虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)14:34:04 大胸筋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)14:34:04 No.743987216

大胸筋がやばいくらいしょぼいから腕立て始めようとしたらできなかった どうすればいいのか「」ニクン

1 20/11/07(土)14:35:42 No.743987505

にくんの動画見よう

2 20/11/07(土)14:36:15 No.743987635

見た?どうだった?

3 20/11/07(土)14:37:30 No.743987874

軽い重量から腕立て伏せを始めよう

4 20/11/07(土)14:54:57 No.743991718

>見た?どうだった? 今仕事中あとで見るよ 自撮りしたら胸と下腹部の筋肉無さすぎて危機感覚えた

5 20/11/07(土)14:56:28 No.743992064

標準体重で腕立て出来なかったりするのかな

6 20/11/07(土)14:57:36 No.743992341

>標準体重で腕立て出来なかったりするのかな 標準+30kgあるからね…

7 20/11/07(土)14:58:50 No.743992598

2年前一度も腕立て出来ない状態から3か月やって出来るようになって それから1年サボってたけど今出来た 衰えないもんだな

8 20/11/07(土)15:00:26 No.743993008

腕立ても最初は椅子やベッドで角度調整したり床に膝や腹つけて負荷軽くしてもいいんだ それが余裕になったらちょっとずつ負荷上げてけばいいと思う

9 20/11/07(土)15:01:07 No.743993168

筋肉体操の腕立てやろうぜ

10 20/11/07(土)15:02:17 No.743993475

>標準+30kgあるからね… 痩せよう…食事制限だ… 筋トレしながら食事制限で痩せるの意味がないって聞くけど 筋肉が衰えるの防ぐくらいはキープできるだろう…たぶん

11 20/11/07(土)15:05:07 No.743994164

>自撮りしたら胸と下腹部の筋肉無さすぎて危機感覚えた これから毎日写真に取って変化具合を楽しめるな!

12 20/11/07(土)15:07:08 No.743994681

>標準体重で腕立て出来なかったりするのかな 標準体重-10kgでできない!

13 20/11/07(土)15:08:10 No.743994933

胸筋なら腕は広げた方がいいんだっけ?

14 20/11/07(土)15:09:12 No.743995171

>>標準+30kgあるからね… >痩せよう…食事制限だ… >筋トレしながら食事制限で痩せるの意味がないって聞くけど >筋肉が衰えるの防ぐくらいはキープできるだろう…たぶん やせてきたら俺ってこんなに貧乳だったんだ…と思ってな… 大胸筋鍛えたら退社も良くなると聞いたし

15 20/11/07(土)15:11:09 No.743995692

洗面台とか机とかで角度付けて始めりゃいいよ

16 20/11/07(土)15:12:25 No.743996020

>退社も良くなると聞いたし 働き方改革するにはまず筋トレからなんだな

17 20/11/07(土)15:14:19 No.743996497

普通のが出来ないなら膝付きでやってみる それすら出来ないなら壁を押す

18 20/11/07(土)15:14:54 No.743996655

なんか痩せてくると案外胸板ないな俺!ってなったりするよ 考えてみると普段の運動でここに筋肉とつけれる要素少ないなってなるけど

19 20/11/07(土)15:15:37 No.743996821

>大胸筋がやばいくらいしょぼいから腕立て始めようとしたらできなかった そしたら膝立ち腕立て伏せかもしくはテーブルに手を付けての斜め腕立て伏せしよう 俺も最初出来なかったから膝立ちから始めた

20 20/11/07(土)15:15:42 No.743996840

>普通のが出来ないなら膝付きでやってみる >それすら出来ないなら壁を押す そんなのでもいいのか!仕事の休憩中にもできそうね

21 20/11/07(土)15:18:13 No.743997485

なんと全くやらないのに比べたら 膝つけてやるほうが 断然いいんだ!

22 20/11/07(土)15:19:40 No.743997870

最初は膝付けても結構苦しいからな膝で回数できるようになれば普通もできる筋力付いたってことだから

23 20/11/07(土)15:21:33 No.743998355

https://www.youtube.com/watch?v=PquP1dO3uKg これやろうぜ!俺もやってる!

24 20/11/07(土)15:22:55 No.743998688

腕立てしてると筋肉に負荷がかかる前に肘が「もうやめてください…!」って言ってくるんですが

25 20/11/07(土)15:25:53 No.743999444

>腕立てしてると筋肉に負荷がかかる前に肘が「もうやめてください…!」って言ってくるんですが 肩幅以上に腕と腕の感覚広げてやってみ

26 20/11/07(土)15:27:26 No.743999859

英語だとプッシュアップ つまり地面を思いっきり押すイメージだ

27 20/11/07(土)15:30:32 No.744000650

>腕立てしてると筋肉に負荷がかかる前に肘が「もうやめてください…!」って言ってくるんですが プランクしてても肘がんなこと言ってくる…

28 20/11/07(土)15:31:04 No.744000797

デブなら柱に張り手してれば胸筋つくんじゃないの

29 20/11/07(土)15:32:44 No.744001189

きんにくんの6分間運動するやつやったら息が上がった きんにくん喋りながらやれるのすごいね

30 20/11/07(土)15:39:03 No.744002668

出来ないって1回も?

31 20/11/07(土)15:42:29 No.744003448

>出来ないって1回も? 5回も出来ずに死んだ

32 20/11/07(土)15:43:27 No.744003656

>なんと全くやらないのに比べたら >膝つけてやるほうが >断然いいんだ! どんな効率悪い方法でも何もやらないのと比べると天と地ほどの差があるからな…

33 20/11/07(土)15:44:18 No.744003832

>>出来ないって1回も? >5回も出来ずに死んだ 米とか30キロのを左右に一袋ずつとか持って歩けるからもう少しは筋肉あるかとは思っていたんだ

34 20/11/07(土)15:45:11 No.744004024

>米とか30キロのを左右に一袋ずつとか持って歩けるからもう少しは筋肉あるかとは思っていたんだ いつも使ってる筋肉と違う部分の筋肉を使ってるということかあ

35 20/11/07(土)15:45:51 No.744004187

自重の方が米より重いだけだと思う

36 20/11/07(土)15:46:26 No.744004305

腕立ては負荷が高いから最初は膝付きの方がいい トレーニングやってる人達も膝付きを推奨してる 無理にやると肘とか手首を壊す

37 20/11/07(土)15:46:31 No.744004323

それならジム行った方がいいのでは?

38 20/11/07(土)15:49:14 No.744004897

20回ちゃんと曲げてやった後にすぐ膝ついてもう10回追い込むとしっかり追い込めるぞ

39 20/11/07(土)15:51:35 No.744005428

>それならジム行った方がいいのでは? 調べたら仕事終わって行けそうなところが近所皆無だったのよ 20時くらいに最速で仕事終わらせてもやってるのがどこも21時までだった 自分の定休日の月曜はジムも休みという地獄なので週一回の為に月謝はなあという気分に

40 20/11/07(土)15:52:27 No.744005609

>英語だとプッシュアップ >つまり地面を思いっきり押すイメージだ これ意識してみる 腕の力だけでやっていた

41 20/11/07(土)15:53:08 No.744005754

腕立て伏せ50回より買い物で5kg程度づつを両手に持って1km歩く方がずっと辛い

42 20/11/07(土)15:53:42 No.744005865

プリズナートレーニングするんだ 壁立てふせだ できれば鉄棒ぶら下がりだ 肩こりにいい

↑Top