虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)14:10:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)14:10:39 No.743982074

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/07(土)14:13:31 No.743982698

やれることが多すぎる・・・

2 20/11/07(土)14:15:14 No.743983101

混成マナはデメリットだからね…

3 20/11/07(土)14:16:26 No.743983377

>混成マナはデメリットだからね… 欺瞞!

4 20/11/07(土)14:16:52 No.743983496

1マナのPW 渋面の極楽鳥 黒いマナクリ 異名が多い!

5 20/11/07(土)14:18:21 No.743983826

フェッチなければ適正

6 20/11/07(土)14:19:11 No.743984012

シャーマン以外のテキストがバグ

7 20/11/07(土)14:21:35 No.743984576

これ1枚じゃただの1マナ1/2のクリーチャーだから適正!

8 20/11/07(土)14:22:29 No.743984773

>フェッチなければ適正 だいたい何かしらの原因になるやつ… ただしフェッチてめーはダメだ したフォーマットは正しいと思う

9 20/11/07(土)14:23:22 No.743984976

>混成マナはデメリットだからね… EDHぐらいでしか役に立たない理屈・・・

10 20/11/07(土)14:24:50 No.743985271

0/1ならまだ許された

11 20/11/07(土)14:26:32 No.743985664

スタンダードで適正

12 20/11/07(土)14:31:40 No.743986705

>スタンダードで適正 ならばよし!

13 20/11/07(土)14:35:37 No.743987487

金玉もだけどスタンで適正下だと壊れならしかたない…ってなる

14 20/11/07(土)14:36:01 No.743987571

勝手に伝説だと思ってたやつ

15 20/11/07(土)14:36:23 No.743987657

>>混成マナはデメリットだからね… >EDHぐらいでしか役に立たない理屈・・・ ただ混色マナってどっちか片方の色しかないデッキでも使えるってのが特徴なのに 両色とも固有色じゃないデッキに入れちゃいけないのは変じゃね? ってマローが言ってて個人的に同意したい

16 20/11/07(土)14:36:34 No.743987695

混成マナに加えて墓地が空だと何もできないという大きすぎるデメリット故の盛りっぷり

17 20/11/07(土)14:38:05 No.743987999

混成マナってデザイン的に美しくないよね 普通の多色とフレーバー的な違いもわからないし

18 20/11/07(土)14:39:42 No.743988319

いずれかの いずれかの いずれかの

19 20/11/07(土)14:40:22 No.743988463

まあスタンより下の環境なんてコントロールできないもんな 最低でもスタンで適正ならいいのさ

20 20/11/07(土)14:43:10 No.743989100

スレ画居た頃の4Cレオにオーコとウーロ入れたらめちゃくちゃ強そう だから解禁して

21 20/11/07(土)14:43:18 No.743989135

>混成マナってデザイン的に美しくないよね いやカラーパイ的に考えて混成はすごくスマートだと思うぞ 複数の色に可能な効果があるんだから それらの色どちらかのマナ払えれば使えるのは合理的だ シンボルにも不特定と色マナの中間の拘束があっていい 特にラヴニカみたいな色が散りまくる多色環境で求められるやつだ

22 20/11/07(土)14:45:11 No.743989542

>両色とも固有色じゃないデッキに入れちゃいけないのは変じゃね? >ってマローが言ってて個人的に同意したい うるせぇタダでさえケンリスは5色!でイラっとしてるのに更にガバガバにしないでくれ ってガイジンがコメントしてた

23 20/11/07(土)14:46:36 No.743989844

これで1マナはあかんでしょ

24 20/11/07(土)14:47:08 No.743989982

ケンリスは混成シンボルじゃないから…

25 20/11/07(土)14:47:29 No.743990068

混色2色は背景の色が半々なのに多色だと全部金背景なの未だに受け入れ難いわ

26 20/11/07(土)14:47:30 No.743990070

漁る渋面の極楽鳥さん

27 20/11/07(土)14:47:31 No.743990073

これ1枚で勝てるのがあながち誇張でもないのが酷い

28 20/11/07(土)14:48:26 No.743990273

墓地利用抑えるための必要悪とか散々言われてたけど 蓋開けてみれば純粋悪だったのが面白かった

29 20/11/07(土)14:49:30 No.743990523

後年特殊セットとかで能力まんまなPW刷られそう

30 20/11/07(土)14:50:11 No.743990659

印刷されてる2の数字が不快すぎる

31 20/11/07(土)14:50:49 No.743990815

なんなら混成1マナエルフの1/2から怪しい

32 20/11/07(土)14:51:06 No.743990894

>後年特殊セットとかで能力まんまなPW刷られそう 1マナのPWですって!?

33 20/11/07(土)14:52:19 No.743991165

混声がデメリットなのってEDHくらいなのでは…って常々思う あとはプロテクションとかに引っかかるくらい…?

34 20/11/07(土)14:53:05 No.743991314

強さはやりすぎだけど能力はゴルガリ団を上手く体現してると思う

35 20/11/07(土)14:53:18 No.743991355

強いことしか書いてない

36 20/11/07(土)14:53:34 No.743991404

秋の帳等の色メタに引っかかるよ

37 20/11/07(土)14:53:58 No.743991489

なんでタフ2なんだろう なんでパワー1なんだろう

38 20/11/07(土)14:54:43 No.743991664

レガシープレイヤー的に2マナならセーフだと思う?

39 20/11/07(土)14:56:37 No.743992089

クローティスの前世

40 20/11/07(土)14:56:40 No.743992106

あんまよく知らないけどルールスやヨーリオンみたい片方タッチしなくても別の色と2色で使えるのは良いと思うんだけど

41 20/11/07(土)14:57:26 No.743992294

お互いの墓地を参照するな

42 20/11/07(土)14:59:09 No.743992675

>レガシープレイヤー的に2マナならセーフだと思う? 余裕でセーフ セーフすぎて使うやつほとんどいないレベルだと思う

43 20/11/07(土)15:03:37 No.743993794

レガシーなら(B/G)がだめなだけでGならセーフじゃないかな

44 20/11/07(土)15:04:55 No.743994117

>レガシーなら(B/G)がだめなだけでGならセーフじゃないかな 今でもティムールデルバー暴れてるのに…

45 20/11/07(土)15:08:22 No.743994970

1緑で全部の能力のコストに緑のをつけたらどうですか

46 20/11/07(土)15:08:34 No.743995018

悪いことしないのでスタンに下さい

47 20/11/07(土)15:09:34 No.743995257

>1緑で全部の能力のコストに緑のをつけたらどうですか 1緑の時点で適正だよ なんなら2/2にしてもいいぞ

48 20/11/07(土)15:10:19 No.743995457

レガシーは長々生き延びてしまったけど一番こいつが支配的だったのはモダンだよね パス撃てねえのは流石に終わってた

49 20/11/07(土)15:11:45 No.743995851

>悪いことしないのでスタンに下さい 今はフェッチがあるから駄目だよ

50 20/11/07(土)15:12:23 No.743996015

>今でもティムールデルバー暴れてるのに… アンシーで1マナクリ出るのがやっぱおかしいしそうじゃないだけマシだと思う

51 20/11/07(土)15:13:28 No.743996275

マナクリって邪悪な気がしてきた

52 20/11/07(土)15:14:22 No.743996507

>マナクリって邪悪な気がしてきた 1マナマナクリは邪悪 2マナマナクリは弱い

53 20/11/07(土)15:15:42 No.743996841

1.5マナクリ!

54 20/11/07(土)15:15:53 No.743996891

黒緑2マナにして3つの能力をタップと黒緑で同時に出来るようにしたぐれーたー死儀礼!どうです

55 20/11/07(土)15:17:13 No.743997231

出た時点でテンポで得できないことが確定するのに無視もできないという

56 20/11/07(土)15:17:15 No.743997245

>1.5マナクリ! (緑/黒)+φ

57 20/11/07(土)15:17:31 No.743997305

>1.5マナクリ! 銀枠かな?

58 20/11/07(土)15:17:34 No.743997326

簡単にマナ基盤安定させて多色化できるようになる1マナのパーマネント良くないと思うんですよ

59 20/11/07(土)15:17:48 No.743997377

>出た時点でテンポで得できないことが確定するのに無視もできないという よう分らんがモダンには一マナ除去が有りそうなもんだが

60 20/11/07(土)15:18:00 No.743997424

起動コストが全部不特定1マナ重けりゃセーフ

61 20/11/07(土)15:18:58 No.743997682

>>出た時点でテンポで得できないことが確定するのに無視もできないという >よう分らんがモダンには一マナ除去が有りそうなもんだが モダンイリーガルだし同じマナで対処するのはテンポ得してないんだ

62 20/11/07(土)15:19:02 No.743997703

パワー1はまだいいんだ タフ2が本当に酷かった

63 20/11/07(土)15:19:24 No.743997810

個人的にマナクリがどうというより1マナを後半引いても腐らないデザインにしたがるのやめろ

64 20/11/07(土)15:26:19 No.743999550

>個人的にマナクリがどうというより1マナを後半引いても腐らないデザインにしたがるのやめろ マナフラ受けになる起動型能力ついた小粒クリーチャーとかリミテの定番じゃない?

65 20/11/07(土)15:26:25 No.743999579

1マナクリは色々試されてるね 森を起こせるのは強かった レベルアップ必要だけど2マナ出せるのは強かった 墓地の土地追放で好きな色出せるのは強かった 一度攻撃通す必要あるのは弱かった 他の生物寝かす必要あるのは弱かった

↑Top