虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/07(土)13:34:59 No.743974010

    こいつだけ召喚方法として異質過ぎない? 最近遊戯王始めて儀式融合ぐらいで知識が止まってて覚えることが多い

    1 20/11/07(土)13:36:13 No.743974270

    いまだに理解できてない

    2 20/11/07(土)13:36:22 No.743974310

    異質過ぎるよ だからダメだされた

    3 20/11/07(土)13:38:55 No.743974875

    自壊サーチで手札とEX溜め込んでぶっ放す動きが邪悪すぎた

    4 20/11/07(土)13:38:56 No.743974880

    たぶんシンクロとエクシーズで下級ばっか使うから産まれた ペンデュラムとランク4しか使われなくなった

    5 20/11/07(土)13:39:34 No.743975032

    アニメやOCGの展開的にもむしろ既存の召喚方の底上げも狙いの一つだったように思う

    6 20/11/07(土)13:39:47 No.743975075

    でもね2枚カード揃えないといけないから初期全然使われなかったんですよ

    7 20/11/07(土)13:40:51 No.743975316

    アドを取るために破壊してEXに送り アドを取るために破壊時の効果をつけた この時点で1回の破壊で2回アドをとれることになると気付かなかった失敗システム

    8 20/11/07(土)13:41:24 No.743975445

    >でもね2枚カード揃えないといけないから初期全然使われなかったんですよ 初っ端からパワーカードがあったのなんてシンクロくらいじゃ

    9 20/11/07(土)13:41:41 No.743975510

    チューナーさえ入ればできるシンクロレベルさえ揃えばできるエクシーズ何もなくとも割とできるリンクと違ってペンデュラムはメインにペンデュラムがちゃんと入ったデッキじゃないと使えないのも悪い

    10 20/11/07(土)13:42:39 No.743975737

    でもエクストラデッキのだけ増えても面白くないとは思う

    11 20/11/07(土)13:43:02 No.743975813

    >チューナーさえ入ればできるシンクロレベルさえ揃えばできるエクシーズ何もなくとも割とできるリンクと違ってペンデュラムはメインにペンデュラムがちゃんと入ったデッキじゃないと使えないのも悪い 突き詰めると全部ペンデュラムモンスターなのが一番安定するじゃん!になるのいいよねよくない

    12 20/11/07(土)13:44:25 No.743976158

    でもそろそろまた第一線のペンデュラムが見たい ユニコーンと猿返して

    13 20/11/07(土)13:44:36 No.743976200

    昔友人のクリフォートと初めて対戦した時に理不尽すぎる…と思ったのは今でも覚えてる

    14 20/11/07(土)13:45:29 No.743976387

    手札消費も激しいからバランスは取れてるはずだったんだ…

    15 20/11/07(土)13:47:24 No.743976853

    >でもそろそろまた第一線のペンデュラムが見たい >ユニコーンと猿返して 魔術師の人がランクインし続けてる限りは今だって別に環境テーマと戦えないわけじゃないんでしょ

    16 20/11/07(土)13:48:29 No.743977124

    >手札消費も激しいからバランスは取れてるはずだったんだ… エクストラデッキに貯めてるだけじゃねーか!

    17 20/11/07(土)13:49:02 No.743977249

    書き込みをした人によって削除されました

    18 20/11/07(土)13:49:16 No.743977311

    >でもそろそろまた第一線のペンデュラムが見たい >ユニコーンと猿返して マジェ耐性増えてきたし、ワンチャンありそ・・・無いわ絶対に帰ってくるな

    19 20/11/07(土)13:50:28 No.743977566

    >ミッションは顔写真も添付しろよなぜー! su4337254.jpg

    20 20/11/07(土)13:51:34 No.743977807

    Pモンスター破壊してもエクストラに引っ込むだけでまた無限ソルチャで湧いてくるのは作ってておかしいって思わなかったんだろうか?

    21 20/11/07(土)13:52:37 No.743978040

    今のルールなら禁止されてる奴らも普通に帰ってこれそう

    22 20/11/07(土)13:52:59 No.743978117

    実質手札なくても盤面簡単に埋めることが可能なの卑怯じゃない!?ってなるなった

    23 20/11/07(土)13:53:04 No.743978133

    裂け目貼った状態でフィールドを離れたらエクストラに行かずに除外されるとか覚えることが多い…

    24 20/11/07(土)13:54:48 No.743978516

    >ユニコーンと猿返して 猿は要らないから調弦と虹彩とアストログラフ準にして

    25 20/11/07(土)13:55:37 No.743978704

    9期の時やってたらわかるけどリンク来るまで強い汎用EXって言えばエクシーズだったからペンデュラムがやばいっていうより強いエクシーズをいっぱい出せるテーマが強いって状況だったぞ

    26 20/11/07(土)13:55:56 No.743978781

    スケール揃えてP召喚するモンスターも用意する合計3枚以上のコンボだから許してくれるね サーチカードとかもいっぱい刷ります

    27 20/11/07(土)13:56:29 No.743978915

    先行1T目P召喚でモンスターゾーン全て埋まるの楽しい

    28 20/11/07(土)13:57:08 No.743979058

    9期はチェインまだおったっけ?

    29 20/11/07(土)13:57:29 No.743979118

    >9期はチェインまだおったっけ? 前半はいた

    30 20/11/07(土)13:58:54 No.743979420

    当時のゾンビみたいにp召喚できるテーマで強いのってクリフォートくらいだからな…

    31 20/11/07(土)13:59:27 No.743979545

    >9期の時やってたらわかるけどリンク来るまで強い汎用EXって言えばエクシーズだったからペンデュラムがやばいっていうより強いエクシーズをいっぱい出せるテーマが強いって状況だったぞ ペンデュラムそのものも十分やばかったと思うんですけど

    32 20/11/07(土)14:00:13 No.743979708

    >>9期の時やってたらわかるけどリンク来るまで強い汎用EXって言えばエクシーズだったからペンデュラムがやばいっていうより強いエクシーズをいっぱい出せるテーマが強いって状況だったぞ >ペンデュラムそのものも十分やばかったと思うんですけど いやそんなに…当時だと対策簡単な方だったし

    33 20/11/07(土)14:00:42 No.743979810

    本当に異質なのはデュアルでしょ 公式も匙投げた

    34 20/11/07(土)14:00:52 No.743979845

    脳筋EMいいよね・・・

    35 20/11/07(土)14:01:32 No.743979994

    リンクマーカーとPゾーン無しで調整された今新規でPテーマ出したらどうなるんだろう

    36 20/11/07(土)14:01:42 No.743980031

    最終的に制圧できるエクシーズいっぱい出せたら強いってのは分かるけどそのエクシーズ出すまでの動きとしてぶん回してたのがペンデュラムのやばいとこなんじゃないの? 極端な話スケール3と5があってレベル4出せりゃ成立する状態だったし

    37 20/11/07(土)14:01:52 No.743980071

    >本当に異質なのはデュアルでしょ >公式も匙投げた 3つの強力な効果を持ったフィールド魔法!

    38 20/11/07(土)14:01:52 No.743980072

    >本当に異質なのはデュアルでしょ >公式も匙投げた 素で出せて強い効果が多すぎるのに今更一手間とか流行りようがねえだろ

    39 20/11/07(土)14:03:03 No.743980341

    >本当に異質なのはデュアルでしょ >公式も匙投げた みんながワイワイしてる時にガチでコメントに困る奴が来た感

    40 20/11/07(土)14:03:13 No.743980386

    >最終的に制圧できるエクシーズいっぱい出せたら強いってのは分かるけどそのエクシーズ出すまでの動きとしてぶん回してたのがペンデュラムのやばいとこなんじゃないの? >極端な話スケール3と5があってレベル4出せりゃ成立する状態だったし そのスケール合わせるのが大変なテーマが多かったんだよ当時は今みたいにドローソース多いわけでも無いし今の魔術師みたいな雑なpスケール少なかったし そもそもそういうスケールの奴らはXと相性悪いことが多い

    41 20/11/07(土)14:03:26 No.743980431

    デュアルよりもレベルアップのほうがと思ったけどサンダー出たしな…

    42 20/11/07(土)14:04:43 No.743980695

    デュアルはまあヘルカイザー決まれば拾える試合あるし・・・ P召喚最盛期はP召喚がデュアルサポートみたいなとこあったし?

    43 20/11/07(土)14:04:49 No.743980718

    まあシステム的に微調整の難しい召喚法だったと思う あとフォーマットも含めてパッと見では分かりづらかった

    44 20/11/07(土)14:05:16 No.743980828

    狂ったように自分のカードを破壊してたイメージ

    45 20/11/07(土)14:06:18 No.743981053

    Pモンスターを墓地に送るためだけにエクシーズしたりした

    46 20/11/07(土)14:06:55 No.743981194

    サンダーは存在として楽しいけど場持ちとか強さとかは二の次の存在だろ!

    47 20/11/07(土)14:07:11 No.743981252

    >デュアルよりもレベルアップのほうがと思ったけどサンダー出たしな… レベルモンスターはそもそもじっくり育てても出て来るのが手間に見合って無いのが多すぎる

    48 20/11/07(土)14:07:13 No.743981260

    最初はレベル4警戒したのか、スケール4とかが多かった気がする

    49 20/11/07(土)14:07:54 No.743981411

    シンクロとエクシーズはなんとなく理解できるんだが ペンデュラム召喚自体がなんの課題に対する解決なのかイマイチわかってない

    50 20/11/07(土)14:08:12 No.743981480

    >でもそろそろまた第一線のペンデュラムが見たい >ユニコーンと猿返して メタルフォーゼの新規とか普通に強くない?

    51 20/11/07(土)14:08:15 No.743981501

    星5以上のデュアルにリリースいると思ってた子供の頃

    52 20/11/07(土)14:08:46 No.743981618

    >ペンデュラム召喚自体がなんの課題に対する解決なのかイマイチわかってない 新しいアイディアは出さないといけないと思った 次の晩になって気づいた

    53 20/11/07(土)14:08:51 No.743981639

    Pは結局の所展開手段でしか無いし

    54 20/11/07(土)14:08:55 No.743981647

    >シンクロとエクシーズはなんとなく理解できるんだが >ペンデュラム召喚自体がなんの課題に対する解決なのかイマイチわかってない 重い上級のサポート

    55 20/11/07(土)14:09:00 No.743981666

    リバースはタロットレイの存在が大きいと思う

    56 20/11/07(土)14:09:02 No.743981677

    EM竜剣士は竜呼とモンキーとドクロとその上ペンマジっていうあの時代には考えられないサーチ態勢とアド稼ぎできてたのがやばかったヒグルミ取られてこれって…

    57 20/11/07(土)14:09:26 No.743981776

    >ペンデュラム召喚自体がなんの課題に対する解決なのかイマイチわかってない 色んな召喚を混在させたかった リンクが叶えた

    58 20/11/07(土)14:09:44 No.743981844

    >Pモンスター破壊してもエクストラに引っ込むだけでまた無限ソルチャで湧いてくるのは作ってておかしいって思わなかったんだろうか? ペンデュラムゾーン破壊されたら貼り直さないといけないし…2枚揃わないと出せないし…

    59 20/11/07(土)14:09:48 No.743981863

    カードフォーマットもごちゃごちゃしてるし迷走してたのかなってなる

    60 20/11/07(土)14:10:20 No.743981996

    >>ペンデュラム召喚自体がなんの課題に対する解決なのかイマイチわかってない >色んな召喚を混在させたかった >リンクが叶えた 言うほど叶えたのごく最近だと思うんですけど

    61 20/11/07(土)14:10:55 No.743982147

    いまもエンタメって現役なの?

    62 20/11/07(土)14:11:15 No.743982209

    >メタルフォーゼの新規とか普通に強くない? 普通程度の強さしか無いんじゃ禁止カードの強さには追い付かない あとアマルガムはどっから見てもゴミだと思う

    63 20/11/07(土)14:12:00 No.743982365

    >色んな召喚を混在させたかった >リンクが叶えた そんなに混在叶えてる感ないよリンク…X以外は召喚法サポートとして優秀なのはあるけどもリンク使いつつ色んな召喚法使うテーマなんて@イグニスターくらいでは

    64 20/11/07(土)14:12:16 No.743982413

    結局左右の数が違うのが出なかった 使い分けくらいさせてくれてもいいのに

    65 20/11/07(土)14:12:39 No.743982499

    >>色んな召喚を混在させたかった >>リンクが叶えた >そんなに混在叶えてる感ないよリンク…X以外は召喚法サポートとして優秀なのはあるけどもリンク使いつつ色んな召喚法使うテーマなんて@イグニスターくらいでは いいですよね…リンクに重ねてエクシーズ…こいつほんとにエクシーズか?

    66 20/11/07(土)14:12:41 No.743982511

    >いまもエンタメって現役なの? 一部パーツは魔術師やオッドアイズに入ったりするけど基本的に型落ちだと思う 安定感がない

    67 20/11/07(土)14:13:17 No.743982651

    >そんなに混在叶えてる感ないよリンク…X以外は召喚法サポートとして優秀なのはあるけどもリンク使いつつ色んな召喚法使うテーマなんて@イグニスターくらいでは DD

    68 20/11/07(土)14:13:20 No.743982657

    ペンデュラム最初は安定しないから弱いって言われてたよ 安定させ始めたら壊れた

    69 20/11/07(土)14:13:25 No.743982675

    P効果欄の長さがテキスト量次第で伸びたり縮んだりするの最近知ってびっくりした

    70 20/11/07(土)14:13:48 No.743982759

    オリハルクヴァレソって他のPがしない勝ち筋作ったのはいいと思うよメタル 魔術師持ってるから俺は組む価値見出せなかったけど

    71 20/11/07(土)14:14:12 No.743982848

    >DD リンクある前から混在出来てたじゃねーか!

    72 20/11/07(土)14:14:26 No.743982899

    >>そんなに混在叶えてる感ないよリンク…X以外は召喚法サポートとして優秀なのはあるけどもリンク使いつつ色んな召喚法使うテーマなんて@イグニスターくらいでは >DD ?

    73 20/11/07(土)14:15:11 No.743983091

    アマルガムは展開に使うのにさらに一手間いるのがだいぶしんどい というかメタルフォーゼ純構築で使いたいんだけど自前だとペンデュラムを出すための展開用のリンク出すのP召喚が必要ってループに陥る

    74 20/11/07(土)14:15:31 No.743983166

    召喚法混在させるとどうしても融合の消費がでかい LSXぐらいならドラゴンリンクでも混ぜれるけど

    75 20/11/07(土)14:16:25 No.743983372

    魔術師が強くなったのもエレクトラムと覇王ヴェノムの影響があまりにも大きいからなあ…

    76 20/11/07(土)14:17:16 No.743983581

    アニメのメインキャラかすごく長く続いてるテーマでもない限りそんな全召喚方法網羅なんて許されないよ

    77 20/11/07(土)14:17:20 No.743983599

    涅槃みたいなの意外と出なかったなって

    78 20/11/07(土)14:17:31 No.743983640

    >アマルガムは展開に使うのにさらに一手間いるのがだいぶしんどい 融合サポのリンクならプロキシかクロシープいるしな…

    79 20/11/07(土)14:17:34 No.743983658

    >アマルガムは展開に使うのにさらに一手間いるのがだいぶしんどい >というかメタルフォーゼ純構築で使いたいんだけど自前だとペンデュラムを出すための展開用のリンク出すのP召喚が必要ってループに陥る P前にリンク出来るかどうかだよね10期からのP 出来ると普通に暴れる クリフォートは知らん

    80 20/11/07(土)14:18:03 No.743983759

    >アニメのメインキャラかすごく長く続いてるテーマでもない限りそんな全召喚方法網羅なんて許されないよ お前の許可なんて知るか

    81 20/11/07(土)14:18:28 No.743983856

    昔と違って今はエクストラデッキに貯めるメリットが薄いからそこを活用した汎用カードとかほしい

    82 20/11/07(土)14:18:29 No.743983860

    アニメしか見てないけど当時いくらなんでもこれずるくね? OCGでどんな調整なんだ?てずっと疑問だった

    83 20/11/07(土)14:18:39 No.743983910

    派生として色々EX選択肢があるってのはまあ理解できるけどね 初めから全部乗せする設計だとね

    84 20/11/07(土)14:19:48 No.743984158

    >エクストラデッキに貯めるメリットが薄いからそこを活用した えっ? PテーマなのにEXから手札なりデッキ回収するカードを持ってないんですか?

    85 20/11/07(土)14:19:51 No.743984172

    ラッシュはやっぱEXのカードは1種類で統一すんのかな さすがにまたあれこれ種類出すような事はせんよな…

    86 20/11/07(土)14:19:58 No.743984197

    クリフォートツールはなにそれズルじゃん!ってなった

    87 20/11/07(土)14:20:11 No.743984243

    エクシーズはランク5よりランク4の方が強いのは誰か止めろよ感あった 普通に考えたら5678910と強い効果になるべきだろ

    88 20/11/07(土)14:20:12 No.743984246

    >本当に異質なのはデュアルでしょ >公式も匙投げた でも昔光デュアルって環境にいたし…

    89 20/11/07(土)14:20:26 No.743984300

    10期ルールはこいつのやらかしに他が巻き込まれた感がある

    90 20/11/07(土)14:20:35 No.743984330

    場に出したらサーチ!破壊してサーチ!破壊されたらサーチ! エクストラに大量に溜め込みつつ都合のいいスケール揃えて大量展開! ペンデュラムなんてそんなんでいいんだよ…

    91 20/11/07(土)14:20:47 No.743984373

    >アニメしか見てないけど当時いくらなんでもこれずるくね? >OCGでどんな調整なんだ?てずっと疑問だった あんなクソデュエルアニメを見てOCGを知ろうとするな

    92 20/11/07(土)14:20:54 No.743984408

    >昔と違って今はエクストラデッキに貯めるメリットが薄いからそこを活用した汎用カードとかほしい 金満な壺でデッキに戻すカードを増やしてデメリット無くした版が欲しいってずっと言ってるよ俺

    93 20/11/07(土)14:20:59 No.743984431

    >お前の許可なんて知るか ?

    94 20/11/07(土)14:21:07 No.743984462

    環境にいる魔術師セフィラは開き直ってエレクトラム出すためにPしてそこから回す感じでエンディミオンはP効果特化でP召喚自体は全体的に軽視してると思う

    95 20/11/07(土)14:21:37 No.743984588

    そう簡単には出てこないから許されてたルーラーが許されなくなった程度にはダメだったからな

    96 20/11/07(土)14:22:15 No.743984722

    >エクシーズはランク5よりランク4の方が強いのは誰か止めろよ感あった >普通に考えたら5678910と強い効果になるべきだろ 効果強いのもそうだけど種類も多すぎる ランクによってはスッカスカなのにランク4だけアホほど種類出てるからコナミも分かっててやってただろ

    97 20/11/07(土)14:22:37 No.743984799

    >そう簡単には出てこないから許されてたルーラーが許されなくなった程度にはダメだったからな これに関してはP召喚とか抜きによくある事じゃないかな 最近だとホープゼアルとか

    98 20/11/07(土)14:22:57 No.743984872

    マキシマムクライシスあたりのPテーマと戦うとやれどもやれども復活してきてこっちはリリースがキレるというとてつもない理不尽に襲われるんだよな

    99 20/11/07(土)14:23:15 No.743984943

    ランク5、6、10以上や昔の9はメインデッキのモンスターも充実してなかったんじゃないか

    100 20/11/07(土)14:23:24 No.743984988

    >そう簡単には出てこないから許されてたルーラーが許されなくなった程度にはダメだったからな それはどっちにしろクラウンブレードや未来の話をすりゃ十二が殺すと思うよ

    101 20/11/07(土)14:23:40 No.743985043

    >でも昔光デュアルって環境にいたし… 再召喚一切しないじゃねーか!

    102 20/11/07(土)14:24:02 No.743985110

    >アニメしか見てないけど当時いくらなんでもこれずるくね? >OCGでどんな調整なんだ?てずっと疑問だった 当時のアニメカードのOCGは基本効果盛られてたのでその…制御できてなかった

    103 20/11/07(土)14:24:18 No.743985172

    >そう簡単には出てこないから許されてたルーラーが許されなくなった程度にはダメだったからな アレもいつかは死ぬカードだったとは言えそのルーラーが代償殺したけどな

    104 20/11/07(土)14:24:43 No.743985247

    ホープゼアルはあんま暴れた訳じゃないけどもう前々から禁止にしたかったけどはいこれもう出しやすくなったから駄目だよね?って口実出来て禁止って感じだったな それで誰も不満出ないあたりユーザーも同じ事思ってたんだろうけど

    105 20/11/07(土)14:25:00 No.743985303

    >場に出したらサーチ!破壊してサーチ!破壊されたらサーチ! >エクストラに大量に溜め込みつつ都合のいいスケール揃えて大量展開! >ペンデュラムなんてそんなんでいいんだよ… 安定しないからサーチ詰め込んで結果妨害入れるスペースの無い貧弱な召喚法だしいいよね

    106 20/11/07(土)14:25:00 No.743985306

    VFDとかもそのうち死にそうだなーと思ってる

    107 20/11/07(土)14:25:17 No.743985371

    初期はリソース消費が重すぎてきつい!って話しかなかったような印象

    108 20/11/07(土)14:25:29 No.743985417

    >当時のアニメカードのOCGは基本効果盛られてたので 嘘つけBKとか大して強くねぇぞ

    109 20/11/07(土)14:25:30 No.743985424

    >結果妨害入れるスペースの無い貧弱な召喚法 これに関しては紛れもない事実なんだ

    110 20/11/07(土)14:25:48 No.743985489

    >嘘つけBKとか大して強くねぇぞ 9期の話では?

    111 20/11/07(土)14:26:11 No.743985583

    >ランク5、6、10以上や昔の9はメインデッキのモンスターも充実してなかったんじゃないか メイン足りないってんなら新しく作れば解決するじゃん 特定のレベルのモンスター少ないからランク4ばっか出すねはデザインとして間違ってるわ

    112 20/11/07(土)14:26:12 No.743985587

    >初期はリソース消費が重すぎてきつい!って話しかなかったような印象 実際EM竜剣士できる前まではそんな感じだったし死んでからも10期最初くらいまではそんな時代が続いてた

    113 20/11/07(土)14:26:22 No.743985630

    >嘘つけオレイカルコスとか大して強くねぇぞ

    114 20/11/07(土)14:26:23 No.743985631

    >>嘘つけBKとか大して強くねぇぞ >9期の話では? 嘘つけ幻奏とか大して強くねぇぞ

    115 20/11/07(土)14:26:24 No.743985634

    >ホープゼアルはあんま暴れた訳じゃないけどもう前々から禁止にしたかったけどはいこれもう出しやすくなったから駄目だよね?って口実出来て禁止って感じだったな >それで誰も不満出ないあたりユーザーも同じ事思ってたんだろうけど アニメカードならともかくアニメ意識したOCGオリなんで思い入れある人もそんないないだろうしな… RUM強化の枷でしか中田

    116 20/11/07(土)14:26:24 No.743985636

    ホープゼアルのせいでAVのRUMが通常から速攻になったり そもそもRUMサーチが来なかったりと本末転倒だった

    117 20/11/07(土)14:26:42 No.743985698

    VFDは電脳がもっと暴れたら死んでたと思うけどどうだろうなあ ヌメロンが落ち着いたあとにホープゼアル投獄されたしやっぱこっちも死ぬかな?

    118 20/11/07(土)14:26:52 No.743985748

    >再召喚一切しないじゃねーか! ?デュアルはデュアルスパークのコストになるっていうモンスター群だろ?

    119 20/11/07(土)14:26:56 No.743985759

    妨害はアリアドネあたりでカウンターをサーチして構えてきた記憶がありますよ

    120 20/11/07(土)14:27:19 No.743985834

    >アニメカードならともかくアニメ意識したOCGオリなんで思い入れある人もそんないないだろうしな… いや漫画版のカードだろ!

    121 20/11/07(土)14:27:25 No.743985854

    >>再召喚一切しないじゃねーか! >?デュアルはデュアルスパークのコストになるっていうモンスター群だろ? うるせえ!メタンハイドぶつけるぞ!

    122 20/11/07(土)14:27:27 No.743985864

    AVアニメテーマで一番猿に戻って来て欲しいの幻奏じゃねぇかなと思う

    123 20/11/07(土)14:27:33 No.743985884

    ウンチはエクシーズメタ消されたのに ホープゼアルはルーラー三回分の効果追加されてるのが謎

    124 20/11/07(土)14:27:34 No.743985885

    オッドアイズとかスゲー強カードまみれなのに妨害のスロット無さ過ぎるから環境出てこないしね

    125 20/11/07(土)14:27:36 No.743985894

    >特定のレベルのモンスター少ないからランク4ばっか出すねはデザインとして間違ってるわ 上級以上のXテーマとなると当然ながら大体SS効果で並べるから 下級Xテーマとこのレベルならではなんて差異はつけられんのでは?

    126 20/11/07(土)14:27:40 No.743985914

    P環境が無かったらツイツイも産まれなかったのだろうか

    127 20/11/07(土)14:27:48 No.743985947

    デュアルは強いサポートカードもあるし最近でもアブレーションとか来てるから少しずつ強化はされてるよ サポートのサーチが出来るようになればかなり扱いやすくなるとは思うんだけど…

    128 20/11/07(土)14:28:04 No.743986022

    >妨害はアリアドネあたりでカウンターをサーチして構えてきた記憶がありますよ 当時神系罠の規制厳しかったしそもそもアリアドネ自体エレクトラムいなかったから今から考えると微妙な感じある

    129 20/11/07(土)14:28:08 No.743986032

    >ホープゼアルはあんま暴れた訳じゃないけどもう前々から禁止にしたかったけどはいこれもう出しやすくなったから駄目だよね?って口実出来て禁止って感じだったな >それで誰も不満出ないあたりユーザーも同じ事思ってたんだろうけど そもそもアホみたいな範囲の制圧効果とかゲームとして面白くないし 聞いてるのかドラグーン

    130 20/11/07(土)14:28:45 No.743986152

    VFDはランク9とレベル9モンスターの未来を奪っている ハイペリュトン発表時の冷めた反応とかさ

    131 20/11/07(土)14:28:47 No.743986158

    エンタメが死んだ後のつかの間の平和はよいものであった だんだんとメタルフォーゼが環境をレイプし始めた挙句ABC登場で一気にゴミになったけど

    132 20/11/07(土)14:28:51 No.743986173

    >RUM強化 これはセットするか所属テーマ名義でサーチすりゃいいってのを幻影とRRが示したから 単にやる気ないだけだと思う

    133 20/11/07(土)14:29:07 No.743986222

    幻奏はフリーだと相手のデッキのアリアエレジーに対する突破力で勝負が決まるからあんまり強いとまずい

    134 20/11/07(土)14:29:21 No.743986273

    現役で遊んでないけどVジャンプは買ってる 今連載してるのは歴代遊戯王漫画で本家込みで1番面白いと思ってるよOCGストラクチャーズ

    135 20/11/07(土)14:29:33 No.743986314

    >VFDはランク9とレベル9モンスターの未来を奪っている >ハイペリュトン発表時の冷めた反応とかさ 六花使いでは普通に盛り上がったけど

    136 20/11/07(土)14:29:38 No.743986332

    TCGだとベアト→アージェント→ドラグーンで回収という流れやったせいで アージェントが禁止になりました

    137 20/11/07(土)14:29:52 No.743986372

    >VFDはランク9とレベル9モンスターの未来を奪っている いっそ未来を奪うぐらい一回暴れてみない? ドラD無制限にしようよ

    138 20/11/07(土)14:29:57 No.743986389

    >TCGだとベアト→アージェント→ドラグーンで回収という流れやったせいで >アージェントが禁止になりました これほんと酷い…

    139 20/11/07(土)14:29:58 No.743986396

    なんでこいつらこんなにムキムキしながらレスポンチバトルしてるの?

    140 20/11/07(土)14:30:19 No.743986457

    >そもそもアホみたいな範囲の制圧効果とかゲームとして面白くないし >聞いてるのかドラグーン 9期はいかに先行制圧するかを競うゲームだった

    141 20/11/07(土)14:30:24 No.743986477

    >エンタメが死んだ後のつかの間の平和はよいものであった >だんだんとメタルフォーゼが環境をレイプし始めた挙句ABC登場で一気にゴミになったけど メタルフォーゼ環境はマジで一瞬だったから…3ヶ月持たなかったんじゃない?

    142 20/11/07(土)14:30:39 No.743986525

    >幻奏はフリーだと相手のデッキのアリアエレジーに対する突破力で勝負が決まるからあんまり強いとまずい 流石に11期にもなってアリアエレジーに苦戦するようなデッキは構築から見直すべきだと思うぜ!

    143 20/11/07(土)14:30:56 No.743986577

    封殺とその対策が突き抜けて結果罠環境に移行してるのは笑っていいのか悪いのか

    144 20/11/07(土)14:31:33 No.743986681

    ランク7にもVFD程度のカードがあればなあ

    145 20/11/07(土)14:31:45 No.743986720

    DD環境とかあったなあ…マジでいつのまにか消えた思い出

    146 20/11/07(土)14:31:51 No.743986746

    >>TCGだとベアト→アージェント→ドラグーンで回収という流れやったせいで >>アージェントが禁止になりました >これほんと酷い… あいつらの禁止に対する思考は日本とも恐らく違うし ハリが来たからジェットオライオンまとめて殺す所だぞ

    147 20/11/07(土)14:32:03 No.743986783

    >メタルフォーゼ環境はマジで一瞬だったから…3ヶ月持たなかったんじゃない? メタルフォーゼがやべーぞ!ってなってABCが出てきて その後Kozmoだの餅カエルだの出てきてもうぐっちゃぐちゃになっていったのは覚えてる

    148 20/11/07(土)14:32:12 No.743986816

    >なんでこいつらこんなにムキムキしながらレスポンチバトルしてるの? うに

    149 20/11/07(土)14:32:21 No.743986845

    青眼とかフェードアウトしたからな

    150 20/11/07(土)14:32:31 No.743986875

    >ランク7にもVFD程度のカードがあればなあ 寝言は寝て言え

    151 20/11/07(土)14:32:53 No.743986958

    >メタルフォーゼがやべーぞ!ってなって まあ一番ヤバイのゴウフウなんですけどねあれ メタル自体はそんな強くもない

    152 20/11/07(土)14:32:54 No.743986960

    >DD環境とかあったなあ…マジでいつのまにか消えた思い出 と言うかテムジン高過ぎて大して人口居なかった気がする

    153 20/11/07(土)14:32:59 No.743986977

    >ランク7にもVFD程度のカードがあればなあ 俺オッドアイズ使ってるけど流石にそのレベルは要らない…

    154 20/11/07(土)14:33:03 No.743986984

    強いカードの汎用性が高いほうが全体としては安定するというか平和になるというか…

    155 20/11/07(土)14:33:11 No.743987017

    竜剣士いなくなった後の環境はあまり研究が進んでなかった感じある

    156 20/11/07(土)14:33:33 No.743987094

    最後に立ってたのは恐竜真竜十二獣あたり?

    157 20/11/07(土)14:33:53 No.743987162

    青眼は割と定期的に新規をもらってる気がするけどダメなの?

    158 20/11/07(土)14:33:54 No.743987169

    ペンデュラムが強すぎるから規制してリンク環境にするね 植物リンク!スパイラル!閃刀姫!ドラゴンリンク!

    159 20/11/07(土)14:34:01 No.743987199

    当時の環境レベルのDDは凄いブルジョワデッキ扱いだったからそもそも使い手が少ない

    160 20/11/07(土)14:34:08 No.743987233

    >まあ一番ヤバイのゴウフウなんですけどねあれ >メタル自体はそんな強くもない 黙れユニコーン

    161 20/11/07(土)14:34:10 No.743987237

    >>DD環境とかあったなあ…マジでいつのまにか消えた思い出 >と言うかテムジン高過ぎて大して人口居なかった気がする あー…そういやそうだった…パックに入ってるEXカードなのにあんなに高いの今だと考えられねえ

    162 20/11/07(土)14:34:18 No.743987264

    >青眼とかフェードアウトしたからな カオス強化に便乗してちょっと帰って来てるよ青眼 まあヴァレットリンクの方が強いけど

    163 20/11/07(土)14:34:32 No.743987306

    そう考えると十二ずっとおるな・・・

    164 20/11/07(土)14:34:57 No.743987377

    >青眼は割と定期的に新規をもらってる気がするけどダメなの? 亜とか霊龍以降の青眼強化は儀式寄りかクズカードばかりで…

    165 20/11/07(土)14:35:26 No.743987452

    >最後に立ってたのは恐竜真竜十二獣あたり? セフィラもグラマトン普通に出て来てPおかわりしてたし魔術師も末期のがキチカード過ぎて余裕で戦えてたよ

    166 20/11/07(土)14:35:26 No.743987454

    >>まあ一番ヤバイのゴウフウなんですけどねあれ >>メタル自体はそんな強くもない >黙れユニコーン マジェじゃねーか!

    167 20/11/07(土)14:35:58 No.743987558

    >青眼は割と定期的に新規をもらってる気がするけどダメなの? ブルーアイズ名義に依存するな 自分から場に出ろ 最近の下級ドラゴンを見習え

    168 20/11/07(土)14:36:05 No.743987590

    よくスターダスト担当がやり玉にあがるけど最近の青眼も割とひどいよね

    169 20/11/07(土)14:36:22 No.743987652

    青眼はここに来て突破力が足りないって本末転倒な感じになんだよな…

    170 20/11/07(土)14:36:26 No.743987672

    >そう考えるとシャドールずっとおるな・・・

    171 20/11/07(土)14:36:36 No.743987705

    >>最後に立ってたのは恐竜真竜十二獣あたり? >セフィラもグラマトン普通に出て来てPおかわりしてたし魔術師も末期のがキチカード過ぎて余裕で戦えてたよ いやこの頃の魔術師はまだそんなにだぞヴェノムが出てきてないから

    172 20/11/07(土)14:37:40 No.743987919

    そういえばランク8が来るたびにブルーアイズ新規とか言われてた気がする

    173 20/11/07(土)14:37:50 No.743987950

    四天の竜モチーフのや調弦アストロクロノは強いけど覇王眷竜やエレクトラムのお陰だよね躍進は

    174 20/11/07(土)14:37:52 No.743987955

    近年の青眼は躍進した企業が努力を忘れて潰れていく様に似ている

    175 20/11/07(土)14:37:55 No.743987966

    アークペンデュラム上陸っていつだっけ…

    176 20/11/07(土)14:38:01 No.743987987

    グラマトンはまた場に出して使えるようにかならんかなアレ… 情報出た時無茶苦茶テンション上がったのにルール改訂で現状サーチ魔法とスケールにしか使えないのあんまり過ぎない?

    177 20/11/07(土)14:38:07 No.743988005

    シャドールはネフィリム返せよ!ってずーっと言ってた思い出しかない

    178 20/11/07(土)14:38:13 No.743988026

    >いやこの頃の魔術師はまだそんなにだぞヴェノムが出てきてないから ああマキシマム期かごめん 結局あの時の魔術師アストロとか時空とかは強いんだけどエクストラがな...

    179 20/11/07(土)14:39:10 No.743988212

    パーミッションって魔法とか罠とかモンスター効果とか狭い範囲を対象にしてたから許されてたのに 万能無効化とか頭悪いもの搭載すんなよって思った

    180 20/11/07(土)14:39:12 No.743988214

    バランスよくなったが同じ顔ばかりな10~11期

    181 20/11/07(土)14:39:15 No.743988226

    >アークペンデュラム上陸っていつだっけ… 10期の1年目 クソ高かったけどオッドアイズのキーカードだったから涙を呑んで買ったなぁ・・・

    182 20/11/07(土)14:39:28 No.743988268

    9期テーマは息が長いなあ… 最近はDT世界とかもっとさかのぼって出てるけど環境に居つくかな…?

    183 20/11/07(土)14:39:42 No.743988318

    >バランスよくなったが同じ顔ばかりな10~11期 同じ顔はずっといるけどちょくちょく新顔参入してない?

    184 20/11/07(土)14:40:09 No.743988407

    >そういえばランク8が来るたびにブルーアイズ新規とか言われてた気がする まあ青眼自体はどこまでいっても3000/2500のバニラだしな…

    185 20/11/07(土)14:40:17 No.743988441

    11期は割とメンツに新しいの入ってきてない?

    186 20/11/07(土)14:41:25 No.743988684

    今ぐらいがちょうどいいかなって感じがある 少なくともエンタメデュエルでみんなひきつった笑顔してた頃よりずっといい…

    187 20/11/07(土)14:42:01 No.743988829

    今はコントロールっていうデッキタイプそのものが生存しているのがいい

    188 20/11/07(土)14:42:18 No.743988903

    >パーミッションって魔法とか罠とかモンスター効果とか狭い範囲を対象にしてたから許されてたのに >万能無効化とか頭悪いもの搭載すんなよって思った 展開のついででテーマ専用万能カウンターサーチとかするのマジでやめろ せめてメルカバー見習って対応するコストくらい払え

    189 20/11/07(土)14:42:38 No.743988974

    >今ぐらいがちょうどいいかなって感じがある >少なくともエンタメデュエルでみんなひきつった笑顔してた頃よりずっといい… あの頃にうららと無限と墓穴あれば普通に面白そう

    190 20/11/07(土)14:42:58 No.743989042

    先行制圧じゃんけんげーはもういやだ 今のほうがいい

    191 20/11/07(土)14:43:02 No.743989058

    インフェルニティは新規来たけどどうだったんだろう以前みたいに環境は行けそうなのかな

    192 20/11/07(土)14:43:04 No.743989073

    サーチがないと手札消費が荒いしスケールもすぐ割られる サーチを寄越すと無限リソースでぶっ壊れ

    193 20/11/07(土)14:43:07 No.743989086

    中途半端にパワーがあるのと使い手のせいでバニラにある程度忖度しなきゃいけない感がある青眼 真紅眼ぐらい雑に扱えればな

    194 20/11/07(土)14:43:12 No.743989106

    >>今ぐらいがちょうどいいかなって感じがある >>少なくともエンタメデュエルでみんなひきつった笑顔してた頃よりずっといい… >あの頃にうららと無限と墓穴あれば普通に面白そう うららはギリギリあったし…

    195 20/11/07(土)14:43:15 No.743989119

    9期って案外無効持ちいなかったんだよな…

    196 20/11/07(土)14:43:29 No.743989180

    カードプールは増え続けるから知らないカードがどんどん増える

    197 20/11/07(土)14:43:47 No.743989257

    >今はコントロールっていうデッキタイプそのものが生存しているのがいい コントロールなんてもんがまともにこの世にあるの帝コントロールぶりじゃなかろうか

    198 20/11/07(土)14:43:48 No.743989262

    >インフェルニティは新規来たけどどうだったんだろう以前みたいに環境は行けそうなのかな 妨害全部刺さるから無理だと思うよ

    199 20/11/07(土)14:43:52 No.743989278

    >>>今ぐらいがちょうどいいかなって感じがある >>>少なくともエンタメデュエルでみんなひきつった笑顔してた頃よりずっといい… >>あの頃にうららと無限と墓穴あれば普通に面白そう >うららはギリギリあったし… エンタメデュエルだとEM竜剣士のこといってるんじゃないの?

    200 20/11/07(土)14:43:55 No.743989289

    >インフェルニティは新規来たけどどうだったんだろう以前みたいに環境は行けそうなのかな 今の環境だとハンドレス維持するデメリットが重すぎる

    201 20/11/07(土)14:44:25 No.743989389

    じゃ先行制圧は先行ワンキルのし損ないな10期にするか

    202 20/11/07(土)14:44:49 No.743989470

    >今はコントロールっていうデッキタイプそのものが生存しているのがいい 遊戯王ってハンドコスト無いから大型モンスターがコントロールしながらビートダウンしてくるゲームじゃないのか

    203 20/11/07(土)14:46:36 No.743989841

    新ルールでシンクロ一強になるといわれてたのに全然ならなかったな

    204 20/11/07(土)14:47:11 No.743989993

    >インフェルニティは新規来たけどどうだったんだろう以前みたいに環境は行けそうなのかな 満足しようとするとその前に基本潰されるから無理

    205 20/11/07(土)14:47:19 No.743990025

    >新ルールでシンクロ一強になるといわれてたのに全然ならなかったな あれの検討違い感は凄かった 昔やってたイメージで適当に語ってたのかな

    206 20/11/07(土)14:47:58 No.743990172

    手札誘発がほぼ必須になって面白くなったけどもっと再録してくれないかな…

    207 20/11/07(土)14:48:38 No.743990321

    >手札誘発がほぼ必須になって面白くなったけどもっと再録してくれないかな… ストラクに入れたりはしてるしレアコレとかもあるけど全然追いついてないよね…

    208 20/11/07(土)14:48:47 No.743990350

    >昔やってたイメージで適当に語ってたのかな ライブラリアンが無制限になれば…とか シンクロが自由に出せるようになれば…とか 言ってる人いつもいる気がする

    209 20/11/07(土)14:48:47 No.743990352

    誘発が増えてソリティアに歯止めがかかってよかった

    210 20/11/07(土)14:49:05 No.743990419

    手札誘発は仕方ねぇからその辺のストレージのヴェーラーで妥協してる

    211 20/11/07(土)14:49:20 No.743990490

    IFはあの直接の新規群は年単位の空白埋めるに足りんだろう

    212 20/11/07(土)14:49:27 No.743990512

    >シンクロが自由に出せるようになれば…とか ハリラドンのお陰で今どちゃくそ自由じゃん…

    213 20/11/07(土)14:49:41 No.743990553

    誘発はストラクにそれとなく入っているんだけどね・・・

    214 20/11/07(土)14:49:53 No.743990589

    IFはティアースケイルの方が強化になっているっていうのは聞いたことがある

    215 20/11/07(土)14:50:36 No.743990762

    >誘発が増えてソリティアに歯止めがかかってよかった 代わりに誘発祭りになってしまったなあ… いいのかわるいのか…

    216 20/11/07(土)14:50:53 No.743990836

    >ハリラドンのお陰で今どちゃくそ自由じゃん… だから幻想だったね

    217 20/11/07(土)14:50:54 No.743990838

    ヴェーラーも不意に食らうと結構きついので侮れない

    218 20/11/07(土)14:50:56 No.743990847

    誘発はないと話にならないがGを筆頭に見た目が気に入らない どうせどんなデッキにも誘発が必須なら各テーマにうらら効果やG効果持ったカード出してくれ サーチ不可でいいから

    219 20/11/07(土)14:50:57 No.743990851

    でも一切妨害されないで理想的な引きからなる最高の動きをしつつ相手は致命的な引きからなる最低の動きしか出来ない前提で考えたらシンクロ一強だし…

    220 20/11/07(土)14:51:50 No.743991056

    >誘発はないと話にならないがGを筆頭に見た目が気に入らない >どうせどんなデッキにも誘発が必須なら各テーマにうらら効果やG効果持ったカード出してくれ >サーチ不可でいいから 枠潰しマンすぎる…

    221 20/11/07(土)14:51:52 No.743991065

    誘発で展開行動一回止めるより一滴とかで出来た盤面返す方がいいと思う

    222 20/11/07(土)14:52:59 No.743991296

    >でも一切妨害されないで理想的な引きからなる最高の動きをしつつ相手は致命的な引きからなる最低の動きしか出来ない前提で考えたらシンクロ一強だし… そんな状況ならエクゾが一番強いわ!

    223 20/11/07(土)14:53:06 No.743991320

    全部抱擁みたいなカッコイイイラストがいいってことでしょ?

    224 20/11/07(土)14:53:15 No.743991347

    墓地で効果起動出来るカードが多いテーマは手札コスト要求する妨害札を気軽に積めるからいいよね

    225 20/11/07(土)14:53:20 No.743991361

    >でも一切妨害されないで理想的な引きからなる最高の動きをしつつ相手は致命的な引きからなる最低の動きしか出来ない前提で考えたらシンクロ一強だし… そんな極端な前提だったらリンクでもエクシーズでもいいんじゃね?

    226 20/11/07(土)14:53:30 No.743991391

    今の誘発は指名する為に1積んで運良く初手引けたら嬉しいなぐらいの存在だと思う

    227 20/11/07(土)14:53:39 No.743991422

    増Gはイラスト違いでどうにかなる代物じゃないしな…

    228 20/11/07(土)14:53:48 No.743991447

    >全部抱擁みたいなカッコイイイラストがいいってことでしょ? そうだよ! かっこいいデッキ可愛いデッキにゴキブリ入れたくないよ!

    229 20/11/07(土)14:53:55 No.743991476

    >誘発で展開行動一回止めるより一滴とかで出来た盤面返す方がいいと思う 相手のデッキと自分の手札次第じゃないかな

    230 20/11/07(土)14:54:06 No.743991518

    >全部抱擁みたいなカッコイイイラストがいいってことでしょ? はい

    231 20/11/07(土)14:54:16 No.743991553

    >でも一切妨害されないで理想的な引きからなる最高の動きをしつつ相手は致命的な引きからなる最低の動きしか出来ない前提で考えたらシンクロ一強だし… それは地獄に片足突っ込んでるレベルやデュアルだって同じですよね?

    232 20/11/07(土)14:54:22 No.743991590

    増G互換は海外が許すだろうか

    233 20/11/07(土)14:54:50 No.743991681

    >>でも一切妨害されないで理想的な引きからなる最高の動きをしつつ相手は致命的な引きからなる最低の動きしか出来ない前提で考えたらシンクロ一強だし… >それは地獄に片足突っ込んでるレベルやデュアルだって同じですよね? そいつらはどんなにお膳立てしてもらっても無理

    234 20/11/07(土)14:55:23 No.743991820

    妨害札が多すぎて事故率も上がってるから意外とグダグダな勝負になる

    235 20/11/07(土)14:55:37 No.743991873

    >>でも一切妨害されないで理想的な引きからなる最高の動きをしつつ相手は致命的な引きからなる最低の動きしか出来ない前提で考えたらシンクロ一強だし… >それは地獄に片足突っ込んでるレベルやデュアルだって同じですよね? 地獄に全身使ってそうな方達出されても…

    236 20/11/07(土)14:56:07 No.743991991

    >ハリラドンのお陰で今どちゃくそ自由じゃん… スピードロイドみたいな後進シンクロテーマでも気軽にデルタアクセルシンクロ出来る まあコズミックブレイザーしか出ないんだけど

    237 20/11/07(土)14:56:26 No.743992055

    >妨害札が多すぎて事故率も上がってるから意外とグダグダな勝負になる いいですよね初期手札が妨害札で埋まってて何もできないの

    238 20/11/07(土)14:56:28 No.743992063

    >妨害札が多すぎて事故率も上がってるから意外とグダグダな勝負になる 誘発フルハウス対誘発フルハウス

    239 20/11/07(土)14:56:37 No.743992090

    デュアルはギガプラントがいるし…

    240 20/11/07(土)14:56:51 No.743992159

    しかしですね かつてのシンクロに増Gを撃つとデッキ切れで殺されたりしたんですよ

    241 20/11/07(土)14:57:05 No.743992213

    >そいつらはどんなにお膳立てしてもらっても無理 レベルはホルス6、8いるから行けそうな気がする

    242 20/11/07(土)14:57:37 No.743992343

    >しかしですね >かつてのシンクロに増Gを撃つとデッキ切れで殺されたりしたんですよ そうだね 引いてきたヴェーラーうららで展開止めるね…

    243 20/11/07(土)14:57:37 No.743992344

    >しかしですね >かつてのシンクロに増Gを撃つとデッキ切れで殺されたりしたんですよ 花札衛でそうなるのは知ってる

    244 20/11/07(土)14:57:43 No.743992360

    >デュアルはギガプラントがいるし… その人デュアルデッキで強いというよりも植物虫デッキで強いからあんまりデュアルに貢献しないという

    245 20/11/07(土)14:57:57 No.743992403

    お触れホルスとか懐かしすぎる・・・

    246 20/11/07(土)14:59:05 No.743992661

    最新のレベルモンスターのアームドとかも決定打無いから理想ムーブしてもキツいしね…

    247 20/11/07(土)15:00:21 No.743992997

    サイレントソードマンも出せれば強いとは思う

    248 20/11/07(土)15:00:31 No.743993031

    >最新のレベルモンスターのアームドとかも決定打無いから理想ムーブしてもキツいしね… 万丈目サンダーしたらもう勝ちでいいよ

    249 20/11/07(土)15:01:09 No.743993179

    >そいつらはどんなにお膳立てしてもらっても無理 Pテーマの強い初手から二枚ホルス6とレベルアップに交換したら魔法発動不可が最終盤面に追加されるぜー

    250 20/11/07(土)15:01:49 No.743993345

    アームドカタパルトの出しやすさが凄く上がったから良いんだ