20/11/07(土)14:38:04 今更ル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/07(土)14:38:04 No.743987995
今更ルールブック買って手に入れたけど腕なかったのかレダメ…
1 20/11/07(土)14:40:22 No.743988460
そもそも闇竜の時点で腕ないだろ
2 20/11/07(土)14:41:39 No.743988742
>そもそも闇竜の時点で腕ないだろ なんか前のイラストだとある気がしてた… 気だけだった
3 20/11/07(土)14:41:49 No.743988777
前の奴は構図的に腕ついてそうなポーズしてるからな よく見ると無いんだ
4 20/11/07(土)14:42:25 No.743988924
多分羽の付け根のギザギザを手だと認識してる人が多い
5 20/11/07(土)14:42:27 No.743988937
逆に腕あることに気づきたくなかったトリシュなんて例もあるぞ!
6 20/11/07(土)14:43:29 No.743989184
レダメの絵を今更まじまじと見ることもないしな…
7 20/11/07(土)14:43:49 No.743989270
su4337341.jpg ダサいというか芋っぽい味のあるイラスト…
8 20/11/07(土)14:44:35 No.743989426
GXの頃だからこれでも上等だし…
9 20/11/07(土)14:44:52 No.743989478
>レダメの絵を今更まじまじと見ることもないしな… アメリカのヴァレソのイラスト違いがかっこ悪かったけど よく見たらアニメまんまだった…
10 20/11/07(土)14:45:48 No.743989677
すごくかっこいいと思ってたスターヴヴェノムの足に気付いて足いらねえな…ってなった
11 20/11/07(土)14:47:07 No.743989980
ドラゴン骨格じゃなくてワイバーン骨格なのか
12 20/11/07(土)14:47:47 No.743990125
>逆に腕あることに気づきたくなかったトリシュなんて例もあるぞ! su4337346.jpg 知らなかった…
13 20/11/07(土)14:48:18 No.743990247
俯瞰構図や正面構図だとドラゴンの脚ってガニ股気味になっちゃって難しいんだよね
14 20/11/07(土)14:48:55 No.743990385
トリシューラは冷静に見ていくと更にこいつ割とヒト型なのでは…?となっていくのがつらい
15 20/11/07(土)14:50:20 No.743990703
新イラストのレダメかっこいいよね
16 20/11/07(土)14:50:34 No.743990758
トリシューラは腕と頭部が一体化したようなデザインだと思ってたのに
17 20/11/07(土)14:51:05 No.743990888
トリシューラは雰囲気イケメン
18 20/11/07(土)14:51:52 No.743991064
スラッシュとかフレアメタルは腕あったりゾンビ化すると無くなったり 雛はあるけどワイバーンはなかったり自由自在すぎる…
19 20/11/07(土)14:52:49 No.743991265
トリシュは下半身貧弱だし
20 20/11/07(土)14:53:20 No.743991362
>新イラストのレダメかっこいいよね テキストも美しい
21 20/11/07(土)14:53:46 No.743991435
>トリシューラは冷静に見ていくと更にこいつ割とヒト型なのでは…?となっていくのがつらい みんな~!って言いながらドタドタ駆け寄ってくる感じの足
22 20/11/07(土)14:54:40 No.743991656
城之内の系統は腕ありで吹雪さんの系統が無い感じ
23 20/11/07(土)14:54:53 No.743991693
光竜みたいだな
24 20/11/07(土)14:56:00 No.743991965
>トリシューラは冷静に見ていくと更にこいつ割とヒト型なのでは…?となっていくのがつらい イラストも冷静にみるとのそのそ歩いてそうなポーズ
25 20/11/07(土)14:56:51 No.743992158
RRのライズファルコンで腕に気づくとちょっとショックを受ける
26 20/11/07(土)14:58:03 No.743992428
トリシューラがよく見たらクソダサとか知りたくなかったよ!
27 20/11/07(土)14:58:59 No.743992627
星遺物の傀儡のイヴちゃんとか高解像度で見ると驚く
28 20/11/07(土)14:59:18 No.743992714
>RRのライズファルコンで腕に気づくとちょっとショックを受ける 腕…? と思ってよく見たら見つけてしまった
29 20/11/07(土)15:00:18 No.743992979
雪獄でも新規でもイケメンを崩さないトリシュは写真写りのプロだよ
30 20/11/07(土)15:00:42 No.743993078
レダメもトリシュもパッと見カッコいいイラストなのがすごい良い よーく見るとカッコ悪いなってなるけど
31 20/11/07(土)15:00:47 No.743993097
>>RRのライズファルコンで腕に気づくとちょっとショックを受ける >腕…? >と思ってよく見たら見つけてしまった 虫みたいで駄目だった
32 20/11/07(土)15:01:32 No.743993272
>RRのライズファルコンで腕に気づくとちょっとショックを受ける え…なにこれ…隼だよねこいつ…怖…
33 20/11/07(土)15:02:06 No.743993427
ステータスの高さと顔周り翼周りのイケメン具合で押し切ってるカードは多い
34 20/11/07(土)15:02:19 No.743993484
もっとこう気付くと嬉しいのはないんですか!?
35 20/11/07(土)15:02:58 No.743993646
デーモンの召喚が長身イケメンなのも…
36 20/11/07(土)15:03:21 No.743993727
よく見たらなんか思ってたんと違うでいったらネフティスかな なんかすげえ人型
37 20/11/07(土)15:03:30 No.743993758
ようオレだぜみたいにこっち向いてるのがいいよなスレ画
38 20/11/07(土)15:03:42 No.743993814
たまにアニメ版のイラストの方がカッコいいというのがあるよね
39 20/11/07(土)15:03:48 No.743993843
RRはそもそも機械だから副腕とかが付いてるのはむしろそれっぽいんじゃねぇの
40 20/11/07(土)15:03:55 No.743993865
>もっとこう気付くと嬉しいのはないんですか!? エフェクトヴェーラーはパンツ見えてるとか?
41 20/11/07(土)15:04:10 No.743993922
ネオタキオンなんてどこが腕でどこが脚とかまるでわからない
42 20/11/07(土)15:04:20 No.743993958
>RRはそもそも機械だから副腕とかが付いてるのはむしろそれっぽいんじゃねぇの 鳥獣族!鳥獣族です!機械族ではなく!
43 20/11/07(土)15:04:45 No.743994072
>>もっとこう気付くと嬉しいのはないんですか!? >エフェクトヴェーラーはパンツ見えてるとか? チラッ…
44 20/11/07(土)15:05:03 No.743994143
書き込みをした人によって削除されました
45 20/11/07(土)15:05:19 No.743994209
なんでスレ画はメタル化反射装甲を要求しないのです?
46 20/11/07(土)15:05:36 No.743994280
>>>もっとこう気付くと嬉しいのはないんですか!? >>エフェクトヴェーラーはパンツ見えてるとか? >チラッ… (手札にヴェーラーあるんだな…)
47 20/11/07(土)15:05:41 No.743994300
>>>もっとこう気付くと嬉しいのはないんですか!? >>エフェクトヴェーラーはパンツ見えてるとか? >チラッ… 手札にあるのは分かっているぜ!
48 20/11/07(土)15:05:57 No.743994375
最近気づいたのはイビルツインズの服はホログラムで実はボディスーツ一枚ってこと
49 20/11/07(土)15:06:21 No.743994478
>なんでスレ画はメタル化反射装甲を要求しないのです? アレ使うと弱くなるし…
50 20/11/07(土)15:06:36 No.743994535
>手札にあるのは分かっているぜ! リアリストってそういう…
51 20/11/07(土)15:06:52 No.743994601
スレ画ほど素直におかえりと迎えられたカードを知らない
52 20/11/07(土)15:07:01 No.743994642
>ブラックローズの足に気付いて足いらねえな…ってなった
53 20/11/07(土)15:07:14 No.743994702
ホープレイヴィクトリーとかカードのイラストとCGで全然印象違うよね
54 20/11/07(土)15:07:20 No.743994722
su4337391.jpg どいつもこいつも!
55 20/11/07(土)15:07:48 No.743994836
>デーモンの召喚が長身イケメンなのも… 他のカードで全体像はある程度分かってたけど素立ちされるとなんかこう…
56 20/11/07(土)15:08:14 No.743994945
よく見るとこいつ目が赤くて黒いだけでまったく真紅眼の黒竜と似てねえ
57 20/11/07(土)15:08:33 No.743995017
ダークメス?
58 20/11/07(土)15:09:00 No.743995114
そもそも闇竜がかなり真紅眼から変わってるからな…
59 20/11/07(土)15:09:15 No.743995178
真紅眼の黒竜→メタルブラック→闇竜→スレ画くらい離れてるからね…
60 20/11/07(土)15:09:23 No.743995215
よく考えたらダークネスの息がかかったカードなのか
61 20/11/07(土)15:09:24 No.743995218
元々闇竜の進化系だしデザインもそのまんま
62 20/11/07(土)15:09:33 No.743995256
アニメで青眼の究極龍見ると原作が奇跡的なセンスとカットでかっこよく見せてるだけだなこいつってなる
63 20/11/07(土)15:09:42 No.743995289
はやくレダメぃさんメイド化して下さい!
64 20/11/07(土)15:10:02 No.743995389
メタファイズエクゼキューターも首かと思ってたら腕だった
65 20/11/07(土)15:10:09 No.743995419
善きレッドアイズは腕が生え続けていて悪いレッドアイズは腕が無くなる
66 20/11/07(土)15:10:25 No.743995483
ドラゴンメイドセットがアホみたいに高いからレダメ鋼黒竜で代用する
67 20/11/07(土)15:10:31 No.743995502
>アニメで青眼の究極龍見ると原作が奇跡的なセンスとカットでかっこよく見せてるだけだなこいつってなる 好みだけど青眼はだせえ…ってなるイラストが結構ある気が
68 20/11/07(土)15:10:58 No.743995626
>メタファイズエクゼキューターも首かと思ってたら腕だった (オッナイスドラゴン…!)と思ったらあっ違うなこれ腕か…えっなにこのデザイン…ってなったね
69 20/11/07(土)15:11:28 No.743995777
闇竜のメタル化枠であって闇竜の時点でってのがあるからまあ
70 20/11/07(土)15:11:35 No.743995812
>アニメで青眼の究極龍見ると原作が奇跡的なセンスとカットでかっこよく見せてるだけだなこいつってなる アニメは作画が悪すぎる だいたいいつもぬぼーっとした青一色
71 20/11/07(土)15:11:48 No.743995861
>メタファイズエクゼキューターも首かと思ってたら腕だった TFやリンクスで見慣れてたイメージと実物が違って見えてうん?ってなることが多々ある
72 20/11/07(土)15:12:00 No.743995910
羽根ぶわっとしてるのがカッコいい
73 20/11/07(土)15:12:05 No.743995932
ブルーアイズがそもそもドラゴンの中でも頭でかめだからそれが3つ増えると大変なことになりがちなんだよな 最初のカード絵はすげえでかいがそれ以外も基本的にでかい 和希絵の究極竜は意図的に頭身上げてたりするし
74 20/11/07(土)15:12:23 No.743996014
遊戯王のドラゴンで素直にカッコイイと思ったの真紅眼とタイラントドラゴンだけだわマジで
75 20/11/07(土)15:12:44 No.743996101
三首は基本バランスが悪くなるものなのだ ネオタキオンも胴体見ると何この何?って感じになる
76 20/11/07(土)15:12:58 No.743996156
>はやくレダメぃさんメイド化して下さい! (居なくなったと思ったらベッドメイクしてたメイドが部屋から出てくる)
77 20/11/07(土)15:13:09 No.743996210
そもそもモンスターたちはどいつもこいつも線が多すぎるんだよ 特にネオタキオン
78 20/11/07(土)15:13:18 No.743996236
どうみても落ちてる人に見える奈落の落とし穴
79 20/11/07(土)15:13:36 No.743996304
タイラントドラゴンはこれぞドラゴン!って見た目してていいよね…
80 20/11/07(土)15:13:56 No.743996387
>遊戯王のドラゴンで素直にカッコイイと思ったの真紅眼とタイラントドラゴンだけだわマジで 顎とかデコとか鼻がヘンテコリンなのが遊戯王のドラゴンみたいなところあるから…
81 20/11/07(土)15:14:29 No.743996538
画集のコメント見るとスターダストとレッドデーモンズは意図的に人間型にしてるんだよね
82 20/11/07(土)15:14:33 No.743996565
じゃあ三つ首のモンスターはカード3枚に分けて描けばいいのでは?
83 20/11/07(土)15:14:36 No.743996578
>三首は基本バランスが悪くなるものなのだ >ネオタキオンも胴体見ると何この何?って感じになる 現実的に考えて首生えるスペースないもんな、首細くするか肩から生やすか背中から生やすか
84 20/11/07(土)15:14:37 No.743996582
ネオタキオンってあれ台座に首がちょろっと生えてるみたいに見えて仕方ないんだけど
85 20/11/07(土)15:14:48 No.743996628
派生沢山でも絶対に首は増やさない真紅眼族
86 20/11/07(土)15:14:49 No.743996630
>遊戯王のドラゴンで素直にカッコイイ su4337408.jpg
87 20/11/07(土)15:14:54 No.743996654
>じゃあ三つ首のモンスターはカード3枚に分けて描けばいいのでは? それやるなら新しい召喚システム入れたいね!
88 20/11/07(土)15:14:58 No.743996669
そういえば四足歩行ドラゴン少ないな遊戯王
89 20/11/07(土)15:15:26 No.743996769
>はやくレダメぃさんメイド化して下さい! ブルーアイズの対としてみるなら巫女とかのイメージな気が
90 20/11/07(土)15:15:28 No.743996781
>画集のコメント見るとスターダストとレッドデーモンズは意図的に人間型にしてるんだよね いつぞやのEDで腕組してるスタダはドラゴンじゃなくエイリアンにしか見えなかった
91 20/11/07(土)15:15:32 No.743996801
ネオタキオンはそもそも胴体なの腕なの足なのなんなの?ってなる
92 20/11/07(土)15:15:34 No.743996809
ジャッジメントドラグーンもデザインは悪くないけどよく見るとなんか体ちっさくね?ってなる
93 20/11/07(土)15:15:43 No.743996843
>そういえば四足歩行ドラゴン少ないな遊戯王 コドモドラゴン…
94 20/11/07(土)15:15:43 No.743996844
スタダはOPで直立腕組みとかしてたし…
95 <a href="mailto:レドックス">20/11/07(土)15:16:09</a> [レドックス] No.743996961
>そういえば四足歩行ドラゴン少ないな遊戯王 出番か
96 20/11/07(土)15:16:21 No.743997008
静香と明日香を足して2で割ったくらいの塩梅でひとつ
97 20/11/07(土)15:16:30 No.743997048
遊戯王のドラゴンって八割くらいリザードマンか機械じゃん
98 20/11/07(土)15:16:42 No.743997103
>そもそもモンスターたちはどいつもこいつも線が多すぎるんだよ >特にネオタキオン キングギドラを書いていると思えば…
99 20/11/07(土)15:16:49 No.743997132
破壊蛮竜はさらに珍しい六足竜だ
100 20/11/07(土)15:16:54 No.743997154
最近実はダサい…ってなったのはグング
101 20/11/07(土)15:17:04 No.743997196
ヴェルズバハムートは遊戯王っぽくない典型的なかっこいいドラゴンだと思う
102 20/11/07(土)15:17:05 No.743997202
>どうみても落ちてる人に見える奈落の落とし穴 違うの!?
103 20/11/07(土)15:17:06 No.743997203
裁きは犬ベースぽくてあんまドラゴンと思ってなかった
104 20/11/07(土)15:17:07 No.743997211
>遊戯王のドラゴンって八割くらいリザードマンか機械じゃん ダチョウもいるぞ!
105 20/11/07(土)15:17:16 No.743997249
青眼とかにしてもシグナー竜とかにしてもカズキングデザインのドラゴンってカード絵で見てるとカッコいいってなるけどよくよく見ると(なんか変なデザインだな?)ってなることが多い気がするアニメのショボい作画の時とか特に
106 20/11/07(土)15:17:25 No.743997285
>そういえば四足歩行ドラゴン少ないな遊戯王 VFD「?」
107 20/11/07(土)15:17:40 No.743997340
>違うの!? ArcVだと穴からあのおっさんが出てきて引きずり込むような演出だったんだな
108 20/11/07(土)15:17:42 No.743997349
>最近実はダサい…ってなったのはグング 氷結界の三竜は初期絵が奇跡の角度すぎる…
109 20/11/07(土)15:17:49 No.743997380
>>どうみても落ちてる人に見える奈落の落とし穴 >違うの!? あれが引きずり込みに来る(アニメ版)
110 20/11/07(土)15:17:54 No.743997401
そもそも青眼はエイリアンがモチーフの一部ですし…
111 20/11/07(土)15:17:54 No.743997403
>違うの!? AVで落とし穴に引きずり込む人であると分かった
112 20/11/07(土)15:17:57 No.743997416
してんりゅうみると裁きの竜はもふもふしてるとこが頭に加算されて頭でっかちになって見えてるのでは?って思うけどなー
113 20/11/07(土)15:18:20 No.743997530
デザインはかっこいいのにカードで損してるといえばルーンアイズ
114 20/11/07(土)15:18:27 No.743997560
マテリアルドラゴンの異質さはかなり好き
115 20/11/07(土)15:18:29 No.743997565
青眼も原作初期はお目目パッチリでちょっと気持ち悪いしな
116 20/11/07(土)15:19:03 No.743997711
ミカエルのペットみたいなもんなんだろうな裁きの竜
117 20/11/07(土)15:19:11 No.743997750
スレ画は本当にかっこいいな
118 20/11/07(土)15:19:46 No.743997907
>デザインはかっこいいのにカードで損してるといえばルーンアイズ ドラゴンはやっぱ羽根生えないとダメだと思う
119 20/11/07(土)15:19:49 No.743997920
オッドアイズは構図が悪いのも多いし羽が写りきらないことで損してるのも多い
120 20/11/07(土)15:19:50 No.743997921
もうこれはデザインの話でもなくなるけど究極竜が立つより青眼三体飛び出てくる方がかっこいい
121 20/11/07(土)15:19:54 No.743997943
リザードマン系だとアームドドラゴンが好き ダムドは別格として他の奴らも
122 20/11/07(土)15:19:55 No.743997956
>ArcVだと穴からあのおっさんが出てきて引きずり込むような演出だったんだな デーモンハンドみたいなやつだったのか…
123 20/11/07(土)15:20:39 No.743998133
通称のギリギリ感も好きですよオッP
124 20/11/07(土)15:20:40 No.743998140
>遊戯王のドラゴンって八割くらいリザードマンか機械じゃん メイドもいるな
125 20/11/07(土)15:20:50 No.743998178
まあ絵を書いた当時の解釈とアニメスタッフの解釈が違うことはあるから今後は普通の穴になるかもしれない アニメで奈落が出てくる機会はもう二度と無いといわれるとそうだ
126 20/11/07(土)15:21:10 No.743998261
リボルバードラゴンも三つ首かと思ってたらそれ腕なんだな…ってなったやつ
127 20/11/07(土)15:21:24 No.743998320
新トリシュはカッコよくない?
128 20/11/07(土)15:21:37 No.743998379
オッドアイズは遊矢乗せてのっしのっし走ってるくらいの塩梅が好き
129 20/11/07(土)15:22:01 No.743998475
>オッドアイズは構図が悪いのも多いし羽が写りきらないことで損してるのも多い レイジングとかかっこいいんだけどなー ドラゴン的じゃなくて悪魔的なかっこよさだけど
130 20/11/07(土)15:22:21 No.743998559
リボルバードラゴンは最高にイカしたデザインだと思うけどな あれに腕はいらんでしょ
131 20/11/07(土)15:22:41 No.743998631
>オッドアイズは構図が悪いのも多いし羽が写りきらないことで損してるのも多い レイジングとかあとズァークとか羽全体入ってるとメチャクチャカッコいいよね
132 20/11/07(土)15:23:07 No.743998735
んなこと言ったら悪夢の鉄檻とか王様の時と遊星の時とで場合によりけりだったし発動時の演出が絶対じゃないわ
133 20/11/07(土)15:23:18 No.743998795
遊戯王は枠が狭いからな TF?かなんかで全体図見たときかなり印象変わった
134 20/11/07(土)15:23:40 No.743998894
リボルバードラゴンはまずリボルバーがあって動くための脚と身体があってそして追加のリボルバーみたいな設計が感じられる
135 20/11/07(土)15:24:16 No.743999044
トリシュとかキングギドラ体型じゃないのかよ
136 20/11/07(土)15:24:21 No.743999065
>TF?かなんかで全体図見たときかなり印象変わった XENOGLOSSIAみたいな名前の旧神族のやつとかマジかよってなる
137 20/11/07(土)15:25:47 No.743999425
タイムイーターみたいにゲームによって解釈違うモンスターもいるしな
138 20/11/07(土)15:25:56 No.743999458
旧神族は全員マジで?ってなる全体図してるからな...
139 20/11/07(土)15:28:28 No.744000130
オッドアイズアドバンスドラゴンは羽も生えて格好いい
140 20/11/07(土)15:29:03 No.744000298
>ネオタキオンも胴体見ると何この何?って感じになる ネオタキオンはそもそも胴がどうってデザインじゃないだろ! 宇宙要塞みたいなのにドラゴンのパーツがついてるイメージ
141 20/11/07(土)15:30:50 No.744000734
魂喰いは水槽にいる1匹 ゼノは生首から目が覗く タイムイーターは胴体に時計の付いた人型モンスター 電磁ミノ虫は基盤で出来たミノムシだったかな
142 20/11/07(土)15:35:20 No.744001816
>オッドアイズは構図が悪いのも多いし羽が写りきらないことで損してるのも多い レイジングドラゴンの全体図見ると羽でか…ってなる
143 20/11/07(土)15:37:46 No.744002398
ルールブックいいよね 一般的な疑問点はだいたい書いてる
144 20/11/07(土)15:50:51 No.744005278
>>ArcVだと穴からあのおっさんが出てきて引きずり込むような演出だったんだな >デーモンハンドみたいなやつだったのか… いやデーモンハンドの牛は引きずり込まれる側だから奈落とは別では
145 20/11/07(土)15:51:23 No.744005383
トリシューラのことを奇跡の一枚って呼ぶのやめてあげてください
146 20/11/07(土)15:52:14 No.744005556
>トリシューラのことを奇跡の一枚って呼ぶのやめてあげてください このスレでトリシュが結構なんかアレなことに気付いてしまって切ない気持ちになった
147 20/11/07(土)15:52:56 No.744005698
オシリスは口2つでキモい要素にしかならないのに よくまとまっててなんでカッコよく描けるの…ってなる
148 20/11/07(土)15:55:58 No.744006371
>オシリスは口2つでキモい要素にしかならないのに >よくまとまっててなんでカッコよく描けるの…ってなる 澤井のもなんだかんだで描けてる方だよな…ってなるなった