ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/07(土)15:57:56 No.744006824
よくこれで乗ったな
1 20/11/07(土)16:00:54 No.744007543
中学生にやらせることですかこれ…?
2 20/11/07(土)16:02:40 No.744007958
周りの大人がロクデナシしかいないのが本当に酷い
3 20/11/07(土)16:02:44 No.744007972
脅迫ですよね?
4 20/11/07(土)16:03:31 No.744008168
吐き気を催す邪悪
5 20/11/07(土)16:03:42 No.744008198
中学生によく言えるなこの大人
6 20/11/07(土)16:03:50 No.744008223
お前が乗れよ
7 20/11/07(土)16:03:59 No.744008264
どの口でほざいてんだコイツは
8 20/11/07(土)16:04:24 No.744008357
ピコピコの方がずっとマシだった
9 20/11/07(土)16:04:41 No.744008414
普通の中学生連れてきて言って良い言葉じゃないすぎる
10 20/11/07(土)16:04:42 No.744008420
>脅迫ですよね? su4337495.jpg
11 20/11/07(土)16:05:23 No.744008561
>中学生によく言えるなこの大人 大人だから子供相手だろうと言えるんです
12 20/11/07(土)16:06:13 No.744008748
2コマ目まではギリギリいいけど3,4コマ目が邪悪すぎる
13 20/11/07(土)16:08:05 No.744009183
3コマ目以降は自分たちがやってもらいたい事を他人の責任にするただのクズ過ぎる…
14 20/11/07(土)16:09:38 No.744009564
4コマ目をそのまま言い返しても許されると思う
15 20/11/07(土)16:09:58 No.744009632
ミサトさんのろくでもなさは復讐者というバックボーンがあるからまだ理解できなくもないし…
16 20/11/07(土)16:10:12 No.744009684
ミサトさんって父親に愛されなかった反動なのか驚くほどマチスモだよね
17 20/11/07(土)16:10:47 No.744009813
>ミサトさんのろくでもなさは復讐者というバックボーンがあるからまだ理解できなくもないし… 理解できたとして許容は難しいラインに踏み込んでると思う…
18 20/11/07(土)16:11:28 No.744009957
14歳にこんなこと言うなんてって俯瞰できる年齢から論じてしまうことがもう呪い
19 20/11/07(土)16:12:02 No.744010092
そもそもどうして来たんだっけ… 親父に来いって呼ばれたから以外になにかあったっけ
20 20/11/07(土)16:12:47 No.744010238
ロジックすらないハラスメント
21 20/11/07(土)16:13:06 No.744010315
エッチなことしてくれる期待くらいはあっただろう
22 20/11/07(土)16:13:06 No.744010316
ゲンドウのコミュ障とシンジに強制する気が一切ない気持ちがブレンドされたシンジに対する興味自体がないじゃないかと誤解するほどのそっけなさよりはマシかも知れない?
23 20/11/07(土)16:13:15 No.744010344
頭の上 ウソにみえた
24 20/11/07(土)16:13:54 No.744010490
ミサトさんもこれは仕事だ命令だって割り切ってくれればまだマシなのに 乗るのはシンちゃんの自由意思だよ?って体裁は維持しようとしてくるのがすごい嫌
25 20/11/07(土)16:14:06 No.744010535
これでもTV版よりはマシっていうね あっちは乗るよりも前に父親と話そうと必死になってるシンジに「親父さんから逃げちゃだめよ乗りなさい!」だから
26 20/11/07(土)16:14:07 No.744010543
シナリオの為とはいえこの時点で綾波しかいないの見通しが甘くない?
27 20/11/07(土)16:14:26 No.744010602
当時あんま気にならなかったのはなんでだろう
28 20/11/07(土)16:15:29 No.744010820
綾波ボロボロだったけどそういえば綾波予備ボディいっぱい有ったよね
29 20/11/07(土)16:15:49 No.744010881
逃げるとか逃げないとかじゃなく説明してくれ
30 20/11/07(土)16:16:35 [ゲンドウ] No.744011043
(別に帰ってもええよ)
31 20/11/07(土)16:16:40 No.744011060
>当時あんま気にならなかったのはなんでだろう 主人公たるもの勇気を出してバトルするって大前提が幅を利かせてたから
32 20/11/07(土)16:16:44 No.744011077
まあ漫画はこのミサトさんが誰のためでもない自分のために生きてって願ってそれが新シンちゃんにまで突き刺さってるエンドなんですけどね
33 20/11/07(土)16:17:09 No.744011159
原作は状況が切羽詰まってるのは確かだしあれでもアダルトチルドレンの割には相手の気持に寄り添おうと自体はしてるとかわかるからね一応
34 20/11/07(土)16:17:39 No.744011273
当時気にならなかったのはこのページだけ抜き出して読むよりも一話まるごと読んでたからじゃないか
35 20/11/07(土)16:18:14 No.744011402
ここでシンちゃんが逃げても別のチルドレン連れてくるだけ?
36 20/11/07(土)16:18:42 No.744011502
1コマ目が絶望しかねえ!
37 20/11/07(土)16:19:47 No.744011757
>ここでシンちゃんが逃げても別のチルドレン連れてくるだけ? 体裁としては綾波を乗せる ゲンドウ的にはシンジが乗る以外にユイと会うのぞみはほぼ無い=生きてる意味がないから 乗らなかったときのこととかは考えてないと思う
38 20/11/07(土)16:19:50 No.744011773
>ここでシンちゃんが逃げても別のチルドレン連れてくるだけ? ネルフ的にはそうなるけど勝率は格段に落ちていく
39 20/11/07(土)16:19:50 No.744011776
是非以前に話が呑みこめないよ! とか言いたくなるけどなんかそこらへんツッコミ続けるとピコピコになりそうでな…
40 20/11/07(土)16:19:51 No.744011779
>ここでシンちゃんが逃げても別のチルドレン連れてくるだけ? レイに時間稼ぎさせてるうちにサードインパクトが起きないために何らかの手段を行う なので乗らないならシンジにさっさと逃げろってゲンドウが言ってるわけだ
41 20/11/07(土)16:19:57 No.744011803
まあ充分に話題になってからの漫画だからアニメありきだな
42 20/11/07(土)16:20:39 No.744011960
帰ります
43 20/11/07(土)16:20:54 No.744012017
カントクもここで勢いで乗せるしかなくてその結果シンジが乗る理由でひたすら悩むキャラになっちゃったってなんかで言ってたな
44 20/11/07(土)16:21:07 No.744012072
>お前が乗れよ シンジとかの少年少女の中の適合者しか乗れない設定はちゃんとある だから乗ってもらわないと困る そのために帰られたら困るので煽るし綾波も見せる
45 20/11/07(土)16:21:44 No.744012209
>レイに時間稼ぎさせてるうちにサードインパクトが起きないために何らかの手段を行う >なので乗らないならシンジにさっさと逃げろってゲンドウが言ってるわけだ なんだよ言葉足らずだったんかよ…
46 20/11/07(土)16:21:53 No.744012239
>体裁としては綾波を乗せる >ゲンドウ的にはシンジが乗る以外にユイと会うのぞみはほぼ無い=生きてる意味がないから >乗らなかったときのこととかは考えてないと思う ゲンドウのプランは別にシンジはいらない ゲンドウは一応世界を守る気はあるので計画発動を使徒を全部倒すまで保留してるだけ
47 20/11/07(土)16:22:07 No.744012305
たすけて!ジェットアローン!
48 20/11/07(土)16:22:19 No.744012351
>カントクもここで勢いで乗せるしかなくてその結果シンジが乗る理由でひたすら悩むキャラになっちゃったってなんかで言ってたな 元ネタ作品みたいにスペシャルに乗られてもそれはそれで困る
49 20/11/07(土)16:23:08 No.744012538
作劇上仕方ないこととはいえ年頃の少年少女しか戦えない設定の作品ってクソだな…
50 20/11/07(土)16:23:39 No.744012676
ネルフの地下になんかやばいものがあって 使徒はそれ欲しさに突貫してくるとかだっけ…?
51 20/11/07(土)16:23:46 No.744012700
適合者候補は一応他にもいるのに一人だけ呼び出しておいて お前がやらなきゃ!って迫るのは卑怯すぎる
52 20/11/07(土)16:23:57 No.744012726
>作劇上仕方ないこととはいえ年頃の少年少女しか戦えない設定の作品ってクソだな… これなんでなんだろうな ガンダムも未成年多いし
53 20/11/07(土)16:24:09 No.744012781
原作が糞過ぎて茶化し系のパロディ作品で出て来てる方が大概普通になってる
54 20/11/07(土)16:24:32 No.744012879
ミサト自身も子供連れてきていきなり闘わせるとかマジで言ってんの!?って考えだし反論もしてるんだけど 実際問題として目の前に使徒が迫ってて初号機+シンジしか対抗できない状況だから仕方ないんだ つうか親父とリツコがいいから早よ乗れやとしか言わないし周りの整備員も無言の圧を送ってくる…
55 20/11/07(土)16:24:49 No.744012959
人類滅亡と天秤にかければどんな非道も許される
56 20/11/07(土)16:24:51 No.744012970
>作劇上仕方ないこととはいえ年頃の少年少女しか戦えない設定の作品ってクソだな… まあそれこそ元ネタ言われるVガンダムに込められた皮肉なんだけどなんでそこは汲み取らなかったんだろうね
57 20/11/07(土)16:25:04 No.744013029
>適合者候補は一応他にもいるのに一人だけ呼び出しておいて >お前がやらなきゃ!って迫るのは卑怯すぎる いないよ 例外的にレイが動かせるだけで初号機はシンジしか操縦できない
58 20/11/07(土)16:25:06 No.744013039
>原作が糞過ぎて茶化し系のパロディ作品で出て来てる方が大概普通になってる パロディでクソ野郎として開き直った方がまだマシな感じになってるからな
59 20/11/07(土)16:25:06 No.744013043
>これなんでなんだろうな >ガンダムも未成年多いし オタクが一番共感できる世代だし…
60 20/11/07(土)16:25:08 No.744013057
>これなんでなんだろうな >ガンダムも未成年多いし 視聴者層が投影しやすい年代だからね 視聴者そんなでもなくなってきてるけど
61 20/11/07(土)16:25:31 No.744013154
>なんだよ言葉足らずだったんかよ… 後でやめますって言ったら辞めさせてくれるからな なんかシンジくん自分で帰ってくるけど
62 20/11/07(土)16:25:35 No.744013177
ミサトもあんなクソみたいな写真送る前に ゲンドウの言いたいことを2ページくらいにまとめたものを添付しておいてくれれば…
63 20/11/07(土)16:25:46 No.744013221
こいつらが妨害しなきゃレッドアローンで使徒撃退してメデタシメデタシだったわけだしな
64 20/11/07(土)16:26:11 No.744013331
>ミサトもあんなクソみたいな写真送る前に >ゲンドウの言いたいことを2ページくらいにまとめたものを添付しておいてくれれば… ミサトさん寡黙なヒゲオヤジの心境とか知らないし…
65 20/11/07(土)16:26:12 No.744013333
嫌なら帰っていいぞってのを端的に言っていたとは
66 20/11/07(土)16:26:25 No.744013391
綾波の体新しいのに取り替えとけよ…
67 20/11/07(土)16:26:56 No.744013521
あんなヤバいモンスターがすぐそこに居るのに今逃げても危なくない!? こんなタイミングで呼ぶなよクソ親父!
68 20/11/07(土)16:27:12 No.744013566
>綾波の体新しいのに取り替えとけよ… でも無傷の少女が出てくるより傷だらけの少女が出てきたほうが「お前が乗らないとこいつが乗るんだよ?」って脅しとしては強いじゃん…
69 20/11/07(土)16:27:51 No.744013727
使徒が来る前からシンジに話通して訓練とかやらせればよかった…
70 20/11/07(土)16:28:00 No.744013770
しかも初号機乗ったせいで トウジに殴られるハメになる シンちゃんはよく折れなかったね折れてた気もする
71 20/11/07(土)16:28:19 No.744013855
>あんなヤバいモンスターがすぐそこに居るのに今逃げても危なくない!? >こんなタイミングで呼ぶなよクソ親父! シンジ呼んだらそのタイミングで使徒が急に15年ぶりに来たんだよ! まあ死海文書にタイミング書いてそうではあるけど
72 20/11/07(土)16:28:24 No.744013880
>あんなヤバいモンスターがすぐそこに居るのに今逃げても危なくない!? >こんなタイミングで呼ぶなよクソ親父! 急に使徒が来てびっくりした…
73 20/11/07(土)16:28:33 No.744013928
ネルフにコンプラがあるはすがないろ
74 20/11/07(土)16:28:38 No.744013947
ジェットアローンは強いけどあれ完成使徒との戦いに間に合わねーからな 期待できるもんじゃない
75 20/11/07(土)16:28:53 No.744014012
漫画のミサトさんは割と理想的なんでここだけで判断するのは気が早い
76 20/11/07(土)16:29:00 No.744014048
>>綾波の体新しいのに取り替えとけよ… >でも無傷の少女が出てくるより傷だらけの少女が出てきたほうが「お前が乗らないとこいつが乗るんだよ?」って脅しとしては強いじゃん… 詐欺師の手法~!
77 20/11/07(土)16:29:01 No.744014051
本当はあの怪我してて意思薄弱そうな可愛い女の子にちょっといい所見せたいなって思ってるんでしょシンジくん!!!
78 20/11/07(土)16:29:08 No.744014080
全ては計画通りだ… とか言ってたけど絶対ウソだわ
79 20/11/07(土)16:29:10 No.744014086
>ジェットアローンは強いけどあれ完成使徒との戦いに間に合わねーからな >期待できるもんじゃない だからって壊すな!
80 20/11/07(土)16:29:30 No.744014166
ここで聞いて初めてオヤジの意図理解できたよ! もっと説明してよ!
81 20/11/07(土)16:29:52 No.744014261
進捗通りです!大丈夫です!!っていわないと計画凍結させられちゃうし…
82 20/11/07(土)16:29:57 No.744014279
>ここで聞いて初めてオヤジの意図理解できたよ! >もっと説明してよ! ちゃんと言ってるだろ乗らないなら帰れって!
83 20/11/07(土)16:30:13 No.744014347
>あんなヤバいモンスターがすぐそこに居るのに今逃げても危なくない!? >こんなタイミングで呼ぶなよクソ親父! そもそもサキエルはリリスへの進行上にいなければ興味もないので逃げるのはかんたん
84 20/11/07(土)16:30:16 No.744014353
>本当はあの怪我してて意思薄弱そうな可愛い女の子にちょっといい所見せたいなって思ってるんでしょシンジくん!!! 正直思わなくもないけどぶっつけ本番で命をかけるほどでもないよ!
85 20/11/07(土)16:30:22 No.744014379
やらないお前が悪いって方向に空気を持って行く日本社会の悪い部分がモロに出てんなこれ…って大人になってから見ると改めて思うエヴァシリーズ
86 20/11/07(土)16:30:44 No.744014455
>使徒が来る前からシンジに話通して訓練とかやらせればよかった… まさに連れてきたその日の出来事だからな
87 20/11/07(土)16:30:53 No.744014495
>やらないお前が悪いって方向に空気を持って行く日本社会の悪い部分がモロに出てんなこれ…って大人になってから見ると改めて思うエヴァシリーズ わりとその通りです…
88 20/11/07(土)16:30:59 No.744014529
説明できるようなら最初からシンジとゲンドウの仲がギクシャクしてたりしないんだ 私は母さんを愛してしただから母さんのためにネルフで戦うとか事前に話がついちゃう
89 20/11/07(土)16:31:12 No.744014582
セカンドインパクトの後から子供というか弱い人を守りきれない世の中になっていったんだろうなって思う ミサトさんたちもそれが普通だと思ってる
90 20/11/07(土)16:31:19 No.744014609
>やらないお前が悪いって方向に空気を持って行く日本社会の悪い部分がモロに出てんなこれ…って大人になってから見ると改めて思うエヴァシリーズ あと序盤の綾波ひどい奴だなってなる
91 20/11/07(土)16:31:23 No.744014625
当時ウジウジして女々しいと思ってたけど 今だとむしろあんな怪我してるのを見たら俺ならビビって絶対乗らないし正義感あって男らしいなと思った
92 20/11/07(土)16:31:32 No.744014654
>>ここで聞いて初めてオヤジの意図理解できたよ! >>もっと説明してよ! >ちゃんと言ってるだろ乗らないなら帰れって! そこで負けん気を出すシンジにも悪いところがあると思う
93 20/11/07(土)16:31:44 No.744014708
>ここで聞いて初めてオヤジの意図理解できたよ! >もっと説明してよ! ちなみにアニメ版は「愛したいけどクズな俺に人を愛する資格無いし他人とか怖いから拒絶するね…」で 漫画版は「俺からユイ奪ったシンジ憎いから嫌い!」だから 言ってる事はほぼ同じでも意図が全然違うぞ! こんなに思ってる事違うのに出力がほぼ同じなのがヤバいんだが
94 20/11/07(土)16:31:52 No.744014737
>セカンドインパクトの後から子供というか弱い人を守りきれない世の中になっていったんだろうなって思う >ミサトさんたちもそれが普通だと思ってる 守ってくれるとかなかっただろうしな
95 20/11/07(土)16:32:04 No.744014791
>>本当はあの怪我してて意思薄弱そうな可愛い女の子にちょっといい所見せたいなって思ってるんでしょシンジくん!!! >正直思わなくもないけどぶっつけ本番で命をかけるほどでもないよ! なんかヘル兄出てきそうな会話だ…
96 20/11/07(土)16:32:07 No.744014799
>>本当はあの怪我してて意思薄弱そうな可愛い女の子にちょっといい所見せたいなって思ってるんでしょシンジくん!!! >正直思わなくもないけどぶっつけ本番で命をかけるほどでもないよ! 「歩いた!」キャッキャ
97 20/11/07(土)16:32:14 No.744014837
なんだよちゃんと他の手段あるから嫌なら乗らないでもいいんだぞって言えば…
98 20/11/07(土)16:32:25 No.744014892
大勢の命が掛かってるから…まあなら事前に説明しとけやってなるけど
99 20/11/07(土)16:32:29 No.744014908
傷だらけの少女が知ってる子ならまだしも初めて見る人だからな それを助けなきゃ!って正義感の塊かよシンジ君…
100 20/11/07(土)16:32:33 No.744014915
>綾波の体新しいのに取り替えとけよ… 綾波は3人目とか言ってるから勘違いするけど 一人目二人目三人目魂がリリスである以外は人格的には普通に別人だからな 殺して別のにしろとか普通やらんわ
101 20/11/07(土)16:32:35 No.744014924
ミサトさんは自分もろくに父親と対面できなかったくせにシンジ君には強要するブーメラン女だから…
102 20/11/07(土)16:32:36 No.744014928
綾波のあの怪我絶妙だよね ギリ死なないぐらいでかつ相当ひどい損傷って
103 20/11/07(土)16:32:54 No.744015002
>ちなみにアニメ版は「愛したいけどクズな俺に人を愛する資格無いし他人とか怖いから拒絶するね…」で >漫画版は「俺からユイ奪ったシンジ憎いから嫌い!」だから >言ってる事はほぼ同じでも意図が全然違うぞ! アニメ版の方が人格的にはまだマシなのがおつらい そりゃ新劇仕様とは言えヒゲソリのCMでめっちゃノリノリなワケだわあのマダオ・・・
104 20/11/07(土)16:32:58 No.744015014
ぶっつけ本番で新人乗せるくらいなら 訓練を受けてるであろう怪我人のほうがマシなのでは…とも思ってしまう
105 20/11/07(土)16:33:11 No.744015074
人類が滅びるかどうかの瀬戸際なんだから優しく乗らなくてもいいよとは言えんだろ
106 20/11/07(土)16:33:16 No.744015086
自衛隊か何かの爆撃割と効いてたしもう何回か試してみて!
107 20/11/07(土)16:33:18 No.744015093
>なんだよちゃんと他の手段あるから嫌なら乗らないでもいいんだぞって言えば… そんな…帰れって言えば(あぁ乗らなくてもなんとかなるんだな…)って解釈してくれるとおもって…
108 20/11/07(土)16:33:19 No.744015097
ミサトさんは果たせなかった自分の思春期の生き方をシンジに託しすぎてる
109 20/11/07(土)16:33:22 No.744015112
>セカンドインパクトの後から子供というか弱い人を守りきれない世の中になっていったんだろうなって思う >ミサトさんたちもそれが普通だと思ってる よくマトモな大人が居ねえと言われるけどミサトさん世代って大災害と戦争の最中に思春期送ったから割と仕方ない部分はある ミサトさんは目の前で親父無くして大怪我負ってしばらく失語症になってたし
110 20/11/07(土)16:33:29 No.744015133
アニメ版は人格的にはまともだけど対応がクソ 漫画版は人格的にはクソだけど対応がまとも
111 20/11/07(土)16:33:30 No.744015135
>ミサトさんは自分もろくに父親と対面できなかったくせにシンジ君には強要するブーメラン女だから… 自分ができないまま親死んじゃったからそうなって欲しくないんですけお! 情けないと思わないの!!!!
112 20/11/07(土)16:33:35 No.744015157
でも大人も余裕のない世界だし仕方ない面もあるあると思う
113 20/11/07(土)16:33:48 No.744015214
子供たちの心配をちゃんとしてくれる大人が全然いないの辛過ぎない?
114 20/11/07(土)16:34:16 No.744015340
子どもがロボ乗って戦わないといけない作品で大人がしっかりバックアップしてる作品いいよね…
115 20/11/07(土)16:34:18 No.744015350
>ぶっつけ本番で新人乗せるくらいなら >訓練を受けてるであろう怪我人のほうがマシなのでは…とも思ってしまう まあシンクロ率が高いとエヴァの中にいるのが一番安全まであるしな シンジには知るよしよないが
116 20/11/07(土)16:34:24 No.744015375
二重三重に手段用意しているからお前がいなくても問題はないぞシンジ
117 20/11/07(土)16:34:31 No.744015405
>ぶっつけ本番で新人乗せるくらいなら >訓練を受けてるであろう怪我人のほうがマシなのでは…とも思ってしまう シンジならばユイが覚醒して助けてくれるのを期待して乗せようとしてんだぞ
118 20/11/07(土)16:34:34 No.744015412
事前の訓練って大事
119 20/11/07(土)16:34:49 No.744015471
まあ漫画版も補完計画のときの描写的にシンジはの愛はあったっぽいし…
120 20/11/07(土)16:34:49 No.744015473
>子供たちの心配をちゃんとしてくれる大人が全然いないの辛過ぎない? 正直それどころじゃないからな だからといって許されるわけではないが
121 20/11/07(土)16:34:50 No.744015482
>子供たちの心配をちゃんとしてくれる大人が全然いないの辛過ぎない? この世界感だとミサトは心配してた方まである
122 20/11/07(土)16:35:14 No.744015570
傷心の中学生とレッツファックしようとする女だからな
123 20/11/07(土)16:35:30 No.744015614
「僕はもう…エヴァには乗りません…」 (お…やっと帰る気になったか…) 「僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット!碇シンジです!」 (?)
124 20/11/07(土)16:35:31 No.744015618
>子供たちの心配をちゃんとしてくれる大人が全然いないの辛過ぎない? セカンドインパクト世代の大人の方的には「大人が親身になってくれるっておとぎ話みたいな思考だね」って感じなんだろうな
125 20/11/07(土)16:35:32 No.744015623
子供達を追い詰めるのも予言というか目的達成のために必要っぽいしな そのためにアレな人達を集めたところあるだろうし
126 20/11/07(土)16:35:48 No.744015683
今見るとこのアニメまともな大人マジでいねぇな
127 20/11/07(土)16:35:51 No.744015695
14歳の子供を生贄に捧げないと確実に世界が滅びる状況で世界の滅びを選べる「」だけがエヴァの大人を叩きなさい
128 20/11/07(土)16:35:57 No.744015715
母親へのコンプレックスと不倫を抱えて見えないふりをしてる女が嫌なことから逃げているのね…って言いだす作品だぞ
129 20/11/07(土)16:36:07 No.744015754
JA改出ますッ
130 20/11/07(土)16:36:20 No.744015810
宇宙飛行士とか2分で終わる作業の練習を事前に1年かけてやるからな…
131 20/11/07(土)16:36:20 No.744015812
アニメと映画のどの段階でも思うけど優しさは無くてもしょうがないけど事情の説明位はしてやれよ!
132 20/11/07(土)16:36:25 No.744015836
>傷心の中学生とレッツファックしようとする女だからな 帰ってきたらレッツファックしましょうなんて言いながら命捧げてくれるのはすごすぎるよ
133 20/11/07(土)16:36:27 No.744015844
シンちゃんがコンソメスープから復帰してすぐセックしてるのはどうかと思う
134 20/11/07(土)16:36:30 No.744015856
人間がちゃんとコミュニケーションとれていれば老人たちも人類補完計画をやろうなんて思い浮かばないよ
135 20/11/07(土)16:36:34 No.744015874
>JA改出ますッ (ものすごい勢いで沈黙していく量産型)
136 20/11/07(土)16:36:40 No.744015895
>子供達を追い詰めるのも予言というか目的達成のために必要っぽいしな >そのためにアレな人達を集めたところあるだろうし チルドレンの壊れた精神を媒介にするサードインパクトは本来は計画にはないよ
137 20/11/07(土)16:36:41 No.744015902
素人の子供放り込むのに顔色一つ変えない 酷い連中だ
138 20/11/07(土)16:36:43 No.744015909
シンジを折る大人達
139 20/11/07(土)16:36:54 No.744015949
絶対とまどいはシンクロ率とかに関わるだろうし説明くらいしろ
140 20/11/07(土)16:37:05 No.744015999
新常田さんはちょっと頼りになりすぎるからダメ
141 20/11/07(土)16:37:05 No.744016001
ミサトさんもボクシングのセコンド以上に役に立たない…
142 20/11/07(土)16:37:08 No.744016009
大人がいねえ
143 20/11/07(土)16:37:08 No.744016014
状況考えたらぶん殴って乗せないだけマシだと思うよ 別にシンちゃんが悪いわけじゃないけどね
144 20/11/07(土)16:37:34 No.744016114
見た目ナヨナヨしてるように見えるけど取った行動だけ見ると凄まじい蛮勇だからなシンジくん
145 20/11/07(土)16:37:49 No.744016175
>子供達を追い詰めるのも予言というか目的達成のために必要っぽいしな >そのためにアレな人達を集めたところあるだろうし いやそんなこともなく ゲンドウ的にはレイと手のアダムと初号機があればいつでも計画実行できる ゲンドウは怪しいのでなんか深いこと考えてそうだけど怪しいだけで別に変なこともなく アダルトチルドレンばっかなのはあの世界のあの年代はみんなそうなので別にネルフが特別でもない
146 20/11/07(土)16:37:55 No.744016196
でもゲンドウはあそこでじゃあ乗りませんってなっても 黒服使ってコクピットに放り込むよ
147 20/11/07(土)16:37:55 No.744016197
>人間がちゃんとコミュニケーションとれていれば老人たちも人類補完計画をやろうなんて思い浮かばないよ ゼーレとネルフがコミュ障の集まりなだけだろ…
148 20/11/07(土)16:38:10 No.744016249
仮面ライダーでも平成一期とかは説明すればいいのにしないで 話がこじれる展開多かったし
149 20/11/07(土)16:38:10 No.744016252
今だとアレだけど 昔ガキのころ見たときはこの主人公ウジウジしてムカつくな!って思った気がする
150 20/11/07(土)16:38:12 No.744016258
目標をターゲットにいれてスイッチ!これやればOKよ! バカ!!!!1111煙で敵が見えない!!1111
151 20/11/07(土)16:38:13 No.744016266
今見ると29の小娘ならまあこんなもんかってなるやつ
152 20/11/07(土)16:38:18 No.744016281
でもエヴァが人気になったのは間違いなくこのシーンのおかげなんだ
153 20/11/07(土)16:38:22 No.744016299
>子供たちの心配をちゃんとしてくれる大人が全然いないの辛過ぎない? 多分あの世界における20代って災害の余波もあってそこまでの余裕がないと思われる >よくマトモな大人が居ねえと言われるけどミサトさん世代って大災害と戦争の最中に思春期送ったから割と仕方ない部分はある こんな感じで
154 20/11/07(土)16:38:31 No.744016336
俺なら大型重機に乗れって言われてもビビる
155 20/11/07(土)16:38:33 No.744016346
>セカンドインパクト世代の大人の方的には「大人が親身になってくれるっておとぎ話みたいな思考だね」って感じなんだろうな ミリかぶれのメガネもそんな感じの冷めた思考してたよーな記憶ある
156 20/11/07(土)16:38:34 No.744016350
人類補完計画と使徒によるサードインパクトの問題別なのがまたイヤ
157 20/11/07(土)16:38:38 No.744016366
>見た目ナヨナヨしてるように見えるけど取った行動だけ見ると凄まじい蛮勇だからなシンジくん ゼルエル暴れてる地下を走って本部に辿り着くの人間業じゃないわ
158 20/11/07(土)16:38:43 No.744016383
パパはなんで息子と話すのに距離置いてサングラスして高い所からじゃないと話しかけられないの ビビっているの
159 20/11/07(土)16:38:45 No.744016390
>でもゲンドウはあそこでじゃあ乗りませんってなっても >黒服使ってコクピットに放り込むよ レイ乗せて暴走させて死んだら3人目にするだけだから帰っても問題ないよ
160 20/11/07(土)16:38:54 No.744016422
頼れる大人の時田さんとJA改いいよね…
161 20/11/07(土)16:38:55 No.744016427
物語的な葛藤と実存的な葛藤がオーバーラップしてるシーンだからこういう台詞回しになってるんだけどそれにしてもけっこうキツい
162 20/11/07(土)16:39:06 No.744016465
男の戰いとか見てるとシンジくんが状況的にいつの間にか地上→地下→ネルフの近くって移動してるのが面白いよね
163 20/11/07(土)16:39:21 No.744016516
まともな大人じゃないっていうかりっちゃんミサトさん両方大人に成りきれてないし…
164 20/11/07(土)16:39:21 No.744016517
ここよりもエヴァが歩いたことに驚き喜んでた方がよっぽど酷い どんな勝ち筋考えてたんだよ
165 20/11/07(土)16:39:43 No.744016603
(あ…地球詰んでるわ…せめてエヴァに溶けて生きた証になろ…)
166 20/11/07(土)16:39:52 No.744016644
>ここよりもエヴァが歩いたことに驚き喜んでた方がよっぽど酷い >どんな勝ち筋考えてたんだよ なんか…勝てる
167 20/11/07(土)16:40:00 No.744016675
まだダミープラグ完成してないよね?
168 20/11/07(土)16:40:25 No.744016765
ゲンドウとしては単に使徒と戦う戦力としてだけじゃなくて 個人的な目的のためにもシンジの搭乗が必要だったんだっけ? 考えてるといつもよくわからなくなる
169 20/11/07(土)16:40:39 No.744016816
>まだダミープラグ完成してないよね? 完成してたらシンジなんか呼ばないよ
170 20/11/07(土)16:40:41 No.744016820
暴走見て驚いてたから勝算に暴走は含まないんだよな マジかよ…
171 20/11/07(土)16:40:43 No.744016833
>パパはなんで息子と話すのに距離置いてサングラスして高い所からじゃないと話しかけられないの >ビビっているの そりゃ全然会ってない息子との会話だぞ普通の人でもビビるよ 父さんとすら呼んでくれないかもしれんからな
172 20/11/07(土)16:40:54 No.744016862
>まともな大人じゃないっていうかりっちゃんミサトさん両方大人に成りきれてないし… 男をわかった気になってるりっちゃんの方が悪質まである
173 20/11/07(土)16:40:56 No.744016872
アニメシンジ君ですらブチギレたら内部電源だけでジオフロント壊滅させられるぞとかクレバーに暴れるからな…
174 20/11/07(土)16:40:56 No.744016874
嫌です…お願いですやめてください… いやだ…いやだああああああ! と言ったのに無理矢理スペースブリッジの乗り物に乗せられたリフレクターってやつが初代トランスフォーマーにいた(普段は3人しかいないのにその回だけ4人に増えてたから増えてた1人)
175 20/11/07(土)16:40:57 No.744016879
アニメ版の加地さんは良かったけど新のほうの映画加地さんはなんか違うってなった
176 20/11/07(土)16:40:58 No.744016883
>まともな大人じゃないっていうかりっちゃんミサトさん両方大人に成りきれてないし… 一番大人になれてないのが司令というね…
177 20/11/07(土)16:41:01 No.744016899
>>見た目ナヨナヨしてるように見えるけど取った行動だけ見ると凄まじい蛮勇だからなシンジくん >ゼルエル暴れてる地下を走って本部に辿り着くの人間業じゃないわ ぶっちゃけアニメ版の時点でもよくよく見ればシンジさんに成りうる素地はあったからね・・・ その辺がスパロボとか漫画版終盤とか新劇の破で発揮された形になったワケで
178 20/11/07(土)16:41:05 No.744016916
ミサトさん自体はシンジくんに対して情あるけどメンタルケアできるかというと微妙なあれそれ そもそも共同生活も割と無理通してる部分もあるし
179 20/11/07(土)16:41:36 No.744017036
>ゲンドウとしては単に使徒と戦う戦力としてだけじゃなくて >個人的な目的のためにもシンジの搭乗が必要だったんだっけ? >考えてるといつもよくわからなくなる 2回チルドレンを辞めれた事からダミーと綾波だけでも問題はなさそう
180 20/11/07(土)16:42:00 No.744017140
>ゲンドウとしては単に使徒と戦う戦力としてだけじゃなくて >個人的な目的のためにもシンジの搭乗が必要だったんだっけ? >考えてるといつもよくわからなくなる ゲンドウの個人的目的のためには全くいらない ユイが復活できたら会わせたいなとは思ってるが
181 20/11/07(土)16:42:06 No.744017157
>一番大人になれてないのが司令というね… 子育てしてないから大人になる機会損失してしまった…
182 20/11/07(土)16:42:11 No.744017172
ミサトさんなんか無茶苦茶気軽にシンジくんに命をベットしてるよね
183 20/11/07(土)16:42:23 No.744017221
歩いたのに喜んだのは エヴァが動かないよりはマシな状況になったからじゃないのか ゲームとかでバフかけまくってクリティカル出せば勝てるかも!?ってところまではいけたみたいな
184 20/11/07(土)16:42:28 No.744017238
いざとなったらチンポ入れさせてやれば言う事聞くかーくらいに考えてそう
185 20/11/07(土)16:42:32 No.744017257
同僚のパイロットは異性で気難しい! 大人は放任して管理も雑!! 友達も同性のパイロットも握りつぶした!!
186 20/11/07(土)16:42:32 No.744017258
>ミサトさん自体はシンジくんに対して情あるけどメンタルケアできるかというと微妙なあれそれ >そもそも共同生活も割と無理通してる部分もあるし セックス良く我慢出来てたなあの淫売
187 20/11/07(土)16:42:46 No.744017309
旧世紀版だとミサトさんも主人公ということになってるし行動の幼さというか苛烈さもまだ許容できる
188 20/11/07(土)16:42:46 No.744017310
碇家に関しては母がマジもんのサイコだったのが悪い
189 20/11/07(土)16:43:11 No.744017402
あれ…初号機覚醒の為にシンジ居るんじゃなかったっけ 駄目だうろ覚えだ
190 20/11/07(土)16:43:16 No.744017415
ゼーレは補完でみんな一つになって進化する ゲンドウは補完でみんな一つになってユイにまた会う だから計画もやる事もほぼ同じ
191 20/11/07(土)16:43:20 No.744017430
>ミサトさんなんか無茶苦茶気軽にシンジくんに命をベットしてるよね ミサトさん自身がJAを止めるために自分の命を簡単にベット出来る性格だから命の価値が低いんじゃないかな
192 20/11/07(土)16:43:43 No.744017507
科学者としてはすごいかもしれんが母としてはまじで落第過ぎる… なに一丁前に母面して暴走してんだテメー
193 20/11/07(土)16:44:09 No.744017600
ゲンドウを可愛いとか評するからな まともではない
194 20/11/07(土)16:44:09 No.744017603
そもそもミサトさんの作戦には全人類の命がかかってるし
195 20/11/07(土)16:44:24 No.744017655
ミサトさん的にはシンジくんの命ベットしないとサードインパクトの大爆発でシンジくんごと人類滅びるから
196 20/11/07(土)16:44:39 No.744017712
海原雄山ちみたいだな…
197 20/11/07(土)16:44:48 No.744017752
起動確率が0.000000001%なんだから エヴァが歩いたら確率0.000000001%のガチャ当たったのと同じなんだぞ そりゃ喜ぶだろ
198 20/11/07(土)16:45:02 No.744017815
本編でも言われてるけどエヴァの中が一番安全まである
199 20/11/07(土)16:45:15 No.744017876
逆に言うと本当に単に戦力の補充として呼んだだけなの? 乗せなきゃいけない理由があった気がしたんだけど…
200 20/11/07(土)16:45:25 No.744017908
>あれ…初号機覚醒の為にシンジ居るんじゃなかったっけ >駄目だうろ覚えだ 初号機覚醒はS2機関と神の魂が必要 ゼルエル食ってS2機関を取り込んでコアプラスチルドレンが神の魂の代用になってうっかり覚醒した ゲンドウはアダムのS2機関とリリスの魂でやるつもりだった
201 20/11/07(土)16:45:27 No.744017918
若いころ シンジうぜー おじさん ネルフはクソ
202 20/11/07(土)16:45:28 No.744017924
この人らクソだな!って思いつつ いやそれでもマシなほうか…?みたいになるの好き
203 20/11/07(土)16:45:33 No.744017940
ユイさんそんな難ありなのか…
204 20/11/07(土)16:45:37 No.744017951
残念だがゲンドウは可愛いんだ あの男どうやら女に甘えるのはホントにうまいらしい
205 20/11/07(土)16:45:58 No.744018031
まあQだとシンジに説明しなかったのはメンタル慮ってのことだろうから別にそういうところ無視する人ってわけでもないよミサトさん
206 20/11/07(土)16:46:13 No.744018085
アニメの親父は身体張って起動準備とかするから今見るとほんと不器用なだけの口下手な父親なんだよな
207 20/11/07(土)16:46:18 No.744018110
>ゼーレは補完でみんな一つになって進化する >ゲンドウは補完でみんな一つになってユイにまた会う >だから計画もやる事もほぼ同じ 私は人類が存在した証になれればいいかなって...
208 20/11/07(土)16:46:44 No.744018220
ミサトさんはあれで甘いよね シンジの首輪爆破出来ないし でもいいタイミングでそれを発揮してくれない
209 20/11/07(土)16:47:39 No.744018411
ミサト酷い酷い言われるけどアニメ見てると1番心配してくれてるんだよな
210 20/11/07(土)16:47:46 No.744018435
>ユイさんそんな難ありなのか… 難ありっていうか この世界まずセカンドインパクトで地軸歪んでえらい事になってるのでもう限界来てるのよね ずっと夏なのもそのせいだし だからもう息子を本当の意味で守るにはエヴァの中しかねえ!ってなったので入りました
211 20/11/07(土)16:47:51 No.744018451
いろいろ居てよくわからないんだけどTV版ゲンドウは普通にコミュ障オヤジなりの息子への愛情があって貞本ゲンドウは妻の愛情独占する息子憎いおじさん?
212 20/11/07(土)16:47:59 No.744018487
>まあQだとシンジに説明しなかったのはメンタル慮ってのことだろうから別にそういうところ無視する人ってわけでもないよミサトさん スイッチ持ってプルプルするだけじゃなくてもう少し可愛げのあるとこ見せたってくれんか...
213 20/11/07(土)16:48:00 No.744018495
ゲンドウはなんか和解出来そうな雰囲気は見せるのが逆にタチの悪い方向に話を持っていく
214 20/11/07(土)16:48:33 No.744018620
釣りエンドが心に染みる
215 20/11/07(土)16:48:37 No.744018642
ゲンドウもまあヤマアラシだ
216 20/11/07(土)16:48:46 No.744018674
釣りエンドいいよね…
217 20/11/07(土)16:48:49 No.744018683
母ちゃん溶けた理由もっとアレな感じじゃなかったっけ
218 20/11/07(土)16:49:05 No.744018747
>でもいいタイミングでそれを発揮してくれない このひとたちコミュニケーション下手すぎる…ってなるけど旧劇とか見るかぎりそれこそ主題なんだよな
219 20/11/07(土)16:49:07 No.744018759
髭メガネは済まし顔しといて足剥き出しでバケツ突っ込んでたり 口ではそっけないのに食事会時間割いてまで参加しようとしててあざとさの塊だぞ
220 20/11/07(土)16:49:20 No.744018811
>ゲンドウはなんか和解出来そうな雰囲気は見せるのが逆にタチの悪い方向に話を持っていく 本人的にはシンジに愛情はあることはある でもどう接していいかわからんし一緒にいても傷つけるだけだろうなって思ったので
221 20/11/07(土)16:49:32 No.744018861
ネルフの大人たちが全うに大人に守られて育ってない世代だからね 仕方が無いんだ
222 20/11/07(土)16:49:41 No.744018901
>起動確率が0.000000001%なんだから >エヴァが歩いたら確率0.000000001%のガチャ当たったのと同じなんだぞ >そりゃ喜ぶだろ PSPエヴァだとあれ母と子じゃないと適合しないよの確率だったような
223 20/11/07(土)16:49:44 No.744018916
いかにしてすれ違いを起こさせるかを描くためにお話作ってる感はあるよね
224 20/11/07(土)16:49:46 No.744018926
停電する回で一般職員と一緒にロープ引っ張ってるゲンドウ好き
225 20/11/07(土)16:49:51 No.744018939
割とシンちゃんのこと考えてるんだけどそれ見えるの大体神視点でシンジからは見えてないんだよね
226 20/11/07(土)16:50:25 No.744019081
>ゲンドウはなんか和解出来そうな雰囲気は見せるのが逆にタチの悪い方向に話を持っていく いやTV本編はシンジがごちゃごちゃ言ってシンジが操縦してりゃトウジを助けられるのに何もやらないのと 仕方ないからダミープラグのスイッチ入れたゲンドウが誤解で決裂しただけ
227 20/11/07(土)16:50:34 No.744019113
ゲンドウとシンジはって実は結構似てる?
228 20/11/07(土)16:50:40 No.744019135
墓参りの時もついでにレイ連れてるから一瞬ですれ違い加速するからな…
229 20/11/07(土)16:50:41 No.744019140
駄目な大人の見本市だからねこの作品
230 20/11/07(土)16:50:45 No.744019157
>割とシンちゃんのこと考えてるんだけどそれ見えるの大体神視点でシンジからは見えてないんだよね 愛ってのはわかる形で見せてくれないと子どもには伝わらないんだ
231 20/11/07(土)16:50:56 No.744019199
ユイは一人だけ石川世界にイッちゃってる
232 20/11/07(土)16:51:11 No.744019261
アスカもシンジの全部くれよって思っているのに 口に出さねえ!なんだこいつら!!
233 20/11/07(土)16:51:33 No.744019342
>駄目な大人の見本市だからねこの作品 絶望した?
234 20/11/07(土)16:51:48 No.744019402
>ゲンドウとシンジはって実は結構似てる? >駄目な大人の見本市だからねこの作品 なんか「わたしのかんがえたこどものしんりがく」で 子供にマウント取ってるのがムカつく
235 20/11/07(土)16:52:07 No.744019477
>割とシンちゃんのこと考えてるんだけどそれ見えるの大体神視点でシンジからは見えてないんだよね 神視点で見てても分かりづらいからね…
236 20/11/07(土)16:52:11 No.744019492
>>起動確率が0.000000001%なんだから >>エヴァが歩いたら確率0.000000001%のガチャ当たったのと同じなんだぞ >>そりゃ喜ぶだろ >PSPエヴァだとあれ母と子じゃないと適合しないよの確率だったような 表向きはめっちゃ確率低いオーナインシステムって触れ込みで 実際はそうなのはテレビ版からよ ゲヒルンがチルドレン候補探してるよって回りくどいシステムでやってるけど全部偽装で あの学校の生徒全員チルドレン要員だからね
237 20/11/07(土)16:52:20 No.744019527
>アスカもシンジの全部くれよって思っているのに >口に出さねえ!なんだこいつら!! 14歳だぞ!
238 20/11/07(土)16:52:27 No.744019543
全員もう少し言葉に出してたらだいぶすんなりいったのかな?
239 20/11/07(土)16:52:35 No.744019571
ユイはそんな家族愛とかそういうレベルじゃない もう人類は滅ぶ!なら私たちがいたという証拠で永遠に滅ばないものを造り出して証拠を残す! 完成のためにエヴァに入る必要があるなら行きます!!
240 20/11/07(土)16:52:57 No.744019647
シンジくんの心の支えになりてぇー
241 20/11/07(土)16:53:14 No.744019725
エヴァに乗るなの理由言わないから不親切に見えるけど理由言うとシンジがやったことでどうなったかを説明しないといけないから優しい対応なんだよな 分かりにくいけど
242 20/11/07(土)16:53:15 No.744019731
>全員もう少し言葉に出してたらだいぶすんなりいったのかな? 言葉に出して引かれたらもう立ち直れない
243 20/11/07(土)16:53:18 No.744019735
>シンジくんの心の支えになりてぇー そのあと握りつぶされてぇー
244 20/11/07(土)16:53:20 No.744019746
>いろいろ居てよくわからないんだけどTV版ゲンドウは普通にコミュ障オヤジなりの息子への愛情があって貞本ゲンドウは妻の愛情独占する息子憎いおじさん? まあだいたいそうだけど貞本ゲンドウも最期のシーンとか見るにシンジへの愛情がないわけではない
245 20/11/07(土)16:53:24 No.744019763
前歯全部折ってやる!
246 20/11/07(土)16:53:40 No.744019811
>シンジくんの心の支えになりてぇー 支えた後に握りつぶされて曇らしてぇー
247 20/11/07(土)16:53:51 No.744019848
>ゲンドウとシンジはって実は結構似てる? 熱いとよく言われてる破も シンジは惚れた女を取り戻すために世界を差し出そうとしてるので ゲンドウと全く同じ道を辿っているのだ
248 20/11/07(土)16:53:55 No.744019867
>貞本ゲンドウは妻の愛情独占する息子憎いおじさん? ゲンドウ「あ!やっぱ俺シンジのこと好きだったかも!」
249 20/11/07(土)16:53:56 No.744019872
>シンジくんの心の支えになりてぇー 懐かれたところで使徒襲来の影響とかそんなので死んで心に傷を残してぇー
250 20/11/07(土)16:53:58 No.744019876
ジェリコの壁が最大のお誘いだったからな 日本人には分からないせめてダチョウ倶楽部にしていれば
251 20/11/07(土)16:54:00 No.744019886
みんなが一歩踏み出して大人達が頑張ったらハードモード突入したANIMA
252 20/11/07(土)16:54:02 No.744019892
漫画ゲンドウはユイがいなくなったせいで愛情がネジ曲がったツンデレ親父だよ
253 20/11/07(土)16:54:11 No.744019932
>>シンジくんの心の支えになりてぇー >そのあと握りつぶされてぇー >支えた後に握りつぶされて曇らしてぇー なんなら首輪爆弾で目の前でふっとびてぇー
254 20/11/07(土)16:54:15 No.744019954
コミュニケーションが下手な人たちなりに上手くやっていけた中盤があるからこそその後の不和がつらい
255 20/11/07(土)16:54:27 No.744020003
>>シンジくんの心の支えになりてぇー >そのあと握りつぶされてぇー プロは違うなぁ...となるムーブだったなカヲル君
256 20/11/07(土)16:54:30 No.744020014
カヲル君はさあ…知恵の実食って無い人?
257 20/11/07(土)16:54:38 No.744020046
シ者は帰ってくだち...
258 20/11/07(土)16:54:43 No.744020060
>エヴァに乗るなの理由言わないから不親切に見えるけど理由言うとシンジがやったことでどうなったかを説明しないといけないから優しい対応なんだよな >分かりにくいけど あそこのタイミングで襲いかかってきたネルフが悪いよ
259 20/11/07(土)16:54:51 No.744020094
エヴァ2の設定資料集読むとチルドレンはエヴァを動かせる以外あんまり重要じゃないのわかるぞ! あとついでにセントラルドグマにアダムがいるなんて騙されてたのカヲルくんだけってのもわかるぞ!
260 20/11/07(土)16:54:51 No.744020095
>エヴァに乗るなの理由言わないから不親切に見えるけど理由言うとシンジがやったことでどうなったかを説明しないといけないから優しい対応なんだよな >分かりにくいけど そしてそんな悠長に説明してる暇はない サキエル戦後いくらでも時間取れたと思うんだけどなあ…
261 20/11/07(土)16:54:56 No.744020112
>>全員もう少し言葉に出してたらだいぶすんなりいったのかな? >言葉に出して引かれたらもう立ち直れない 補完するべきじゃねえわやっぱ…
262 20/11/07(土)16:55:04 No.744020146
舞台裏知るとこいつらみんな瞬間瞬間で生きてんな…ってなるテレビ版
263 20/11/07(土)16:55:05 No.744020148
>ゲンドウとシンジはって実は結構似てる? 新劇の破のラストシーンとかはなにもかも捨てても欲しいものを手に入れるって思想性がゲンドウのものと同じじゃんって指摘されてたな
264 20/11/07(土)16:55:31 No.744020259
もし…シンジ君が引きこもっていたとして…急に窓から骨が飛んできたら…びっくりするさ!
265 20/11/07(土)16:55:46 No.744020303
>熱いとよく言われてる破も >シンジは惚れた女を取り戻すために世界を差し出そうとしてるので >ゲンドウと全く同じ道を辿っているのだ まさか自己犠牲で世界まで道連れになると思わないじゃないですか
266 20/11/07(土)16:56:00 No.744020370
>ジェリコの壁が最大のお誘いだったからな >日本人には分からないせめてダチョウ倶楽部にしていれば その後もすんず!キスすんべ!とかやっただろ! 滅茶苦茶積極的なのに全然乗らないから せめて憎しみでもいいから振り向いて欲しいってコーヒーぶつけたし
267 20/11/07(土)16:56:25 No.744020467
なんなら補完シーンで職員だいたいおかしいってわかるし… 他人に補完されるほど依存を持ってないロン毛に普通の過去…
268 20/11/07(土)16:56:34 No.744020510
>びっくりするさ! ふざけてるけどATフィールドの説明としては完璧な解釈の奴
269 20/11/07(土)16:56:35 No.744020518
子供なんだから頼れよ!大人を!みたいなのほぼないの怖すぎだよあの組織...
270 20/11/07(土)16:56:38 No.744020526
破からQでシンジに全部擦り付けているかのような状態だけは好きになれない 具体的に言うと舌打ちかました新キャラのオペ連中が嫌い
271 20/11/07(土)16:56:46 No.744020558
>もう人類は滅ぶ!なら私たちがいたという証拠で永遠に滅ばないものを造り出して証拠を残す! >完成のためにエヴァに入る必要があるなら行きます!! 子供も居るのにスルッと自分が入って残り続ける!って発想になる辺りが狂ってる女
272 20/11/07(土)16:56:50 No.744020569
>熱いとよく言われてる破も >シンジは惚れた女を取り戻すために世界を差し出そうとしてるので >ゲンドウと全く同じ道を辿っているのだ 惚れた女も同一人物だしな
273 20/11/07(土)16:56:59 No.744020600
>舞台裏知るとこいつらみんな瞬間瞬間で生きてんな…ってなるテレビ版 瞬間、心、重ねてってそういう 重なってねえな!
274 20/11/07(土)16:57:06 No.744020633
>>エヴァに乗るなの理由言わないから不親切に見えるけど理由言うとシンジがやったことでどうなったかを説明しないといけないから優しい対応なんだよな >>分かりにくいけど >そしてそんな悠長に説明してる暇はない >サキエル戦後いくらでも時間取れたと思うんだけどなあ… 余裕ができると「まあお話くらいいつでも良いか」ってなって逃げちゃうのすごい嫌なリアリティだと思うわ
275 20/11/07(土)16:57:26 No.744020705
>なんなら補完シーンで職員だいたいおかしいってわかるし… >他人に補完されるほど依存を持ってないロン毛に普通の過去… プレスリーやフレディに化けてきたらギャグでしかないし…
276 20/11/07(土)16:57:44 No.744020767
アブソリュートテラーフィールドの名が示すようにみんな相手が怖くて壁を作ってるってのは作品テーマだから…
277 20/11/07(土)16:57:56 No.744020821
ミサトさんも作戦部長で忙しいからな!
278 20/11/07(土)16:58:00 No.744020836
>惚れた女も同一人物だしな アスカ…
279 20/11/07(土)16:58:53 No.744021036
>子供なんだから頼れよ!大人を!みたいなのほぼないの怖すぎだよあの組織... 職員もセカンドインパクトから時が止まったままの子供大人ばっかだし…
280 20/11/07(土)16:58:58 No.744021071
あんだけの事あっても元の世界がいいって言えるシンジは根性あるな...
281 20/11/07(土)16:59:07 No.744021106
>破からQでシンジに全部擦り付けているかのような状態だけは好きになれない >具体的に言うと舌打ちかました新キャラのオペ連中が嫌い あのオペレーター達もサードインパクトで苦労した世代だと思うとそんなつもりじゃなかったとは言え原因の1つになった人がインパクトを引き起こす初号機に乗りたいとか言ったら舌打ちの1つも出るだろう
282 20/11/07(土)16:59:10 No.744021119
シンジを呼んだら使途までやって来て そりゃあビックリするさ!
283 20/11/07(土)17:00:00 No.744021325
>シンジを呼んだら使途までやって来て >そりゃあビックリするさ! 全部ゼーレに筒抜けだってわかってるつもりだったさ! ビックリさ!
284 20/11/07(土)17:00:04 No.744021342
>シンジを呼んだら使途までやって来て >そりゃあビックリするさ! いやまぁあの時のゲンドウ本当にびっくりはしてたと思う
285 20/11/07(土)17:00:11 No.744021366
だから!説明を!しろよ!!
286 20/11/07(土)17:00:17 No.744021400
>破からQでシンジに全部擦り付けているかのような状態だけは好きになれない >具体的に言うと舌打ちかました新キャラのオペ連中が嫌い 新オペは仕方ないよ だって世界滅ぼそうとしてる敵の親玉の息子だし 息子も外から見れば世界滅ぼそうとしたし 殴りかからないだけマシだ 兄からシンジのこと聞いてなきゃ「乗らんといてくださいよ!」なんて優しく言えるやつ居ねえよ
287 20/11/07(土)17:00:46 No.744021527
>あんだけの事あっても元の世界がいいって言えるシンジは根性あるな... 綾波がホラーにしか受け取れない求愛するから…
288 20/11/07(土)17:00:51 No.744021552
破最後の暴走はカヲルくんの活躍で止まったし… そのあとゼーレとネルフとゲンドウが起こしたことはそいつらが悪いし
289 20/11/07(土)17:01:04 No.744021598
実際スレ画あたりではどう説明すればよかったんだろう
290 20/11/07(土)17:01:11 No.744021639
>いやまぁあの時のゲンドウ本当にびっくりはしてたと思う フッフッフ…してる場合か!
291 20/11/07(土)17:01:18 No.744021666
>だから!説明を!しろよ!! 説明した結果シンジがどうなったかQ見てればわかるでしょ
292 20/11/07(土)17:01:27 No.744021700
人類保管計画のシナリオとして不要な存在全部抹消したあと 乗り手に世の破滅を懇願させることが目的の核心だったみたいだし…
293 20/11/07(土)17:01:33 No.744021727
>実際スレ画あたりではどう説明すればよかったんだろう 説明は後だ!世界を救うためにこれに乗り込め!
294 20/11/07(土)17:01:46 No.744021774
Qのあとのヴィレクルーたちのシンジくんへの心証を考えると肝が冷えるというか ミサトさん胃に穴が空いてそう
295 20/11/07(土)17:01:50 No.744021793
エヴァ2の設定の公開の仕方は何重もの秘密のベールが包まってるが実際にめくって出てくるものはそう大したものではないというエヴァをよく表してると思う
296 20/11/07(土)17:02:05 No.744021857
行きなさいシンジ君って啖呵切ってあれだからなあ ミサトさんもリツコさんも
297 20/11/07(土)17:02:15 No.744021914
>だから!説明を!しろよ!! 説明するとなるとお前のせいで世界滅びかけたんだが? と言わざるを得ないしその後のシンジくんのメンタルケア出来る人カヲルくんくらいしか居ないし…
298 20/11/07(土)17:02:38 No.744022009
>人類保管計画のシナリオとして不要な存在全部抹消したあと >乗り手に世の破滅を懇願させることが目的の核心だったみたいだし… アダムとロンギヌスの槍があればそんな回りくどく事をする必要はなかったんだけどね 両方ともゲンドウが台無しにしたから
299 20/11/07(土)17:03:00 No.744022090
>人類保管計画のシナリオとして不要な存在全部抹消したあと >乗り手に世の破滅を懇願させることが目的の核心だったみたいだし… そんなもんいらんよべつに チルドレンなんかアダムかリリスの魂があればいらん
300 20/11/07(土)17:03:33 No.744022220
>行きなさいシンジ君って啖呵切ってあれだからなあ >ミサトさんもリツコさんも リツコはやめなさいシンジ君!人に戻れなくなる! って止めてるから完全に無罪だし ミサトさんもゼルエルぶちのめせ!って意味で言っただけで世界捧げ始めるとは思ってないと思うんだ
301 20/11/07(土)17:04:29 No.744022457
リツコさんはどんがどんがしてただけだからな…
302 20/11/07(土)17:05:02 No.744022604
>リツコさんはどんがどんがしてただけだからな… あの組み合わせ最初に考えた人天才だと思う
303 20/11/07(土)17:05:16 No.744022664
>>行きなさいシンジ君って啖呵切ってあれだからなあ >>ミサトさんもリツコさんも >リツコはやめなさいシンジ君!人に戻れなくなる! >って止めてるから完全に無罪だし >ミサトさんもゼルエルぶちのめせ!って意味で言っただけで世界捧げ始めるとは思ってないと思うんだ あの状況じゃゼルエル倒さないと世界滅ぶしミサトさんの立場だと応援するしかないよね カヲルくんがさっさと槍持って来ていれば初号機が出てくる前にゼルエル倒せてたかも知れないけど
304 20/11/07(土)17:05:33 No.744022736
ミサトさんは完全にノリで唆した後にあれだから余計にタチが悪い
305 20/11/07(土)17:05:39 No.744022760
>アダムとロンギヌスの槍があればそんな回りくどく事をする必要はなかったんだけどね >両方ともゲンドウが台無しにしたから ロンギヌスの槍は実は安全装置 宇宙に放り投げても神が誕生しそうになったら妨害するために飛んでくるすごいやつ
306 20/11/07(土)17:05:47 No.744022788
ゼルエルとかどこに眠ってたんだろう サハクイエルは月かな
307 20/11/07(土)17:05:48 No.744022797
>>ゲンドウとシンジはって実は結構似てる? >熱いとよく言われてる破も >シンジは惚れた女を取り戻すために世界を差し出そうとしてるので >ゲンドウと全く同じ道を辿っているのだ アレもゲンドウが事前に「大人になれ(自分の欲しい物のために周りを犠牲にしろの意)」とか言ってたのが悪い なのであの展開が肯定されないのは正しいといえば正しい
308 20/11/07(土)17:06:16 No.744022921
というかかっこよく槍刺したのに止められてないのかよカヲル君!
309 20/11/07(土)17:06:26 No.744022955
>実際スレ画あたりではどう説明すればよかったんだろう シンジ!お前はヱヴァンゲリヲンを手にいれたたった今から人間を超えるのだ! そうだ!神にも悪魔にも!神となり人類を救うことも!悪魔となり世界を滅ぼすことも! お前の自由だお前が選べる! お前の好き勝手に世界を手玉に取れ! 世界はお前のものだぞ!
310 20/11/07(土)17:06:40 No.744023006
あー槍がないからなー! 使徒を殲滅するために使っちゃったからなー! リリス抑えられないなー!
311 20/11/07(土)17:06:58 No.744023089
>リツコはやめなさいシンジ君!人に戻れなくなる! >って止めてるから完全に無罪だし >ミサトさんもゼルエルぶちのめせ!って意味で言っただけで世界捧げ始めるとは思ってないと思うんだ まあ当のシンジもノリで言っただけでマジで世界崩壊するとは思ってなかっただろうしな エヴァが滅茶苦茶すぎるだけで
312 20/11/07(土)17:07:13 No.744023161
逃げてるのは親父だからな…
313 20/11/07(土)17:07:22 No.744023200
>>シンジを呼んだら使途までやって来て >>そりゃあビックリするさ! >全部ゼーレに筒抜けだってわかってるつもりだったさ! >ビックリさ! カヲル君の雑な説明があまりにも的確過ぎるのがおつらい
314 20/11/07(土)17:07:39 No.744023273
>実際スレ画あたりではどう説明すればよかったんだろう スレ画以外だとマジで洗脳させて乗せるしかないのでは 中学生がどうこうとか言ってる状況じゃないし
315 20/11/07(土)17:07:43 No.744023294
実は実際アニメの時のゲンドウってシンジ君にどういう感情だったのかよくわからない 誰か簡単に教えて
316 20/11/07(土)17:08:14 No.744023417
>リツコはやめなさいシンジ君!人に戻れなくなる! >って止めてるから完全に無罪だし >ミサトさんもゼルエルぶちのめせ!って意味で言っただけで世界捧げ始めるとは思ってないと思うんだ 勿論シンジ君自身もそんなつもりは無かったはずだしね・・・多分
317 20/11/07(土)17:08:21 No.744023447
カヲル君が懇切丁寧に説明したらシンジのメンタルはともかくエヴァには乗らん! って一時的になったのでやっぱミサトさん達がちゃんと説明してやれとはなる
318 20/11/07(土)17:08:40 No.744023522
>実は実際アニメの時のゲンドウってシンジ君にどういう感情だったのかよくわからない こわい
319 20/11/07(土)17:08:49 No.744023561
>そんなもんいらんよべつに >チルドレンなんかアダムかリリスの魂があればいらん それだと飛来する前の完全体に復元しただけだから 母体回帰とか破滅願望とかの人の思考をつかったガフの扉の人類リサイクル出来ないんじゃないの どう制御する気なの純正魂を入魂した場合
320 20/11/07(土)17:08:53 No.744023581
ちなみにゼーレはロンギヌスの槍をぶっ壊したい側なので壊されないようにゲンドウが色々理由をつけて壊されないようにしたかったっぽい
321 20/11/07(土)17:08:53 No.744023583
>というかかっこよく槍刺したのに止められてないのかよカヲル君! あのときは一応止まってるよ ただ初号機がガフの扉開いちゃったんでそれ利用されて後々6号機がインパクト起こしただけで
322 20/11/07(土)17:08:59 No.744023619
嫁が死んで会いたいけどそのためには息子と会わなきゃ行けないけど何話していいかわかんねぇ~ 変に話したら傷つけたりしないかな…怖いから突き放しとこ…とか延々繰り返してる
323 20/11/07(土)17:09:09 No.744023663
>>実際スレ画あたりではどう説明すればよかったんだろう >スレ画以外だとマジで洗脳させて乗せるしかないのでは >中学生がどうこうとか言ってる状況じゃないし ぶっちゃけ乗せるためならスレ画みたいに発破を掛けるのも一つの手なんだよな 人道的じゃないのが問題だがネルフは人道に基づいた組織じゃないし…
324 20/11/07(土)17:09:10 No.744023671
>まあ当のシンジもノリで言っただけでマジで世界崩壊するとは思ってなかっただろうしな >エヴァが滅茶苦茶すぎるだけで 定義が曖昧なプログラミングみたいな受け取り方するよねエヴァ
325 20/11/07(土)17:09:16 No.744023695
エヴァは乗り手の気持ちがシンクロ率とかに直接反映されるから"自分の気持ち"で乗せるというのはけっこう重要なんだよな スレ画でミサトさんたちがそこまで考えてるかはわからないけど
326 20/11/07(土)17:09:32 No.744023761
>それだと飛来する前の完全体に復元しただけだから >母体回帰とか破滅願望とかの人の思考をつかったガフの扉の人類リサイクル出来ないんじゃないの >どう制御する気なの純正魂を入魂した場合 だからカヲルくんをねちょっと騙されやすいおバカにね
327 20/11/07(土)17:09:43 No.744023803
>カヲル君が懇切丁寧に説明したらシンジのメンタルはともかくエヴァには乗らん! >って一時的になったのでやっぱミサトさん達がちゃんと説明してやれとはなる ミサトさんはシンジのメンタルはともかくって考えを出来ない甘い人だから…
328 20/11/07(土)17:09:45 No.744023813
>実は実際アニメの時のゲンドウってシンジ君にどういう感情だったのかよくわからない >誰か簡単に教えて 旧劇場版で死ぬ直前にちゃんと理由言ってるよ シンジにどう接すればいいのか分からなくて怖かったってどこにでもありそうな理由よ
329 20/11/07(土)17:10:12 No.744023917
>実は実際アニメの時のゲンドウってシンジ君にどういう感情だったのかよくわからない >誰か簡単に教えて 息子に恨まれていても父親として見られてなくても仕方ない事してきたから息子と話すのちょうこわい
330 20/11/07(土)17:10:12 No.744023920
>って一時的になったのでやっぱミサトさん達がちゃんと説明してやれとはなる 説明するかってなったときに来たネルフが悪いみたいなとこある
331 20/11/07(土)17:10:43 No.744024041
>エヴァは乗り手の気持ちがシンクロ率とかに直接反映されるから"自分の気持ち"で乗せるというのはけっこう重要なんだよな 新劇場版はその辺TV版よりかなり意図的に描いてるよね 毎回シンジは決断迫られてるし
332 20/11/07(土)17:10:53 No.744024094
最初にシンジ君が言われてたヤマアラシのジレンマでそもそも傷付きたくないから近づいてもいないパターン
333 20/11/07(土)17:11:02 No.744024137
>だからカヲルくんをねちょっと騙されやすいおバカにね いやだよ歌しか歌わないだけの完全体エヴァ!
334 20/11/07(土)17:11:11 No.744024182
>あのときは一応止まってるよ >ただ初号機がガフの扉開いちゃったんでそれ利用されて後々6号機がインパクト起こしただけで シンちゃんのせいにするのおかしくね!?
335 20/11/07(土)17:11:28 No.744024248
大人になれない大人達に大人になれと言われるクソ環境
336 20/11/07(土)17:11:33 No.744024285
ミサトでもゲンドウでもリツコあたりでもいいから エヴァじゃなくても大人が一人一緒に前線に出ればいいだけ そうしないのはやっぱ物語の都合よな
337 20/11/07(土)17:11:59 No.744024391
>ミサトでもゲンドウでもリツコあたりでもいいから >エヴァじゃなくても大人が一人一緒に前線に出ればいいだけ >そうしないのはやっぱ物語の都合よな やだよしにたくねぇもん
338 20/11/07(土)17:12:18 No.744024476
>シンちゃんのせいにするのおかしくね!? まあ勢いで開いちゃったからね あのときはマジで不可抗力だったけどQだと追い詰められてたとはいえ 自分で開いちゃったのが何とも言えねえ
339 20/11/07(土)17:12:23 No.744024493
>>あのときは一応止まってるよ >>ただ初号機がガフの扉開いちゃったんでそれ利用されて後々6号機がインパクト起こしただけで >シンちゃんのせいにするのおかしくね!? だれか劇中でシンジのせいだって言ってた人居たっけ?
340 20/11/07(土)17:12:25 No.744024507
だからJA改と時田さんが必要だったんだな… いやあんた100%ロボだから思いの力とか関係ありませんよね?
341 20/11/07(土)17:12:28 No.744024519
>エヴァは乗り手の気持ちがシンクロ率とかに直接反映されるから"自分の気持ち"で乗せるというのはけっこう重要なんだよな >スレ画でミサトさんたちがそこまで考えてるかはわからないけど おちんちんついてんでしょ臆病者!はおちんちんがやる気スイッチだから…?
342 20/11/07(土)17:12:34 No.744024537
カヲル君って雰囲気にだまされてるけどかなりバカだよね
343 20/11/07(土)17:12:54 No.744024603
>ミサトでもゲンドウでもリツコあたりでもいいから >エヴァじゃなくても大人が一人一緒に前線に出ればいいだけ >そうしないのはやっぱ物語の都合よな 出れたらゲンドウもミサトさんもやる(リツコさんは多分やらない)だろうけどどうやんのさ
344 20/11/07(土)17:12:56 No.744024619
>ミサトでもゲンドウでもリツコあたりでもいいから >エヴァじゃなくても大人が一人一緒に前線に出ればいいだけ >そうしないのはやっぱ物語の都合よな ネルフのメンツはほぼ全員前線に出てるようなもんでは
345 20/11/07(土)17:13:01 No.744024637
こっから先の末路思うと世界平和にためなのよって冷徹一辺倒のがマシかもしれんとおもう プライベートでだらしないけどそれ世話して貰うのもあの子なりの処世術とか見透かしてるつもりなのでしんどい
346 20/11/07(土)17:13:05 No.744024660
所詮知恵の実食ってない野蛮生物だぞ
347 20/11/07(土)17:13:30 No.744024770
パイロットには専属カウンセラーぐらいつけろよ
348 20/11/07(土)17:13:35 No.744024790
>セカンドインパクトの後から子供というか弱い人を守りきれない世の中になっていったんだろうなって思う >ミサトさんたちもそれが普通だと思ってる >アダルトチルドレンばっかなのはあの世界のあの年代はみんなそうなので別にネルフが特別でもない これめちゃめちゃ納得いったんだが公式?推測?
349 20/11/07(土)17:13:37 No.744024800
>シンちゃんのせいにするのおかしくね!? 横からだけど旧劇よろしくガフの扉を開いたのがシンジくん乗ってる初号機ならまあインパクトのトリガーくらいの責任はあると思うよ
350 20/11/07(土)17:13:45 No.744024824
>だれか劇中でシンジのせいだって言ってた人居たっけ? カヲルくん! 個人的にQのカヲルくんってシンジ追い詰めてるようにしか見えねえ…
351 20/11/07(土)17:13:50 No.744024851
>だからJA改と時田さんが必要だったんだな… >いやあんた100%ロボだから思いの力とか関係ありませんよね? 作り手の魂が宿ってるんだ!
352 20/11/07(土)17:13:55 No.744024878
うるせー世界の危機なんだよ! 乗らねーとみんな死ぬんだよさっさと乗れや!
353 20/11/07(土)17:14:00 No.744024896
>ミサトでもゲンドウでもリツコあたりでもいいから >エヴァじゃなくても大人が一人一緒に前線に出ればいいだけ >そうしないのはやっぱ物語の都合よな 出なくてもなんとかなってるから出なくていいじゃん? あとチルドレンは一応替えが効くけどその辺の人らは欠けるとガチで機能不全になるので…
354 20/11/07(土)17:14:02 No.744024908
>ミサトでもゲンドウでもリツコあたりでもいいから >エヴァじゃなくても大人が一人一緒に前線に出ればいいだけ >そうしないのはやっぱ物語の都合よな ミサトさんはJA止める時に最前線に出たぞ
355 20/11/07(土)17:14:47 No.744025103
>これめちゃめちゃ納得いったんだが公式?推測? 世界がめちゃめちゃになって最近表面上取り繕えるようになってるだけの世界だぞそもそも
356 20/11/07(土)17:15:13 No.744025210
>今見ると29の小娘ならまあこんなもんかってなるやつ アラサーも人によっちゃ結構未成熟だということがわかってしまう歳になり申した…
357 20/11/07(土)17:15:17 No.744025231
JA改はまじで中和なしでATフィールドぶち破れるのが規格外過ぎる…
358 20/11/07(土)17:15:19 No.744025238
>だからJA改と時田さんが必要だったんだな… JA改にウィルス仕込んで動けなくした謎のスパイ最低だな
359 20/11/07(土)17:15:21 No.744025247
>>だれか劇中でシンジのせいだって言ってた人居たっけ? >カヲルくん! >個人的にQのカヲルくんってシンジ追い詰めてるようにしか見えねえ… カヲル君は喋り方がアレだし… うまく言いたい事のアウトプットができなかったんだろう…
360 20/11/07(土)17:15:58 No.744025398
セカンドインパクト後は治安悪化して窃盗とか犯罪やってる子が多かったらしいからな
361 20/11/07(土)17:16:07 No.744025437
ミサトさんがダウンしてるときのゲンドウのあれやれこれやれ言ってるだけの糞みたいな戦闘指揮を見ろよ! ミサトさんは頑張ってんだよ!
362 20/11/07(土)17:16:13 No.744025457
>JA改はまじで中和なしでATフィールドぶち破れるのが規格外過ぎる… 既存兵器効かないのになんでハンマーは効くんだよ!の答えが窓から骨理論
363 20/11/07(土)17:16:17 No.744025470
エヴァの世界って常に滅ぶ一歩手前なの忘れてる人は結構多い
364 20/11/07(土)17:16:19 No.744025476
>JA改はまじで中和なしでATフィールドぶち破れるのが規格外過ぎる… コンバトラーより強いのでは!?
365 20/11/07(土)17:16:32 No.744025536
まぁエヴァの大人はみんなロクでもないけど シンジの味方になってあげる事が良い大人の条件でそれを満たしてないのは大人未満みたいなのはあんまり賛同できない だって味方になる理由ないもん
366 20/11/07(土)17:16:39 No.744025558
>だれか劇中でシンジのせいだって言ってた人居たっけ? …カヲル君… でもなんかこう…カヲル君頭よくないから…本当に状況把握してるかわかんない 特にQでは何もわかってなかったし
367 20/11/07(土)17:16:49 No.744025618
確かにエヴァでもなんでもないもんが思いっきり10トンハンマー振りかざしてきたらビックリするな…
368 20/11/07(土)17:16:51 No.744025624
人類滅びかけだから甘っちょろいこと言ってる場合じゃない 戦争だよ 戦え
369 20/11/07(土)17:16:54 No.744025632
>カヲル君は喋り方がアレだし… >うまく言いたい事のアウトプットができなかったんだろう… 所詮知恵の身食べてないから…
370 20/11/07(土)17:16:58 No.744025643
>個人的にQのカヲルくんってシンジ追い詰めてるようにしか見えねえ… カヲルくんはカヲルくんで槍でやりなおす計画があったからシンジくんその気にするために多少つらい言い方をしたのかもしれんな…
371 20/11/07(土)17:17:01 No.744025651
>ミサトさんがダウンしてるときのゲンドウのあれやれこれやれ言ってるだけの糞みたいな戦闘指揮を見ろよ! >ミサトさんは頑張ってんだよ! 敵一体にエヴァを個別に戦わせて各個撃破される無能っぷりよ
372 20/11/07(土)17:17:07 No.744025679
>エヴァの世界って常に滅ぶ一歩手前なの忘れてる人は結構多い 新劇なんて海から生物がいなくなってるからな…
373 20/11/07(土)17:17:20 No.744025734
>コンバトラーより強いのでは!? むちゃくちゃな動きするコンバトラーと違って機動性がね…
374 20/11/07(土)17:17:23 No.744025744
カヲル君は本当にさぁ…
375 20/11/07(土)17:17:24 No.744025746
カヲルくんきみ乗ってきた機体奪われてんのにまだ事情分かってなかったんか!?
376 20/11/07(土)17:17:29 No.744025766
>ミサトさんがダウンしてるときのゲンドウのあれやれこれやれ言ってるだけの糞みたいな戦闘指揮を見ろよ! >ミサトさんは頑張ってんだよ! あんなんだから人望ないんだよ… 冬月やリツコさんからまでうるさいって思われてるとか相当だぞ
377 20/11/07(土)17:17:32 No.744025785
ゼーレもQで平静装って溶けたけど新劇エヴァでの唐突なガフ開きに心底焦ったと思う
378 20/11/07(土)17:17:39 No.744025818
>槍でやりなおす計画 これシュールギャグ過ぎるよカヲル君!!
379 20/11/07(土)17:17:51 No.744025866
シンちゃんみたいなヒーロータイプじゃない主人公に対する風向きだいぶ変わってきたよなぁって思ってたけどつい最近イレイナさんが炎上したの見ると主人公に求めるハードル高い人って未だに結構いるんだと思った
380 20/11/07(土)17:17:54 No.744025884
>カヲルくんきみ乗ってきた機体奪われてんのにまだ事情分かってなかったんか!? 槍させばやり直せるかなって…
381 20/11/07(土)17:18:10 No.744025967
>確かにエヴァでもなんでもないもんが思いっきり10トンハンマー振りかざしてきたらビックリするな… 効く訳ないのにバッカで~からのATF粉砕で更にビックリしてATF貼れなくなるぞ!
382 20/11/07(土)17:18:13 No.744025987
>まぁエヴァの大人はみんなロクでもないけど >シンジの味方になってあげる事が良い大人の条件でそれを満たしてないのは大人未満みたいなのはあんまり賛同できない >だって味方になる理由ないもん おべっか使って適当に持ち上げておけばなんとかなりそうな子供でもないしな
383 20/11/07(土)17:18:32 No.744026084
>ミサトさんは頑張ってんだよ! ミサトさん基本初見殺しの使徒相手に3体も倒す作戦立案してるし頑張ってると思うよマジで
384 20/11/07(土)17:18:36 No.744026097
>ゼーレもQで平静装って溶けたけど新劇エヴァでの唐突なガフ開きに心底焦ったと思う あいつら旧劇でも平静装って溶けてたから様式美と言える
385 20/11/07(土)17:18:52 No.744026156
>>実は実際アニメの時のゲンドウってシンジ君にどういう感情だったのかよくわからない >>誰か簡単に教えて >息子に恨まれていても父親として見られてなくても仕方ない事してきたから息子と話すのちょうこわい 子供!