ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/07(土)16:54:23 No.744019989
ダイ全巻読み終わった 決戦はバーンしぶとすぎない?と思ったけど けおり具合が素晴らしくて見てて楽しかった
1 20/11/07(土)16:55:17 No.744020187
バーン様結構テンションの上下差激しくて楽しいよね
2 20/11/07(土)16:57:10 No.744020650
勢い余ってレオナの乳ポロリしてくれてサービスもしてくれるぞ
3 20/11/07(土)16:57:18 No.744020678
ポップが数回バーン様をクールダウンさせてるのが本当に痛快
4 20/11/07(土)16:58:19 No.744020896
>バーン様結構テンションの上下差激しくて楽しいよね 焦ったあと落ち着いたり高笑いしだしたり結構愉快な人だよね
5 20/11/07(土)16:58:19 No.744020897
全員を皆殺しだ!とかめちゃくちゃ焦ってていいよね
6 20/11/07(土)16:58:54 No.744021043
最終的には力には力をを貫きにかかるのがいいよね 見た目がキモイのもそれはそれで好き
7 20/11/07(土)16:59:22 No.744021168
この後しばらく呆然として「よし、お前ら全員殺そう!その後やり直せば余の勝ち!」するからな…
8 20/11/07(土)16:59:46 No.744021259
天地魔闘破り前のポップの挑発いいよね…
9 20/11/07(土)17:00:25 No.744021431
余は大魔王バーンなり!のタンカまじ好きなんすよ
10 20/11/07(土)17:02:10 No.744021889
このコマの勢い好きだな
11 20/11/07(土)17:02:27 No.744021958
双竜紋竜魔人を相手にするのはちょっとバーン様に同情した めっちゃボコられて五体満足でも勝てないなこれ…って冷静になってるところ好き
12 20/11/07(土)17:02:47 No.744022047
アニメで見れるのいつかな… 2022年かな…て考えるだけで楽しみ
13 20/11/07(土)17:03:10 No.744022134
う…ぁあっ!
14 20/11/07(土)17:03:40 No.744022254
>双竜紋竜魔人を相手にするのはちょっとバーン様に同情した >めっちゃボコられて五体満足でも勝てないなこれ…って冷静になってるところ好き 余も捨てねばならぬか…!で勝利のために全てを捨てて鬼眼王化するところ大好き
15 20/11/07(土)17:03:47 No.744022278
>決戦はバーンしぶとすぎない?と思ったけど バーン様に言わせたらアバンの使徒がしぶとすぎてつらいんじゃねえかな
16 20/11/07(土)17:04:09 No.744022376
神の涙がズルすぎる
17 20/11/07(土)17:04:25 No.744022437
>>決戦はバーンしぶとすぎない?と思ったけど >バーン様に言わせたらアバンの使徒がしぶとすぎてつらいんじゃねえかな 1回潰したのに戻ってきやがった…
18 20/11/07(土)17:04:51 No.744022563
旧アニメ途中で終わらせたとは聞いてるけど この一本道のストーリーを途中で畳んだの…?
19 20/11/07(土)17:04:57 No.744022587
バーン自身は実は決戦中はそんなにダメージを受けてない 腕切られてライデインを流し込まれたけど別に死にそうとかでもないし 精神的なダメージは喰らいまくってたけど
20 20/11/07(土)17:05:39 No.744022759
勇者が絶望してるのに単なる人間の勇気で再起してる…なにこいつ…怖…
21 20/11/07(土)17:05:53 No.744022822
竜の騎士2人が融合して挑んできただけでもふざけんな状態なのに 神がしれっと手を貸していたことが分かったらもう全部ふっ飛ばしたくなるわ
22 20/11/07(土)17:05:54 No.744022826
>最終的には力には力をを貫きにかかるのがいいよね >見た目がキモイのもそれはそれで好き むしろ見た目が劣化するのが力特化って感じでいいよね
23 20/11/07(土)17:06:20 No.744022937
>旧アニメ途中で終わらせたとは聞いてるけど >この一本道のストーリーを途中で畳んだの…? 打ち切りで唐突に
24 20/11/07(土)17:07:06 No.744023132
しぶとかったのは完全にダイ一行のほう
25 20/11/07(土)17:07:16 No.744023178
ここからけおって冷静になれるあたり器でけーなと思う
26 20/11/07(土)17:08:00 No.744023359
若返ってから調子乗りすぎだよね
27 20/11/07(土)17:08:27 No.744023468
神は人間に肩入れしすぎだわー…
28 20/11/07(土)17:08:43 No.744023538
>若返ってから調子乗りすぎだよね 全盛期の肉体に戻ったのに負けるとも思えないし… 負けた
29 20/11/07(土)17:09:23 No.744023723
バーン様が大魔王を名乗る前とかどうしてたんだろうな… 天地魔闘の構えを編み出すとことか見てみたい
30 20/11/07(土)17:09:44 No.744023811
どう見てもゴメちゃん一匹に慌てふためく奴が神界に乗り込んで勝てると思えない
31 20/11/07(土)17:09:45 No.744023815
ラーハルト再登場何故!?と思ったがイケメンだし良いかな…
32 20/11/07(土)17:10:01 No.744023876
>若返ってから調子乗りすぎだよね 寿命を数100年分もっていかれたから楽しまないと損という心境だったし
33 20/11/07(土)17:10:06 No.744023891
本人が勝てなくてもピラーで地上ふっ飛ばせばいいし… >負けた
34 20/11/07(土)17:10:17 No.744023940
出し惜しみ無しなのが良い ダイとの戦いに全部ぶっ込んでる
35 20/11/07(土)17:10:42 [神] No.744024033
>神は人間に肩入れしすぎだわー… そういうとこやぞ
36 20/11/07(土)17:10:42 No.744024040
>どう見てもゴメちゃん一匹に慌てふためく奴が神界に乗り込んで勝てると思えない 強さは神をすでに超えてるらしいし…
37 20/11/07(土)17:11:11 No.744024181
>どう見てもゴメちゃん一匹に慌てふためく奴が神界に乗り込んで勝てると思えない クソチートだぞ
38 20/11/07(土)17:11:12 No.744024185
>ただでさえ万能な賢者なのに火力高すぎで竜の騎士を立ち直らせたりもできる武器屋の息子がズルすぎる
39 20/11/07(土)17:11:17 No.744024211
神の涙はふざけんな!ってなってもまあ仕方ないよ
40 20/11/07(土)17:12:10 No.744024442
>クソチートだぞ 神の涙一滴だぞ
41 20/11/07(土)17:12:25 No.744024508
今にしてみるとバラン戦でゴメちゃんがあの世でポップに語りかけて死体が動いたのも神の涙の効果なのかな
42 20/11/07(土)17:12:35 No.744024540
ポップやマァムなど自分を殺しうる手札を持つ人間を軽くみれるあたり尺度が違う気がする
43 20/11/07(土)17:13:28 No.744024755
人間とチェスやってると思ってたら神が後ろからこっそり指示してたようなもんだ 慌てるというより怒ったんだと思う
44 20/11/07(土)17:14:05 No.744024919
キルがポップの成長性ヤバいっすよって言ってたけど カイザーフェニックス分解まで行くとは…
45 20/11/07(土)17:14:05 No.744024922
>人間とチェスやってると思ってたら神が後ろからこっそり指示してたようなもんだ >慌てるというより怒ったんだと思う ふざけんなっていう怒りのほうがでかいよねきっと
46 20/11/07(土)17:14:37 No.744025056
もともと人間は弱いくせに神に守られてるのムカつく!が動機だから それをまさに目の前でやられたらそりゃキレる
47 20/11/07(土)17:15:04 No.744025173
道中でハドラー最推しファンになったミストバーンだいぶ好き ごめんねこいつ途中退場する軍師キャラだ!とか初見時思い込んで
48 20/11/07(土)17:15:07 No.744025187
ゴメちゃんの力は神の力を僅ながら持ってるとも言ってるし バーン様と神じゃ力の差は歴然っぽいんだけど
49 20/11/07(土)17:15:07 No.744025189
>旧アニメ途中で終わらせたとは聞いてるけど >この一本道のストーリーを途中で畳んだの…? バランとの最初の戦いで記憶消去を撥ね退けて撃退 俺達の戦いはここからだ!
50 20/11/07(土)17:15:11 No.744025202
>キルがポップの成長性ヤバいっすよって言ってたけど >カイザーフェニックス分解まで行くとは… 流石死神の予言よ… 悪い方にばかりよく当たりよる…!!
51 20/11/07(土)17:15:25 No.744025264
>キルがポップの成長性ヤバいっすよって言ってたけど >カイザーフェニックス分解まで行くとは… まあでもキルが本当に危惧してたのは勇者をも奮い立たせる勇気(ムードメーカー)なところだと思う
52 20/11/07(土)17:15:27 No.744025270
竜の騎士を味方に引き入れた時は神を出し抜いたぐらいに思ってたんだろうなバーン様
53 20/11/07(土)17:15:48 No.744025356
双竜紋とかいうバグにもめげずに頑張ってたのに 神の涙は流石にキレた
54 20/11/07(土)17:15:59 No.744025400
>旧アニメ途中で終わらせたとは聞いてるけど >この一本道のストーリーを途中で畳んだの…? 畳んだのだのではない へし折られて潰された
55 20/11/07(土)17:16:25 No.744025505
>双竜紋とかいうバグにもめげずに頑張ってたのに >神の涙は流石にキレた ずーっと裏から手を貸してたようなもんだからな なんであんな奇跡に奇跡が重なるの?はい神の涙です!!! ふざけんな
56 20/11/07(土)17:16:32 No.744025533
でもね元より誰もアテにしてなかったバーン様も悪いんですよ
57 20/11/07(土)17:17:18 No.744025724
結局人間の勇者パーティでは勝てなかったから大したもんだよ真バーン様 ポップのガッツのおかげでダイが化物になって何とか勝った
58 20/11/07(土)17:17:31 No.744025778
>まあでもキルが本当に危惧してたのは勇者をも奮い立たせる勇気(ムードメーカー)なところだと思う >流石死神の予言よ… >悪い方にばかりよく当たりよる…!!
59 20/11/07(土)17:18:02 No.744025930
これまで苦戦した経験が少ないラスボスと逆境を乗り越えた主人公との闘いいいよね…
60 20/11/07(土)17:18:19 No.744026017
ウェルザーと結託して先に神やっちまっておけば…
61 20/11/07(土)17:18:51 No.744026148
>ゴメちゃんの力は神の力を僅ながら持ってるとも言ってるし >バーン様と神じゃ力の差は歴然っぽいんだけど 竜と魔族と人の神の力の結晶の竜の騎士でどうにもならねえしもう諦めるわってマザードラゴンは言ってたし なんかバグって双竜紋になったから勝てたけど
62 20/11/07(土)17:18:55 No.744026173
魔界に飛ばされたダイ編まだかな…
63 20/11/07(土)17:18:56 No.744026177
割とマジでダイが2度と戻れない姿になってまで最後まで戦おうとしたのはポップによる影響だと思う
64 20/11/07(土)17:19:26 No.744026295
>これまで苦戦した経験が少ないラスボスと逆境を乗り越えた主人公との闘いいいよね… 最後の最後でバーン様が吹っ切れて一皮剥けるの好き その直後に特大の奇跡のおかわりが来るの酷い酷すぎる
65 20/11/07(土)17:19:34 No.744026322
>まあでもキルが本当に危惧してたのは勇者をも奮い立たせる勇気(ムードメーカー)なところだと思う 実際ポップがポップだからこそ戦闘中一回心折れたダイが復活できたのであって たとえばマトリフがカイザーフェニックス分解できたとしてもダイのメンタルあんなふうに回復したりはできなくて負けてたと思う
66 20/11/07(土)17:20:03 No.744026457
前アニメはバラン戦で終わりじゃなかったっけ 序盤だと逆に打ち切りエンドはしやすかったんだと思う 前哨戦やら退却やら含めるとバーンパレス編が半分くらい占めてるから そこまでやってたら切りにくかっただろう
67 20/11/07(土)17:21:02 No.744026719
前アニメはバランがダイの記憶奪う所でなんかダイが抵抗出来てそのままバラン撃退 俺たちの旅は続くエンドだったと思う
68 20/11/07(土)17:21:03 No.744026721
>ふざけんな そうやってキレたせいで最後の最後にガチの奇跡起こされるという
69 20/11/07(土)17:21:23 No.744026809
まぁダイの神は設定特に作ってなさそうだからその場その場で適当な事言ってそうだが
70 20/11/07(土)17:21:39 No.744026860
若バーンの攻撃本来なら一つでも当たれば一発で戦闘不能になる技しかないつて状態で慢心するなって方が無理だと思う
71 20/11/07(土)17:21:42 No.744026871
>前アニメはバラン戦で終わりじゃなかったっけ >序盤だと逆に打ち切りエンドはしやすかったんだと思う >前哨戦やら退却やら含めるとバーンパレス編が半分くらい占めてるから >そこまでやってたら切りにくかっただろう 単純にその後もやる予定だったのに局の都合で急に打ち切りになっただけです
72 20/11/07(土)17:21:56 No.744026936
魔王倒した後も勇者というか弟子育てて準備済ませまくってたアバン先生が化け物過ぎる
73 20/11/07(土)17:21:59 No.744026945
作中で神でももう無理だとマザードラゴン明言してたよね?
74 20/11/07(土)17:22:09 No.744026985
ワイがキルバーンや…
75 20/11/07(土)17:22:16 No.744027016
急に届く真魔剛竜剣
76 20/11/07(土)17:22:30 No.744027091
>若バーンの攻撃本来なら一つでも当たれば一発で戦闘不能になる技しかないつて状態で慢心するなって方が無理だと思う それをことごとく破った人間がいるらしいんですよ信じられます?
77 20/11/07(土)17:22:39 No.744027129
自説のために作者が何も考えてないように言い出すのはだいぶアレだぞ
78 20/11/07(土)17:22:42 No.744027144
でもあのままいってたら原作ストックなくなってたよね…
79 20/11/07(土)17:23:09 No.744027261
急に折れる真魔剛竜剣
80 20/11/07(土)17:23:22 No.744027336
近年でもシンカリオンで経験することになったアレだよ
81 20/11/07(土)17:23:33 No.744027381
>急に折れる真魔剛竜剣 あれちゃんとよく見たらバーン様が目くらましとかして防御もしてちゃんとガードしてっかんな!
82 20/11/07(土)17:23:39 No.744027424
>それをことごとく破った人間がいるらしいんですよ信じられます? 英雄譚って盛られるものですよね!
83 20/11/07(土)17:23:50 No.744027470
2回折れて1回錆びる真魔剛竜剣
84 20/11/07(土)17:23:50 No.744027472
>急に折れる真魔剛竜剣 ちゃんとヒビとか入ってたし...
85 20/11/07(土)17:23:54 No.744027483
>作中で神でももう無理だとマザードラゴン明言してたよね? の割りに後に出てくる神の力の一端が強大すぎる
86 20/11/07(土)17:24:03 No.744027523
裏で笑いながらみてたんだろうか人の神
87 20/11/07(土)17:24:18 No.744027575
双竜紋+オリハルコン剣2本で倒せた鬼眼王
88 20/11/07(土)17:24:27 No.744027624
最終的に奇跡は何度でも起こるからな…とか言い出して笑う
89 20/11/07(土)17:24:35 No.744027654
真魔剛竜剣=本妻 ダイの剣=愛人 パプニカのナイフ=筆おろしロリ
90 20/11/07(土)17:24:39 No.744027673
瞼が硬すぎる
91 20/11/07(土)17:24:59 No.744027767
真魔剛竜剣はなんというか 「折れたーーーー!(ガビーン)」みたいなバランの顔が全部悪いと思う
92 20/11/07(土)17:25:00 No.744027768
>>急に折れる真魔剛竜剣 >あれちゃんとよく見たらバーン様が目くらましとかして防御もしてちゃんとガードしてっかんな! あれ目くらましどころか攻撃力もあるんじゃない?あの時点でヒビ入ってたし
93 20/11/07(土)17:25:03 No.744027783
なんか結局のところ竜魔神になりさえすればダイの剣もアバン流剣技もゴメちゃんの奇跡も全部なくてもバーンに普通に勝てそうってのがね マックスバトルフォーム強すぎない?
94 20/11/07(土)17:25:05 No.744027800
強大ってほどの力発揮したことあったっけ
95 20/11/07(土)17:25:09 No.744027821
最後までやってもべつに格とか落ちないし超強かったからなバーン様…
96 20/11/07(土)17:25:16 No.744027850
印象としては神はその場から動けない感じで 無理っていうのはこれ以上人間界をバーンから守るのは無理って意味なんじゃないかと思う 本当に神よりバーンが強いなら神のところに直接攻め込めばいいわけだし
97 20/11/07(土)17:25:23 No.744027882
>裏で笑いながらみてたんだろうか人の神 その余裕ないらしかったので 続編やってれば伏線として機能してたんだろうけど
98 20/11/07(土)17:25:45 No.744027980
>あれちゃんとよく見たらバーン様が目くらましとかして防御もしてちゃんとガードしてっかんな! 閃光のようにフラッシュとダイの超パワーに瞼みたいなの閉じてガード!! チャンスは一刀!!
99 20/11/07(土)17:25:46 No.744027993
>印象としては神はその場から動けない感じで >無理っていうのはこれ以上人間界をバーンから守るのは無理って意味なんじゃないかと思う >本当に神よりバーンが強いなら神のところに直接攻め込めばいいわけだし 人間界終わったら次は天界かなーみたいなこと言ってなかったっけ
100 20/11/07(土)17:25:59 No.744028057
>なんか結局のところ竜魔神になりさえすればダイの剣もアバン流剣技もゴメちゃんの奇跡も全部なくてもバーンに普通に勝てそうってのがね >マックスバトルフォーム強すぎない? どれか一つでも無かったら詰んでたじゃねーか
101 20/11/07(土)17:26:15 No.744028135
>強大ってほどの力発揮したことあったっけ ないね
102 20/11/07(土)17:26:24 No.744028173
大魔王からは逃げられない…
103 20/11/07(土)17:26:38 No.744028217
>強大ってほどの力発揮したことあったっけ 神の涙と竜の騎士関連くらいだけど竜の騎士もバグらないとバーンより下だからなあ
104 20/11/07(土)17:26:39 No.744028222
最強の武器ではあるけどオリハルコン製で強いが同じ材料で作ったなら 俺の剣の方が上回って証明できる!とかロンベルクが興奮してたぐらいに 完全に隔絶した武器ではないので…
105 20/11/07(土)17:26:42 No.744028239
まず太陽が欲しいから屋根吹っ飛ばすのにいきなり神界行く理由もないだろ
106 20/11/07(土)17:26:44 No.744028247
バランが天界の精霊達の助力でバーン様と同格のヴェルザー討伐出来たんだから 神々の力は単純な腕力じゃない奴だと思う
107 20/11/07(土)17:26:44 No.744028248
>なんか結局のところ竜魔神になりさえすればダイの剣もアバン流剣技もゴメちゃんの奇跡も全部なくてもバーンに普通に勝てそうってのがね >マックスバトルフォーム強すぎない? 結果論だけどあの状態になったら精神が完全に消えてバーサーカーになってた可能性もあり得たからあれ出すダイもそれ以外何もない状態だし
108 20/11/07(土)17:26:47 No.744028266
ふーん…でもやっぱバランの足元にも及ばぬわ
109 20/11/07(土)17:26:53 No.744028286
そもそも双竜紋の竜魔人形態は神すら予想だにしてないものすぎるわ
110 20/11/07(土)17:27:04 No.744028329
>本当に神よりバーンが強いなら神のところに直接攻め込めばいいわけだし 地上破壊して天地魔界のバランスが崩れたらそうする気だったぞ
111 20/11/07(土)17:27:12 No.744028374
>>マックスバトルフォーム強すぎない? >どれか一つでも無かったら詰んでたじゃねーか 最初から使ってたらとっくに勝ててたと思う 老バーンの首もいで
112 20/11/07(土)17:27:13 No.744028375
若返った時点で舐めプせず殺しにかかっとけば…って思ったけど読み直したら割と全力だった
113 20/11/07(土)17:27:18 No.744028394
>本当に神よりバーンが強いなら神のところに直接攻め込めばいいわけだし 地上を消してから攻めるつもりだったぞ ヴェルザーにその時身体もどしてやろうか?って聞いてたし
114 20/11/07(土)17:27:22 No.744028410
>>旧アニメ途中で終わらせたとは聞いてるけど >>この一本道のストーリーを途中で畳んだの…? >畳んだのだのではない >へし折られて潰された 東映もタカラも未だに根に持ってるからに…
115 20/11/07(土)17:27:32 No.744028446
>ふーん…でもやっぱバランの足元にも及ばぬわ (負け惜しみだな…ププッ)
116 20/11/07(土)17:27:33 No.744028448
若くなってから軽んじられる風潮あるけど俺は貫禄ある老体から激情と実力溢れる形態に映った感じして大好きだよ…
117 20/11/07(土)17:27:35 No.744028460
ハハッ!ガキの絵空事かッ!の辺りテンションが限界突破してる
118 20/11/07(土)17:28:03 No.744028574
>最初から使ってたらとっくに勝ててたと思う >老バーンの首もいで そのクソつまらない後出し結果論で何を言いたいの?
119 20/11/07(土)17:28:06 No.744028581
>強大ってほどの力発揮したことあったっけ 神の力を僅ながらもってるというゴメちゃん 幾度となく魔界のバランスを崩した バーン様の魔力を打ち破った 奇跡の誘発させる 使い方をしらなかっただけと冷や汗かきまくりで奪って握りつぶす
120 20/11/07(土)17:28:15 No.744028622
>地上破壊して天地魔界のバランスが崩れたらそうする気だったぞ いや地上を先にやらないといけないってことは結局まともにやると神>バーンなんでしょ?
121 20/11/07(土)17:28:36 No.744028706
ダイの剣なんだからダイの剣はダサさとかっこよさが自動向けって感じで好き
122 20/11/07(土)17:28:47 No.744028754
>ハハッ!ガキの絵空事かッ!の辺りテンションが限界突破してる めっちゃ楽しそうでいいよね その後ちゃんとう…ああ…から化け物め!してくれるし
123 20/11/07(土)17:28:52 No.744028780
>>>マックスバトルフォーム強すぎない? >>どれか一つでも無かったら詰んでたじゃねーか >最初から使ってたらとっくに勝ててたと思う >老バーンの首もいで そこに辿り着くまでの過程ガン無視されても困る
124 20/11/07(土)17:29:11 No.744028858
>いや地上を先にやらないといけないってことは結局まともにやると神>バーンなんでしょ? 結局の前後が繋がってないぞ
125 20/11/07(土)17:29:16 No.744028878
>なんか結局のところ竜魔神になりさえすればダイの剣もアバン流剣技もゴメちゃんの奇跡も全部なくてもバーンに普通に勝てそうってのがね >マックスバトルフォーム強すぎない? ゴメちゃんは盤外のところで必要だったし刺したダイの剣も割と決め手になってたし敢えて言うなら竜の騎士の戦闘の記憶伝達があるからアバン流剣技がいらないくらいかな
126 20/11/07(土)17:29:17 No.744028880
余は大魔王バーンなり!!
127 20/11/07(土)17:29:22 No.744028894
バーンが終始劣勢の長い戦いだった 天地魔闘出した時くらいか
128 20/11/07(土)17:29:39 No.744028958
地上破壊後は天界に攻め入るつもりだったし 神の方はもうバーンの方が強いし自分に力残ってないとかいってるからな 没設定の方だと魔界三大巨頭がいてそいつが力吸ってるから云々とかやる予定だったらしいが 連載終了で没になったので自然衰弱なので神はもう力取り戻すことないし
129 20/11/07(土)17:29:46 No.744028993
>いや地上を先にやらないといけないってことは結局まともにやると神>バーンなんでしょ? 仮定に繋がりがない
130 20/11/07(土)17:30:00 No.744029048
神より強い生物はたびたび出るんだろうけど神って創造力だけでチート過ぎて危惧しても基本作ったもん観察してりゃ勝てる感じだよね
131 20/11/07(土)17:30:01 No.744029056
>若くなってから軽んじられる風潮あるけど俺は貫禄ある老体から激情と実力溢れる形態に映った感じして大好きだよ… 若くなってからの感情の豊かさを見るとあえて司令官としての振る舞いのために肉体を弱くしてたと思うとすごいクレバー
132 20/11/07(土)17:30:10 No.744029087
>ハハッ!ガキの絵空事かッ!の辺りテンションが限界突破してる 子安ボイスで聞きたいなそこ
133 20/11/07(土)17:30:11 No.744029091
>結局の前後が繋がってないぞ >仮定に繋がりがない すまん俺もよくわからなくなってきた
134 20/11/07(土)17:30:12 No.744029098
ロンさんてネーミングセンスも割とぶっきらぼうだよね 自分の剣はかっこよさげな名前つけるけど
135 20/11/07(土)17:30:14 No.744029106
やけくそになってこのまま魔獣として生きるのもいいかなー!ってなってるバーン様も好きよ
136 20/11/07(土)17:30:31 No.744029169
鬼眼王が倒された理由がダイの太陽に似た紋章の光に一瞬目を奪われたからなのが切ない
137 20/11/07(土)17:30:54 No.744029241
>ロンさんてネーミングセンスも割とぶっきらぼうだよね >自分の剣はかっこよさげな名前つけるけど ダイの剣はロトの剣みたいでカッコいいし...
138 20/11/07(土)17:30:55 No.744029249
バーン様は最後まで矜持を失わないからいい悪役だった
139 20/11/07(土)17:30:57 No.744029256
ポップとダイの友情めっちゃ好きだけど お前ら本当に出会って3ヶ月かとたびたび思う
140 20/11/07(土)17:31:13 No.744029331
暗黒竜だかとどっちが強いんだろう
141 20/11/07(土)17:31:21 No.744029361
>バーン様は最後まで矜持を失わないからいい悪役だった 最後の最後まで力こそ正義は貫いたからな
142 20/11/07(土)17:31:22 No.744029368
>ポップとダイの友情めっちゃ好きだけど >お前ら本当に出会って3ヶ月かとたびたび思う そんだけ濃密なんだ
143 20/11/07(土)17:31:29 No.744029397
>鬼眼王が倒された理由がダイの太陽に似た紋章の光に一瞬目を奪われたからなのが切ない ダイは太陽なのだって序盤でおっさんが言い出したのがここで効いてくる
144 20/11/07(土)17:31:38 No.744029455
ボリクスちゃんが女の子って本当ですか
145 20/11/07(土)17:31:46 No.744029490
最後石化してたのは続編あれば再登場させるつもりだったんだろうか
146 20/11/07(土)17:32:00 No.744029558
>ポップとダイの友情めっちゃ好きだけど >お前ら本当に出会って3ヶ月かとたびたび思う 読者も納得の濃密さだから…ただダイ達の野営とか相当濃いトークになりそう
147 20/11/07(土)17:32:11 No.744029600
>お前ら本当に出会って3ヶ月かとたびたび思う まあその3ヶ月で極限状態を一緒に何回乗り越えたかという話でもあるので…
148 20/11/07(土)17:32:45 No.744029744
あれだけ頼りになる兄弟弟子を慕わないほうがおかしい
149 20/11/07(土)17:32:47 No.744029749
>ロンさんてネーミングセンスも割とぶっきらぼうだよね >自分の剣はかっこよさげな名前つけるけど 星皇十字剣のための剣だから星皇剣ってドストレートなネーミングだと思う
150 20/11/07(土)17:32:48 No.744029760
>最後石化してたのは続編あれば再登場させるつもりだったんだろうか バラバラだし再登場はないんじゃないかな 石化した理由は説明されたかも
151 20/11/07(土)17:32:55 No.744029801
バーン様自体は驕ってはいたけどダイ一行を舐めてたわけじゃないというか ちゃんと全力で対応してたんだよ ゴキブリと直接対決する時に殺虫剤撒く以外に方法思いつかないし
152 20/11/07(土)17:32:57 No.744029807
>やけくそになってこのまま魔獣として生きるのもいいかなー!ってなってるバーン様も好きよ 三界に君臨する怪物として残るだろう…だが負けるよりはよい…負けるよりは…!! って矜持は割と好きだよ ポップの挑発に天地魔闘で応えたりいつでも階下にポップやレオナ落として排除できたのに こいつらの心を圧し折るって気持ちで戦ってるからダイが変身言い出すまではしなかったし
153 20/11/07(土)17:33:20 No.744029903
バーン様が地上吹っ飛ばしたいのは神に勝てないとかそういうの関係なく 単純に天井ぶっ飛ばして日照権改善したいからだから
154 20/11/07(土)17:33:38 No.744029981
同じ生物として生み出しといて人間にだけ肩入れし続けるとこに憤りを感じてるのもあるよね
155 20/11/07(土)17:34:23 No.744030193
>バーン様自体は驕ってはいたけどダイ一行を舐めてたわけじゃないというか >ちゃんと全力で対応してたんだよ >ゴキブリと直接対決する時に殺虫剤撒く以外に方法思いつかないし お前らごときに必殺技使うの惜しいわっていってメラとかイオラ使うだけでダイ以外終わるよね
156 20/11/07(土)17:34:46 No.744030280
なんかポジションが逆っぽいのが面白いよね 竜が勇者側で太陽を取り戻したいのが魔王側で
157 20/11/07(土)17:35:08 No.744030386
>ゴキブリと直接対決する時に殺虫剤撒く以外に方法思いつかないし 殺虫剤を正面から分解されう...ぁあっ!
158 20/11/07(土)17:35:13 No.744030417
>>お前ら本当に出会って3ヶ月かとたびたび思う >まあその3ヶ月で極限状態を一緒に何回乗り越えたかという話でもあるので… 3ヶ月で無二の親友にまで友情が深まるのはいいんだけど カイザーフェニックスを分解したポップを「昔から天才」って評するのは…
159 20/11/07(土)17:35:21 No.744030449
太陽作ったのが神で太陽作れないわがバーン様だからな
160 20/11/07(土)17:35:50 No.744030585
>同じ生物として生み出しといて人間にだけ肩入れし続けるとこに憤りを感じてるのもあるよね でも殺し合いの末に絶滅した知恵ある竜と比べたら魔族も十分栄えてねえかなって…
161 20/11/07(土)17:35:53 No.744030600
>なんかポジションが逆っぽいのが面白いよね >竜が勇者側で太陽を取り戻したいのが魔王側で 光の玉を取り戻しに竜王と戦うDQ1意識なのかな
162 20/11/07(土)17:35:53 No.744030601
神々の愚行を余が償う…! はマジかっこいいセリフなんすよ
163 20/11/07(土)17:35:55 No.744030610
>暗黒竜だかとどっちが強いんだろう ヴェルザーは雷竜じゃなかったかな…うろ覚えだが 二大巨頭だけどバーン様は凍れる時間の秘法解除されると 次の日食までの100年寿命使っちゃうのでキレるくらい長寿ではあるけど寿命あるのに対し ヴェルザーはマジで不老不死の上に死んでも復活の完全生命体なので…だから封印されちゃったんだけど
164 20/11/07(土)17:36:06 No.744030670
>>ゴキブリと直接対決する時に殺虫剤撒く以外に方法思いつかないし >殺虫剤を正面から分解されう...ぁあっ! 殺虫剤を分解して何度潰してもトイレに流しても仲間増やして家にくるゴキブリ…
165 20/11/07(土)17:36:17 No.744030729
鬼眼王状態のまま生きるの大変そうだよな… 体はでっかくなったのに本体は普通の人間サイズのままだし
166 20/11/07(土)17:36:23 No.744030766
>>ゴキブリと直接対決する時に殺虫剤撒く以外に方法思いつかないし >殺虫剤を正面から分解されう...ぁあっ! 誰だってなるわ
167 20/11/07(土)17:36:31 No.744030798
まさにRPGのように 神(=プレイヤー)に操作された勇者たちがアイテムだの戦術だのいろんなゲームシステムを駆使して勝ちに来るとしたら 負け続ける魔王側はそりゃムカつくよな
168 20/11/07(土)17:36:43 No.744030862
>神々の愚行を余が償う…! >はマジかっこいいセリフなんすよ 太陽を文字通り手中に収める構図もかっこよすぎる…
169 20/11/07(土)17:36:54 No.744030905
バーン様は力=正義っていう考え意外ないから 力の弱い人間どもが神に贔屓されてるっていう状況は絶対我慢できないのだ 力が弱いから庇護してやらなきゃいけないという考えには絶対行きつかない
170 20/11/07(土)17:36:56 No.744030916
書き込みをした人によって削除されました
171 20/11/07(土)17:36:57 No.744030926
>カイザーフェニックスを分解したポップを「昔から天才」って評するのは… 「今更言わなくても最初から天才だよ」って意味だよ
172 20/11/07(土)17:37:08 No.744030974
たった三ヶ月でカイザーフェニックス分解する所までいくんだから人間も大概である
173 20/11/07(土)17:37:18 No.744031022
いてつくはどうぐらいは持ってないとダメか
174 20/11/07(土)17:37:28 No.744031082
でもさぁ 魔界に太陽いる?
175 20/11/07(土)17:37:30 No.744031089
検索したら雷竜はヴェルザーのライバルの方だったわ ヴェルザーは冥竜だそうな
176 20/11/07(土)17:37:38 No.744031128
顔に向かって飛んでくるしなこのゴキブリ しかも集団で
177 20/11/07(土)17:37:47 No.744031160
>でもさぁ >魔界に太陽いる? 魔界は不毛の大地だから要る
178 20/11/07(土)17:37:49 No.744031165
>ヴェルザーは雷竜じゃなかったかな…うろ覚えだが ヴェルザーは冥竜だよ 雷竜はヴェルザーと真竜の戦いをやった相手
179 20/11/07(土)17:38:03 No.744031227
まあでも行政が弱者救済とかいって巨大な違法建築建てて元からの住民達の日照権奪ったら怒るよね
180 20/11/07(土)17:38:05 No.744031235
>検索したら雷竜はヴェルザーのライバルの方だったわ >ヴェルザーは冥竜だそうな 真龍の戦いでそこらへん出てこなかったっけ
181 20/11/07(土)17:38:08 No.744031247
雷竜ってボリクスだっけ なんか一瞬だけだったから全然記憶にない
182 20/11/07(土)17:38:16 No.744031282
>でもさぁ >魔界に太陽いる? 神はこういうこと言う
183 20/11/07(土)17:38:42 No.744031423
>顔に向かって飛んでくるしなこのゴキブリ >しかも集団で まあそら触るな悍ましいってなるわな
184 20/11/07(土)17:38:49 No.744031454
>まあでも行政が弱者救済とかいって巨大な違法建築建てて元からの住民達の日照権奪ったら怒るよね だからビル爆破して日照権訴える計画を千年単位でやるね...
185 20/11/07(土)17:39:12 No.744031561
魔界から知恵ある竜がいなくなったのもヴェルサーが殺して回ったからなんじゃないの?って思っちゃう
186 20/11/07(土)17:39:15 [神] No.744031575
いやでも実際太陽なくてもやっていけてるわけじゃん? それも太陽ある地上と比べてむしろ種族として強いくらいじゃん? 魔界に太陽いらなくない?
187 20/11/07(土)17:39:19 No.744031594
太陽作り出すの諦めたバーン様も悪いと思う
188 20/11/07(土)17:39:24 No.744031627
こそこそっと黒のコア6個埋めてこそこそっと起爆ってプランはダメだったんですかバーン様
189 20/11/07(土)17:39:26 No.744031634
三か月云々はファンブックだか何かで作中経過日数を少な目に見積もったらそうなるって奴を後から出されて半ば公式化してるだけで 連載途中ではどう考えても三か月しか経ってない書き方はされてないもん 冒険三か月で整合性出てくるのってアバン先生の不思議なダンジョンくらいだし
190 20/11/07(土)17:39:29 No.744031646
>>顔に向かって飛んでくるしなこのゴキブリ >>しかも集団で >まあそら触るな悍ましいってなるわな 殺虫剤を食らえ
191 20/11/07(土)17:39:38 No.744031691
>いやでも実際太陽なくてもやっていけてるわけじゃん? >それも太陽ある地上と比べてむしろ種族として強いくらいじゃん? >魔界に太陽いらなくない? 天井吹っ飛ばすね…
192 20/11/07(土)17:39:38 No.744031692
>でもさぁ >魔界に太陽いる? 不死とか魔法生物除けば普通に日の下や自然の中が好きそうだし
193 20/11/07(土)17:39:40 No.744031702
>まあでも行政が弱者救済とかいって巨大な違法建築建てて元からの住民達の日照権奪ったら怒るよね 元から無かったから奪ってはないのでは
194 20/11/07(土)17:39:47 No.744031743
世界吹っ飛ばそうとしてる大魔王にテメェら頭おかしいんじゃねぇのか!?みたいな事言わせる人間は確かにやべぇ生き物だと思う
195 20/11/07(土)17:39:50 No.744031755
>いやでも実際太陽なくてもやっていけてるわけじゃん? >それも太陽ある地上と比べてむしろ種族として強いくらいじゃん? >魔界に太陽いらなくない? なんで種族として強い俺らが弱い奴らのために我慢しなきゃなんねーんだよ… ってなるのがバーン様
196 20/11/07(土)17:39:50 No.744031756
もー お兄ちゃんは強いんだから我慢出来るでしょー
197 20/11/07(土)17:39:51 No.744031763
鬼岩城形態いる? イケメンモードまでで良くない?
198 20/11/07(土)17:39:56 No.744031785
色々ごちゃごちゃ考えてたけど最後は負けたくねえ戦って 一生理性なくなっても勝ちてえ ってなるバーン様好き
199 20/11/07(土)17:40:00 No.744031810
魔族の神も合意の上なんだよな…
200 20/11/07(土)17:40:19 No.744031895
並の人間でも結束したら魔界のモンスター倒せるほどだし
201 20/11/07(土)17:40:40 No.744032013
>魔族の神も合意の上なんだよな… 割と肩身狭い気がしてきた
202 20/11/07(土)17:40:46 No.744032051
>鬼岩城形態いる? >イケメンモードまでで良くない? 色々捨ててまで力を求める所までがバーン様の魅力だから絶対いる
203 20/11/07(土)17:40:55 No.744032096
>鬼岩城形態いる? >イケメンモードまでで良くない? 竜魔人化強すぎたから要る
204 20/11/07(土)17:40:58 No.744032102
へー太陽無いくらいで泣き言言っちゃうんだ♪ 魔族ざーこ♪
205 20/11/07(土)17:41:04 No.744032139
>鬼岩城形態いる? >イケメンモードまでで良くない? ドラクエのラスボスといえば第二形態で巨大化だし…
206 20/11/07(土)17:41:08 No.744032162
>>>顔に向かって飛んでくるしなこのゴキブリ >>>しかも集団で >>まあそら触るな悍ましいってなるわな >殺虫剤を食らえ ほい分解
207 20/11/07(土)17:41:22 No.744032213
>こそこそっと黒のコア6個埋めてこそこそっと起爆ってプランはダメだったんですかバーン様 地上破壊後に天界に攻め入るつもりだから軍団の練兵兼ねてるし 最初から各地に配置するのもどんな妨害うけるかわからんからな…
208 20/11/07(土)17:41:26 No.744032222
竜魔人ダイはもうちょい異形っぽい見た目でも良かったと思う
209 20/11/07(土)17:41:36 No.744032276
>ほい分解 いやほんとに理不尽だなこれ…
210 20/11/07(土)17:41:42 No.744032300
そういや老バーンボディってどういう理屈何だっけ 飲食も出来てるっぽいけどどういう感じで作って操ってるのか覚えてない…
211 20/11/07(土)17:41:45 No.744032311
創造神が被造物に愛着あるかは別問題なので適当に魔族作ってたかも デザイン統一されてないし
212 20/11/07(土)17:41:48 No.744032325
>へー太陽無いくらいで泣き言言っちゃうんだ♪ >魔族ざーこ♪ そんな余裕ある状況じゃなかったよね
213 20/11/07(土)17:42:01 No.744032382
>地上破壊後に天界に攻め入るつもりだから軍団の練兵兼ねてるし 六大軍団は暇つぶしのお遊びって言ってたじゃないですか!!
214 20/11/07(土)17:42:15 No.744032437
作中に出てきた魔族は基本エリートなんだろうけどやっぱ基礎スペック高いイメージが強い
215 20/11/07(土)17:42:26 No.744032484
>竜魔人ダイはもうちょい異形っぽい見た目でも良かったと思う 人間としての理性しっかり残ってた表現としては正解だし
216 20/11/07(土)17:42:45 No.744032570
そもそも魔族って太陽が必要な生態じゃないっぽいし 下手に人間種を迫害虐殺して世界バランス崩して竜の騎士に粛清されまくるのを繰り返すよりは 魔界に移住させてそこでのびのび生かした方が魔族の神的にも良かったんじゃね バーン様の怒りは必要なモノを奪われた怒りじゃなくて強い存在が弱い存在に譲らないといけない事への怒り
217 20/11/07(土)17:43:10 No.744032674
>ほい分解 もういいからバルサンでいぶしてやる!!!!!1! ってしようとした 死体が動いて向かってきた
218 20/11/07(土)17:43:13 No.744032687
あんな小型だとこっそり埋設されるとお手上げだよね黒ココア
219 20/11/07(土)17:43:21 No.744032722
>作中に出てきた魔族は基本エリートなんだろうけどやっぱ基礎スペック高いイメージが強い 魔界で生きていけるなら基本強そうだしな
220 20/11/07(土)17:43:24 No.744032734
>鬼岩城形態いる? >イケメンモードまでで良くない? イケメンモードまでで魔界最強だから本人も理論上は可能だけど化け物になるつもりはなくて コスプレ衣装みたいに鬼岩城作って変身したらこんな感じかなフフフってしてたけど 竜魔人ダイに負けるくらいなら醜悪な怪物として勝つのを選ぶのだ
221 20/11/07(土)17:43:29 No.744032762
>へー太陽無いくらいで泣き言言っちゃうんだ♪ >魔族ざーこ♪ 多分日光に弱い魔族とかも沢山いるので バーン様が個人的にムカついて魔界に太陽照らしたいだけで多数の魔族は困ってないし望んでもないと思う
222 20/11/07(土)17:43:31 No.744032769
>>でもさぁ >>魔界に太陽いる? >魔界は不毛の大地だから要る 魔界の環境が地上並に豊かになったら魔族自体は弱体化すると思うわ 厳しい環境で人間より強い種族に育て上げられた側面あるだろうし
223 20/11/07(土)17:44:15 No.744032947
そういえば魔族として魔王軍に参加してたの全然いなかったな
224 20/11/07(土)17:45:05 No.744033165
天界が矯正隔離したわりにアフターケアが悪いのがなあ… でも魔族の主流派は人間見下してるし強さの平均値は大差あるから隔離自体は妥当だから難しい…
225 20/11/07(土)17:45:10 No.744033185
>バーン様の怒りは必要なモノを奪われた怒りじゃなくて強い存在が弱い存在に譲らないといけない事への怒り 弱肉強食のルールから庇護された存在とそのルールを作った神への怒り以外に無いよね 魔族のルールを力でもって他の種族に強要して自分の強さ正しさを証明したい
226 20/11/07(土)17:45:25 No.744033254
>そういや老バーンボディってどういう理屈何だっけ >飲食も出来てるっぽいけどどういう感じで作って操ってるのか覚えてない… 詳しい理屈は不明 バーン様の超魔力と超魔術で肉体と魔力を分離して魔力の方がベースでバーン様の意識がある という解説までが本編でどうやって分離してるのとかはわからん
227 20/11/07(土)17:45:37 No.744033292
凍れる時間の秘法で本体の時間停止して若さ保つけどマリオネット方式で外から操ります!までは良い なんで肉体のスペックフル活用できるんだ…
228 20/11/07(土)17:45:39 No.744033308
地上に出てきた魔界のモンスターが日光で弱体化してる描写もないし基本普通の生き物なのでは
229 20/11/07(土)17:45:43 No.744033319
>そういえば魔族として魔王軍に参加してたの全然いなかったな 地元の復興頑張ってるんじゃない?魔界もボロボロなんじゃないかな…
230 20/11/07(土)17:46:01 No.744033415
>そういえば魔族として魔王軍に参加してたの全然いなかったな ハドラーとザボエラとザムザ
231 20/11/07(土)17:46:08 No.744033451
というか神もドラゴンも力失っててやばいよねこの世界
232 20/11/07(土)17:46:51 No.744033643
ミストもたまには自分の手足を動かそうぜ
233 20/11/07(土)17:47:17 No.744033753
>ミストもたまには自分の手足を動かそうぜ ミストには自分の手足が無いんですけお…
234 20/11/07(土)17:47:20 No.744033766
>ハドラーとザボエラとザムザ 魔界環境に不満持ってるのが多かったらもうちょいいそうだよね
235 20/11/07(土)17:47:32 No.744033829
>ミストもたまには自分の手足を動かそうぜ 鍛えて強くなれるものたちはすべて尊敬に値した…羨ましかった…
236 20/11/07(土)17:47:35 No.744033843
…例のなんかすごい魔法でミスト用のボディ作ってあげればよかったのでは
237 20/11/07(土)17:47:52 No.744033937
忠義に厚かったらしいクロコダインがそもそも何をして忠義に厚かったのかも謎であるし即裏切るくらい魔王軍に未練がない
238 20/11/07(土)17:47:54 No.744033943
>竜魔人ダイはもうちょい異形っぽい見た目でも良かったと思う 竜魔人ダイが異形なのは見た目じゃなくてもはや人間でも竜の騎士でもないその圧倒的な力 だからポップがなんだ見た目が変わってないなら何も変わってないな!って笑い飛ばすことで救われた
239 20/11/07(土)17:48:10 No.744034003
>だからポップがなんだ見た目が変わってないなら何も変わってないな!って笑い飛ばすことで救われた ずるい!!!
240 20/11/07(土)17:48:36 No.744034117
>…例のなんかすごい魔法でミスト用のボディ作ってあげればよかったのでは そんなの作るよりも時間止まってるバーンの体の方が強いし…
241 20/11/07(土)17:49:04 No.744034244
自分の体の管理任せてる時点で最強だしミストはバーン様の体預かってるだけで 別に体がないと困るってタイプのモンスターじゃないしそれこそ役目終わったら 適当な敵の体奪えばいいだけなんだ
242 20/11/07(土)17:49:49 No.744034489
>>ハドラーとザボエラとザムザ >魔界環境に不満持ってるのが多かったらもうちょいいそうだよね そこもハドラーは地上を支配して住みたいだけだしな バーン様みたいに神への反逆までは考えてなかったのでは
243 20/11/07(土)17:50:10 No.744034585
>自分の体の管理任せてる時点で最強だしミストはバーン様の体預かってるだけで >別に体がないと困るってタイプのモンスターじゃないしそれこそ役目終わったら >適当な敵の体奪えばいいだけなんだ ヒュンケル育ててたのはあくまでバーン様のために働くスペアボディにするためだしな
244 20/11/07(土)17:50:31 [キルバーン] No.744034683
>自分の体の管理任せてる時点で最強だしミストはバーン様の体預かってるだけで >別に体がないと困るってタイプのモンスターじゃないしそれこそ役目終わったら >適当な敵の体奪えばいいだけなんだ ずっと騙してたのかいミストバーン
245 20/11/07(土)17:50:58 No.744034795
パワー全振りだから鬼眼モードはメドローア通せそう 魔法が聞かないかもしれないけど
246 20/11/07(土)17:51:19 No.744034881
>ずるい!!! バーンもミストが生きてれば醜い体を押し付ければよかったんだけどもういないからな
247 20/11/07(土)17:51:41 No.744034979
書き込みをした人によって削除されました
248 20/11/07(土)17:51:45 No.744034997
ヴェルザーも地上支配して領土にしたかったからバーン様が爆破する前に攻めたんだしな
249 20/11/07(土)17:51:45 No.744034998
>ずっと騙してたのかいミストバーン キルもミストも偽りの姿でいるのは同じなんだよな
250 20/11/07(土)17:51:46 No.744035000
バーン様ってマホカンタ使えたっけ
251 20/11/07(土)17:51:56 No.744035047
>パワー全振りだから鬼眼モードはメドローア通せそう >魔法が聞かないかもしれないけど 問題はあたるかどうか 完全に別次元バトルしてたし
252 20/11/07(土)17:52:03 No.744035085
>ずっと騙してたのかいミストバーン キルは私のことをミストバーンではなく ミストと呼ぶのだ…! 貴様何者だ!!!
253 20/11/07(土)17:52:15 [ミスト] No.744035131
>ずっと騙してたのかいミストバーン おのれ偽物ぉ!!
254 20/11/07(土)17:52:16 No.744035136
>ずっと騙してたのかいミストバーン キルはミストバーンだなんて呼ばない!!貴様何者だ!!!!
255 20/11/07(土)17:52:36 No.744035229
>バーン様ってマホカンタ使えたっけ 跳ね返されたので相殺してMPすっからかんになった初戦
256 20/11/07(土)17:53:03 No.744035342
キルバーンは私と二人きりのときはミっちゃんと呼ぶのだ!!
257 20/11/07(土)17:53:04 No.744035345
>バーン様ってマホカンタ使えたっけ 覚えておくのだな これがマホカンタだ のシーンは有名だろ!?
258 20/11/07(土)17:53:26 No.744035428
毎度思うけどimgってなんかミスト多くない…?
259 20/11/07(土)17:53:52 No.744035542
そりゃあ卑屈の塊とか「」みたいなやつだし…
260 20/11/07(土)17:53:54 No.744035550
>毎度思うけどimgってなんかミスト多くない…? …………
261 20/11/07(土)17:54:17 No.744035642
>跳ね返されたので相殺してMPすっからかんになった初戦 即座に相殺出来るポップはやっぱりおかしい…
262 20/11/07(土)17:55:02 No.744035888
>即座に相殺出来るポップはやっぱりおかしい… でもまあ修行でやってるしな…
263 20/11/07(土)17:55:09 No.744035918
ミストバーンは喋らないって設定に反して作中ではめっちゃ雄弁だし けおってるシーンとかも多いから使いやすいし…
264 20/11/07(土)17:55:13 No.744035937
俺も最近読み返したけど 記憶よりヒュンケルが不死身すぎたしハドラーが良い男すぎた
265 20/11/07(土)17:55:16 No.744035946
メドローア相殺は最初にやらされたことだからな…
266 20/11/07(土)17:55:24 No.744035975
>そりゃあ卑屈の塊とか「」みたいなやつだし… 無口なのに急に逆上するタイプ…
267 20/11/07(土)17:55:54 No.744036093
というかバーン様は破邪系とマトリフオリジナル以外の魔法は全部使えるんじゃないの?
268 20/11/07(土)17:56:14 No.744036173
マホカンタ初見って超レア呪文なのか ポップが取得する暇がなかったのか 実際メドローア以外の極大呪文は使わないんだよね イオナズン級のイオラは撃てるみたいだけど
269 20/11/07(土)17:56:52 No.744036350
ハドラー第一形態の演技は関さん完璧だった 中間管理職と超魔生物はあまりイメージ付かないけど上手くやってくれそうな気がする
270 20/11/07(土)17:56:57 No.744036375
メドローア相殺は相殺そのものよりもメドローアってそんなにすぐに出せる魔法なんだ…ってなった
271 20/11/07(土)17:58:12 No.744036707
>即座に相殺出来るポップはやっぱりおかしい… というかメドローアの最大の弱点だからポップは基本的に常にマホカンタ警戒はやってる
272 20/11/07(土)17:58:22 No.744036758
ベギラゴンも師匠が使ってハドラーが滅茶苦茶驚いてたから人間じゃ使うのがかなり厳しいんだろう
273 20/11/07(土)17:58:36 No.744036829
>メドローア相殺は相殺そのものよりもメドローアってそんなにすぐに出せる魔法なんだ…ってなった ぶっつけでメドローアやらせたのは反射されたときの対応も学ぶためかもしれんな
274 20/11/07(土)17:58:44 No.744036858
>メドローア相殺は相殺そのものよりもメドローアってそんなにすぐに出せる魔法なんだ…ってなった マトリフが唖然とするくらいすぐに習得して使いこなしてるポップが昔から天才なだけです…
275 20/11/07(土)17:59:14 No.744036991
>マホカンタ初見って超レア呪文なのか >ポップが取得する暇がなかったのか >実際メドローア以外の極大呪文は使わないんだよね >イオナズン級のイオラは撃てるみたいだけど 極大は高位魔法使いになると逆にデメリットだけになるから…
276 20/11/07(土)17:59:17 No.744037001
>ベギラゴンも師匠が使ってハドラーが滅茶苦茶驚いてたから人間じゃ使うのがかなり厳しいんだろう イオナズンとか魔王でも使えると思われないレベル
277 20/11/07(土)17:59:17 No.744037004
メドローアは対策されすぎてトータルで見るとあんまり役に立ってないのに作中最強の技感あるのが凄いよね
278 20/11/07(土)17:59:32 No.744037088
最終決戦になってからカイザーフェニックスばっか使うようになったがあんま強くないよねカイザーフェニックス
279 20/11/07(土)17:59:55 No.744037204
>メドローアは対策されすぎてトータルで見るとあんまり役に立ってないのに作中最強の技感あるのが凄いよね ちゃんとあくまで呪文であるって弱点がハッキリしてる分活躍もさせやすい
280 20/11/07(土)18:00:15 No.744037294
>俺も最近読み返したけど >記憶よりヒュンケルが不死身すぎたしハドラーが良い男すぎた でも序盤ハドラーは本当に残虐だし…マアムを塔に突き刺してやろうとかやるし… ただそれをやるのは普通に戦闘で勝った後なんで卑劣ではなく残虐ってだけなんだが
281 20/11/07(土)18:00:30 No.744037352
そもそも終盤は威力目当てでメドローア以外の呪文使う理由が乏しいからな… 相手が親衛騎団とバーン様だから…
282 20/11/07(土)18:00:34 No.744037377
>最終決戦になってからカイザーフェニックスばっか使うようになったがあんま強くないよねカイザーフェニックス アバン先生が沈んだり双竜ダイがダメージ受けたり強くはあるんだけどなあ
283 20/11/07(土)18:00:39 No.744037390
即死攻撃が決まらないのは漫画の常だけどメドローアの存在自体が牽制になるからな
284 20/11/07(土)18:00:46 No.744037418
>最終決戦になってからカイザーフェニックスばっか使うようになったがあんま強くないよねカイザーフェニックス 超強いよ!?
285 20/11/07(土)18:01:00 No.744037491
>イオナズンとか魔王でも使えると思われないレベル バーン様もいよいよとなったらイオナズン級のイオラ弾幕だし イオナズンってコスパ悪いのでは?
286 20/11/07(土)18:01:05 No.744037522
バーン様まつ毛がパワーアップして面白い
287 20/11/07(土)18:01:15 No.744037573
打倒に命を賭して挑む技を連打してる弱技とは言わねぇ!!
288 20/11/07(土)18:01:18 No.744037598
ポップのメドローアで敵倒したのって最終的に2回くらいだっけ?
289 20/11/07(土)18:01:34 No.744037666
>最終決戦になってからカイザーフェニックスばっか使うようになったがあんま強くないよねカイザーフェニックス 直撃したら1発で戦闘不能になるレベルには強いよ
290 20/11/07(土)18:01:35 No.744037669
メドローア反射されたら燃え尽きちゃうからね…
291 20/11/07(土)18:02:11 No.744037848
>バーン様もいよいよとなったらイオナズン級のイオラ弾幕だし >イオナズンってコスパ悪いのでは? 極大呪文が両手使うとかいう設定が公式か俗説かは知らないけど ベギラゴンやイオナズンのモーションは基本的に両手使うので… サウザンドボールとか片手でやるアルビナスがおかしい
292 20/11/07(土)18:02:35 No.744037976
>メドローア反射されたら燃え尽きちゃうからね… 燃え尽き…!?
293 20/11/07(土)18:02:36 No.744037983
>最終決戦になってからカイザーフェニックスばっか使うようになったがあんま強くないよねカイザーフェニックス いやダイがめっちゃ苦しんでるから強いよ ただ使いすぎてブバッされてう…ぁあ…!しただけ
294 20/11/07(土)18:02:39 No.744037994
>>最終決戦になってからカイザーフェニックスばっか使うようになったがあんま強くないよねカイザーフェニックス >超強いよ!? シャハルの鏡も割れるくらいには威力あるからね 鎧の魔剣とかで受けても1発くらいしか耐えられないんだろうか
295 20/11/07(土)18:02:48 No.744038043
強いんだよ!ホントは!普通に!ポップがおかしいだけ!
296 20/11/07(土)18:03:06 No.744038114
>最終決戦になってからカイザーフェニックスばっか使うようになったがあんま強くないよねカイザーフェニックス そもそもカイザーフェニックスは普通食らったら一撃で死ぬんだよ! バーン様がカイザーフェニックスを最強魔法だと思ってたのは一撃必殺だから敵は対処法を思いつく前に死ぬから
297 20/11/07(土)18:03:59 No.744038369
カイザーフェニックスは何度もみてると割とかわいいフォルムしてんなってなる
298 20/11/07(土)18:04:53 No.744038603
でも待ってくれ ラーハルトは直撃したのに生きてるぞ!
299 20/11/07(土)18:04:59 No.744038630
>ポップのメドローアで敵倒したのって最終的に2回くらいだっけ? ちゃんとトドメになったのはシグマ戦の一回だけ マァムの烈光拳もそうだけど確定必殺技は 下手に扱うと話が楽しくなくなるから仕方ない
300 20/11/07(土)18:05:27 No.744038742
お互い満身創痍で王手かけてるのにまだ立ち向かってくる上 カイザーフェニックス分解されたらああいう反応にもなふ
301 20/11/07(土)18:05:41 No.744038809
死にかけの弱っちい臆病な人間が分解するのが悪い 言うほど食らってないだろお前
302 20/11/07(土)18:06:05 No.744038916
鎧の魔槍で本当は炎や氷はメラゾーマだろうかマヒャドだろうが無効なのに 大ダメージ受けてるくらい威力があるんだよ! 竜闘気も魔法無効なのに普通に耐性超えてダメージ受けてる
303 20/11/07(土)18:06:30 No.744039026
>死にかけの弱っちい臆病な人間が分解するのが悪い >言うほど食らってないだろお前 聞いただけでフィンガーフレアボムズ使う奴だぞ 間近で見てたらああなる
304 20/11/07(土)18:07:01 No.744039168
カイザーフェニックスにはマジで自信あるからブバッされると放心するし 弱体化時とはいえハドラーに片手で潰されるとマジビビリする
305 20/11/07(土)18:07:37 No.744039319
若バーンの声はミストバーン役が担当するのかな
306 20/11/07(土)18:07:59 No.744039403
初戦時メラじゃなくてメラミくらい使っときゃよかったかなって後悔したであろうバーン様
307 20/11/07(土)18:08:05 No.744039433
最上位はもう当たったら死ぬ魔法だから作劇上直撃はしないよな…
308 20/11/07(土)18:08:08 No.744039445
カイザーフェニックスはアレで片手撃ちできるから連発できるのが凄いね…
309 20/11/07(土)18:08:38 No.744039569
超魔ハドラーは魔炎気使うだけあって炎耐性すんごいからね… つまりアバン君が生き残ったのは奇跡とかではなくその灰を被ってたというだけなんだ
310 20/11/07(土)18:08:52 No.744039623
鎧が半壊して足ふらふらなのにカイザーフェニックス直撃しても生きてる謎の男ラーハルト