジャンプ連載の半分以上が今年始まった作品ってのがすげーよ >>新陳代謝が早すぎる >早めたかったわけじゃないんだ >終わる数に対してここ数年のヒットが少なすぎるんだ… 少なすぎるってことはないだろう 長期連載が一気に終わっただけで
87 20/11/07(土)18:42:22 No.744049195
本当にヒット作が次々に終わっていってビビったな
88 20/11/07(土)18:42:22 No.744049196
もうみんなが見るような作品は時代的に存在できないだろうから呪術とか鬼滅とかチェンソーみたいな作品でやっていくんだな!って思ってたんだが…… 鬼滅の予想外のバカウケで編集部がまた変な気を起こさないと良いな
89 20/11/07(土)18:42:45 No.744049327
>本当にヒット作が次々に終わっていってビビったな まさかアクタージュまで終わるとは…
90 20/11/07(土)18:42:49 No.744049345
アクタが完全に想定外だしなぁ…
91 20/11/07(土)18:43:03 No.744049397
>鬼滅の予想外のバカウケで編集部がまた変な気を起こさないと良いな オオオオオみたいな奴また一作くらいは出るんじゃない
92 20/11/07(土)18:43:04 No.744049400
それはお前が決めることじゃない
93 20/11/07(土)18:43:05 No.744049407
>鬼滅のヒットを受けて次はどうするって話してる時に心配することはないとか言われたら兄上化するわ 作中キャラの気持ちがよくわかっていいよね
94 20/11/07(土)18:43:07 No.744049413
ジャンプ暗黒期は終わらない
95 20/11/07(土)18:43:11 No.744049429
鬼滅が終わってもサムライ8とタイパクがありますよ兄上
96 20/11/07(土)18:43:15 No.744049445
アクタージュ終わってたの!?
97 20/11/07(土)18:43:22 No.744049478
アクタはジャンプでは代えの効かないタイプのジャンルだったのにな
98 20/11/07(土)18:43:25 No.744049494
しまぶー今何も描いてないな
99 20/11/07(土)18:43:30 No.744049521
今の連載陣は好きなの多いけど育つの待ち感すごいある
100 20/11/07(土)18:43:33 No.744049534
僕勉も先生編突入しちゃったしチェンソーマンも佳境だし
101 20/11/07(土)18:43:37 No.744049554
>>DrSTONEも終わるだろうしな >南米含めて地球の三カ所回って月へ行ってだからなんだかんだで長そうで… 月ロケット作りってそれだけで一つの長編漫画が描けそうだよね
102 20/11/07(土)18:43:39 No.744049560
>アクタージュ終わってたの!? 急に終わったから俺もビックリしたよ
103 20/11/07(土)18:43:46 No.744049587
>アクタージュ終わってたの!? さすがに白々しい
104 20/11/07(土)18:43:46 No.744049594
>アクタージュ終わってたの!? 存在しない漫画が終わるもなにもないんだ そんな漫画はなかったんだ
105 20/11/07(土)18:43:52 No.744049625
そりゃ土下座して鬼滅外伝の原作描いてもらうしか無いだろ どうせこれから遊郭編刀鍛冶編…と映画化してくんだから
106 20/11/07(土)18:43:54 No.744049633
アクタはまだブレイク前って感じだから かなり推してたから損害やばそうだけど
107 20/11/07(土)18:43:54 No.744049638
>鬼滅が終わってもサムライ8とタイパクがありますよ兄上 どっちも終わってるじゃないか…
108 20/11/07(土)18:43:57 No.744049651
腹減ったー! から始まる作品の代わりに開幕から家族惨殺の漫画が流行る! 昔からよくあるわ家族殺されたり村焼かれたり
109 20/11/07(土)18:44:01 No.744049668
マッシュルが安定路線入ったみたいでうれしい
110 20/11/07(土)18:44:03 No.744049678
>鬼滅が終わってもサムライ8とタイパクがありますよ兄上 頼むから死んでくれ
111 20/11/07(土)18:44:05 No.744049687
今年のジャンプは鬼滅のヒットとアクタージュの大コケが相まって 厄年と当たり年どちらになったんだろ?
112 20/11/07(土)18:44:05 No.744049689
わざとらしいわ!
113 20/11/07(土)18:44:07 No.744049699
チェンソーマン終わったら定期購読辞めるって人は多いだろうしなあ… 鬼滅最終回にタイパク持ってくる今の編集部には新しい柱を育てれるセンスが期待できねえし
114 20/11/07(土)18:44:08 No.744049706
鬼滅…アクタ…チェンソー…みな逝ってしまった
115 20/11/07(土)18:44:09 No.744049711
僕晩は先生編でグランドフィナーレだろうからな 妹編はいるなら別だけど
116 20/11/07(土)18:44:15 No.744049735
アクタはマジでここから夜凪プロジェクトで色々やってメディア化ってところで死んだからな…
117 20/11/07(土)18:44:19 No.744049748
週刊少年誌だと今年の新連載で一番弱いのはジャンプだからな… 他はフリーレンカッコウ我々だと出てきてるし
118 20/11/07(土)18:44:24 No.744049764
入れ替わりの血戦は結局描かれなかったから そこらへんをどうかひとつアニオリで
119 20/11/07(土)18:44:25 No.744049774
>鬼滅が終わってもサムライ8とタイパクがありますよ兄上 だからサム8は先に死んでるって!
120 20/11/07(土)18:44:27 No.744049785
>早めたかったわけじゃないんだ >終わる数に対してここ数年のヒットが少なすぎるんだ… なんか具体的にそういうデータあんの?
121 20/11/07(土)18:44:28 No.744049795
ここまでハンターハンターの話出てこないのは完全に忘れ去られてるのか期待されてないのかどっちなんだろう
122 20/11/07(土)18:44:41 No.744049856
ワンピは例外だとして今後は NARUTO、ブリーチとかクラスの柱を作る雑誌目指していくのか 呪術みたいに凝ったアニメ作って50万~100万部クラスの原作を代謝良く回すっての目指してんのかね
123 20/11/07(土)18:44:48 No.744049886
アクタは舞台にドラマに映画にとデスノの時みたいな社会現象にする予定だったんだろうな…
124 20/11/07(土)18:44:57 No.744049933
チェンソーはどのくらい続くのかわからん ファイアパンチで考えると完全に予想不可能
125 20/11/07(土)18:44:59 No.744049945
>ここまでハンターハンターの話出てこないのは完全に忘れ去られてるのか期待されてないのかどっちなんだろう ほぼ常に空席のあいつに安定性を期待できるわけねーだろ
126 20/11/07(土)18:45:02 No.744049967
ハイキューが終わった事で45年振りくらいにスポーツが誌面から消えたって記事が衝撃だ
127 20/11/07(土)18:45:07 No.744049993
>腹減ったー! >から始まる作品の代わりに開幕から家族惨殺の漫画が流行る! >昔からよくあるわ家族殺されたり村焼かれたり 家族が殺されて生き残った兄弟2人で化け物胎児の旅に出る作品が増えるーッ! これ完全なスーパーナチュラルだな
128 20/11/07(土)18:45:10 No.744050004
>ここまでハンターハンターの話出てこないのは完全に忘れ去られてるのか期待されてないのかどっちなんだろう 載らないものの話してどうするの
129 20/11/07(土)18:45:10 No.744050006
銀魂もブリーチも終わるとは思わなかったな
130 20/11/07(土)18:45:12 No.744050018
>ここまでハンターハンターの話出てこないのは完全に忘れ去られてるのか期待されてないのかどっちなんだろう もう誰も
131 20/11/07(土)18:45:15 No.744050043
今のジャンプは暗黒期だって言うのたまにいるけど マガジンサンデーはどうなの?
132 20/11/07(土)18:45:17 No.744050058
復活したところで短期でまた消えるだろう作品はちょっと
133 20/11/07(土)18:45:18 No.744050063
>鬼滅最終回にタイパク持ってくる今の編集部には新しい柱を育てれるセンスが期待できねえし 馬鹿じゃねえのか
134 20/11/07(土)18:45:25 No.744050103
真面目にワンピ終わった後どうなるのかは気になる
135 20/11/07(土)18:45:27 No.744050108
>ここまでハンターハンターの話出てこないのは完全に忘れ去られてるのか期待されてないのかどっちなんだろう ハンターは連載作品としては普通数えんだろう煽りではなく
136 20/11/07(土)18:45:34 No.744050138
DAYS契約したらマガジンがラブコメ雑誌みたいになっててちょっと驚いてる
137 20/11/07(土)18:45:38 No.744050150
>チェンソーはどのくらい続くのかわからん >ファイアパンチで考えると完全に予想不可能 もうちょいで終わりじゃない? わざわざ1話と同じ構図使ったりしてるし
138 20/11/07(土)18:45:39 No.744050157
>チェンソーマン終わったら定期購読辞めるって人は多いだろうしなあ… >鬼滅最終回にタイパク持ってくる今の編集部には新しい柱を育てれるセンスが期待できねえし そういや鬼滅ファンが記念ジャンプ集めると最終回の表紙あれになるのか 嫌がらせかな
139 20/11/07(土)18:45:41 No.744050171
>ここまでハンターハンターの話出てこないのは完全に忘れ去られてるのか期待されてないのかどっちなんだろう 最近は単純につまんなくなってきたから期待してない
140 20/11/07(土)18:45:44 No.744050181
サンデーはようやく雑誌として復活してきた感じするよね 派手さはないけど良いのが揃ってる
141 20/11/07(土)18:45:44 No.744050184
>ここまでハンターハンターの話出てこないのは完全に忘れ去られてるのか期待されてないのかどっちなんだろう ゾンビは生きてるとは言わねえんだ
142 20/11/07(土)18:45:50 No.744050214
ワンピほどじゃないにしろNARUTOやBLEACHクラスって普通に大変なんじゃ…
143 20/11/07(土)18:45:57 No.744050247
>ここまでハンターハンターの話出てこないのは完全に忘れ去られてるのか期待されてないのかどっちなんだろう 今からバスタードが載るから!と同レベルだぞ
144 20/11/07(土)18:46:08 No.744050299
つまり望まれているわけですね…NARUTOのノウハウを全部詰め込んだのでヒット間違いなしの作品が!!
145 20/11/07(土)18:46:10 No.744050313
>チェンソーマン終わったら定期購読辞めるって人は多いだろうしなあ… >鬼滅最終回にタイパク持ってくる今の編集部には新しい柱を育てれるセンスが期待できねえし センスとか意味わからんこと言われても
146 20/11/07(土)18:46:10 No.744050316
>今のジャンプは暗黒期だって言うのたまにいるけど >マガジンサンデーはどうなの? チャンピオンもいれてやれよ!
147 20/11/07(土)18:46:13 No.744050328
>チェンソーマン終わったら定期購読辞めるって人は多いだろうしなあ… 好きだけどそこまでの影響力ないと思うよ
148 20/11/07(土)18:46:22 No.744050370
編集主導で展開を引き伸ばすケースは減ったような気がする
149 20/11/07(土)18:46:24 No.744050380
鬼滅の刃維新編江戸編戦国編源平編平安編とやるかもしれないけど 本誌で連載もやるかなあ
150 20/11/07(土)18:46:26 No.744050388
>サンデーはようやく雑誌として復活してきた感じするよね >派手さはないけど良いのが揃ってる フリーレンにメジャー2にコナンあるしな
151 20/11/07(土)18:46:26 No.744050389
マッシュルアンデラあやかし 彼らが鬼滅と同じところまで辿り着くだろう
152 20/11/07(土)18:46:38 No.744050442
バーンザウィッチを週刊に昇格しようぜ!
153 20/11/07(土)18:46:39 No.744050447
アクタージュは本当に惜しかったな 正直コミックス全部もってるくらいには好きだった
154 20/11/07(土)18:46:39 No.744050450
>ワンピほどじゃないにしろNARUTOやBLEACHクラスって普通に大変なんじゃ 普通に大変ってレベルじゃねえよ!どんだけ売れたと思ってんだ
155 20/11/07(土)18:46:44 No.744050470
ジャンプラもサマータイムレンダと地獄楽ほぼ同時に終わりそうだし地味にやばくね
156 20/11/07(土)18:47:02 No.744050562
月曜はスパイあるから
157 20/11/07(土)18:47:06 No.744050581
師匠もう週刊連載はしてくれないだろうしどうするんだろう 売り上げは確実に減るから株主に怒られちゃうよね…
158 20/11/07(土)18:47:08 No.744050592
>サンデーはようやく雑誌として復活してきた感じするよね >派手さはないけど良いのが揃ってる コナン頼りで延命してるイメージしかない
159 20/11/07(土)18:47:11 No.744050605
単行本の売上だけ見ればワンピは呪術の半分以下だしワンピ終わってもそんな影響ないでしょ
160 20/11/07(土)18:47:16 No.744050630
いつまでタイパラやらサム8のネタ振れば面白いと思ってる人やってんだろ
161 20/11/07(土)18:47:18 No.744050640
ハンターハンターはもうおっさんおばさんしか追っかけてないよ ワンピースと違うのは新規参入すら起きないこと
162 20/11/07(土)18:47:18 No.744050642
>ジャンプラもサマータイムレンダと地獄楽ほぼ同時に終わりそうだし地味にやばくね 怪獣8号に頑張ってもらおう
163 20/11/07(土)18:47:20 No.744050646
スパイファミリー本誌に持ってくるか?
164 20/11/07(土)18:47:23 No.744050662
サム8使った編集部が鬼滅の当たりで更迭されなかったのが後々響かないといいけど
165 20/11/07(土)18:47:34 No.744050712
>マッシュルアンデラあやかし >彼らが鬼滅と同じところまで辿り着くだろう 鬼滅は無理でも中堅以上は期待してる
166 20/11/07(土)18:47:35 No.744050724
>鬼滅の刃維新編江戸編戦国編源平編平安編とやるかもしれないけど >本誌で連載もやるかなあ Fateみたいな節操のなさだな
167 20/11/07(土)18:47:36 No.744050729
チェンソーマンは1ページ先の展開すら読めないから ほんとどうなるか分からん
168 20/11/07(土)18:47:40 No.744050742
>編集主導で展開を引き伸ばすケースは減ったような気がする まあ鬼滅はアニメ化前にここまで社会現象化の予想なんて出来なかったから 仮に早くアニメが当たってたら起きたかもしれんが…
169 20/11/07(土)18:47:40 No.744050743
>売り上げは確実に減るから株主に怒られちゃうよね… 上場してないしそこまでうるさくないのでは
170 20/11/07(土)18:47:57 No.744050816
週刊じゃなくてアニメ化もしてないのにあの売れ方してるスパイは不思議だ…
171 20/11/07(土)18:47:57 No.744050818
書き込みをした人によって削除されました
172 20/11/07(土)18:48:01 No.744050833
>いつまでタイパラやらサム8のネタ振れば面白いと思ってる人やってんだろ 「」だぞ?
173 20/11/07(土)18:48:10 No.744050880
ナルトのノウハウぶっこんだサム8があの有様だったのを見るに 下手すると作者本人にも二度とあのクラスが描けない可能性が
174 20/11/07(土)18:48:16 No.744050911
兄上…部数を維持するのはそう難しいことではないのです 編集が有望な新人を見つけ出してアンケートの結果が出るように協力して漫画作っていけばいいのです
175 20/11/07(土)18:48:19 No.744050938
鬼滅無双まだかな
176 20/11/07(土)18:48:29 No.744050994
鬼滅売れてるんだ今までのジャンプコミックの累計発行部数どんなだろって調べたら三本柱と呼ばれていた三柱もコミックの発行部数にすごい差あるんだな…ってなった
177 20/11/07(土)18:48:31 No.744050997
>ハンタを省くと最長連載はヒロアカか… マジで色々終わったんだなぁ
178 20/11/07(土)18:48:34 No.744051017
今の編集長になってからのヒットがマジでまったくないんで 前編集長時代からの連載は引き延ばしなしでさっさと畳んで新連載ガチャぶん回してるんだと思うよ 四年目でそろそろ編集長挿げ替えられてもおかしくない時期だし下手したらヒットなしのまま他所に飛ばされるし
179 20/11/07(土)18:48:37 No.744051035
>バーンザウィッチを週刊に昇格しようぜ! 俺は正直読みたいけど作者が嫌がりそう
180 20/11/07(土)18:48:41 No.744051054
>ジャンプラもサマータイムレンダと地獄楽ほぼ同時に終わりそうだし地味にやばくね 月曜がヤバくなるだけで全体としてはそうでもないと思う 売り上げに関してはスパイがぶっ飛んでるし
181 20/11/07(土)18:48:43 No.744051064
>>いつまでタイパラやらサム8のネタ振れば面白いと思ってる人やってんだろ >「」だぞ? 一緒にしないで
182 20/11/07(土)18:48:44 No.744051069
>いつまでタイパラやらサム8のネタ振れば面白いと思ってる人やってんだろ 実際に鬼滅と入れ替わりのタイパクはともかくサム8は鬼滅より先に終わっただろってなる
183 20/11/07(土)18:48:47 No.744051079
ワンピースとかもはやジャンプの一存で終わらせられるレベル超えてるから延々と外伝が出るんじゃないかな
184 20/11/07(土)18:48:49 No.744051092
ジャンプラは怪獣八号とか忘却バッテリーとかあるし…
185 20/11/07(土)18:48:53 No.744051106
>ナルトのノウハウぶっこんだサム8があの有様だったのを見るに >下手すると作者本人にも二度とあのクラスが描けない可能性が ノウハウつったらポジティブに聞こえるけどボツくらったネタ使いまわしてるだけだろあれ
186 20/11/07(土)18:48:58 No.744051121
>アクタは舞台にドラマに映画にとデスノの時みたいな社会現象にする予定だったんだろうな… 実際出来るポテンシャルあったのが尚更酷い
187 20/11/07(土)18:48:59 No.744051127
>スパイファミリー本誌に持ってくるか? 今でも十分に売れてるしわざわざ持ってくるメリットあるのかな…
188 20/11/07(土)18:49:24 No.744051246
なんだかんだ一年に一個くらいは人気作だしてるからな
189 20/11/07(土)18:49:27 No.744051262
鬼滅は本編で描かれてなかった部分をガンガン盛って蛇足になっていく シュタインズ・ゲートルートがあるから油断できん
190 20/11/07(土)18:49:36 No.744051305
>>スパイファミリー本誌に持ってくるか? >今でも十分に売れてるしわざわざ持ってくるメリットあるのかな… 一回出張版は載ったな
191 20/11/07(土)18:49:38 No.744051323
>今からバスタードが載るから!と同レベルだぞ そういえば最近ポルノのエッチな絵をハングル絵師で見て外国人でも読んでるんだ…ってなった
192 20/11/07(土)18:49:40 No.744051334
ヤンジャンはシャドーハウスと大大大大大があるし…
193 20/11/07(土)18:49:41 No.744051337
>今のジャンプは暗黒期だって言うのたまにいるけど >マガジンサンデーはどうなの? 暗黒期って言いたいだけだろそいつら
194 20/11/07(土)18:49:54 No.744051387
松井先生今なにやってるの?
195 20/11/07(土)18:50:02 No.744051420
>>スパイファミリー本誌に持ってくるか? >今でも十分に売れてるしわざわざ持ってくるメリットあるのかな… 集英社はwebは二軍って考えてるのがわりと節々に出てるからまああり得ないことはないんじゃない?
196 20/11/07(土)18:50:03 No.744051421
>バーンザウィッチを週刊に昇格しようぜ! 師匠は長期連載だとテンポ悪くなりそうなのがな… まず単行本のコメント的に本人が嫌だろうし
197 20/11/07(土)18:50:14 No.744051467
タツキはチェンソーを終わらせてもまたすぐ漫画描き始めそうだしまあ…
198 20/11/07(土)18:50:17 No.744051478
>ヤンジャンはシャドーハウスと大大大大大があるし… なんでかぐや様抜くんだよ!
199 20/11/07(土)18:50:19 No.744051486
鬼滅はなんかやるとしても冨岡外伝とか辺獄外伝とか他の人に作画やらせて外伝やるくらいだろもう
200 20/11/07(土)18:50:20 No.744051491
スパイを本誌に持ってきたらたぶん作者が倒れる
201 20/11/07(土)18:50:26 No.744051520
最近はそもそも連載準備が整っている新人自体が少ないんじゃ…って感じに見えて不安
202 20/11/07(土)18:50:42 No.744051590
>鬼滅は本編で描かれてなかった部分をガンガン盛って蛇足になっていく >シュタインズ・ゲートルートがあるから油断できん ねぇそもそもシュタゲってカオへの続編…
203 20/11/07(土)18:50:47 No.744051618
>ナルトのノウハウぶっこんだサム8があの有様だったのを見るに >下手すると作者本人にも二度とあのクラスが描けない可能性が 手綱と鞭持ってしっかりとかじ取りできる有能な編集がいれば多少芽は残ってるんじゃないかな…
204 20/11/07(土)18:50:52 No.744051648
>集英社はwebは二軍って考えてるのがわりと節々に出てるからまああり得ないことはないんじゃない? そう思ってるのはあなただけではないでしょうか
205 20/11/07(土)18:50:52 No.744051650
ネット連載作品はエログロ推しばっかり目立つ傾向がある中でスパイみたいなのが当たったのは今後のジャンプラにとって大事だろうし雑誌移籍はないと思う
206 20/11/07(土)18:50:53 No.744051661
集英社にはまだ救世主のキン肉マンアニメ化があるから…
207 20/11/07(土)18:50:58 No.744051690
わざわざネットのオモチャにされにいくぐらいなら無職でいいよ俺 ぐらいには思ってそうだからな師匠…
208 20/11/07(土)18:50:59 No.744051694
週刊連載やりたい!って作者も減ってんじゃねぇかな
209 20/11/07(土)18:51:04 No.744051717
若いのが減ってんだからどうしようもねぇ
210 20/11/07(土)18:51:11 No.744051743
師匠は週間で面白い漫画維持できない アランカル編までとすると26巻まで 十分だな
211 20/11/07(土)18:51:13 No.744051757
元ジャンプ作家で今他誌でヒットさせてる人いる?
212 20/11/07(土)18:51:14 No.744051761
>マッシュルアンデラあやかし >彼らが鬼滅と同じところまで辿り着くだろう マッシュルは割と本気でポテンシャルありそうな気がする アニメ化で化けそう
213 20/11/07(土)18:51:22 No.744051806
>鬼滅売れてるんだ今までのジャンプコミックの累計発行部数どんなだろって調べたら三本柱と呼ばれていた三柱もコミックの発行部数にすごい差あるんだな…ってなった 三大はだいたい差があるからな… ジャンプサンデーマガジンとか格差酷すぎる…
214 20/11/07(土)18:51:23 No.744051807
師匠は体力的にやりたがらんでしょ 鰤の終盤どう見ても疲れてたし
215 20/11/07(土)18:51:26 No.744051820
サンデーとか何が売れてるのか分からん
216 20/11/07(土)18:51:30 No.744051846
ぶっちゃけ完結してる安心感からブーストかかってるのもあるんすよ無惨様 今の時代昔みたいに40巻~70巻なんて誰もついてきやしねぇ
217 20/11/07(土)18:51:39 No.744051888
松井は分析しまくる人だろうから慎重になってるのかな
218 20/11/07(土)18:51:40 No.744051892
>最近はそもそも連載準備が整っている新人自体が少ないんじゃ…って感じに見えて不安 なぜかアシがいなかったマッシュルの最初の方はひどい…
219 20/11/07(土)18:51:43 No.744051907
ブラクロがアニオリ含めて無理矢理延命する枠に入ってる感じはある
220 20/11/07(土)18:51:53 No.744051975
>元ジャンプ作家で今他誌でヒットさせてる人いる? 七つの大罪ってもう終わったん?
221 20/11/07(土)18:51:54 No.744051978
>若いのが減ってんだからどうしようもねぇ こんなところに少子化の波を感じることになるとは…
222 20/11/07(土)18:51:58 No.744052001
岸八は絵が売りって初代編集にも言われてたのにもう自分で書く気無いんじゃ仕方ない
223 20/11/07(土)18:52:00 No.744052010
>元ジャンプ作家で今他誌でヒットさせてる人いる? 今か… 少し前も含めれば結構いたけど…
224 20/11/07(土)18:52:02 No.744052026
>元ジャンプ作家で今他誌でヒットさせてる人いる? ジュウドウズの作者がジワジワ売れてる
225 20/11/07(土)18:52:07 No.744052057
>マッシュルは割と本気でポテンシャルありそうな気がする うーん…面白いけどせいぜいブラクロ級だと思う
226 20/11/07(土)18:52:22 No.744052120
今年だけで鬼滅とネバランが完結して連載陣から抜けてるんだっけ
227 20/11/07(土)18:52:26 No.744052142
ワンピースって若年層読者の新規流入どの程度あるんだろうか
228 20/11/07(土)18:52:28 No.744052155
ブラクロ並ならすげーじゃねーか!
229 20/11/07(土)18:52:34 No.744052181
大丈夫だよ 僕が来ている
230 20/11/07(土)18:52:36 No.744052193
>元ジャンプ作家で今他誌でヒットさせてる人いる? 銀牙の作者とか
231 20/11/07(土)18:52:39 No.744052211
>ぶっちゃけ完結してる安心感からブーストかかってるのもあるんすよ無惨様 >今の時代昔みたいに40巻~70巻なんて誰もついてきやしねぇ 値段的にも収納的にも30巻超えてるとちょっと買うの躊躇うよな…
232 20/11/07(土)18:52:44 No.744052232
>元ジャンプ作家で今他誌でヒットさせてる人いる? 「今」っていうくくりだと喧嘩稼業は含めてもいいものか…
233 20/11/07(土)18:52:46 No.744052245
キン肉マンのアニメ化は作者が自ら投げ捨てちゃったから… 見なよどこでもすっかり話題に出してはいけないあの漫画扱いのまま あれだけ連発してたトレンドに一切載らなくなって
234 20/11/07(土)18:53:00 No.744052330
編集はソーマコンビとミウラ先生には声をかけてると思う
235 20/11/07(土)18:53:02 No.744052337
>>元ジャンプ作家で今他誌でヒットさせてる人いる? >銀牙の作者とか 銀牙じゃねーか!
236 20/11/07(土)18:53:09 No.744052377
>サンデーとか何が売れてるのか分からん コナンとか
237 20/11/07(土)18:53:09 No.744052379
>今の時代昔みたいに40巻~70巻なんて誰もついてきやしねぇ そんな巻数を出すようになったのは最近で昔は長くても20巻ちょっとぐらいで完結の方が多くないか
238 20/11/07(土)18:53:13 No.744052405
学園モノにして鬼滅の刃ダークネスにして炭治郎をラッキースケベにすればみんな喜ぶのでは?
239 20/11/07(土)18:53:14 No.744052407
>>元ジャンプ作家で今他誌でヒットさせてる人いる? >銀牙の作者とか 今ヒットしてるか…?
240 20/11/07(土)18:53:16 No.744052420
ハイキューもいくらでも引き延ばせそうだったのによく終わらせてくれたよ
241 20/11/07(土)18:53:17 No.744052430
>サンデーとか何が売れてるのか分からん アニメやってるメジャー2魔王城トニカクカワイイの3つが多分トップ
242 20/11/07(土)18:53:18 No.744052435
ブラクロつまらなくね?
243 20/11/07(土)18:53:25 No.744052467
>ぶっちゃけ完結してる安心感からブーストかかってるのもあるんすよ無惨様 >今の時代昔みたいに40巻~70巻なんて誰もついてきやしねぇ 書店にワンピースの既刊がズラッと97巻分並んでるとそれだけで圧倒されるからな… 「コレを買い揃えて家に置かなきゃいけないのか…」みたいな感じで その点で言えば電子は置き場には困らなくて良い
244 20/11/07(土)18:53:30 No.744052491
ジャンプとマガジンは本当に凄い雑誌だけど サンデーはソレの三段は下がる チャンピオンは本当の大昔なら凄い雑誌だったよ…
245 20/11/07(土)18:53:32 No.744052503
>見なよどこでもすっかり話題に出してはいけないあの漫画扱いのまま あやつかな
246 20/11/07(土)18:53:32 No.744052509
>七つの大罪ってもう終わったん? 終わった…続編やるようだけど続報はない
247 20/11/07(土)18:53:33 No.744052511
>>アクタは舞台にドラマに映画にとデスノの時みたいな社会現象にする予定だったんだろうな… >実際出来るポテンシャルあったのが尚更酷い もう一つデスノを作りたいんだろうな… どんな題材ならドラマとか映画に出来るんだろうな…?
248 20/11/07(土)18:53:36 No.744052529
>今ヒットしてるか…? フィンランドでバカ売れしてるぞ
249 20/11/07(土)18:53:39 No.744052546
>大丈夫だよ >僕が来ている 誰だよ
250 20/11/07(土)18:53:42 No.744052562
「」のつまらないは基本あてにならん
251 20/11/07(土)18:53:47 No.744052592
>ブラクロつまらなくね? 個人の感想ですよね?
252 20/11/07(土)18:53:59 No.744052653
>アニメやってるメジャー2魔王城トニカクカワイイの3つが多分トップ そんなレベルのが看板はってんのか… 落ち目だな
253 20/11/07(土)18:53:59 No.744052654
>ブラクロつまらなくね? 今みたいに展開が早い時は面白い
254 20/11/07(土)18:54:04 No.744052678
>編集はソーマコンビとミウラ先生には声をかけてると思う ミウラ先生にあの読切連載にしてもらうか…って思ったけど 設定が…設定が多い…!
255 20/11/07(土)18:54:08 No.744052700
川田ー!早く来てくれー!
256 20/11/07(土)18:54:17 No.744052743
>ブラクロつまらなくね? 最近はマシだけどエルフ編終わってから結構な期間つまらなかった
257 20/11/07(土)18:54:23 No.744052769
アホみたいに売れてる鬼滅でもワンピの総売り上げにはまだ程遠いからワンピの代わりはもう一生出てこないんじゃないかな…
258 20/11/07(土)18:54:24 No.744052780
>ワンピースって若年層読者の新規流入どの程度あるんだろうか 減ってるとは思うけどあれは出すたび記録作る側だろうから…
259 20/11/07(土)18:54:26 No.744052791
>キン肉マンのアニメ化は作者が自ら投げ捨てちゃったから… >見なよどこでもすっかり話題に出してはいけないあの漫画扱いのまま >あれだけ連発してたトレンドに一切載らなくなって あれ抜きにしても正直プリズマンやサタンクロスじゃそこまで盛り上がらねえだろ…とは思う
260 20/11/07(土)18:54:30 No.744052813
>ブラクロつまらなくね? 今までの奴らが皆んな敵になる描写が面白かったしよくも悪くもそこまでだったな 個人的には打ち切りくらったハングリージョーカーのが好き
261 20/11/07(土)18:54:34 No.744052833
>そんなレベルのが看板はってんのか… >落ち目だな プロ編集者「」は言うことが違うなあ
262 20/11/07(土)18:54:35 No.744052846
>川田ー!早く来てくれー! 読み切りが正直つまんかかった…!
263 20/11/07(土)18:54:39 No.744052864
>岸八は絵が売りって初代編集にも言われてたのにもう自分で書く気無いんじゃ仕方ない サム8で岸影のネームと完成原稿比べてるのみたことあるけどやっぱ岸影うまいわ…てなった
264 20/11/07(土)18:54:43 No.744052884
>七つの大罪ってもう終わったん? 大罪は終わった 息子世代の新シリーズが告知されてたけどまだやる気配が無い
265 20/11/07(土)18:54:55 No.744052942
>川田ー!早く来てくれー! 面白いけど週刊誌で読めば十分かな…ってなってた
266 20/11/07(土)18:55:09 No.744053001
大罪もよく終わらせてくれたな
267 20/11/07(土)18:55:13 No.744053031
>>アニメやってるメジャー2魔王城トニカクカワイイの3つが多分トップ >そんなレベルのが看板はってんのか… >落ち目だな お爺ちゃんは流行もの付いていけないなら卒業どきよ
268 20/11/07(土)18:55:30 No.744053110
>>アニメやってるメジャー2魔王城トニカクカワイイの3つが多分トップ >そんなレベルのが看板はってんのか… >落ち目だな 貶したいだけだな
269 20/11/07(土)18:55:32 No.744053119
>最近はそもそも連載準備が整っている新人自体が少ないんじゃ…って感じに見えて不安 新連載が打ち切り喰らいまくってその度に新作連載って悪循環くりかえしてるからなここ最近
270 20/11/07(土)18:55:38 No.744053140
フリーレンもそのうちアニメやるんじゃね
271 20/11/07(土)18:55:47 No.744053173
キン肉マンはプリズマンがトレンド入りしてたよ あの宣言は悪手だったと思うけど
272 20/11/07(土)18:55:55 No.744053205
>最近はマシだけどエルフ編終わってから結構な期間つまらなかった 読者的にも大長編が終わって気持ちが切れてたのもあるな
273 20/11/07(土)18:55:55 No.744053206
変に引き延ばしたり新章始めると過去作にも泥を塗って糞と化すからつらい なあシャーマンキング
274 20/11/07(土)18:56:00 No.744053235
ニライカナイとかあやかしとかベテラン連れてきてしばらく時間稼ごうって感じはするよね どっちもそこまで面白くはないけどしばらくは雑誌の支えにはなる程度にはなる
275 20/11/07(土)18:56:01 No.744053240
サンデーは実写ドラマやったあおざくらも一応上の方に数えて良いのでは
276 20/11/07(土)18:56:08 No.744053279
ジャンプから作品そのまま持って他紙行きだとヤンジャンのキャプ翼の打ち切りがエグすぎた
277 20/11/07(土)18:56:13 No.744053303
少し前までは2000年代の作家カムバックだったのが今は2010年代の作家カムバックになってる辺り ジャンプを憂う人達も少しづつ若返ってるんだなとは感じる
278 20/11/07(土)18:56:17 No.744053323
そろそろ新しいやきうかサッカー漫画やるでしょ
279 20/11/07(土)18:56:20 No.744053347
ソーマコンビは以前載せた読み切りで来そうだけど いまなら仄見え血盟と被るから食傷気味
280 20/11/07(土)18:56:22 No.744053357
まだ一巻しか出てないだろフリーレン
281 20/11/07(土)18:56:29 No.744053390
編集部はニライカナイをどうにかしろ 腹ペコのマリーで失敗した田村の悪かったところ全然治ってないじゃないか
282 20/11/07(土)18:56:34 No.744053413
>編集部は割と思ってたんだろうな 普通に連載終了したし当時はそうでもないのでは 今は知らんが
283 20/11/07(土)18:56:42 No.744053440
>新連載が打ち切り喰らいまくってその度に新作連載って悪循環くりかえしてるからなここ最近 ジャンプは大昔からそんなもんじゃないかな
284 20/11/07(土)18:56:51 No.744053471
>いまなら仄見え血盟と被るから食傷気味 多分大半の読者は読んでないし被らないんじゃないかな
285 20/11/07(土)18:56:53 No.744053488
>まだ一巻しか出てないだろフリーレン 2巻出てるぞ
286 20/11/07(土)18:56:58 No.744053502
>三大はだいたい差があるからな… >ジャンプサンデーマガジンとか格差酷すぎる… ジャンプの発行部数が全盛期の1/3なのにさらにその半分以下の部数しか出せないサンデーマガジン弱過ぎる… 両方とも昔は一回ジャンプに勝ったのに…
287 20/11/07(土)18:57:00 No.744053513
>まだ一巻しか出てないだろフリーレン 2巻は出てるよ アニメ化って観点だとストックはまだまだだけど
288 20/11/07(土)18:57:03 No.744053526
他紙飛ばされた作品だとDグレには頑張って欲しかった
289 20/11/07(土)18:57:17 No.744053585
サンデーは実は天野めぐみ目当てで読んでいてすまない
290 20/11/07(土)18:57:19 No.744053599
>>新連載が打ち切り喰らいまくってその度に新作連載って悪循環くりかえしてるからなここ最近 >ジャンプは大昔からそんなもんじゃないかな というかクソ漫画はガンガン切って代謝良くしてるのがジャンプの強味の一つじゃないの
291 20/11/07(土)18:57:22 No.744053623
>>今ヒットしてるか…? >フィンランドでバカ売れしてるぞ それ過去にジャンプで書いた銀牙がウケてるんじゃねえか
292 20/11/07(土)18:57:43 No.744053729
スピンオフを作ればいい…
293 20/11/07(土)18:57:44 No.744053738
紙面埋めの時期が続くと危ないかな?って気はするけど別にそれだけ抱えてる新人作家いる訳だしな
294 20/11/07(土)18:57:47 No.744053760
ブラクロの失速の仕方はぬら孫を思い出す 人気の出た章の次の舵取り間違えて浮かんでこなかった
295 20/11/07(土)18:57:51 No.744053779
今のジャンプの新連載はロボコが一番安定して面白いのは嬉しいけどどうなんだろう…
296 20/11/07(土)18:58:01 No.744053828
ネバラン最終回とかネバラン実写化とか全部鬼滅のせいで霞んだよね さすがにかわいそうだと思った
297 20/11/07(土)18:58:18 No.744053916
>それ過去にジャンプで書いた銀牙がウケてるんじゃねえか 売れてんのはウィード以降の方が… ジェロムが人気だし
298 20/11/07(土)18:58:23 No.744053945
ネバラン実写はどうなるんだろうな
299 20/11/07(土)18:58:29 No.744053969
ジャンプに関してはまあアクタージュ辺りに頑張ってもらう予定だったんだろうなって感はとても有る
300 20/11/07(土)18:58:40 No.744054025
>アニメやってるメジャー2魔王城トニカクカワイイの3つが多分トップ コナンコナンスピンオフMAJOR2でスリートップだったはず トニカワも魔王城もそんなに売れとらんのだ
301 20/11/07(土)18:58:41 No.744054035
>というかクソ漫画はガンガン切って代謝良くしてるのがジャンプの強味の一つじゃないの それは他に柱が数人いる前提で成り立ってたものであって今は…
302 20/11/07(土)18:58:42 No.744054037
>というかクソ漫画はガンガン切って代謝良くしてるのがジャンプの強味の一つじゃないの 別にいいとは思うがあまりにやりすぎると次の弾が…
303 20/11/07(土)18:58:47 No.744054063
いつの時代もスタートダッシュ失敗した新連載数作とある程度続いてたけど人気落ちてきた有名作でケツを争ってるのがジャンプよ 目次一覧みたいなので過去を振りかえろうするとこんな豪華ラインナップが!みたいに毎回騒ぐけど リアルタイム世代からするとあれとあれは飽きられてきてたよ見たいな
304 20/11/07(土)18:58:53 No.744054093
ワートリに対してはいい判断したよねジャンプ… 昔ならもっと酷いことしそう…
305 20/11/07(土)18:59:04 No.744054155
>ネバラン最終回とかネバラン実写化とか全部鬼滅のせいで霞んだよね >さすがにかわいそうだと思った そもそもネバランは鬼との和解とかどうとかの話があんまり… GF脱出編は文句なしの名作だと思うけども
306 20/11/07(土)18:59:04 No.744054156
> ネバラン最終回とかネバラン実写化とか全部鬼滅のせいで霞んだよね >さすがにかわいそうだと思った 実写化は3人組だけ明らかにデカくて違和感すごい…
307 20/11/07(土)18:59:07 No.744054162
>アニメやってるメジャー2魔王城トニカクカワイイの3つが多分トップ あおざくら売れてねぇのかな…
308 20/11/07(土)18:59:11 No.744054186
サンデーよりマガジンがよくわからない…一歩のチャンプがキャラ立て始めたのは知ってる
309 20/11/07(土)18:59:16 No.744054200
人気作出しそうで出さなかった作者といえばムヒョとサイレン 前者はエロ漫画落ちしたし
310 20/11/07(土)18:59:17 No.744054205
>変に引き延ばしたり新章始めると過去作にも泥を塗って糞と化すからつらい >なあシャーマンキング コロコロアニキでこれだけはヘマやらかさない! って宣言して始めたミニ四駆漫画結局放り出しててダメだった
311 20/11/07(土)18:59:18 No.744054211
鬼滅が人気出るまでは芸能人があげる好きな漫画ネバランばっかだったのに 完全に食われた感ある
312 20/11/07(土)18:59:27 No.744054267
>今のジャンプの新連載はロボコが一番安定して面白いのは嬉しいけどどうなんだろう… そもそもあんまり雑誌内パロギャグって大ヒットが構造上無理だろうから太蔵ぐらい続けば御の字なんじゃないか…
313 20/11/07(土)18:59:30 No.744054284
>>それ過去にジャンプで書いた銀牙がウケてるんじゃねえか >売れてんのはウィード以降の方が… >ジェロムが人気だし ウィード連載してたの00年代だぞ どっちにしろ今じゃねえな
314 20/11/07(土)18:59:50 No.744054383
>スピンオフを作ればいい… 炭治郎が鬼の王になっちゃったifルートやろう 鬼滅の刃第2部戦闘潮流
315 20/11/07(土)18:59:56 No.744054413
>ワートリに対してはいい判断したよねジャンプ… >昔ならもっと酷いことしそう… まあ無理押しつけられるほど丈夫じゃないから…
316 20/11/07(土)19:00:05 No.744054458
>コロコロアニキでこれだけはヘマやらかさない! >って宣言して始めたミニ四駆漫画結局放り出しててダメだった 放り出した後でまた描いてるから…
317 20/11/07(土)19:00:08 No.744054476
>前者はエロ漫画落ちしたし アレは落ちじゃなくて本人がエロ漫画描きたくて描きたくてしょうがないドスケベ野郎だから… 周囲に止められたけど振り切ってエロ漫画描いてるから…
318 20/11/07(土)19:00:19 No.744054524
鬼滅スッパリ終わって良かったと思うけどもし今も連載してたら鬼滅きっかけに他の作品ももっと多くの人に知られる機会があったかもしれないのがちょっと惜しい
319 20/11/07(土)19:00:23 No.744054547
>人気作出しそうで出さなかった作者といえばムヒョとサイレン >前者はエロ漫画落ちしたし エロ漫画落ちじゃなくて自分から喜んで行ったタイプだろあの作者は
320 20/11/07(土)19:00:26 No.744054565
>ワートリに対してはいい判断したよねジャンプ… >昔ならもっと酷いことしそう… 移籍連載なんて昔からいくらでもあるだろう
321 20/11/07(土)19:00:29 No.744054575
空知ー!帰ってきてくれー! ごめんやっぱいいわ
322 20/11/07(土)19:00:40 No.744054629
>スピンオフを作ればいい… 百年前の上弦討伐っていいのが残ってるけど現代キャラ使えないのが痛いな…
323 20/11/07(土)19:00:40 No.744054630
ネバラン鬼滅ハイキューゆらぎ(順不同)が同時期に完結したのは結構インパクトあったな
324 20/11/07(土)19:00:45 No.744054642
> 人気作出しそうで出さなかった作者といえばムヒョとサイレン >前者はエロ漫画落ちしたし ムヒョの作者はエロ漫画描きたいけど自分で満足できる画力ないからジャンプで週刊連載したって人だし…
325 20/11/07(土)19:00:45 No.744054643
サイレンは今連載してれば柱になれたのかなとは思う
326 20/11/07(土)19:00:54 No.744054686
>サンデーよりマガジンがよくわからない…一歩のチャンプがキャラ立て始めたのは知ってる ちょっと前なら五等分とかあったんだけどあれも特に引き延ばしとかなくあっさり終わったな…
327 20/11/07(土)19:01:06 No.744054751
>サイレンは今連載してれば柱になれたのかなとは思う アニメにはなってただろうな…
328 20/11/07(土)19:01:06 No.744054753
ネバランは終盤が主人公の預かり知らないところでトントン拍子に事態が好転していって何だかなあって
329 20/11/07(土)19:01:16 No.744054796
看板級がないのはわかるんだけど正直結構好きだよ今の小粒揃いのジャンプ
330 20/11/07(土)19:01:21 No.744054822
エロ漫画を下に見る風潮はやめてもらおうかってドクターストーンの作画も言っておる
331 20/11/07(土)19:01:28 No.744054868
>>ワートリに対してはいい判断したよねジャンプ… >>昔ならもっと酷いことしそう… >移籍連載なんて昔からいくらでもあるだろう 冨樫がメンタルやって死にそうな時に酷使してぶっ壊したし…
332 20/11/07(土)19:01:32 No.744054902
>鬼滅スッパリ終わって良かったと思うけどもし今も連載してたら鬼滅きっかけに他の作品ももっと多くの人に知られる機会があったかもしれないのがちょっと惜しい でも本誌の売上と単行本の売上を見るに単行本派の方が圧倒的じゃない?
333 20/11/07(土)19:01:34 No.744054913
>空知ー!帰ってきてくれー! >ごめんやっぱいいわ むしろ銀魂終盤のグダリっぷりがあったから鬼滅完結が許可降りたんじゃないかな・・ 晩節汚した漫画歴代トップだと思う銀魂
334 20/11/07(土)19:01:40 No.744054938
というかアニメになってないジャンプ作品なんてみんな読んでないんだよな チェンソーとかここにいると基礎教養くらいに思っちゃうけど世間的にはマイナー漫画
335 20/11/07(土)19:01:48 No.744054983
今ならミスフルもアニメ化するだろうな…
336 20/11/07(土)19:01:51 No.744054999
>ジャンプに関してはまあアクタージュ辺りに頑張ってもらう予定だったんだろうなって感はとても有る 感はあるも何も2010年代後半からは集英社は書店に対して今年はこれを推しますなpop up comic始めて それに選ばれたタイトルが翌年メディア化みたいなの続いてるじゃない
337 20/11/07(土)19:02:02 No.744055053
映画の売り上げで鬼滅越えられることはもう絶対ないだろうな
338 20/11/07(土)19:02:30 No.744055211
>空知ー!帰ってきてくれー! >ごめんやっぱいいわ 小器用にそこそこ人気出せるだろうけど まぁ…帰ってこなくていいかな…
339 20/11/07(土)19:02:38 No.744055249
>>>ワートリに対してはいい判断したよねジャンプ… >>>昔ならもっと酷いことしそう… >>移籍連載なんて昔からいくらでもあるだろう >冨樫がメンタルやって死にそうな時に酷使してぶっ壊したし… ワートリの作者も一回ぶっ壊して復帰まで2年かかってるじゃねえか
340 20/11/07(土)19:02:40 No.744055263
要望通りDB幽々白書スラダン終わらせた編集長が更迭された流れは今見ても理不尽だと思う
341 20/11/07(土)19:02:41 No.744055266
兄上 私たちはそれ程大層なものではない 長い長い漫画の歴史のほんの一欠片
342 20/11/07(土)19:02:43 No.744055282
ムヒョはガキの頃読んで 2人で殺したから判決は半分ずつだ みたいなオチを感動路線でやってて子供ながらにいやそうはならんやろってなった
343 20/11/07(土)19:02:46 No.744055295
「」は古味先生には何も期待してないの
344 20/11/07(土)19:02:49 No.744055311
チャンピオンは何が売れてるのバキ以外で
345 20/11/07(土)19:02:51 No.744055324
銀牙は今やってるノアは7巻で日本の総売り上げ145万部か… フィンランド版は7巻で280万部
346 20/11/07(土)19:02:55 No.744055363
最近ジャンプ本誌より+やSQやヤンジャンの方が読むもの増えてきた
347 20/11/07(土)19:03:00 No.744055382
大ヒットがおかしくてジャンプの規模のデカさに慣れ過ぎてんじゃないかなって… まあ看板級何本もあるのがジャンプってのは分かるが
348 20/11/07(土)19:03:00 No.744055383
>エロ漫画を下に見る風潮はやめてもらおうかってドクターストーンの作画も言っておる いやまあアダルトコンテンツは基本下では だからこそみんな表に出ようとするわけで
349 20/11/07(土)19:03:00 No.744055389
>むしろ銀魂終盤のグダリっぷりがあったから鬼滅完結が許可降りたんじゃないかな・・ >晩節汚した漫画歴代トップだと思う銀魂 ああなるまで縛り続けた側の責任も少なからずあると思う…
350 20/11/07(土)19:03:01 No.744055394
ムヒョが今更アニメかしたしアニメ化してもいいと思うけどなSIREN
351 20/11/07(土)19:03:04 No.744055411
LIGHT WINGもアニメ化してた
352 20/11/07(土)19:03:06 No.744055418
こはるちゃんはチェーンソー終わってもすぐ次書かされそう
353 20/11/07(土)19:03:11 No.744055441
>今のジャンプの新連載はロボコが一番安定して面白いのは嬉しいけどどうなんだろう… パロネタが面白いパロ元に勢いが無いからかわいそう 鬼滅は下手にネタにすると叩かれそうだし呪術チェンソーくらいしかネタにして伝わるレベルの漫画が無い
354 20/11/07(土)19:03:17 No.744055467
>映画の売り上げで鬼滅越えられることはもう絶対ないだろうな 今みたいな疫病流行って他にろくに娯楽ありませんって状況が再来するくらいなら 永遠に超えられない記録になってくれて構わないよ
355 20/11/07(土)19:03:21 No.744055490
>「」は古味先生には何も期待してないの はい
356 20/11/07(土)19:03:23 No.744055502
>今ならサイレンもアニメ化して欲しいな…
357 20/11/07(土)19:03:25 No.744055516
>サンデーよりマガジンがよくわからない…一歩のチャンプがキャラ立て始めたのは知ってる 五等分大罪が終わって看板がダイヤになったから看板不在って意味じゃ一番ヤバイよ 新連載は五等分と入れ替りで始まったカッコウが上々
358 20/11/07(土)19:03:25 No.744055519
>チェンソーとかここにいると基礎教養くらいに思っちゃうけど世間的にはマイナー漫画 好きなマンガの話になったときにチェンソーマンってなんですか?って言われて説明したらチェンソーの悪魔(笑)みたいな反応されて悲しくなった
359 20/11/07(土)19:03:26 No.744055529
マッシュルはいまだになんでこれ評価されてるのかわからんって感じだが 売れてるからには売れてる理由があるんだろうなって思う あんだけ好評だった磯兵衛も俺にはわからんかったしな… 鬼滅みたいに俺にもわかって世間でも好評な作品は嬉しい
360 20/11/07(土)19:03:35 No.744055573
>「」は古味先生には何も期待してないの 前のゲーマーのやつもなんかまあ個人的にアレだったし…
361 20/11/07(土)19:03:36 No.744055580
>空知ー!帰ってきてくれー! >ごめんやっぱいいわ スパッと虚倒しておしまい!なら名作のまま終われたのに…
362 20/11/07(土)19:03:37 No.744055586
よく考えると週刊連載を続けてることにびっくりだよね…
363 20/11/07(土)19:03:38 No.744055597
>空知ー!帰ってきてくれー! >ごめんやっぱいいわ 帰ってくるならBTWみたいな中短編がいいな 長編よりああいう方が気軽に見れるタイプだし
364 20/11/07(土)19:03:42 No.744055617
ムヒョは作者のコンプレックス滲み出ててきつかった
365 20/11/07(土)19:03:59 No.744055703
今年は鬼滅の爆売れで何もかも霞んでる感あるけど鬼滅関係ないタイミングでアクタージュととんかつDJの不祥事が起こって大惨事になってたら集英社は御払い勧められるレベルの厄年だったと思う
366 20/11/07(土)19:04:03 No.744055723
>「」は古味先生には何も期待してないの 描くものに期待出来ないという信頼はある ニセコイの後の読み切りも酷かったし
367 20/11/07(土)19:04:10 No.744055753
澤井先生は…ジャンプだと変なもの期待されるし無理か…
368 20/11/07(土)19:04:13 No.744055768
>最近ジャンプ本誌より+やSQやヤンジャンの方が読むもの増えてきた オジさんになったらオジさん向けの漫画が楽しくなるのは当然だぜ?!
369 20/11/07(土)19:04:13 No.744055769
>というかアニメになってないジャンプ作品なんてみんな読んでないんだよな 漫画好きなら知ってる範囲(ネットで話題とか書店で押してるとか)→アニメ化実写化して知られる範囲 →そこから更に人気が広まって興味ない人にも広がってく範囲 と3段階くらい広がる層があるからな
370 20/11/07(土)19:04:21 No.744055817
ゴリラはほんと最後あたりチーズ蒸しパンだったからな…
371 20/11/07(土)19:04:35 No.744055887
>チャンピオンは何が売れてるのバキ以外で 忍者と極道
372 20/11/07(土)19:04:36 No.744055890
>むしろ銀魂終盤のグダリっぷりがあったから鬼滅完結が許可降りたんじゃないかな・・ 空知本人が言ってるけど ジャンプは完結数ヵ月前から終わりますって編集に相談して 完結に向けて盛り上げていく方針なんだけど 銀魂はそれ何回もぶっちして編集たちの視線が段々険しくなっていったから…
373 20/11/07(土)19:04:36 No.744055891
松井優征また連載しないかな 大作というわけじゃないけど好きなんだよね作風
374 20/11/07(土)19:04:40 No.744055920
>>サンデーよりマガジンがよくわからない…一歩のチャンプがキャラ立て始めたのは知ってる >五等分大罪が終わって看板がダイヤになったから看板不在って意味じゃ一番ヤバイよ >新連載は五等分と入れ替りで始まったカッコウが上々 七つの大罪の続編やるんじゃなかったっけ?
375 20/11/07(土)19:04:41 No.744055934
>「」は古味先生には何も期待してないの 読み切りで才能使い切った人だから それに倫理観もヤバいし
376 20/11/07(土)19:04:49 No.744055982
>今年は鬼滅の爆売れで何もかも霞んでる感あるけど鬼滅関係ないタイミングでアクタージュととんかつDJの不祥事が起こって大惨事になってたら集英社は御払い勧められるレベルの厄年だったと思う 主演の人可哀想過ぎて事務所は責任持っていい仕事取ってきて欲しい
377 20/11/07(土)19:04:50 No.744055996
チェンソーマンはなんかこう上手いこと海外人気のある漫画枠に収まってネット向けアニメ化してくれ ブラムのような感じに
378 20/11/07(土)19:04:58 No.744056043
>澤井先生は…ジャンプだと変なもの期待されるし無理か… さりげなくボーボボブーム再燃してる感ある
379 20/11/07(土)19:05:01 No.744056066
>今年は鬼滅の爆売れで何もかも霞んでる感あるけど鬼滅関係ないタイミングでアクタージュととんかつDJの不祥事が起こって大惨事になってたら集英社は御払い勧められるレベルの厄年だったと思う いやマジでお祓いした方がいいとは思うよ
380 20/11/07(土)19:05:02 No.744056069
ジャンプは暗黒(ダーク)な作品が増えたという意味でなら暗黒期だと思う
381 20/11/07(土)19:05:04 No.744056083
マガジンならブルーロック好きよ俺は
382 20/11/07(土)19:05:10 No.744056118
>>ワートリに対してはいい判断したよねジャンプ… >>昔ならもっと酷いことしそう… >移籍連載なんて昔からいくらでもあるだろう Dグレはもう若い子に見せても絵が上手い鬼滅のパクリって言われそうだな
383 20/11/07(土)19:05:10 No.744056124
>澤井先生は…ジャンプだと変なもの期待されるし無理か… ふわり見る限りもう無理だろ… パッと弾けて燃え尽きたんだから休ませてやれよ…
384 20/11/07(土)19:05:23 No.744056193
ロボコと邪神とチェンソーと磯部作者のやつと石… 豊作だな!
385 20/11/07(土)19:05:25 No.744056211
>>澤井先生は…ジャンプだと変なもの期待されるし無理か… >さりげなくボーボボブーム再燃してる感ある それはジャンプじゃなくてテレ朝が悪い
386 20/11/07(土)19:05:29 No.744056232
>チェンソーマンはなんかこう上手いこと海外人気のある漫画枠に収まってネット向けアニメ化してくれ >ブラムのような感じに ネトフリなら可能性あるとは思う 地上波は無理
387 20/11/07(土)19:05:42 No.744056301
>それに倫理観もヤバいし 正義のヤクザはチェンソーマンでも出てきたしジャンプ公認なんだからいいでしょ!
388 20/11/07(土)19:05:47 No.744056334
やっぱりグダグダ引っ張るより人気あるうちにスパッと終わるのが名作だ
389 20/11/07(土)19:05:47 No.744056336
>今みたいな疫病流行って他にろくに娯楽ありませんって状況が再来するくらいなら >永遠に超えられない記録になってくれて構わないよ だから鬼滅はコロナ前から爆発してたって…
390 20/11/07(土)19:05:52 No.744056362
古味先生は絵もだんだん可愛くなくなってってなんか残念だった…
391 20/11/07(土)19:05:53 No.744056368
(ガンガンは今どうなってます…?)
392 20/11/07(土)19:05:58 No.744056400
マガジンは化物語とかぶっ込める幅の広さは将来性感じる
393 20/11/07(土)19:06:00 No.744056413
>澤井先生は…ジャンプだと変なもの期待されるし無理か… 真説の時点でかなりきつかったしもういいよ いっそ完全にギャグ以外のジャンルならありかもしれんが
394 20/11/07(土)19:06:02 No.744056430
バーンザウィッチみたいにベテラン作家に短編描かせてコンパクトに納めるやり方はもっとやって良いと思うの
395 20/11/07(土)19:06:03 No.744056432
無理な引き伸ばしやめたのはいい判断だと思うよ 今連載してる中で引き伸ばしくらったのってワンピだけだと思うしそれももう畳みに入ってる
396 20/11/07(土)19:06:10 No.744056470
>Dグレはもう若い子に見せても絵が上手い鬼滅のパクリって言われそうだな 絵柄がそもそも違うのにパクリも何もというか そこまでいくとネットで○○はパクリネタで遊んでる人達の思考回路だ
397 20/11/07(土)19:06:16 No.744056500
呪術は今年はねそうだけどアニメが牽引するっていうまともな動きをジャンプアニメで見れるようになるといいよね今後…
398 20/11/07(土)19:06:17 No.744056505
>だから鬼滅はコロナ前から爆発してたって… 映画の話じゃないの…?
399 20/11/07(土)19:06:19 No.744056521
ネトフリは本当に便利だな
400 20/11/07(土)19:06:24 No.744056545
>>今みたいな疫病流行って他にろくに娯楽ありませんって状況が再来するくらいなら >>永遠に超えられない記録になってくれて構わないよ >だから鬼滅はコロナ前から爆発してたって… 映画の話だろ
401 20/11/07(土)19:06:26 No.744056558
>やっぱりグダグダ引っ張るより人気あるうちにスパッと終わるのが名作だ 名作であることと売れることは別だから…
402 20/11/07(土)19:06:29 No.744056575
>ジャンプは暗黒(ダーク)な作品が増えたという意味でなら暗黒期だと思う ワンピワノ国編もめっちゃ暗いしギャグ以外かなり暗い作品ばっかだと思う今 なんならギャグも時々暗くなる
403 20/11/07(土)19:06:30 No.744056580
矢吹は矢吹だなって…
404 20/11/07(土)19:06:32 No.744056593
>>今みたいな疫病流行って他にろくに娯楽ありませんって状況が再来するくらいなら >>永遠に超えられない記録になってくれて構わないよ >だから鬼滅はコロナ前から爆発してたって… 映画の売上の話してんだから 単行本のアニメでのブーストとは別の話でしょ
405 20/11/07(土)19:07:11 No.744056801
>やっぱりグダグダ引っ張るより人気あるうちにスパッと終わるのが名作だ めだかボックスで言われてたようなことは極端だなぁとか思ってた時期あったけど実際はそれに近づきつつあるよね…
406 20/11/07(土)19:07:20 No.744056858
>(ガンガンは今どうなってます…?) (この前ヴァルラヴがアニメ化、今期は無能なナナがアニメ化中、来期は裏世界ピクニック(コミカライズだけど)がアニメ化で結構頑張ってるよ) あとまだ流されて藍蘭島が連載中だよ
407 20/11/07(土)19:07:22 No.744056864
>バーンザウィッチみたいにベテラン作家に短編描かせてコンパクトに納めるやり方はもっとやって良いと思うの 10週連載とかやらせたら輝く作家いそうだよね…
408 20/11/07(土)19:07:29 No.744056917
>>五等分大罪が終わって看板がダイヤになったから看板不在って意味じゃ一番ヤバイよ >>新連載は五等分と入れ替りで始まったカッコウが上々 >七つの大罪の続編やるんじゃなかったっけ? そういう話だけどまだやってないし やっても仕切り直しのタイミングで読者が離れるってのはままあるからどうなるかはわかんないしな
409 20/11/07(土)19:07:32 No.744056929
古味先生の読切ってライブしてるヒロインがやめろそれはマジでやばいのコマに似てる奴だっけ
410 20/11/07(土)19:07:32 No.744056934
銀魂は余所の作品や展開を散々茶化しておいて自分が一番ぐだぐだしてたのが印象悪い 新しい作品出してもパロディギャグ系だと白々しいなと思ってしまいそう
411 20/11/07(土)19:07:39 No.744056983
知欠とか言う古の昔の蔑称が蘇り始めてるので笑う
412 20/11/07(土)19:07:45 No.744057006
>>最近ジャンプ本誌より+やSQやヤンジャンの方が読むもの増えてきた >オジさんになったらオジさん向けの漫画が楽しくなるのは当然だぜ?! そろそろ卒業時かなーと青年誌やらなんやら手を広げて見てたけど ちょっと前の時期にジャンプで合う漫画増えて戻ってきたわ
413 20/11/07(土)19:07:46 No.744057014
澤井先生は正直もう壊れてるんじゃ… 知らない「」多いだろうけど続編でビュティとへっぽこ丸殺したんだぞ
414 20/11/07(土)19:07:46 No.744057019
>マガジンは化物語とかぶっ込める幅の広さは将来性感じる 幅が広いんじゃなくて単に西尾維新頼りだっただけだろ 別冊マガジンでやってた講談社系西尾キャラ漫画とか下手くそな二次創作みたいでめちゃくちゃキツかったぞ
415 20/11/07(土)19:07:47 No.744057026
>バーンザウィッチみたいにベテラン作家に短編描かせてコンパクトに納めるやり方はもっとやって良いと思うの あれ出来るのってかなり能力ある作家だけなんだ きっちり導入で惹きつけて週跨ぎしつつ着地点用意するってなかなか難しいんだ
416 20/11/07(土)19:07:53 No.744057062
>「」は古味先生には何も期待してないの 二度と超えられて欲しくない記録を打ち立てた偉人だよ
417 20/11/07(土)19:07:57 No.744057075
ワノ国編はルフィ達とあんまり関係ないところで話が進んでて個人的にイマイチ乗り切れない部分がある あくまで個人的にだけど
418 20/11/07(土)19:08:17 No.744057182
>ジャンプは暗黒(ダーク)な作品が増えたという意味でなら暗黒期だと思う サンデー暗黒期が懐かしい
419 20/11/07(土)19:08:28 No.744057240
ぐだぐだやってるのは生き恥なんやな 20巻程度でまとまるのが一番きれいだ
420 20/11/07(土)19:08:34 No.744057276
安易ななろうブームに乗っからないのは結構好きだけど売れるんだし なろうの人気原作引っ張ってくればいいのに
421 20/11/07(土)19:08:42 No.744057327
>あとまだ流されて藍蘭島が連載中だよ 息長すぎるだろ?!
422 20/11/07(土)19:08:50 No.744057370
チャンピオンもここ数年読む分には面白いけどアニメ化に向いた作品があんまりないんだよなあ…
423 20/11/07(土)19:08:54 No.744057401
>銀魂は余所の作品や展開を散々茶化しておいて自分が一番ぐだぐだしてたのが印象悪い >新しい作品出してもパロディギャグ系だと白々しいなと思ってしまいそう 最終回発情期とか言ってたけど銀魂の最終回だってそこまでいいものでもなかったしな…
424 20/11/07(土)19:08:55 No.744057404
全盛期からの転落っぷりだとジャンプは絶対にチャンピオンには勝てねぇ
425 20/11/07(土)19:09:10 No.744057494
>チャンピオンもここ数年読む分には面白いけどアニメ化に向いた作品があんまりないんだよなあ… ここ数年じゃねえと思う
426 20/11/07(土)19:09:15 No.744057524
>>銀魂は余所の作品や展開を散々茶化しておいて自分が一番ぐだぐだしてたのが印象悪い >>新しい作品出してもパロディギャグ系だと白々しいなと思ってしまいそう >最終回発情期とか言ってたけど銀魂の最終回だってそこまでいいものでもなかったしな… そもそも最終回知ってるやつの方が少ないと思う
427 20/11/07(土)19:09:18 No.744057539
>バーンザウィッチみたいにベテラン作家に短編描かせてコンパクトに納めるやり方はもっとやって良いと思うの 鳥山センセのジャコはそれなりに売れたけど高橋のTHE COMIQはさっぱりだったし その辺も色々考えてやってるとは思う
428 20/11/07(土)19:09:18 No.744057541
>安易ななろうブームに乗っからないのは結構好きだけど売れるんだし >なろうの人気原作引っ張ってくればいいのに ジャンプでやれる作品あるか? アンケート取るの無理だろ…
429 20/11/07(土)19:09:27 No.744057577
怒涛の新連載打ち切りとか見てるとバクマン。でやってた編集会議とかってやっぱ嘘なのかなって思う
430 20/11/07(土)19:09:31 No.744057607
>安易ななろうブームに乗っからないのは結構好きだけど売れるんだし >なろうの人気原作引っ張ってくればいいのに そこら辺はジャンプラでやるんじゃないかな?
431 20/11/07(土)19:09:45 No.744057684
>安易ななろうブームに乗っからないのは結構好きだけど売れるんだし >なろうの人気原作引っ張ってくればいいのに マガジンが今ゴリゴリやってるから…
432 20/11/07(土)19:09:49 No.744057697
はい…銀魂最終回読んでません…GIGAのやつも読んでません…
433 20/11/07(土)19:09:51 No.744057705
>チャンピオンもここ数年読む分には面白いけどアニメ化に向いた作品があんまりないんだよなあ… 入間君割と子供に人気だからまぁ 何故チャンピオンからあんな健全な漫画が飛び出したのかは分からんが
434 20/11/07(土)19:10:01 No.744057761
>安易ななろうブームに乗っからないのは結構好きだけど売れるんだし >なろうの人気原作引っ張ってくればいいのに 一時期サンデーがやろうとしたけど性格面アレな奴多すぎて匙投げたんよ
435 20/11/07(土)19:10:10 No.744057801
>安易ななろうブームに乗っからないのは結構好きだけど売れるんだし >なろうの人気原作引っ張ってくればいいのに なろうの人気原作を引っ張ってきて~みたいなのはジャンプラの方でやった方がいいと思う
436 20/11/07(土)19:10:13 No.744057816
>ぐだぐだやってるのは生き恥なんやな >20巻程度でまとまるのが一番きれいだ 純粋に続けても金出さない人が増えたから戦略の切り替えってだけの話よ コナンとかワンピ終わってみろ雑誌が死ぬ
437 20/11/07(土)19:10:17 No.744057845
>怒涛の新連載打ち切りとか見てるとバクマン。でやってた編集会議とかってやっぱ嘘なのかなって思う 編集者気取りたいわけじゃないけど絶対ダメだろって分かる新連載あるよね
438 20/11/07(土)19:10:17 No.744057848
ラブコメ蠱毒をまたやるのかな?
439 20/11/07(土)19:10:26 No.744057913
銀さんって結局誰とくっついたん? 傷のやつ?
440 20/11/07(土)19:10:28 No.744057923
チャンピオンは刃牙頼みの状態からだいぶ脱したよね
441 20/11/07(土)19:10:30 No.744057929
>>あとまだ流されて藍蘭島が連載中だよ >息長すぎるだろ?! 同時連載してた別の作品(これもそこそこ長いことやってた)が終わるときに 最終回描くの初めてみたいなこと言っててダメだった
442 20/11/07(土)19:10:43 No.744058018
そもそもなろうの人気原作を活かすにはまず作画ガチャSSRを見つけないと…
443 20/11/07(土)19:10:47 No.744058031
>ジャンプは暗黒(ダーク)な作品が増えたという意味でなら暗黒期だと思う 大看板のワンピも今暗いし呪術も鬼滅もチェンソーも暗いからな…鬼滅連載はもう終わったけど
444 20/11/07(土)19:10:51 No.744058058
チャンピオンは弾は割とあるんだよね…
445 20/11/07(土)19:10:55 No.744058081
>怒涛の新連載打ち切りとか見てるとバクマン。でやってた編集会議とかってやっぱ嘘なのかなって思う やり方変わったとかはありそう なんだかんだあれも8年前に終わった漫画だし
446 20/11/07(土)19:10:57 No.744058096
>怒涛の新連載打ち切りとか見てるとバクマン。でやってた編集会議とかってやっぱ嘘なのかなって思う その時は嘘じゃなかったってだけじゃないかな 正直今の編集部は歴代でもあかん感じするし
447 20/11/07(土)19:11:06 No.744058153
割とおもしれえとは思ってるんだがなジャンプ アクタ強制打ち切りの響きが半端ねぇとは思う
448 20/11/07(土)19:11:19 No.744058229
>呪術かチェーンソーをそれにしたい動きはありそうだけどどうかな… チェンソーはもう最終決戦感バリバリじゃん…
449 20/11/07(土)19:11:21 No.744058237
なろう系なんて集英社もヤンジャン名義で山ほど使ってるから わざわざ週ジャンに持ってくる意味がないもの
450 20/11/07(土)19:11:24 No.744058255
なろう原作はヒでヘイトスピーチやらかした奴のせいで止まってなかったっけ
451 20/11/07(土)19:11:28 No.744058284
ガンガンはガンガンJOKERの方が個人的には推し漫画が多い
452 20/11/07(土)19:11:33 No.744058308
>一時期サンデーがやろうとしたけど性格面アレな奴多すぎて匙投げたんよ はぇー面白そうだな
453 20/11/07(土)19:11:34 No.744058311
>銀さんって結局誰とくっついたん? >傷のやつ? 最終回発情期してないから銀魂は名作って言ってる人いたから 誰ともくっついてないと思う
454 20/11/07(土)19:11:35 No.744058316
終わるべき所で終っとけば良かったのにっていう生き恥作品多いからな…
455 20/11/07(土)19:11:42 No.744058369
>ラブコメ蠱毒をまたやるのかな? スポーツ蠱毒もやろう
456 20/11/07(土)19:11:47 No.744058393
今年はコロナと不祥事で編集も回ってねえんじゃないかな…
457 20/11/07(土)19:11:52 No.744058431
ダイダイがガチのヒットしてくれれば当分はリバイバルで回せる
458 20/11/07(土)19:11:52 No.744058432
>正直今の編集部は歴代でもあかん感じするし ボンコレの編集は絶対に許さない
459 20/11/07(土)19:11:52 No.744058438
>編集者気取りたいわけじゃないけど絶対ダメだろって分かる新連載あるよね タイパクの倫理観の無さは止める人いなかったんだろうか…
460 20/11/07(土)19:11:52 No.744058442
チェンソー終わってもタツキ先生ならすぐに面白い漫画持ってきて復帰するってあたし信じてる
461 20/11/07(土)19:11:54 No.744058446
>純粋に続けても金出さない人が増えたから戦略の切り替えってだけの話よ >コナンとかワンピ終わってみろ雑誌が死ぬ そうかな… むしろいつまでも居るからこの雑誌には〇〇しかないみたいな風潮になるんじゃないの
462 20/11/07(土)19:12:07 No.744058535
>>怒涛の新連載打ち切りとか見てるとバクマン。でやってた編集会議とかってやっぱ嘘なのかなって思う >編集者気取りたいわけじゃないけど絶対ダメだろって分かる新連載あるよね バクマンの編集会議シーンですらですら「今回ロクな新連載ねーな」「とりあえず1番マシなこれとこれでいきましょう」って会話があったぞ
463 20/11/07(土)19:12:09 No.744058544
アクタージュが痛すぎる… 鬼滅程は無理だけど社会現象に出来たでしょうアレ…
464 20/11/07(土)19:12:10 No.744058550
>ダイダイがガチのヒットしてくれれば当分はリバイバルで回せる Vジャンじゃなかったっけ
465 20/11/07(土)19:12:15 No.744058583
引き伸ばさず終わらせた方がいい判断になりつつあるけど新作の人気作で大きなヒット作る動きがない
466 20/11/07(土)19:12:20 No.744058623
>なんだかんだあれも8年前に終わった漫画だし +の仮置き場無い仇花時代だからアレ… 今ガタガタ言われまくって新時代に適合するために枠拡張されてんだよね
467 20/11/07(土)19:12:24 No.744058658
ぼく勉の各ルートはそうじゃねぇだろ?!ってなるなった
468 20/11/07(土)19:12:30 No.744058690
>ダイダイがガチのヒットしてくれれば当分はリバイバルで回せる ファンには悪いけど初動はかなり悪そうだが…
469 20/11/07(土)19:12:44 No.744058758
マガジンは編集が五等分の亡霊に取り憑かれたかのようにラブコメ乱発してる気がする
470 20/11/07(土)19:12:45 No.744058770
ヒロアカがまだまだ引っ張りそうだから…
471 20/11/07(土)19:12:47 No.744058780
>ダイダイがガチのヒットしてくれれば当分はリバイバルで回せる 出来は良いけど子ども見てるのかな… 大人がじゃぶじゃぶ金落とせば変わらんけども
472 20/11/07(土)19:12:51 No.744058807
タツキはもう本誌ではやらんと思う
473 20/11/07(土)19:12:57 No.744058836
>鬼滅程は無理だけど社会現象に出来たでしょうアレ… あれこそ実写タイ向けの作品だったからなぁ 作品そのものには問題点なんも無かったから惜しかった
474 20/11/07(土)19:12:59 No.744058855
>>ジャンプは暗黒(ダーク)な作品が増えたという意味でなら暗黒期だと思う >大看板のワンピも今暗いし呪術も鬼滅もチェンソーも暗いからな…鬼滅連載はもう終わったけど ダークな世界観を意識しているであろうブラクロが人気漫画の中だとトップクラスに明るいの面白い
475 20/11/07(土)19:13:19 No.744058990
命令者ちゃんの作画の人がもう一回連載してくれないかな… あの絵なんか好き…
476 20/11/07(土)19:13:20 No.744059000
1話だと面白い!ってなったのにジェットコースターみたいに落ちた作品って言われると最近はあんまり浮かばない 1話からクソは割とクソ
477 20/11/07(土)19:13:21 No.744059005
銀魂のヒロイン勢はほぼみんなキャバ嬢になったので 誰とくっつくとかはなく終わった
478 20/11/07(土)19:13:29 No.744059055
>ワシ吾峠先生の親戚だったかもしれん… ワシの吾峠先生じゃ…
479 20/11/07(土)19:13:34 No.744059083
>ダイダイがガチのヒットしてくれれば当分はリバイバルで回せる とりあえずアーケードのカードゲームは結構な人気らしい
480 20/11/07(土)19:13:35 No.744059085
>ファンには悪いけど初動はかなり悪そうだが… ダイよりアベル伝説の方が好きなんだ…
481 20/11/07(土)19:13:55 No.744059188
アクタはこれからジャンプの看板になりそうってときに急に死んだ
482 20/11/07(土)19:13:57 No.744059200
>純粋に続けても金出さない人が増えたから戦略の切り替えってだけの話よ >コナンとかワンピ終わってみろ雑誌が死ぬ 雑誌も殺さず長期連載もせずうまく面白いものを連載していけばいいだろう
483 20/11/07(土)19:14:00 No.744059216
アクタージュで社会現象は無理だろうけどアニメ化はいけただろうし1期の範囲なら見たかった
484 20/11/07(土)19:14:02 No.744059226
マグちゃんが最高に好きなんだけど…柱とは違うだろうな…
485 20/11/07(土)19:14:03 No.744059229
>ぼく勉の各ルートはそうじゃねぇだろ?!ってなるなった まぁでも見てみたくはあったよ 公式で各ヒロインルート書くってことやったらどうなるんだろうって
486 20/11/07(土)19:14:07 No.744059250
>マガジンは編集が五等分の亡霊に取り憑かれたかのようにラブコメ乱発してる気がする 元々ジュリエッタ移籍やら星野やら川柳少女やら増やしまくってた中で一番伸びたのが5等分というか その頃から特に変えてないだけかと
487 20/11/07(土)19:14:14 No.744059291
>ファンには悪いけど初動はかなり悪そうだが… 初動ってどこらへん?
488 20/11/07(土)19:14:21 No.744059331
>銀魂のヒロイン勢はほぼみんなキャバ嬢になったので >誰とくっつくとかはなく終わった 誰とくっついても最後まで付いてきたファン層はブチ切れそうだしな…
489 20/11/07(土)19:14:34 No.744059403
封神演義をリメイクして失敗したのはなんだったんだろうか…
490 20/11/07(土)19:14:35 No.744059407
>ぼく勉の各ルートはそうじゃねぇだろ?!ってなるなった いや革新的だろ大好きだわ 個人的には誰が勝ってもおかしくないようなストーリーのラブコメは全部やってほしい
491 20/11/07(土)19:14:45 No.744059465
アクタは実写メインとかジャンプが今まで弱かったところに合致してたのに死因がひどすぎるからな…
492 20/11/07(土)19:14:47 No.744059478
1話からジェットコースターって言われるとメタルカメタリカかな…
493 20/11/07(土)19:14:50 No.744059502
アクタージュの作画の人には絶対補填しなきゃいけなくなったし編集部かなり気を使って次の連載当てようとしてるだろうな…
494 20/11/07(土)19:14:54 No.744059520
>封神演義をリメイクして失敗したのはなんだったんだろうか… アレだけは何もかも意味不明だ
495 20/11/07(土)19:14:58 No.744059540
>正直今の編集部は歴代でもあかん感じするし 担当作見ると片山村越本田辺りがまともで あとはクソ編集か新人しかいないな…
496 20/11/07(土)19:15:02 No.744059565
>>ファンには悪いけど初動はかなり悪そうだが… >初動ってどこらへん? 玩具売上
497 20/11/07(土)19:15:23 No.744059706
実写はなんというか昔からマガジンの畑という偏見はある
498 20/11/07(土)19:15:25 No.744059716
アクタージュ…?
499 20/11/07(土)19:15:27 No.744059730
>封神演義をリメイクして失敗したのはなんだったんだろうか… ヤンジャン編集長シマ氏が企画して案の定って分かりやすい流れ
500 20/11/07(土)19:15:29 No.744059742
>封神演義をリメイクして失敗したのはなんだったんだろうか… 前作が評価される流れでだめだった
501 20/11/07(土)19:15:32 No.744059756
>>編集者気取りたいわけじゃないけど絶対ダメだろって分かる新連載あるよね >タイパクの倫理観の無さは止める人いなかったんだろうか… タイパラはむしろ編集の意向が強めの気がする なんというかパクリとかそこまで重要視してない気がするよね ここまで騒がれるとは思ってなさそうだったというか
502 20/11/07(土)19:15:39 No.744059795
>玩具売上 どこら辺で見れるの?
503 20/11/07(土)19:15:40 No.744059804
ギャルゲエロゲ脳としては各ルート展開大いに歓迎だよ 反発する層がいるのは分かるけど
504 20/11/07(土)19:15:44 No.744059826
>マガジンは編集が五等分の亡霊に取り憑かれたかのようにラブコメ乱発してる気がする 前はデスゲーム連発してたしもともとそういう気風だろ
505 20/11/07(土)19:15:50 No.744059864
>銀魂のヒロイン勢はほぼみんなキャバ嬢になったので >誰とくっつくとかはなく終わった そんなこと知りとうなかった……
506 20/11/07(土)19:15:56 No.744059902
左門くんの作者…… お前は今どこで何をしている……
507 20/11/07(土)19:15:57 No.744059908
「」の語る編集部感って毎回偏りすぎてて当てになんねえ
508 20/11/07(土)19:15:58 No.744059914
ボルトもなんか面白くねぇなって… 絵がなんか違う
509 20/11/07(土)19:16:06 No.744059968
やるか…鬼滅アーケードカードゲーム筐体!
510 20/11/07(土)19:16:13 No.744060005
実際アクタージュは舞台企画とかやってたから相当期待されてたんだろうけどね…
511 20/11/07(土)19:16:20 No.744060038
>>>編集者気取りたいわけじゃないけど絶対ダメだろって分かる新連載あるよね >>タイパクの倫理観の無さは止める人いなかったんだろうか… >タイパラはむしろ編集の意向が強めの気がする >なんというかパクリとかそこまで重要視してない気がするよね >ここまで騒がれるとは思ってなさそうだったというか あれもともとジャンプラ連載予定だったのを本誌にもっていった奴だしな
512 20/11/07(土)19:16:27 No.744060077
各ルートやられると推しのルートが終わったらもう見る価値無いじゃんってなる
513 20/11/07(土)19:16:28 No.744060081
>左門くんの作者…… >お前は今どこで何をしている…… LINEスタンプあるのにびっくりした
514 20/11/07(土)19:16:29 No.744060088
>>正直今の編集部は歴代でもあかん感じするし >担当作見ると片山村越本田辺りがまともで >あとはクソ編集か新人しかいないな… 村越ってジモト魔女守仄見えか…
515 20/11/07(土)19:16:39 No.744060134
>タイパラはむしろ編集の意向が強めの気がする >なんというかパクリとかそこまで重要視してない気がするよね >ここまで騒がれるとは思ってなさそうだったというか 作者も「ジャンプラ向きかなと思ってたらジャンプ本誌に載る事になった」とかそんなこと言ってたしな…
516 20/11/07(土)19:16:51 No.744060219
ifルートはアリだと思うけど個別最終章で新キャラ登場させてそっちに尺とってヒロイン適当な扱いするぐらいならやらなくて良かったよ うどんルートとか関城さんの魅力噛み締めただけで終わったわ
517 20/11/07(土)19:16:55 No.744060243
タイパクはパクリとか関係なくまずシンプルにつまらなかったから その上で倫理観のヤバさとかの相乗効果でなかなかのクソマンガとして仕上がった
518 20/11/07(土)19:16:57 No.744060256
>アクタージュの作画の人には絶対補填しなきゃいけなくなったし編集部かなり気を使って次の連載当てようとしてるだろうな… 連載ない期間に漫画家は病むってそれ町の人が言ってたから心配だよ…
519 20/11/07(土)19:16:58 No.744060261
>「」の語る編集部感って毎回偏りすぎてて当てになんねえ 業界人気取りやマジモンの業界人でも私怨が絡んでくるからどうしても意見が偏る
520 20/11/07(土)19:17:08 No.744060303
>村越ってジモト魔女守仄見えか… アクタージュとアゲ太郎もあるぞ
521 20/11/07(土)19:17:08 No.744060305
ダイ大はちょっとでも否定的な事言うと熱狂的ファンがブチ切れ出すのが怖い
522 20/11/07(土)19:17:12 No.744060335
鬼滅を引き伸ばさず終わらせたことは評価する
523 20/11/07(土)19:17:12 No.744060336
銀河鉄道編の夜凪カムパネルラ登場には鳥肌立った
524 20/11/07(土)19:17:16 No.744060354
>やるか…鬼滅アーケードカードゲーム筐体! 三国志大戦にコラボ参戦!
525 20/11/07(土)19:17:17 No.744060357
>各ルートやられると推しのルートが終わったらもう見る価値無いじゃんってなる いや別に…一番好きなヒロインはそりゃいるけど他のヒロイン嫌いなわけじゃないし
526 20/11/07(土)19:17:17 No.744060360
>「」の語る編集部感って毎回偏りすぎてて当てになんねえ 互いに足引っ張り会う職場って認識は割りと一貫してると思う
527 20/11/07(土)19:17:18 No.744060376
今のジャンプってもしかして終わってる…?
528 20/11/07(土)19:17:24 No.744060406
>太蔵の作者…… >お前は今どこで何をしている……
529 20/11/07(土)19:17:29 No.744060434
>「」の語る編集部感って毎回偏りすぎてて当てになんねえ 少なくとも印刷ミスとか誤植がない編集がいい
530 20/11/07(土)19:17:30 No.744060437
>アクタージュの作画の人には絶対補填しなきゃいけなくなったし編集部かなり気を使って次の連載当てようとしてるだろうな… 小綺麗な絵だから一般的な少年漫画が逆に向いてないのが痛い 当てるとしたら無難にラブコメかな…演劇漫画はシナリオ書ける原作者がいないだろうし…
531 20/11/07(土)19:17:42 No.744060496
>終わるべき所で終っとけば良かったのにっていう生き恥作品多いからな… マキバオーはマジで勿体なかった
532 20/11/07(土)19:17:50 No.744060535
>感はあるも何も2010年代後半からは集英社は書店に対して今年はこれを推しますなpop up comic始めて 1年間新刊に書店用販促物付けるとか割と分かりやすいよね 過去には鬼滅も入ってたのに集英社は何も推してなかったとか言う人もいるけど
533 20/11/07(土)19:17:55 No.744060562
>各ルートやられると推しのルートが終わったらもう見る価値無いじゃんってなる 推しのルート終わるまでは見るし買うなら勝ちでしょ 五等分もにのルートやって欲しい
534 20/11/07(土)19:17:58 No.744060581
>やるか…鬼滅アーケードカードゲーム筐体! プリントタイプじゃなかったらカード買うモードですぐ品切れするな…
535 20/11/07(土)19:18:05 No.744060605
>>「」の語る編集部感って毎回偏りすぎてて当てになんねえ >互いに足引っ張り会う職場って認識は割りと一貫してると思う 初めて聞いた
536 20/11/07(土)19:18:09 No.744060639
>今のジャンプってもしかして終わってる…? 見紛うことなき暗黒期だぞ
537 20/11/07(土)19:18:11 No.744060653
待ってくれ! このままでは幽奈さんとほぼ同じ連載期間になってしまう!
538 20/11/07(土)19:18:21 No.744060704
>タイパクはパクリとか関係なくまずシンプルにつまらなかったから >その上で倫理観のヤバさとかの相乗効果でなかなかのクソマンガとして仕上がった 「さあコレから連載バトル開始だ!」→「時間スキップして何十連敗もしてたらヒロイン死にました」とか 倫理観を抜きにしても単純に展開の雑さが凄かったからな…
539 20/11/07(土)19:18:24 No.744060724
キルコさんの作者 街コロマッチ面白かったから返ってきてほしい
540 20/11/07(土)19:18:27 No.744060741
キャプ翼はテクモ版の方がストーリーマシってボコボコにされて作者壊れたのが悲しい
541 20/11/07(土)19:18:33 No.744060769
>今のジャンプってもしかして終わってる…? 鬼滅抜きでも呪術を早く重版してくれと 従来のメディアミックス大成功状態では
542 20/11/07(土)19:18:36 No.744060787
>太蔵の作者…… >お前は今どこで何をしている…… 緑内障で失明カウントダウン入ってるからもう漫画は無理だ
543 20/11/07(土)19:18:36 No.744060789
>ぼく勉の各ルートはそうじゃねぇだろ?!ってなるなった 面白い試みだけど本誌じゃなくて+辺りでひっそりやってくんねぇかなとは思ってる
544 20/11/07(土)19:18:38 No.744060800
アクタージュの作画の人は原作抜きで漫画描けるの?
545 20/11/07(土)19:18:40 No.744060813
>今のジャンプってもしかして終わってる…? ああ好きなだけ憂いてろ
546 20/11/07(土)19:18:48 No.744060857
>ダイ大はちょっとでも否定的な事言うと熱狂的ファンがブチ切れ出すのが怖い 場の空気読まずに馬鹿なこと言ってるからじゃないの?
547 20/11/07(土)19:18:54 No.744060891
>ギャルゲエロゲ脳としては各ルート展開大いに歓迎だよ >反発する層がいるのは分かるけど お爺ちゃんには用はないんだ
548 20/11/07(土)19:18:58 No.744060921
でもジャンプ編集がマガジン読んでたってだけで殺されるよ ジャンプの漫画でみたから知ってる
549 20/11/07(土)19:19:04 No.744060956
鬼滅アーケード ダメージを受けると服が破けます
550 20/11/07(土)19:19:06 No.744060965
>>太蔵の作者…… >>お前は今どこで何をしている…… >緑内障で失明カウントダウン入ってるからもう漫画は無理だ 知らなかった… 辛過ぎる…
551 20/11/07(土)19:19:09 No.744060979
>キャプ翼はテクモ版の方がストーリーマシってボコボコにされて作者壊れたのが悲しい いやまあ実際テクモ版名作だし…
552 20/11/07(土)19:19:11 No.744060990
鬼滅がここまでヒットしたのはジャンプ側も僥倖だろ
553 20/11/07(土)19:19:11 No.744060993
>「」の語る編集部感って毎回偏りすぎてて当てになんねえ まあ当たり前だけど部外者だから結局本当の所はいまいちわかんないのと オタクにありがちな相手をむやみに下に見るバイアスがかかってるからね
554 20/11/07(土)19:19:13 No.744061001
>キャプ翼はテクモ版の方がストーリーマシってボコボコにされて作者壊れたのが悲しい テクモ版も4以降は割と適当というかそこまで神聖視するもんでも
555 20/11/07(土)19:19:14 No.744061002
>今のジャンプってもしかして終わってる…? ワンピ抜いたら100万部売れてる作品が0だ そんな時期はワンピ始まって以降初めて
556 20/11/07(土)19:19:16 No.744061017
でも今年の集英社の収益は前年度の倍ぐらいで滅茶苦茶好調だよ
557 20/11/07(土)19:19:18 No.744061028
今年の新連載で一番売れたのがあやかしだから今年はほんとろくにヒット出来てない
558 20/11/07(土)19:19:18 No.744061031
>五等分もにのルートやって欲しい あっちは作者も編集もないないありえませんしてるんだから成仏しろ
559 20/11/07(土)19:19:24 No.744061059
>>変なアニオリ設定でできた映画もまだ作っていないんだぞ!! >原作に取り入れるわけにもいかないからなかったことにされる展開がまだ!! >ヒーローアカデミアでデクがかっちゃんにOFAを継承させたような展開が!! これに関しては小説でしっかり保管されてる上に作者も理由があると言及してるのに何言ってんだとしか ヒロアカについてもっと勉強しなさいな
560 20/11/07(土)19:19:30 No.744061082
ハイキュー鬼滅アクタがいた頃はジャンプもいける感があった
561 20/11/07(土)19:19:35 No.744061113
>キャプ翼はテクモ版の方がストーリーマシってボコボコにされて作者壊れたのが悲しい ちなみに最近発売されたRONCのストーリーがかなり良くて同じようなこと言われ始めてる
562 20/11/07(土)19:19:35 No.744061115
>待ってくれ! >このままでは幽奈さんとほぼ同じ連載期間になってしまう! 何が不満なんだテメー!
563 20/11/07(土)19:19:41 No.744061145
>各ルートやられると推しのルートが終わったらもう見る価値無いじゃんってなる 別に損してなくない?
564 20/11/07(土)19:19:47 No.744061191
>プリントタイプじゃなかったらカード買うモードですぐ品切れするな… (安値で売られる悲鳴嶋さん)
565 20/11/07(土)19:19:49 No.744061198
>>>「」の語る編集部感って毎回偏りすぎてて当てになんねえ >>互いに足引っ張り会う職場って認識は割りと一貫してると思う >初めて聞いた テレビで流れた現場の映像が印象強すぎる
566 20/11/07(土)19:19:50 No.744061205
>でも今年の集英社の収益は前年度の倍ぐらいで滅茶苦茶好調だよ 全部鬼滅のおかげじゃん ワンピですら落ちてるんだし
567 20/11/07(土)19:19:50 No.744061206
>今のジャンプってもしかして終わってる…? 中野体制だとマッシュルがやっと出てきたヒット作なくらいだから展望は暗い 呪術とアクタは編集長が中野になる前からの作品だったし チェンソーは林編集にくっついてプラスからきただけで育ててないし
568 20/11/07(土)19:19:52 No.744061220
簡単に暗黒期暗黒期言うやつは嫌いだけど今はマジで暗黒期だと思うから早く面白い新連載来い
569 20/11/07(土)19:19:53 No.744061226
>タイパクはパクリとか関係なくまずシンプルにつまらなかったから >その上で倫理観のヤバさとかの相乗効果でなかなかのクソマンガとして仕上がった 倫理的にヤバいというか倫理的なヤバさのフォローに徹しすぎて話が動かなかったのが厳しい… そんなフォローしまくっても導入で反感抱いた人らから見たら言い訳にしか感じないわけで
570 20/11/07(土)19:19:55 No.744061239
>鬼滅を引き伸ばさず終わらせたことは評価する 100年に1度あるかないかレベルの勝ち逃げだよね…
571 20/11/07(土)19:19:56 No.744061248
>>今のジャンプってもしかして終わってる…? >鬼滅抜きでも呪術を早く重版してくれと >従来のメディアミックス大成功状態では 鬼滅の影に隠れてるけど十分柱と言えるレベルだよね なんでかスレで言及少ないけど
572 20/11/07(土)19:20:02 No.744061276
>ハイキュー鬼滅アクタがいた頃はジャンプもいける感があった ネバランもな
573 20/11/07(土)19:20:04 No.744061285
ミザリィ… こんなときにミザリィがいれば!
574 20/11/07(土)19:20:06 No.744061304
キャプ翼はナトゥレーザとかミカエルとかうn…?ってキャラが出てから人気壊れたな… あと作画やばい
575 20/11/07(土)19:20:08 No.744061315
>>反発する層がいるのは分かるけど >お爺ちゃんには用はないんだ だがな…お爺ちゃん金はあるんだぞ ギャルゲもう買えないから
576 20/11/07(土)19:20:11 No.744061331
よし!しまぶーと和月を呼び寄せろ!
577 20/11/07(土)19:20:26 No.744061409
しまぶーの新連載来るらしいけど全く期待できなくてすごい
578 20/11/07(土)19:20:26 No.744061410
幽奈さんの次の号から連載開始して 幽奈さんよりちょっと早く終わった鬼滅の刃
579 20/11/07(土)19:20:34 No.744061465
>>今のジャンプってもしかして終わってる…? >ワンピ抜いたら100万部売れてる作品が0だ >そんな時期はワンピ始まって以降初めて 呪術廻戦が100万部近く売れてるから安心したまえ メディアミックス無事性豪してちょっと嬉しいよ俺
580 20/11/07(土)19:20:42 No.744061517
>よし!しまぶーと和月を呼び寄せろ! しまぶーは再来週帰ってくるよ
581 20/11/07(土)19:20:42 No.744061520
>しまぶーの新連載来るらしいけど全く期待できなくてすごい 本当だな? 本当にくるのだな?
582 20/11/07(土)19:20:45 No.744061530
鬼滅というワンピースやドラゴンボールを超えた作品を作り上げた中野編集長はここ10年ぐらいでも一番成功した編集長だよ
583 20/11/07(土)19:20:45 No.744061535
>簡単に暗黒期暗黒期言うやつは嫌いだけど今はマジで暗黒期だと思うから早く面白い新連載来い 自分から嫌いな奴になるなよ頭おかしいのか
584 20/11/07(土)19:20:45 No.744061538
>よし!しまぶーと和月を呼び寄せろ! しまぶーは来るぞ
585 20/11/07(土)19:20:45 No.744061539
>ワンピ抜いたら100万部売れてる作品が0だ >そんな時期はワンピ始まって以降初めて ハイキュー黒子も初版のMAXは90万部いくかどうかだったし 2017年2018年辺りもそんなもんだから初めてと言われても
586 20/11/07(土)19:20:50 No.744061564
惰性で買ってるけどマジで半分以上読んでないわ 夜桜アグラビ灰なんかイルカ人間がいるやつロボコ 血盟は面白くないけど読めれるから読んでる面白くない
587 20/11/07(土)19:20:55 No.744061595
>しまぶーの新連載来るらしいけど全く期待できなくてすごい 読み切りがつまらなかったからなぁ 建築という題材がトリコと比べてワクワクしなかった
588 20/11/07(土)19:20:56 No.744061599
>>ダイ大はちょっとでも否定的な事言うと熱狂的ファンがブチ切れ出すのが怖い >場の空気読まずに馬鹿なこと言ってるからじゃないの? 否定的な意見にはこういうレッテル貼りがついて回るよね どっちが悪いかは実際のところに立ち会わないと何ともいえないけど
589 20/11/07(土)19:21:04 No.744061656
>よし!しまぶーと和月を呼び寄せろ! 和月はスクエアで剣心連載してる最中だろ!
590 20/11/07(土)19:21:05 No.744061661
ブラクロはいつから柱辞めたんです?
591 20/11/07(土)19:21:07 No.744061686
>(安値で売られる悲鳴嶋さん) (プレミア付いてるサイコロステーキ先輩)
592 20/11/07(土)19:21:08 No.744061688
アイアンナイトの作者…今どこで何してる…
593 20/11/07(土)19:21:09 No.744061694
そもそも明らかな引き伸ばしあった作品で最新のってどれだろ ワンピは元々の構想とそんなに外れてないはずだし
594 20/11/07(土)19:21:09 No.744061698
アクタの作画は適当な原作者見繕ってジャンプラでエモい百合でもやらせとけばいい
595 20/11/07(土)19:21:10 No.744061702
>>しまぶーの新連載来るらしいけど全く期待できなくてすごい >本当だな? >本当にくるのだな? 来るけどめっちゃ評判悪かった建物漫画だぞ
596 20/11/07(土)19:21:17 No.744061737
>本当だな? >本当にくるのだな? 建築のやつ
597 20/11/07(土)19:21:27 No.744061810
>ギャルゲエロゲ脳としては各ルート展開大いに歓迎だよ 自分で操作できない漫画にプレイヤーに操られるって前提のある無味無臭ラジコン主人公は決定的に合わないとわかった
598 20/11/07(土)19:21:35 No.744061846
呪術は確か13巻まででアニメはじまって1000万部だったかな アニメブースト次第で単巻100万部いくかも
599 20/11/07(土)19:21:35 No.744061853
>>でも今年の集英社の収益は前年度の倍ぐらいで滅茶苦茶好調だよ >全部鬼滅のおかげじゃん >ワンピですら落ちてるんだし 今年は世の中収益落ちてない会社のが珍しいだろ…
600 20/11/07(土)19:21:37 No.744061858
ぼく勉も先生ルート以降も続く説あるらしいな
601 20/11/07(土)19:21:44 No.744061900
>>ワンピ抜いたら100万部売れてる作品が0だ >>そんな時期はワンピ始まって以降初めて >ハイキュー黒子も初版のMAXは90万部いくかどうかだったし >2017年2018年辺りもそんなもんだから初めてと言われても 黒子って暗殺とダブルで初版100万達成してたよ
602 20/11/07(土)19:21:46 No.744061906
初版ミリオン行ったぜヒャッハーは2010年代だと暗殺と黒子だけだぞ
603 20/11/07(土)19:21:50 No.744061928
一柱 僕柱 石柱 不柱 婿柱
604 20/11/07(土)19:21:55 No.744061946
ミスフルの人ヒで元気だしまたギャグやらんかな