ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/07(土)15:35:53 No.744001939
千代田区で圏外…?
1 20/11/07(土)15:36:50 No.744002187
千代田区はダメだな
2 20/11/07(土)15:43:57 No.744003756
千代田区は田舎だから
3 20/11/07(土)15:46:38 No.744004357
たぬきが出るから田舎
4 20/11/07(土)15:47:53 No.744004626
どこの限界集落だよ
5 20/11/07(土)15:48:30 No.744004741
千代の間ずっと田んぼしかないド田舎だもんな
6 20/11/07(土)15:51:50 No.744005480
auブーストすごかったんやな…
7 20/11/07(土)15:53:06 No.744005745
>千代田区はダメだな ひどい!
8 20/11/07(土)15:53:10 No.744005758
千代田区は遠すぎる!!!!!
9 20/11/07(土)15:53:10 No.744005761
格安です回線貸してちょって言ってたのが本気で噛み付いてきたら誰だってそうする
10 20/11/07(土)15:54:10 No.744005965
これ違約金だろって思ったが費用なしだった
11 20/11/07(土)15:55:12 No.744006203
>格安です回線貸してちょって言ってたのが本気で噛み付いてきたら誰だってそうする 声が大きすぎたんだな
12 20/11/07(土)15:55:53 No.744006354
新宿でも地下に入ると圏外
13 20/11/07(土)15:56:06 No.744006405
準備期間も投入する資金も足りな過ぎだしこんなもんだろ…
14 20/11/07(土)15:56:17 No.744006431
>千代田区は遠すぎる!!!!! ところがどっこい!
15 20/11/07(土)15:56:40 No.744006528
都内カバーできてなかったの…?
16 20/11/07(土)15:57:26 No.744006707
>都内カバーできてなかったの…? 急に死んだ 理由は知らん
17 20/11/07(土)15:59:53 No.744007276
ガイアの夜明けで特集されてたのに……
18 20/11/07(土)16:06:45 No.744008875
パートナー回線さいこー
19 20/11/07(土)16:07:51 No.744009142
KDDIのカバーがなくなるんじゃなかったっけ 楽天
20 20/11/07(土)16:11:34 No.744009981
千代田区は皇居あるのに圏外なのか
21 20/11/07(土)16:13:37 No.744010428
>KDDIのカバーがなくなるんじゃなかったっけ >楽天 もうなくなってるんじゃないっけ?今月でKDDIとの契約終わりだったかな? 取り敢えず俺はFREETELから楽天モバイルに吸収されたユーザーだが まだFREETELで行くぜ データ通信1Gの音声sim1100円プランが他のMVNOではないからな
22 20/11/07(土)16:14:21 No.744010586
皇居なんてタヌキ研究者が住んでるくらいド田舎だからな…
23 20/11/07(土)16:14:56 No.744010706
KDDIが切れたんじゃなくて楽天の電波が当初の計画通り行き渡ったから止めただけでしょ… 行き渡ってねーじゃねーか!!!111
24 20/11/07(土)16:16:58 No.744011115
楽天回線が7割か8割カバーしたらパートナーエリアやめるんじゃなかった?
25 20/11/07(土)16:18:48 No.744011520
また怒られるのか?なんどめだ
26 20/11/07(土)16:19:02 No.744011580
最近の人は知らないだろうけど電波が悪くなったら振れば回復するよ
27 20/11/07(土)16:20:16 No.744011866
こいつ何度怒られても懲りないからほんと一度徹底的に国に殴られねーかな…
28 20/11/07(土)16:20:27 No.744011906
そもそもそんなにエリアなんて気にしたことないや
29 20/11/07(土)16:20:31 No.744011920
無料だから許すが…
30 20/11/07(土)16:23:34 No.744012657
予言するけど無料期間延長でお茶濁すよこいつ
31 20/11/07(土)16:25:06 No.744013045
地方住まいだから常時パートナーで安心だ
32 20/11/07(土)16:25:08 No.744013055
楽天で使い放題使っても20GBでも足りそうだからUQに引っ越せばいいのか 楽天のしんきで番号選べたからわりと気に入ってる
33 20/11/07(土)16:25:51 No.744013242
ああそうかそろそろ無料1年経つ人も居るのか
34 20/11/07(土)16:26:25 No.744013389
楽天リンクってVoLTEに比べて何か音質悪い気がする
35 20/11/07(土)16:26:42 No.744013465
>ああそうかそろそろ無料1年経つ人も居るのか もっと先じゃないっけ? 近くなったら繋ぎ止め策やるんじゃないかな
36 20/11/07(土)16:27:50 No.744013725
>楽天リンク こいつ起動するたびに電話番号入れろとか言ってくるようになったんだけどマジで何なの 覚えろよいい加減!?
37 20/11/07(土)16:27:53 No.744013738
スナック感覚で圏外になるから別の格安契約したよ 一年無料だから許すが...
38 20/11/07(土)16:27:54 No.744013741
ラクテンモバァイル‼︎‼︎
39 20/11/07(土)16:28:19 No.744013859
楽天も一枚岩じゃないからな
40 20/11/07(土)16:28:56 No.744014025
>>ああそうかそろそろ無料1年経つ人も居るのか >もっと先じゃないっけ? 一番早い人は来年4月上旬かな
41 20/11/07(土)16:29:07 No.744014071
生活圏がいつの間にか楽天エリアになってた 移動中途切れたりもするが
42 20/11/07(土)16:29:56 No.744014277
esimでデータパックだけ使ってる「」いたらおすすめを俺に教えろ
43 20/11/07(土)16:30:04 No.744014306
楽天エリアだけどマンションの自室だと普通に電波拾うのに共用部だと圏外になる
44 20/11/07(土)16:30:15 No.744014352
一応23区だけどちょくちょく圏外になる
45 20/11/07(土)16:30:29 No.744014402
当分楽天回線が整備されなそうな地方が勝ち組とは
46 20/11/07(土)16:30:38 No.744014432
>esimでデータパックだけ使ってる「」いたらおすすめを俺に教えろ 現状国内キャリアでeSIMがあるのは楽天アンリミットととIIJmioのデータ0プランしかない 詰みだ
47 20/11/07(土)16:30:51 No.744014484
>もうなくなってるんじゃないっけ?今月でKDDIとの契約終わりだったかな? あっこれ死んだな…
48 20/11/07(土)16:31:14 No.744014591
結局ねぇソフバン以下ってことが露呈しちゃってるからまだまだ様子見だよ 第四のキャリアってことで大変期待してるけどサービス開始直後はこんなもんだろうし
49 20/11/07(土)16:31:20 No.744014613
どんな時もwifiで似たようなこと見た
50 20/11/07(土)16:33:40 No.744015181
>こいつ起動するたびに電話番号入れろとか言ってくるようになったんだけどマジで何なの >覚えろよいい加減!? ウォレットとか余計な機能付けてる場合じゃない
51 20/11/07(土)16:33:43 No.744015196
電波が届かなくても使える有線スマホの開発を急ぐんだ
52 20/11/07(土)16:33:56 No.744015243
とりあえず無茶苦茶なキャンペーンで美味しい思いをさせてくれればいいかなって
53 20/11/07(土)16:34:09 No.744015307
東京だけど圏外は経験したこと無い すごい勢いでローミング通信量が増えたけど
54 20/11/07(土)16:34:35 No.744015415
これまたドコモが儲かる?
55 20/11/07(土)16:34:49 No.744015477
もっとポイントばらまくかと思ったらそこまででもなかった 期待はずれすぎる…
56 20/11/07(土)16:34:54 No.744015499
スレ画をサブロムにするならいいと思うけどメインロムにする人はちょっと…
57 20/11/07(土)16:36:11 No.744015769
そんな……春頃にはだいぶ広がってるってエリア予想図に描いてあったのに
58 20/11/07(土)16:36:13 No.744015779
メインロム?
59 20/11/07(土)16:36:14 No.744015783
IIJのデータプランゼロはプリペイドプランと同じく余ったギガを繰り越せるようになったら話を聞いてやるよ
60 20/11/07(土)16:36:30 No.744015853
>電波が届かなくても使える有線スマホの開発を急ぐんだ 割と真剣にRJ45端子付きスマホはほしいかもしれん
61 20/11/07(土)16:36:35 No.744015877
>スレ画をサブロムにするならいいと思うけどメインロムにする人はちょっと… サブロムとしても一々圏外になってメインに戻すのでめんどくさいぞ
62 20/11/07(土)16:36:45 No.744015916
使えそうになる気配がないのでドコモ回線のままだなー
63 20/11/07(土)16:37:45 No.744016158
インフラだからエリアカバーしようとするとコストが大変だ
64 20/11/07(土)16:38:33 No.744016343
>インフラだからエリアカバーしようとするとコストが大変だ お前が始めた通信事業だろ
65 20/11/07(土)16:39:34 No.744016562
向こう5年くらいはエリア広げないで無料継続だと嬉しいんだけどな
66 20/11/07(土)16:39:37 No.744016575
あんな料金でまともに設備投資が出来るわけねー
67 20/11/07(土)16:39:45 No.744016609
>現状国内キャリアでeSIMがあるのは楽天アンリミットととIIJmioのデータ0プランしかない >詰みだ えっまだそれしかないの!? ビックカメラのやつってまだなのか
68 20/11/07(土)16:39:50 No.744016631
大手キャリア値下げへの当て馬になってくれればいい
69 20/11/07(土)16:40:01 No.744016682
既存キャリアに追いつきたいなら兆単位でお金いるのかな すでにキツそうだし無理だろこれ
70 20/11/07(土)16:40:01 No.744016683
開き直ってバンド18拾わない端末でおうち回線にしてる 快適
71 20/11/07(土)16:40:22 No.744016756
アンテナ置く場所がもうねーよ ってのは札束で解決できたんだろうか
72 20/11/07(土)16:40:26 No.744016769
>大手キャリア値下げへの当て馬になってくれればいい ソフバンの時にも聞いたな…
73 20/11/07(土)16:40:29 No.744016787
カタゴミ
74 20/11/07(土)16:40:45 No.744016840
東京で新宿~西東京市あたりが生活圏だけど別になんも困ってないな…
75 20/11/07(土)16:40:48 No.744016850
>ビックカメラのやつってまだなのか あれはビックで売ってるだけのIIJmioだ
76 20/11/07(土)16:41:46 No.744017076
>あれはビックで売ってるだけのIIJmioだ ほげー! なんでesim広がるのこんなに遅いのかよ
77 20/11/07(土)16:42:45 No.744017303
一応この間KDDIがeSIM専用の新ブランド作るって発表したけどサービス開始されるのは来年半ばだ
78 20/11/07(土)16:45:13 No.744017868
>ほげー! >なんでesim広がるのこんなに遅いのかよ どっから来たんだこいつは…
79 20/11/07(土)16:45:23 No.744017896
タダだから許されてる タダじゃなきゃ誰も使わない
80 20/11/07(土)16:46:26 No.744018139
どひゃー!とか言わないだけマシだろ
81 20/11/07(土)16:46:29 No.744018160
タダなので使います!
82 20/11/07(土)16:47:15 No.744018320
>タダの間だけ使います!
83 20/11/07(土)16:47:47 No.744018439
ちゃんと金取って設備増強したほうがよかったんじゃないのかい
84 20/11/07(土)16:48:10 No.744018528
楽天が携帯事業投げ捨てるのと auが通販部門投げ捨てるのどっちが早いかな
85 20/11/07(土)16:49:33 No.744018866
>予言するけど無料期間延長でお茶濁すよこいつ 延長してくれるならむしろ嬉しいな 10年くらい頼む
86 20/11/07(土)16:50:24 No.744019079
楽天って何で儲かっとるの?資金持つの?
87 20/11/07(土)16:51:37 No.744019362
落転モバイルはダメだな
88 20/11/07(土)16:52:14 No.744019506
>ちゃんと金取って設備増強したほうがよかったんじゃないのかい 人がまず増えないとどうしようもないから難しいところだな
89 20/11/07(土)16:52:32 No.744019560
>楽天って何で儲かっとるの?資金持つの? 楽天が携帯事業しかしてないと思ってるアホ初めて見た
90 20/11/07(土)16:53:21 No.744019755
>カタゴミ このゴミ使用料タダだし便利だな…
91 20/11/07(土)16:53:42 No.744019815
>楽天が携帯事業しかしてないと思ってるアホ初めて見た 携帯事業の予算を得るほど儲かってる事業が他にあるのかって話だろ
92 20/11/07(土)16:53:58 No.744019878
ほげー!
93 20/11/07(土)16:54:04 No.744019902
>楽天って何で儲かっとるの?資金持つの? 楽天で物買ってる客がお金をいっぱいくれるから大丈夫
94 20/11/07(土)16:54:52 No.744020099
無料な現状文句言っていいのはメイン回線でNMPしてau回線切られた奴くらいだろ それにしたって見通しが甘すぎると思うが
95 20/11/07(土)16:55:28 No.744020243
NMPとは
96 20/11/07(土)16:55:30 No.744020253
電波のアンテナ建てるのに一箇所に年間数億を要求されるとそりゃなかなかアンテナ建てられんわな
97 20/11/07(土)16:56:40 No.744020538
そもそも楽天の使ってる1.7GHz帯は屋内に届きにくいのでただアンテナ増やすだけじゃ解決できない
98 20/11/07(土)16:57:44 No.744020770
>携帯事業の予算を得るほど儲かってる事業が他にあるのかって話だろ 楽天市場でも証券でもいくらでもあるだろう
99 20/11/07(土)16:57:59 No.744020831
楽天の収益は年間1兆円超えてるからな
100 20/11/07(土)16:58:51 No.744021031
つまり無料期間はいくらでも伸ばせる?
101 20/11/07(土)16:59:39 No.744021232
地下鉄圏外があり得ないと騒いでる人を見るとジェネレーションギャップを感じる
102 20/11/07(土)17:00:08 No.744021358
>楽天が携帯事業しかしてないと思ってるアホ初めて見た 日本語苦手そう
103 20/11/07(土)17:00:29 No.744021454
総資産連結:7兆3,450億2百万円 単体:1兆7,893億57百万円 (2018年12月31日現在) 楽天の総資産見る限り別に問題はなさそうですね