虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)13:32:07 ローグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)13:32:07 No.743973405

ローグライク系ゲームって理不尽なやられ方して何もかもふりだしに戻ったりするけどやっててつらくならないの

1 20/11/07(土)13:33:17 No.743973670

俺はつらい 耐えられない

2 20/11/07(土)13:33:59 No.743973818

ローグ系ゲームあるいはローグライクゲームでいいと思う

3 20/11/07(土)13:34:22 No.743973904

辛いからこそぎりぎりが楽しい もうやるかこんなクソゲー

4 20/11/07(土)13:34:52 No.743973988

難しいダンジョンでもできるときは2時間くらいでクリアできるようになってるから再走のハードルが低い 無理な場合もある

5 20/11/07(土)13:35:18 No.743974083

だから滅びた…

6 20/11/07(土)13:35:45 No.743974179

>だから滅びた… 滅びたのシレンだけでは?

7 20/11/07(土)13:35:57 No.743974227

次の風来人はもっとうまくやるでしょう

8 20/11/07(土)13:36:03 No.743974240

マリオで穴に落ちたからってもうやらんわとはならないでしょ

9 20/11/07(土)13:36:20 No.743974305

負けエロ同人エロゲーとは最高に相性が悪いシステムであることを最近味わった

10 20/11/07(土)13:36:24 No.743974323

滅んだのはチュンソフトだけだろ勝手に滅んでろ

11 20/11/07(土)13:36:29 No.743974341

トルネコ出して

12 20/11/07(土)13:36:30 No.743974343

逆にすぐ振り出し戻るからこそ許される反則みたいな稼ぎやアイテムが好きなんだ

13 20/11/07(土)13:36:45 No.743974397

Switchで出来るローグライクゲーム何かオススメありますかいのう…

14 20/11/07(土)13:37:08 No.743974486

練習すれば6割位クリアできるなら楽しいと思う アスカの裏白みたいな踏破率だと自分には無理だなと思う

15 20/11/07(土)13:37:15 No.743974518

滅びてはいないがそんなに多くはないな もともと少ない

16 20/11/07(土)13:37:15 No.743974521

>Switchで出来るローグライクゲーム何かオススメありますかいのう… ふし幻 ポケモン

17 20/11/07(土)13:37:19 No.743974534

チュンソフと産ならまだポケダンが生きてるぞ

18 20/11/07(土)13:37:22 No.743974541

知識と経験は受け継がれるからいいんだ…

19 20/11/07(土)13:38:00 No.743974695

まあストーリー後のダンジョンなら多少難しくても…

20 20/11/07(土)13:38:13 No.743974737

画像くらいの難易度でいい 4,5と複雑化しすぎて俺には無理だ…

21 20/11/07(土)13:38:29 No.743974787

今のスパチュンにポケダン開発する体力あんのかな… リメイクも確か別の企業がやってたし

22 20/11/07(土)13:38:51 No.743974857

シレン5は優秀なUIと最高のキャラデザを用意してあの体たらくだぞ マジでもったいない

23 20/11/07(土)13:39:06 No.743974919

ホラゲーと同じでインディーズ規模が分相応な感じになってきた フルプライスでグラフィックだのストーリーだの凝ってお出しされても…ってなる ポケダンに限ってはストーリーが受けてるが

24 20/11/07(土)13:39:12 No.743974940

>Switchで出来るローグライクゲーム何かオススメありますかいのう… https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000002509.html

25 20/11/07(土)13:39:25 No.743974990

最果ては1回しかクリアできなかった俺はゴミだよ 最終問題は数十回クリアしたのに

26 20/11/07(土)13:39:31 No.743975013

はーまじクッソ二度とやるかこんなクソゲーって言いながら即リスタートするよ

27 20/11/07(土)13:39:34 No.743975030

5はリメイクで配信需要と相まって最初より売れそうな気もする

28 20/11/07(土)13:39:50 No.743975090

ローグライク系に限るなら海外人気すごいしな… シレンのシステム系のは知らん

29 20/11/07(土)13:40:08 No.743975154

>シレン5は優秀なUIと最高のキャラデザを用意してあの体たらくだぞ >マジでもったいない 4出てから5出るのが早すぎたのが…

30 20/11/07(土)13:40:29 No.743975223

倉庫だったりショートカットだったりがある最近のは随分マイルドだしへーきへーき キャラすら消滅してマジで経験しか残らないタイプでもやれる人間は居るんだもの

31 20/11/07(土)13:40:43 No.743975270

>今のスパチュンにポケダン開発する体力あんのかな… >リメイクも確か別の企業がやってたし まあ本家ポケモンもポケモンが雪だるま式に増えて行くのに耐えられなくなって全部出すの折れちゃったし…

32 20/11/07(土)13:40:44 No.743975275

チュンソフトの間の悪さはシレンがどうのこうのの問題じゃない…

33 20/11/07(土)13:41:01 No.743975354

>画像くらいの難易度でいい >4,5と複雑化しすぎて俺には無理だ… 夜システムは手間だけど難易度では砂漠の魔城の壺の洞窟とかのほうがクソだし…

34 20/11/07(土)13:41:12 No.743975393

スターの星みたいな言葉やめろ!

35 20/11/07(土)13:41:47 No.743975534

4と5はアイテムとか増えてシステム複雑化して俺もついていけんかったわ

36 20/11/07(土)13:42:00 No.743975595

ただしセガダンてめーはダメだ

37 20/11/07(土)13:42:12 No.743975634

不思議のダンジョン系はもうジャンルを切り分けていい気もする

38 20/11/07(土)13:42:12 No.743975637

>シレン5は優秀なUIと最高のキャラデザを用意してあの体たらくだぞ >マジでもったいない 発売タイミング悪すぎなんだよ!!! 非常に楽しませてもらったけどタネッコの火力と4から経験値ダウンしたのはなんとかしろ あと50階までの原始独立ダンジョンとして用意して!

39 20/11/07(土)13:42:14 No.743975642

3でやらかして4も微妙だったから…

40 20/11/07(土)13:42:38 No.743975729

セカダンは発売するまでがめちゃくちゃ楽しかっただろ

41 20/11/07(土)13:42:41 No.743975741

夜は夜で楽しいけど擦り減る……

42 20/11/07(土)13:42:52 No.743975779

夜は結局通路で足踏みしてやり過ごすのが最適解になるのがちょっとね

43 20/11/07(土)13:42:52 No.743975781

なぁにどうせみんな浜辺と原始しか行かなくなるんだ

44 20/11/07(土)13:42:53 No.743975782

いや待てよ4面白いだろ…?

45 20/11/07(土)13:42:57 No.743975798

貴重品が失われると数ヶ月はやらない 俺のクロウアンドレア返して!

46 20/11/07(土)13:43:11 No.743975849

5はモンスターとか技の名前も肌にあわなかった

47 20/11/07(土)13:43:39 No.743975964

世界樹はせめてポケモンくらい味方が賢ければ… いやシナリオ面だけで相当つらいけど

48 20/11/07(土)13:43:43 No.743975980

4が大して売れなかったから5の発売を前倒しにするしかなかったんだ

49 20/11/07(土)13:43:51 No.743976018

Switchのローグライクと言うかシレン系だと モン娘をテイムする感じのやつが少し気になってる

50 20/11/07(土)13:43:59 No.743976042

>夜は結局通路で足踏みしてやり過ごすのが最適解になるのがちょっとね やり過ごすのは昼だよ! 夜を駆け降りるのが大事なのに夜をやり過ごしてどうすんだ

51 20/11/07(土)13:44:13 No.743976096

俺は5より4のほうが好き 浜辺の終盤でもワンミスで死ぬ緊張感がたまらない

52 20/11/07(土)13:44:20 No.743976132

複数人連れ歩きのテンポの悪さがローグライクでは致命的

53 20/11/07(土)13:44:22 No.743976143

セーブデータのバックアップ取れるやつはすげー快適

54 20/11/07(土)13:44:23 No.743976153

初代トルネコを4000回以上プレイしてプレイ日記公開してる人はインタビューされてたな

55 20/11/07(土)13:44:31 No.743976187

チュンソフトが商売ヘタクソなのは少なくともアスカの時代からだ

56 20/11/07(土)13:44:35 No.743976196

夜を駆ける

57 20/11/07(土)13:44:51 No.743976241

日本一のローグライクゲーの評判全然聞かんけど遊んだ人いないのかなアレ

58 20/11/07(土)13:44:52 No.743976246

強い武器を失うくらいなら最初から作らぬ!

59 20/11/07(土)13:44:55 No.743976257

>初代トルネコを4000回以上プレイしてプレイ日記公開してる人はインタビューされてたな あの人まだ潜ってるの!?

60 20/11/07(土)13:44:58 No.743976269

オメガラビリンスみたいにエッチ要素あるのもいいよね!

61 20/11/07(土)13:44:59 No.743976271

>Switchで出来るローグライクゲーム何かオススメありますかいのう… 来月シレン5でるよ

62 20/11/07(土)13:45:04 No.743976292

4は仲間が雷句誠のアメリカ人みたいなのと勝手にどっか行って消える奴がなぁ

63 20/11/07(土)13:45:11 No.743976315

夜夜ばっか言われるけどもう言われてるが普通に複雑化し過ぎて4・5は無理だった

64 20/11/07(土)13:45:27 No.743976379

ここ10年でローグライクゲームめちゃくちゃ増えたのに シレンだけどんどん凋落していったのが哀しい

65 20/11/07(土)13:45:28 No.743976385

持ち込みなしに限る

66 20/11/07(土)13:45:30 No.743976396

ローグライクアクションとか出てるけど違うそうじゃないってなる

67 20/11/07(土)13:45:33 No.743976411

>4は仲間が雷句誠のアメリカ人みたいなの 駄目だった

68 20/11/07(土)13:46:00 No.743976520

>日本一のローグライクゲーの評判全然聞かんけど遊んだ人いないのかなアレ グロ幼女ゲーのやつ?

69 20/11/07(土)13:46:05 No.743976533

>複数人連れ歩きのテンポの悪さがローグライクでは致命的 DCの召喚術師の肉壁プレイ楽しいからゲームバランスだけの話では?

70 20/11/07(土)13:46:08 No.743976550

シレンが滅びたのもゲームシステムの迷走のせいだし

71 20/11/07(土)13:46:14 No.743976568

2とアスカ移植まだかなぁ

72 20/11/07(土)13:46:25 No.743976618

>ローグライクアクションとか出てるけど違うそうじゃないってなる あの辺はもうローグライトって名前でジャンル切り離されてると思う

73 20/11/07(土)13:46:33 No.743976648

4,5あたりはアイテムのネーミングと魔物図鑑の説明でもう駄目そうですね…ってなる

74 20/11/07(土)13:46:44 No.743976701

>オメガラビリンスみたいにエッチ要素あるのもいいよね! どうせダンジョン内で胸大きくなったり温泉シーンとかスキルとか全部スキップにするくせに!

75 20/11/07(土)13:46:56 No.743976756

>持ち込みなしに限る 2のファンブックのインタビューでも伊集院が持ち込みありは底が見えてるのであんまりやらなくなったとか言ってたな

76 20/11/07(土)13:47:17 No.743976836

>不思議のダンジョン系はもうジャンルを切り分けていい気もする やっぱりとっつきやすくしたのは偉大だなと RogueやNetHackみたいなとっつきづらいゲームのままだったら多分俺このジャンル触れることなかった

77 20/11/07(土)13:47:29 No.743976873

シリーズが進むと理不尽通り越してやる気完全になくなることやりだす敵とか増えるのがね

78 20/11/07(土)13:47:36 No.743976901

ギリギリも楽しいけど潤沢な装備で力押し踏破もしたいから拠点にアイテム保管する機能が欲しい

79 20/11/07(土)13:47:37 No.743976908

世界樹シリーズ好きだけどダンジョンはなんか難しそうなイメージがあってやらなかった

80 20/11/07(土)13:47:44 No.743976941

書き込みをした人によって削除されました

81 20/11/07(土)13:47:57 No.743976997

>グロ幼女ゲーのやつ? それそれ 少女箱庭で育てるみたいな設定良かったけど体験版やってあまりのモッサリさに辛くなったわ

82 20/11/07(土)13:47:58 No.743977004

>4,5あたりはアイテムのネーミングと魔物図鑑の説明でもう駄目そうですね…ってなる 2だったかアスカだったかのンドゥバの年齢で図鑑変わる奴が好評だと思ったんだろうか…

83 20/11/07(土)13:48:05 No.743977033

プレイヤーの常套戦術を潰す嫌がらせしか考えてないのがダメ

84 20/11/07(土)13:48:05 No.743977037

この手の話題になる度にそれ3じゃねえかな…ってイメージで45を語る人達が出てくる

85 20/11/07(土)13:48:49 No.743977200

>2とアスカ移植まだかなぁ 制作会社死んでるからたぶん権利が散逸してて出せないんだと思うよ 出せるならとっくに出してるだろ

86 20/11/07(土)13:48:50 No.743977202

ローグライク=シレンになりがちだが ダーケストダンジョンとかもローグライクなんだよな

87 20/11/07(土)13:48:50 No.743977203

ローグライクと仲間システムはやっぱり相性悪いと思う だからシレン3の経験を活かさず世界樹がお出しされたのはちょっと…って思った

88 20/11/07(土)13:49:03 No.743977253

>RogueやNetHackみたいなとっつきづらいゲームのままだったら多分俺このジャンル触れることなかった ローグライクキー配置はかなり画期的だと思うよ未だに手元見ずに行動できて初見でもどのキーがどれか直感でわかるし

89 20/11/07(土)13:49:11 No.743977291

Switchのオメガラビリンスはぬるくも出来るし高難度もあるし意外と面白かった

90 20/11/07(土)13:49:19 No.743977323

ローグライクでアクションRPGって言われるとこれはイースでは?ってなる

91 20/11/07(土)13:49:19 No.743977324

結局最果てクリアできなかった 序盤でいかに整えられるかが運ゲーすぎない?

92 20/11/07(土)13:49:35 No.743977376

>この手の話題になる度にそれ3じゃねえかな…ってイメージで45を語る人達が出てくる 3なんて思い出したくもない…

93 20/11/07(土)13:50:07 No.743977482

>この手の話題になる度にそれ3じゃねえかな…ってイメージで45を語る人達が出てくる 5は正直やってる人が少ないからね ちゃんとやって評価して欲しい

94 20/11/07(土)13:50:09 No.743977488

ローグライクを連呼する人で ちゃんと本家ローグをやったことある人どれくらい居るんだろう

95 20/11/07(土)13:50:12 No.743977499

>結局最果てクリアできなかった >序盤でいかに整えられるかが運ゲーすぎない? 序盤はまあ運ゲーだけどそこさえ抜ければ安定するし…

96 20/11/07(土)13:50:13 No.743977504

>結局最果てクリアできなかった >序盤でいかに整えられるかが運ゲーすぎない? 最果ては難易度がめっちゃ序盤に偏ってる

97 20/11/07(土)13:50:17 No.743977518

最近のシレンもだけどステージ後半で嫌がらせのような行動ばっかの敵がワラワラ出てくるのが辛い 俺は育てた武器で無双してえんだ初代シレンみたく いや求めてるジャンルが違うのは理解してるけど

98 20/11/07(土)13:50:37 No.743977605

シレントルネコに慣れすぎると他触った時に これないのおかしくない!?とかこれ触っててテンポ悪いと思わなかったの!?とか思う箇所が大量に出てくる

99 20/11/07(土)13:50:48 No.743977634

>ローグライクを連呼する人で >ちゃんと本家ローグをやったことある人どれくらい居るんだろう なんか最近Steamで出てたよな…

100 20/11/07(土)13:50:57 No.743977678

>オメガラビリンスみたいにエッチ要素あるのもいいよね! メイデンスノウやろうぜ

101 20/11/07(土)13:51:04 No.743977706

Tales of Maj'EyalとかGearheadが好きだけどスレが立つところは見たことがない… やってる人居るのかな

102 20/11/07(土)13:51:12 No.743977730

タオはぶん殴ってレイプしたい可愛さがある

103 20/11/07(土)13:51:25 No.743977771

3が属性やらなんやらでゴチャゴチャしすぎたから4で原点回帰したものだと思ってたが そんなに複雑かね45

104 20/11/07(土)13:51:26 No.743977774

>>この手の話題になる度にそれ3じゃねえかな…ってイメージで45を語る人達が出てくる >5は正直やってる人が少ないからね >ちゃんとやって評価して欲しい 5は原始までやったけどとてもじゃないが好きにはなれなかった

105 20/11/07(土)13:51:29 No.743977783

5やってないのに文句言うな!って言うけど1年経たずに出したチュンソフトも悪いよ

106 20/11/07(土)13:51:40 No.743977828

>>オメガラビリンスみたいにエッチ要素あるのもいいよね! >メイデンスノウやろうぜ メイデンスノウリスペクトなゲームが最近出たのであっちもオススメ 雰囲気ゲーの部類だけど曲とか演出とか凄いこだわってて面白かったよ

107 20/11/07(土)13:51:45 No.743977845

>なんか最近Steamで出てたよな… 300円くらいだったな まあ買わんけどさ

108 20/11/07(土)13:51:50 No.743977861

最近あるローグライクは ローグライクの派生である不思議のダンジョン系の ランダム性やリプレイ性の部分の概念だけを引き継いで ローグライク名乗ってる作品も多いと思う

109 20/11/07(土)13:52:08 No.743977921

>最近のシレンもだけどステージ後半で嫌がらせのような行動ばっかの敵がワラワラ出てくるのが辛い 最終的に終盤は階段表示させて即降りるのが最適解になるのはどうなんだろうってちょっと思う

110 20/11/07(土)13:52:22 No.743977980

>シレン5は優秀なUIと最高のキャラデザを用意してあの体たらくだぞ あの体たらくって具体的にはなんだったんです?

111 20/11/07(土)13:52:32 No.743978019

steamの本家ローグにローグライクのタグがついてるの笑う

112 20/11/07(土)13:52:41 No.743978049

4,5は自然回復の仕様変更がクソすぎる 低層の安定性とかどうでもいいだろ

113 20/11/07(土)13:52:44 No.743978063

ジーコでもっと出たりしないかなぁと思うけどエロ同人ゲーでローグライクってどうなんだろうな…

114 20/11/07(土)13:52:59 No.743978113

5とか面白かったけど結局ラストの階はガン逃げになるの面白くねぇとは思っている

115 20/11/07(土)13:53:07 No.743978150

>>シレン5は優秀なUIと最高のキャラデザを用意してあの体たらくだぞ >あの体たらくって具体的にはなんだったんです? 売り上げがね… あのゲーム自体は俺は大好きなんだよ…

116 20/11/07(土)13:53:21 No.743978206

>ローグライクを連呼する人で >ちゃんと本家ローグをやったことある人どれくらい居るんだろう 別にやってなきゃ評価しちゃいけないこともあるめえ 原点知ってないとダメならPONGやらないと

117 20/11/07(土)13:53:22 No.743978211

不思議のダンジョンというタイトルはスパチュンに話つけることで他社も使用できるんだけどなかなかそうは行かず 「ローグライク」ということにしたほうがいろいろ収まるのだろう

118 20/11/07(土)13:53:24 No.743978219

>Tales of Maj'EyalとかGearheadが好きだけどスレが立つところは見たことがない… 昔数回Hyoleeちゃんでスレが立ってるのを見たことがある程度だ…

119 20/11/07(土)13:53:28 No.743978234

>ジーコでもっと出たりしないかなぁと思うけどエロ同人ゲーでローグライクってどうなんだろうな… エロ回収するためにわざわざ深層まで潜って自殺を繰り返したいですか?

120 20/11/07(土)13:53:30 No.743978238

>steamの本家ローグにローグライクのタグがついてるの笑う ローグライクってそういう意味だったの…

121 20/11/07(土)13:53:36 No.743978258

>これ触っててテンポ悪いと思わなかったの!? トルネコ3…

122 20/11/07(土)13:53:38 No.743978266

ね、ねくろだんさー…

123 20/11/07(土)13:53:48 No.743978300

誰が地雷なんて埋めたんだろう あそこまで潜れた性格悪い奴が次来た奴らへの嫌がらせとしてやってんのかな

124 20/11/07(土)13:53:49 No.743978307

>ローグライクと仲間システムはやっぱり相性悪いと思う >だからシレン3の経験を活かさず世界樹がお出しされたのはちょっと…って思った 相性は滅茶苦茶いいだろその仲間の命が重すぎるとアホを接待してる感がでるだけで Nethackでペットの猫に盗みさせたりDungeonCrawlで死体蘇生させて不死軍団作ったりたのしいぞ

125 20/11/07(土)13:53:55 No.743978323

いわゆるもっと不思議系よりも特殊なダンジョンの方が好き 具体的にはアスカのギトーの試練やヤンガスの灼熱の大洞窟とか楽しくて何回も潜ってた

126 20/11/07(土)13:53:55 No.743978325

5の仲間強くてうれしいけどそれだけに仲間連れ込み有り持ち込みなしダンジョンみたいなのもちょっと欲しかった あっ一致団結みたいなルールはなしでお願いします

127 20/11/07(土)13:53:57 No.743978331

ローグみたい だからローグライクなんだよ

128 20/11/07(土)13:54:28 No.743978432

>5とか面白かったけど結局ラストの階はガン逃げになるの面白くねぇとは思っている むしろ2みたいに後半はアイテム充実しすぎて惰性になるほうが面白くないと思うけどなあ

129 20/11/07(土)13:54:30 No.743978441

>steamの本家ローグにローグライクのタグがついてるの笑う ダメだった

130 20/11/07(土)13:54:30 No.743978446

ローグライク=ローグ系 ローグライク系=ローグ系系

131 20/11/07(土)13:54:34 No.743978462

>Tales of Maj'EyalとかGearheadが好きだけどスレが立つところは見たことがない… >やってる人居るのかな ギアヘッドは知らんがToMEの4なら何度か見たことあるぞ

132 20/11/07(土)13:55:07 No.743978593

ジャンルについては今更過ぎる 俺はもうシレンが根底にある和ゲーしか探してない

133 20/11/07(土)13:55:09 No.743978600

>ローグライクと仲間システムはやっぱり相性悪いと思う ストーリーダンジョンの補助輪としては悪くないと思っている あとは追加ダンジョンのテーマにあったキャラでそういう遊び方するものとかだなー 仲間システムとちょっと違うけど壺でモンスター排除したりプレイヤーが初手は任意で出したモンスターの行動を確定させられる2の追加ダンジョンは楽しかった

134 20/11/07(土)13:55:27 No.743978664

>Switchで出来るローグライクゲーム何かオススメありますかいのう… https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000032882.html だいたいシレン

135 20/11/07(土)13:55:36 No.743978696

アイテムすり減らしながらダンジョンの深層駆け抜けていくのは割と好き おいゲンナマゲイズギタン出せや

136 20/11/07(土)13:55:42 No.743978723

仲間が相性悪いというより仲間が生き返らない仕様が相性悪いと思ってる

137 20/11/07(土)13:55:43 No.743978727

あっちの方がシレンより優れてるとか知らねえよシレンがやりてえんだよ俺はと思う

138 20/11/07(土)13:55:48 No.743978747

>売り上げがね… >あのゲーム自体は俺は大好きなんだよ… 売り上げどうこうではなく原因なんだったの?

139 20/11/07(土)13:55:52 No.743978761

>>5とか面白かったけど結局ラストの階はガン逃げになるの面白くねぇとは思っている >むしろ2みたいに後半はアイテム充実しすぎて惰性になるほうが面白くないと思うけどなあ 結構バランスに気使うよね… まあどこがいいかは自分で選べばいいと思う種類多いし

140 20/11/07(土)13:55:55 No.743978773

もう本家よりも不思議な幻想郷とかのリスペクトタイトルの方が面白い と思っていたが…

141 20/11/07(土)13:56:12 No.743978843

不思議のダンジョンは主にダンジョンRPGというジャンル名を使っている でも3Dダンジョンが復権してきた昨今は使いにくい

142 20/11/07(土)13:56:24 No.743978894

>あっちの方がシレンより優れてるとか知らねえよシレンがやりてえんだよ俺はと思う シレンって作品もこれだけやられれば好きになる要素いっぱいあるしな…

143 20/11/07(土)13:56:26 No.743978901

>もう本家よりも不思議な幻想郷とかのリスペクトタイトルの方が面白い この場合の本家ってどれだよ!

144 20/11/07(土)13:56:30 No.743978918

2の最果ては色んな攻略パターンがあって楽しかったな

145 20/11/07(土)13:56:30 No.743978922

ふし幻が求めてたものに近いのはなんというか…

146 20/11/07(土)13:56:33 No.743978936

>2だったかアスカだったかのンドゥバの年齢で図鑑変わる奴が好評だと思ったんだろうか… あれが好評で続けたらネットのコピペみたいな説明ばっかで不満が出たんだと思う

147 20/11/07(土)13:56:41 No.743978958

>売り上げどうこうではなく原因なんだったの? 単に日本じゃローグライクは人気ないからでは

148 20/11/07(土)13:57:05 No.743979052

もうローグライクって言葉自体が意味を持ち始めてるよね ローグ系ってだけじゃなくて

149 20/11/07(土)13:57:59 No.743979223

ゲームシステムがローグなのがローグライクだよ派と ゲームサイクルがローグなのがローグライクだよ派がいる

150 20/11/07(土)13:58:33 No.743979355

比較的最近出てきたライク系のジャンルだとソウルライクとかもあるけど これもそのうち似たような扱いの言葉になっていくんだろうか

151 20/11/07(土)13:58:39 No.743979378

シレンあたりから既にローグとだいぶ離れてるのはわかるけどわかるわけにはいかん

152 20/11/07(土)13:58:39 No.743979380

>4,5は自然回復の仕様変更がクソすぎる >低層の安定性とかどうでもいいだろ 最果てですら心折れる人がいるんだから序盤楽なのに越したことはないだろ まぁ20階くらいから回復頭打ちになる4はやりすぎだと思うが

153 20/11/07(土)13:58:47 No.743979395

5の図鑑はネットスラング使いまくりはアレだけど隕石みたいに物語仕立てにした説明文は好きだぜ 後値段も表示されるから識別に使えたり識別済みアイテム確認できるのが単純に便利

154 20/11/07(土)13:59:02 No.743979465

ローグライクで一つの単語化はしてるな レフトアライブのPもレフトアライブはローグライクという謎の言葉いうくらい

155 20/11/07(土)13:59:14 No.743979503

2とアスカがよりによって移植できないのがつらい

156 20/11/07(土)13:59:17 No.743979511

>>売り上げがね… >>あのゲーム自体は俺は大好きなんだよ… >売り上げどうこうではなく原因なんだったの? 上の方にもあったけど4を1000回遊ばせる前に5を出すような事したからじゃないかな

157 20/11/07(土)13:59:42 No.743979598

ローグライクのローグが何かを知らない人がゲーム作る側に回り始めてる気はする

158 20/11/07(土)13:59:43 No.743979599

よく知らないけど不思議なダンジョンっぽいのが好きです

159 20/11/07(土)13:59:54 No.743979636

>最果てですら心折れる人がいるんだから序盤楽なのに越したことはないだろ >まぁ20階くらいから回復頭打ちになる4はやりすぎだと思うが 余裕がなさすぎて中盤以降の攻略がワンパになるのが… 透視回復パコレプゲーじゃん!

160 20/11/07(土)13:59:58 No.743979648

>仲間が相性悪いというより仲間が生き返らない仕様が相性悪いと思ってる 最近のは仲間は使い捨てても制約付きでいくらでも復活するぐらいは珍しくもないな それ前提のバランスなのもあるっていうのが難しい所だが

161 20/11/07(土)14:00:02 No.743979667

4の問題点は浜辺のバランスが腕輪に依存しすぎるのとかリストから名付けはあるのにチェックができないとかそっちだと思う

162 20/11/07(土)14:00:34 No.743979775

とっつきにくさとシナリオ部分が面白くないのがデカいのかなと思ってるわ ローグライクの人気のなさ このジャンルやってこなかった有野課長がCXでつまんなそーにやってたのがすごく印象的だった

163 20/11/07(土)14:00:37 No.743979791

>最果てですら心折れる人がいるんだから序盤楽なのに越したことはないだろ >まぁ20階くらいから回復頭打ちになる4はやりすぎだと思うが 回復の仕様はシステムとしては慣れてきたね?じゃあ殺すね…って階層込みでなっていくのは好きだったなあ

164 20/11/07(土)14:00:38 No.743979793

移植したところでどうせ要らん要素付けるからいいや 聞いてんのかクソペンギン

165 20/11/07(土)14:01:03 No.743979885

帯電アイテムはクソ

166 20/11/07(土)14:01:09 No.743979897

なにがしかの育成要素が欲しい

167 20/11/07(土)14:01:13 No.743979916

>よく知らないけど不思議なダンジョンっぽいのが好きです チョコボ派きたな

168 20/11/07(土)14:01:15 No.743979921

5はどちらかというと腹活とかやりなおせ草とかのほうが合わなかった

169 20/11/07(土)14:01:27 No.743979976

SLASH'EMが好き

170 20/11/07(土)14:01:41 No.743980030

4はとにかく識別しろ!稼げるとこで稼いで他は逃げろ!ってのに尽きるな 尖ってるけど好きな人は好きなんじゃねこれ

171 20/11/07(土)14:01:46 No.743980052

そんなことよりelonaやろうぜ!

172 20/11/07(土)14:01:55 No.743980081

乱れ大根死ね

173 20/11/07(土)14:02:06 No.743980126

2はなんとなく遠足する前リュックにお菓子を詰め込むときの楽しさで5は遠足で用意したお菓子をどのペースで食べていくか考える楽しさみたいなイメージがある まあ2やったことないんだけど

174 20/11/07(土)14:02:12 No.743980149

>4はとにかく識別しろ!稼げるとこで稼いで他は逃げろ!ってのに尽きるな >尖ってるけど好きな人は好きなんじゃねこれ だって初代からしてそういうバランスですもの…

175 20/11/07(土)14:02:16 No.743980164

ローグライクって言っても色々あるしねangband系列は序盤中盤は楽しいけど耐性パズルになってくると足踏みしてる感が出てきてだれるし

176 20/11/07(土)14:02:16 No.743980167

自分の知識と経験でなんとかなるゲームならいいんだ 偽階段とペンギンとローグトドお前らだお前ら

177 20/11/07(土)14:02:16 No.743980168

攻撃力でバランス調整するの放棄して固定ダメージだらけにするのが普通にクソ

178 20/11/07(土)14:02:22 No.743980195

>4はとにかく識別しろ!稼げるとこで稼いで他は逃げろ!ってのに尽きるな >尖ってるけど好きな人は好きなんじゃねこれ 好きだよ 最近はほぼシレンやってないけどたまにやるときはいつも浜辺やってる

179 20/11/07(土)14:02:46 No.743980282

5に関しては3から続く負の連鎖の煽り一番受けたってだけで 内容はプレイした人からは良かったって声が目立つけどなあ

180 20/11/07(土)14:02:50 No.743980297

こういう話にあるといつも思うけど初代も2もアスカさえも当てはまらない知らない理想のシレンを持ち上げてる人が割といるんだよな…

181 20/11/07(土)14:03:11 No.743980380

コツコツ育成するのが好きな人は一定周期で0になるのは合わない人はいるだろうと思う

182 20/11/07(土)14:03:22 No.743980416

4の置けずは個人的に相性悪いけど試みとしては面白かった

183 20/11/07(土)14:03:27 No.743980434

>こういう話にあるといつも思うけど初代も2もアスカさえも当てはまらない知らない理想のシレンを持ち上げてる人が割といるんだよな… 思い出はいつも綺麗だからな…

184 20/11/07(土)14:03:29 No.743980439

4で嫌だったのは帰還してもアイテムに化けたンドゥバ系の偽装が解けないことかな…

185 20/11/07(土)14:03:30 No.743980442

カードゲーム系のローグライクにハマってる

186 20/11/07(土)14:03:41 No.743980469

Nethackはいつもノーム鉱山辺りで死ぬ

187 20/11/07(土)14:03:43 No.743980478

>攻撃力でバランス調整するの放棄して固定ダメージだらけにするのが普通にクソ なんのタイトルの話?

188 20/11/07(土)14:03:48 No.743980499

修羅は浜辺の腕輪ゲーとかちゃんと脱してて浜辺より好きよ やってたらシレン上手くなるタイプのダンジョンだと思う

189 20/11/07(土)14:03:51 No.743980509

>ペンギン これ連呼する人は隣接する事すら対策出来んのかとさすがに思う ゲンナマや大根のがよっぽどだろ

190 20/11/07(土)14:03:56 No.743980528

4は罠ダンの完成度が高いから好き 5のはなんか違う…

191 20/11/07(土)14:03:56 No.743980531

>コツコツ育成するのが好きな人は一定周期で0になるのは合わない人はいるだろうと思う そういう人は普通はローグライクじゃなくてハクスラの方に行く

192 20/11/07(土)14:03:58 No.743980534

>制作会社死んでるからたぶん権利が散逸してて出せないんだと思うよ >出せるならとっくに出してるだろ 2は出すことは可能と公式がいっていたよ ただ色々めんどくさくて採算とれそうにないから実質だせないのと同じかもしれないけど

193 20/11/07(土)14:04:19 No.743980607

なんでSFCのシレンが一番好きかってよーく考えてみたら 新しい事覚えるのキツいのとやることがそこまで多くなくて楽だからだわ

194 20/11/07(土)14:04:25 No.743980627

DS1に問題点はあるけどそれは確実にペンギンじゃないと思う

195 20/11/07(土)14:04:33 No.743980655

個人的にはナンバリングでは5がベストだと思うよ

196 20/11/07(土)14:04:56 No.743980749

罠ダンジョンはだんだん便利になってるから初代とかよくクリアできたなって思う

197 20/11/07(土)14:04:59 No.743980761

2は64のバグを利用してるから移植は面倒とかだった気がする

198 20/11/07(土)14:05:03 No.743980773

なんか最近変愚蛮怒配信してる人がいて嬉しい

199 20/11/07(土)14:05:05 No.743980780

夜アレルギーがあるから原始しかやってない

200 20/11/07(土)14:05:43 No.743980906

稼ぎ階で稼いで深層ガン逃げってむしろシレンシリーズ共通の動きでしょ

201 20/11/07(土)14:06:00 No.743980977

セカダンはちゃんと作ればいいもの出来そうなんだがもう無いだろうな勿体ない…

202 20/11/07(土)14:06:03 No.743980984

4の夜はちょっと微妙だけど5の夜はよくできてるよ そのよくできてると分かるまでの過程がないまま運地に放り込まれるのが問題点ではある

203 20/11/07(土)14:06:46 No.743981156

5とアスカが好きなんだけどなぜなのかはよく分からない もしかすると特定のアイテムが好きすぎるだけかもしれない

204 20/11/07(土)14:06:52 No.743981177

夜は単純に運命の地下が完成形すぎてな 5の時点で既に一部ダンジョンのそういうギミックぐらいのポジションになってるし

205 20/11/07(土)14:07:16 No.743981269

5は良いゲームだけど二撃は4の方が完成度高かった

206 20/11/07(土)14:07:17 No.743981279

4以降から武器が成長するようになったけど 成長すると命中が高まるせいで初期状態だと空振りが目立つのはちょっとストレスフル

207 20/11/07(土)14:07:21 No.743981290

>なんのタイトルの話? 終盤*破壊*とロケットで整地する変愚とかの事かな

208 20/11/07(土)14:07:22 No.743981296

>セカダンはちゃんと作ればいいもの出来そうなんだがもう無いだろうな勿体ない… 汚名返上のチャンスにほとんど同じもの出してふいにしたからな…

209 20/11/07(土)14:07:27 No.743981319

>なんでSFCのシレンが一番好きかってよーく考えてみたら >新しい事覚えるのキツいのとやることがそこまで多くなくて楽だからだわ 新要素って重しになることあるよね

210 20/11/07(土)14:07:33 No.743981339

4の夜はそれこそ仲間がいるかどうかで難易度変わりすぎる… 見えてない位置の敵を知覚する夜のお嫁さんいいよね…

211 20/11/07(土)14:08:10 No.743981473

リソースありすぎるのが面倒くさってなるときがたまにある

212 20/11/07(土)14:08:16 No.743981506

やりたいのは現行機寝っ転がってやれるシレン2なんだよ

213 20/11/07(土)14:08:32 No.743981569

>稼ぎ階で稼いで深層ガン逃げってむしろシレンシリーズ共通の動きでしょ 一番キツいのが序盤で深層も普通にガチれる最果てがむしろ異端な気がする

214 20/11/07(土)14:08:41 No.743981600

5はオーラゲーなのがちょっと…

215 20/11/07(土)14:08:46 No.743981614

地形無視してやってくるとか地形無視誘導攻撃するとか1ターンに複数回行動してくるみたいな ゲームのルール外攻撃してくる奴が嫌いだった

216 20/11/07(土)14:08:52 No.743981640

>新要素って重しになることあるよね 既存のローグ系にあった要素削ってシンプルにして出したのがSFC版のトルネコとかシレンだったわけだしな…

217 20/11/07(土)14:08:54 No.743981645

全階層である程度殴りでいけるの2くらいじゃねえの

218 20/11/07(土)14:08:57 No.743981655

2は正直悪い意味でもヌルい 初代は単純に今やるとUIとかもっさりがきつい

219 20/11/07(土)14:08:58 No.743981661

セカダンは売れてしまったから続編決まったけど悪いところわかってても根本的に作り直せないという感じの2だった あれでかなり改善してる点もあるんだけどおすすめするほどのゲームではない

220 20/11/07(土)14:09:13 No.743981720

>一番キツいのが序盤で深層も普通にガチれる最果てがむしろ異端な気がする あれは本当に持ちこみなしなんて無理だ…ってあっさり心折られる設計だよね マジ無理だった

221 20/11/07(土)14:09:16 No.743981734

>セカダンはちゃんと作ればいいもの出来そうなんだがもう無いだろうな勿体ない… ダンジョン固定して進むってコンセプトは色々なダンジョンの一つとしてあるなら面白くなったかもしれないけどそれだけだと作業感が出るだけだった

222 20/11/07(土)14:09:29 No.743981792

4から自然回復がHP最大値高いほど低くなる仕様きつい 背中の壺や癒し草拾えないとHPが全然足りない

223 20/11/07(土)14:09:34 No.743981808

>ね、ねくろだんさー… 死と再開が軽いのいいよね ついついリスタートしちゃう

224 20/11/07(土)14:09:40 No.743981827

最果ての難易度を基準にされたらこの世のローグライク大体理不尽クソゲーになると思う

225 20/11/07(土)14:09:43 No.743981835

>2は正直悪い意味でもヌルい >初代は単純に今やるとUIとかもっさりがきつい 初代はむしろ快適では…? 2のが色々スローでしんどいよ

226 20/11/07(土)14:09:45 No.743981848

>DS1に問題点はあるけどそれは確実にペンギンじゃないと思う そうかー?と思ったけど白紙が読んだことあるやつだけとかやまびこ廃止とか結構あるな…

227 20/11/07(土)14:09:53 No.743981883

引継ぎもアンロックもいらぬ 特にアンロックはアイテムプールを汚された感が強い

228 20/11/07(土)14:09:59 No.743981920

>4から自然回復がHP最大値高いほど低くなる仕様きつい >背中の壺や癒し草拾えないとHPが全然足りない 殴り合いを するな

229 20/11/07(土)14:10:13 No.743981968

ローグをシンプルにしたからウケたところに 要素増やすのって言ってみれば逆流だからな

230 20/11/07(土)14:10:13 No.743981970

最果てが一番フェアだと思ってる

231 20/11/07(土)14:10:32 No.743982044

ゆるいローグライク+リズムゲーなアレは大発明だと思う ただおっさんには急かされるのつらい!

232 20/11/07(土)14:10:36 No.743982060

>4から自然回復がHP最大値高いほど低くなる仕様きつい >背中の壺や癒し草拾えないとHPが全然足りない 4はそうやって真正面から敵と戦うゲームじゃねえんだ… いかに被弾減らしながら手持ちのアイテムでやりくりするかなんだ

233 20/11/07(土)14:10:38 No.743982071

>そうかー?と思ったけど白紙が読んだことあるやつだけとかやまびこ廃止とか結構あるな… あと未識別杖の使用回数表示されないとかボタン押しっぱでの攻撃廃止とかもね…

234 20/11/07(土)14:10:59 No.743982160

>稼ぎ階で稼いで深層ガン逃げってむしろシレンシリーズ共通の動きでしょ スカムはローグライクの華だよねブラックウーズ増殖とかワイバーン毒針狩りとかシレンならおにぎり増やしたりトド増やしたり

235 20/11/07(土)14:11:01 No.743982166

DS2は面白かったしリメイクして欲しい

236 20/11/07(土)14:11:15 No.743982212

>ゆるいローグライク+リズムゲーなアレは大発明だと思う >ただおっさんには急かされるのつらい! リズム無視できる方のハゲ使おうぜ ゆるすぎたわ…

237 20/11/07(土)14:12:07 No.743982386

4はまだ甘かったけど5の武器成長でメイン武器の選択肢がかなり増えるのは楽しくて好き 不満点を挙げるのならカタナセットとカブラセットと封印棒と血引きがゴミなのなんとかしろくらい

238 20/11/07(土)14:12:20 No.743982436

>ギアヘッドは知らんがToMEの4なら何度か見たことあるぞ >昔数回Hyoleeちゃんでスレが立ってるのを見たことがある程度だ… あるんだ…… がっつり話したりはしたいけどローグライクの割には画面映えするってだけで知らない人に見せても楽しめないだろうのが悩みどころ

239 20/11/07(土)14:12:33 No.743982477

>あと未識別杖の使用回数表示されないとかボタン押しっぱでの攻撃廃止とかもね… 未識別杖の使用回数未表示は元からでは

240 20/11/07(土)14:12:35 No.743982488

wiiのシレン買いそびれたから今DSでしかやれない SFCのシステムでDS追加ダンジョン有りの出ねえかなあ

241 20/11/07(土)14:12:43 No.743982524

DS1自体は好きだけどもうちょっとバランス練って欲しかったかなって感じはある 初代にそのまんま突っ込んだだけになってる要素が多い

242 20/11/07(土)14:12:46 No.743982539

変愚は配信見て久々に触ったけど35階くらいで雑になって死んじゃった 長時間プレイに対する耐性がもうないわ

243 20/11/07(土)14:12:53 No.743982556

2は視点が苦手で長時間プレイできなかった なのでその後プレイした4も苦手だった アスカと3と5は未プレイ

244 20/11/07(土)14:12:54 No.743982562

最果てはむしろ簡単な方だし理不尽要素は少なくね? 序盤キツいなら1,2階で洞窟倒せるまでやり直せばいい

245 20/11/07(土)14:13:08 No.743982611

>あと未識別杖の使用回数表示されないとかボタン押しっぱでの攻撃廃止とかもね… ああ…不利含めて他の要素が最近のシレンよりになってるのに 杖は初代の仕様のままなのか…

246 20/11/07(土)14:14:03 No.743982816

2はイッテツの砲弾の威力が20だったり敵の強さの面でも優しい

247 20/11/07(土)14:14:12 No.743982844

今度steamに来る5めっちゃ楽しみ 多分遊べる最後のゲームになるだろうし

248 20/11/07(土)14:14:16 No.743982864

>未識別杖の使用回数未表示は元からでは 元からだけどアスカではできてたことをできなくしなくてもいいんじゃねえかなって 移植じゃなくてリメイクなんだし

249 20/11/07(土)14:14:18 No.743982868

>変愚は配信見て久々に触ったけど35階くらいで雑になって死んじゃった >長時間プレイに対する耐性がもうないわ いかさまのスペマスするの滅茶苦茶楽しいよ慣れたら3時間位で終わる

250 20/11/07(土)14:14:41 No.743982959

>多分遊べる最後のゲームになるだろうし 何かご病気でも…?

251 20/11/07(土)14:14:42 No.743982963

旧作やると敵のAIだいぶ変わってるのがわかる 特にボウヤー系

252 20/11/07(土)14:14:43 No.743982975

DS1好きなんだけどアンチの声が気になって話題を振りづらい所ある

253 20/11/07(土)14:14:46 No.743982988

>がっつり話したりはしたいけどローグライクの割には画面映えするってだけで知らない人に見せても楽しめないだろうのが悩みどころ タイルがあるだけコンソールに比べれば随分グラフィカルなんだけどシレンとかに比べるとクソ地味だからな…

254 20/11/07(土)14:14:50 No.743983003

tome4の話題は見たことあるけどadomの話してるのは見たことない

255 20/11/07(土)14:14:53 No.743983011

ポケモン以外のドラえもんとかゆらぎ荘みたいな版権物のローグ最近でないな…

256 20/11/07(土)14:15:12 No.743983094

UIが5+基準になった4+も来ねえかなぁって思う

257 20/11/07(土)14:15:24 No.743983133

ADOMは流石にスレ見たこと無いね

258 20/11/07(土)14:15:34 No.743983170

ローグライク+ストラテジーとか ローグライク+カードゲームとか ローグライク+リズムゲー が軒並みヒットしてる次にマゼルンしたら売れそうなやつを考えよう!

259 20/11/07(土)14:15:56 No.743983248

DS1は俺がやりたいのはリメイクじゃなくて移植だな…ってなった VCが生きてたらなぁ

260 20/11/07(土)14:15:57 No.743983251

5+売れたらアスカ移植もほしいけど権利が難しいのか

261 20/11/07(土)14:16:01 No.743983263

>DS1好きなんだけどアンチの声が気になって話題を振りづらい所ある 他と同じぐらいにはガチ勢が今も生息してる45だってそんな感じなんだからDS1なんてもう…

262 20/11/07(土)14:16:02 No.743983268

今度steamにくる 風来のシレン5plusフォーチュンタワーと運命のダイスはどんな感じなんだろ

263 20/11/07(土)14:16:15 No.743983331

Steamに4+は来てほしい 今PSP引っ張りだしてやるのはちょっとだるい

264 20/11/07(土)14:16:16 No.743983333

DSは倉庫の仕様変更がそこまで変態じゃない俺には辛い

265 20/11/07(土)14:16:16 No.743983334

>DS1好きなんだけどアンチの声が気になって話題を振りづらい所ある 普通に楽しんでたけどカラペンだけは確かに鬱陶しかった

266 20/11/07(土)14:16:41 No.743983445

ローグライク恋愛シュミレーション!

267 20/11/07(土)14:16:46 No.743983467

2はイッテツの砲弾の威力が20だったり敵の強さの面でも優しい (弱くなったから大幅に前倒しで出てくるアークドラゴン)

268 20/11/07(土)14:16:53 No.743983500

>今度steamにくる >風来のシレン5plusフォーチュンタワーと運命のダイスはどんな感じなんだろ バランスは歴代でもかなりいいよ 難易度はほんとに真ん中って感じ 新種道具の仕様だけはウンコだけどほんとにそれぐらい

269 20/11/07(土)14:17:04 No.743983544

新種アイテム能動的に消せるようにしろ!

270 20/11/07(土)14:17:10 No.743983560

>ポケモン以外のドラえもんとかゆらぎ荘みたいな版権物のローグ最近でないな… ぶっちゃけると売れない事がもう業界に知れ渡ってる ポケダンだけが意地で出てるけどこれも初期に比べたら半分以下まで落ち込んでるしな

271 20/11/07(土)14:17:15 No.743983579

ローグライク+アドベンチャー!

272 20/11/07(土)14:17:19 No.743983592

ローグライク恋愛だとRoguemanceかなんかそんなんがあった気がする

273 20/11/07(土)14:17:20 No.743983595

でも4の移植が来た場合またボーグマムルやり直さないといけなくなる…

274 20/11/07(土)14:17:23 No.743983608

>DS1好きなんだけどアンチの声が気になって話題を振りづらい所ある 好きな部分を語るのはアリだと思う

275 20/11/07(土)14:17:46 No.743983693

クソのようなラストエリクサー病を消すにはちょうどいいんだこれが

276 20/11/07(土)14:18:01 No.743983748

いいゲームはあるにはあるんだが これローグライクじゃなかったらもっと人気出ただろうなあ…って気持ちが少しある

277 20/11/07(土)14:18:07 No.743983777

>次にマゼルンしたら売れそうなやつを考えよう! ローグライク+モノポリー!

278 20/11/07(土)14:18:18 No.743983816

むしろゆらぎは発表した時はなんでこのジャンルで!?ってなったな… まぁドラえもんもそうなんだけど

279 20/11/07(土)14:18:28 No.743983858

DS1はSFCと大きな違いがあるわけでもないしクソは言い過ぎだよね ただ追加要素がどれも面白くないだけ

280 20/11/07(土)14:18:38 No.743983902

ローグと ローグライクと ローグライトがあるので分かりやすく分けて欲しい気持ちはあるが面倒というのもわかる

281 20/11/07(土)14:18:39 No.743983911

>ぶっちゃけると売れない事がもう業界に知れ渡ってる >ポケダンだけが意地で出てるけどこれも初期に比べたら半分以下まで落ち込んでるしな ポケダンってミリオンタイトルだから半分でも数十万は売れてるんじゃ… って思ったけど開発費考えるとあまり割は合わなそうだな

282 20/11/07(土)14:18:40 No.743983913

>ローグライク+モノポリー! カルドセプトの不思議なダンジョン!!

283 20/11/07(土)14:18:58 No.743983978

今度の移植は修羅枠のダンジョン欲しかったなぁ 原始以上の物はもう作れないって判断なんだろうが

284 20/11/07(土)14:19:04 No.743983998

era+ローグとかあったな殺害してもペナルティないeraって感じの

285 20/11/07(土)14:19:29 No.743984083

>今度の移植は修羅枠のダンジョン欲しかったなぁ >原始以上の物はもう作れないって判断なんだろうが エクセルシート眺めて作る人もういないから・・・

286 20/11/07(土)14:19:49 No.743984164

>(弱くなったから大幅に前倒しで出てくるアークドラゴン) 22階からの麻痺鈍足地獄抜けてから30階からのアークは酷すぎる… そこ抜けたらどうとでもなるけど

287 20/11/07(土)14:20:23 No.743984288

>DS1はSFCと大きな違いがあるわけでもないしクソは言い過ぎだよね 操作性と行動のテンポ悪いのと倉庫改変は俺はダメだった 追加ダンジョンは好きだ

288 20/11/07(土)14:20:51 No.743984397

>エクセルシート眺めて作る人もういないから・・・ でも修羅は良かったんだからいけるって!とも思ってしまう 原始がもう完成形なんだからいじるんじゃねえ!とも思ってしまう

289 20/11/07(土)14:20:59 No.743984430

この手のゲームでしか味わえない快感があるのは間違いないんだけど とにかく時間とエネルギーを要求されるのが時代にあってないんだろうな

290 20/11/07(土)14:21:03 No.743984445

VRゲーのスーパーホットってローグライトかなぁ?

291 20/11/07(土)14:21:18 No.743984503

サクラ大戦のローグライクは割と出来が良かったと聞いた

292 20/11/07(土)14:21:37 No.743984586

https://store.steampowered.com/app/1387580/AbsentedAge_SRPG/ ジャンル融合といえばこれもっと人気出ねえかな… ベタ惚れして一気にクリアするまで遊んでずっとサントラ聴いてるぐらいハマったんだけど全然盛り上がってなくて寂しい… 根底にあるゲームバランスがメイデンスノウだからある程度は仕方ねえとは思うけど

293 20/11/07(土)14:21:39 No.743984592

最果てのアーク出てくるくらいには力ドーピングできてるか弟印盾作れてるからなあ そんなに困った記憶がない

294 20/11/07(土)14:21:57 No.743984661

>原始がもう完成形なんだからいじるんじゃねえ!とも思ってしまう 分かりました 一致団結原始追加します

295 20/11/07(土)14:22:09 No.743984702

初代のアークもマップ全体壁貫通2回攻撃固定ダメってクソ仕様だった覚えがある 30階までに店で白紙買えないと後半地獄

296 20/11/07(土)14:22:44 No.743984822

片道勇者はローグライク?

297 20/11/07(土)14:22:46 No.743984829

武器成長は面白いシステムだと思うけど高レベル徒歩回復減少といいリカバリーが難しくなってて難しい… 夜システムは興味ない

298 20/11/07(土)14:22:52 No.743984853

トルネコの成功もドラクエっていう共通認識が大きかったって考察をよく見る

299 20/11/07(土)14:22:55 No.743984868

>分かりました >一致団結原始追加します 一致はエキスパの仲間3人でクリアがその枠じゃねえかな 仲間選んでいいなら正直普通にいけそうだけど

300 20/11/07(土)14:23:00 No.743984884

最近ディアボロの試練完走した エアロスミスとダイバーダウンのコンビは最強…

301 20/11/07(土)14:23:06 No.743984911

降魔霊符伝イヅナがちょっとエッチで性への目覚めだった

302 20/11/07(土)14:23:15 No.743984940

>片道勇者はローグライク? うん シレンとはほぼ別物だけどね

303 20/11/07(土)14:23:17 No.743984956

>初代のアークもマップ全体壁貫通2回攻撃固定ダメってクソ仕様だった覚えがある >30階までに店で白紙買えないと後半地獄 イッテツと混ざってない?

304 20/11/07(土)14:23:18 No.743984960

>片道勇者はローグライク? そうじゃなかったら何なんだあれ

305 20/11/07(土)14:23:32 No.743985015

夜は是非以前に夜だから嫌みたいな変なアレルギー起こしてる人が多い 夜ダンでも面白いダンジョンいっぱいあるのよ…

306 20/11/07(土)14:23:34 No.743985021

>トルネコの成功もドラクエっていう共通認識が大きかったって考察をよく見る あれも1は足元がないから今やると結構不便なんだよな

307 20/11/07(土)14:23:50 No.743985073

>根底にあるゲームバランスがメイデンスノウだからある程度は仕方ねえとは思うけど あのシリーズてキャラの動かし方がむずいねん…

308 20/11/07(土)14:24:00 No.743985105

夜システムがどうしても好きになれない

309 20/11/07(土)14:24:11 No.743985134

>>原始がもう完成形なんだからいじるんじゃねえ!とも思ってしまう >分かりました >一致団結原始追加します 5は仲間3人までだし命の草で最大HPUPできるようにしてくれるのなら普通にプレイしたい

310 20/11/07(土)14:24:27 No.743985199

あの音楽に乗りながらやるローグライクのやつめちゃくちゃめちゃくちゃ難しい

311 20/11/07(土)14:24:31 No.743985205

>トルネコの成功もドラクエっていう共通認識が大きかったって考察をよく見る 版権モノに入れ込むことでシステムを把握させる事を手助けしてるからね あれを手がけた中村光一は本当に慧眼だった そしてシレンでオリジナルにすると一気にマニアックなゲームになるんだなって証明にもなっちまった

312 20/11/07(土)14:25:13 No.743985349

初めて自力でクリアしたゲームが月影村

313 20/11/07(土)14:25:19 No.743985386

>最果てのアーク出てくるくらいには力ドーピングできてるか弟印盾作れてるからなあ >そんなに困った記憶がない そもそもあんまり出てこないよねアーク

314 20/11/07(土)14:25:28 No.743985413

それでもシレン2は30万売れてたタイトルなんですよ…

315 20/11/07(土)14:25:51 No.743985502

5の仲間は普通に強いから原始ベースの一致なら普通にいけそう おコンの技が最初から全部使えるのであればって前提だけど

316 20/11/07(土)14:26:01 No.743985536

>>根底にあるゲームバランスがメイデンスノウだからある程度は仕方ねえとは思うけど >あのシリーズてキャラの動かし方がむずいねん… バランスはかなり渋いしね… 理解されづらいのもわかる

317 20/11/07(土)14:26:10 No.743985578

初代はHPの最大値に対してアークとイッテツの火力が割に合わないのが辛くもあり楽しくもある 特に大部屋だと1ターンで歌うポリゴンに取り囲まれるわアークの炎が飛んでくるわイッテツの砲撃が当たらなくてもそのぶんで操作テンポずれるわで堪らない

318 20/11/07(土)14:26:33 No.743985670

アスカを携帯機でやれれば満足だよ俺 片道勇者がSwitchでできるようになったのはすげえ!てなった

319 20/11/07(土)14:27:21 No.743985841

ポケダンのほうが売れてるしな キャラ数も意味不明なくらい多くてボリュームあるし

320 20/11/07(土)14:27:28 No.743985867

最果ては色々序盤に偏りすぎてるのさえなければ嫌いじゃない

321 20/11/07(土)14:27:44 No.743985925

ディアボロが面白いのはスタンドが武器であり防具でありアクセであり道具でもあるバリエーションの豊かさだよなぁ

322 20/11/07(土)14:27:49 No.743985953

>それでもシレン2は30万売れてたタイトルなんですよ… シレン2ですらあのご時世に30万ってむしろちょっとショックだぞ俺

323 20/11/07(土)14:28:04 No.743986023

片道勇者がvitaで出ると聞いたときは喜んだんだが…

324 20/11/07(土)14:28:50 No.743986171

>https://store.steampowered.com/app/1387580/AbsentedAge_SRPG/ おもしろそう セールになったら買ってみるわ

325 20/11/07(土)14:29:05 No.743986217

>片道勇者がvitaで出ると聞いたときは喜んだんだが… アイツの話はもうよそう

326 20/11/07(土)14:29:09 No.743986231

STGみたいに好きな人が勝手に作ってるジャンルでその方がうまく行ってるタイプ 売れないけど好きだから作るしかないってのはつらいけど作ってくれる人には本当に感謝してる

327 20/11/07(土)14:29:14 No.743986253

>根底にあるゲームバランスがメイデンスノウだからある程度は仕方ねえとは思うけど あのシステムの後追い出てたんだなあ

328 20/11/07(土)14:29:22 No.743986275

>ディアボロが面白いのはスタンドが武器であり防具でありアクセであり道具でもあるバリエーションの豊かさだよなぁ 死にアイテムってのがかなり少ないしね シレン系はどうしても後半になると武器類は無駄アイテムになる

329 20/11/07(土)14:29:37 No.743986329

1は36階で戦えるように準備できたらあとは消化試合って感じで眠くなる

330 20/11/07(土)14:29:39 No.743986333

知らない内におっぱ・・・イヅナが高騰してるな

331 20/11/07(土)14:30:21 No.743986463

ポケダンはキャラ増えてもリソース増えてるわけじゃないから手持ちでやりくりするってのが気軽に味わえるのが楽しいんよな

332 20/11/07(土)14:30:22 No.743986470

数ターン置きクールが明けるたびにぴょんぴょん飛ぶゲーム メイデンスノウ

333 20/11/07(土)14:31:44 No.743986717

アブセンテッドエイジクリアしたよ 最後は負けゲー化と思って仕様理解してなくて死にまくった

334 20/11/07(土)14:32:03 No.743986784

>あのシステムの後追い出てたんだなあ 好きなゲームのリスペクトが出ると本当に嬉しいよね… エイプリルフール版やるとイヴの最初の「崖下に教会が見える~」のメッセージそのまま出てきて笑う

335 20/11/07(土)14:32:21 No.743986849

>あの音楽に乗りながらやるローグライクのやつめちゃくちゃめちゃくちゃ難しい ローグライクとしては何もかもぬるいのにリズムの制限ついた途端すごいむずくなるよね 金拾ったら死ぬ奴とか単純な制限追加なのに何度踏んだ事か…

336 20/11/07(土)14:32:44 No.743986925

>ポケダンはキャラ増えてもリソース増えてるわけじゃないから手持ちでやりくりするってのが気軽に味わえるのが楽しいんよな キャラの多さを有効に利用出来てるしいいコラボだと思う

337 20/11/07(土)14:32:47 No.743986935

フェイは出現アイテム絞ってるのもバランスに一役買ってる

338 20/11/07(土)14:33:03 No.743986986

ローグライクは下準備なしでダンジョンに挑めるのが好き

339 20/11/07(土)14:33:13 No.743987027

5のエキスパート証明書は過去作にも欲しいけどありきでバランス作ってないから無理か…

340 20/11/07(土)14:33:58 No.743987184

>最後は負けゲー化と思って仕様理解してなくて死にまくった 3回は負けたなあいつ… しかし勝った後の最後の演出は本当に良かった 雰囲気は本当に最高のゲームだったので続きが気になりすぎる…

341 20/11/07(土)14:35:12 No.743987418

最終問題は普通に落ちてる強化分裂とかイッテツアーク二桁階層出てくるのとか雑すぎるバランスがああ初期のもっと不思議だ…って感じする トルネコ2もそんな感じだったし

342 20/11/07(土)14:35:14 No.743987423

あんま語られないけど5の香壺システム好き 罠使っての矢稼ぎめんどくせー…ってタイプだからみかわし香焚いてカートの前で足踏みだけでOK!ってのは楽でいい

343 20/11/07(土)14:35:32 No.743987471

おっ壷空いてるじゃん 土詰めとこ

344 20/11/07(土)14:36:14 No.743987631

これ言ったら根幹を揺るがすかもしれないけど保存の壺でリソース管理するのが面倒くさい…

345 20/11/07(土)14:36:43 No.743987725

トド狩りすれば難易度一気に下がるけど作業感が出るのが合わない人には合わない

346 20/11/07(土)14:37:02 No.743987782

>あんま語られないけど5の香壺システム好き >罠使っての矢稼ぎめんどくせー…ってタイプだからみかわし香焚いてカートの前で足踏みだけでOK!ってのは楽でいい 悪用もできていいアイテム群だよね

347 20/11/07(土)14:37:03 No.743987785

幻想郷のやつは面白いの?難易度ポケダンくらい?

348 20/11/07(土)14:37:50 No.743987949

>これ言ったら根幹を揺るがすかもしれないけど保存の壺でリソース管理するのが面倒くさい… いいんだ… 初代トルネコでも壺要素なかったしな

349 20/11/07(土)14:37:54 No.743987960

3が失敗して4以降経験者向けに舵切っちゃったのが衰退の始まりだと思うわ 砂浜や原始クリアしてもロクなイベントがないのって玄人は良いけど めっちゃ努力して初めてもっと不思議クリアした初心者はすげーがっかりしそう

350 20/11/07(土)14:37:58 No.743987976

>幻想郷のやつは面白いの?難易度ポケダンくらい? ポケダンからシレン高難易度ぐらいまで自分で選んで遊べるぐらい 本編はゆるゆる追加ダンジョンにヤバいのがいくつか DLCキャラにクソ強いのがいるのでクリアするだけならそいつらで楽勝 本気でやるなら初期キャラ縛りでって感じで遊べ

351 20/11/07(土)14:38:09 No.743988014

>おっ壷空いてるじゃん >土詰めとこ お前のこと大好きだけど死ぬほど嫌いだぜ おらっこの不要なおはらいの壺に土詰めろ!

352 20/11/07(土)14:38:36 No.743988106

トルネコもシレンも触れたけどクリアできたのオボコの不思議なダンジョンくらいだった

353 20/11/07(土)14:38:48 No.743988145

アスカ白蛇ぐらいの難易度が好き 理不尽な攻撃は限度があると思う

354 20/11/07(土)14:38:49 No.743988148

>ポケダンからシレン高難易度ぐらいまで自分で選んで遊べるぐらい >本編はゆるゆる追加ダンジョンにヤバいのがいくつか >DLCキャラにクソ強いのがいるのでクリアするだけならそいつらで楽勝 >本気でやるなら初期キャラ縛りでって感じで遊べ おー高難易度ちゃんとあるのか じゃあやってみるか

355 20/11/07(土)14:38:51 No.743988154

さっきのスポイルのスレといいスレ「」といい文章から頭悪そうな感じするのは休日のimgって感じだ

356 20/11/07(土)14:38:58 No.743988175

草子どりとスコッピーは識別に便利な優しいキャラだよね… 5の追加敵って結構いい子多いと思う

357 20/11/07(土)14:39:19 No.743988237

ふし幻TODRは面白かった 新作はいい評判聞かない…でもロリうどん使いたい

358 <a href="mailto:壺荒らし">20/11/07(土)14:39:28</a> [壺荒らし] No.743988266

>おっ壷空いてるじゃん >土詰めとこ 土とか嫌がらせかよ 最初から草入れとけよ

359 20/11/07(土)14:39:31 No.743988279

>3が失敗して4以降経験者向けに舵切っちゃったのが衰退の始まりだと思うわ >砂浜や原始クリアしてもロクなイベントがないのって玄人は良いけど >めっちゃ努力して初めてもっと不思議クリアした初心者はすげーがっかりしそう 初代や2もロクなイベントしかなかった気が…

360 20/11/07(土)14:39:36 No.743988299

>アスカ白蛇ぐらいの難易度が好き >理不尽な攻撃は限度があると思う 分かる トルネコ3とかは理不尽過ぎて無理だ…

361 20/11/07(土)14:39:40 No.743988311

ふしげんのセールってこの間までだっけ? まだやってる?

362 20/11/07(土)14:39:54 No.743988360

>さっきのスポイルのスレといいスレ「」といい文章から頭悪そうな感じするのは休日のimgって感じだ ミ、ミーには毎日おぺにす...してるように見える・・・

363 20/11/07(土)14:39:59 No.743988376

>さっきのスポイルのスレといいスレ「」といい文章から頭悪そうな感じするのは休日のimgって感じだ といってもローグライクが人を選ぶのは確かだから…

364 20/11/07(土)14:40:19 No.743988448

全部チョコボの不思議なダンジョン2くらいの難易度でいい クルクルおめーは座ってろ

365 20/11/07(土)14:40:26 No.743988478

東方の奴評判良いし興味はあるけど元々の作品とキャラを全く知らないから 楽しみ切れないんじゃないかと思って手を伸ばせていない

366 20/11/07(土)14:40:32 No.743988503

>3が失敗して4以降経験者向けに舵切っちゃったのが衰退の始まりだと思うわ >砂浜や原始クリアしてもロクなイベントがないのって玄人は良いけど >めっちゃ努力して初めてもっと不思議クリアした初心者はすげーがっかりしそう 4が玄人向けだったから5は売り方悪かったけど万人向けに舵切ってるし 浜辺はラスボス和解イベントとついでに最強装備の片割れ貰えるけど…

367 20/11/07(土)14:40:37 No.743988518

>さっきのスポイルのスレといいスレ「」といい文章から頭悪そうな感じするのは休日のimgって感じだ むしろ平日昼間のほうが無職多くて頭悪い感じがするが

368 20/11/07(土)14:41:10 No.743988619

Faster Than Light楽しかったよ

369 20/11/07(土)14:41:20 No.743988671

4のギャザーは加減しろ

370 20/11/07(土)14:41:28 No.743988694

>東方の奴評判良いし興味はあるけど元々の作品とキャラを全く知らないから >楽しみ切れないんじゃないかと思って手を伸ばせていない ぶっちゃけ東方ってどっから入ろうが二次創作は二次創作でしかないから…

371 20/11/07(土)14:41:50 No.743988780

ポケダンはストーリー面白くてキャラ多くて良かったけど不思議のダンジョン系としては入門編って感じだったからなんともいえなかった

372 20/11/07(土)14:42:11 No.743988872

>東方の奴評判良いし興味はあるけど元々の作品とキャラを全く知らないから >楽しみ切れないんじゃないかと思って手を伸ばせていない シレンを求めて買ったけど東方に思い入れ全くないからちょっとキツかったよ

373 20/11/07(土)14:42:26 No.743988926

5ってsteamで売ってる?

374 20/11/07(土)14:42:27 No.743988935

草子鳥レベル2以降を狩って草アイテムゲットだぜ!しようとした結果普通にタフでリソース削ってジリ貧になるアホです

375 20/11/07(土)14:42:31 No.743988948

>新作はいい評判聞かない…でもロリうどん使いたい 今作り直して完全に最新バージョンとして無料アップデート中だから来年ぐらいには出来上がると思うよ ふざけんなクソ!って代表が思った部分全部洗い出して全て変更になったから映像見た部分だけでもかなりマシになったはずだな

376 20/11/07(土)14:42:49 No.743989016

>5ってsteamで売ってる? 今度売られる

377 20/11/07(土)14:43:01 No.743989049

東方は全く知らんかったけど個人的にはそこまで問題無かった

378 20/11/07(土)14:43:20 No.743989140

>5ってsteamで売ってる? https://store.steampowered.com/app/1178790/_5plus/ くらい?

379 20/11/07(土)14:43:20 No.743989145

>ローグと >ローグライクと >ローグライトがあるので分かりやすく分けて欲しい気持ちはあるが面倒というのもわかる 細分化はした方が良いと思ってるけどローグライトって言っても通りが悪いから結局ローグライクって言っちゃってる

380 20/11/07(土)14:43:22 No.743989151

判断ミスでやられてはーやってられんわこんなクソゲーって言いながら次の周回始める

381 20/11/07(土)14:43:36 No.743989206

>>5ってsteamで売ってる? >今度売られる それ待って買うかあ なんだかんだここの作る不思議のダンジョンは好きだから

382 20/11/07(土)14:43:47 No.743989259

>4のギャザーは加減しろ 5では30階で出てくるキラーギャザーと同程度の攻撃力のギャザーが20階でハムポンやドラゴンと一緒に襲ってくるのいいよね

383 20/11/07(土)14:44:20 No.743989374

グラフィックよりゲームバランスが大事って思うけどだんえたやるとちょっとグラも気にしたほうがいいな…ってなる

384 20/11/07(土)14:44:24 No.743989386

>今作り直して完全に最新バージョンとして無料アップデート中だから来年ぐらいには出来上がると思うよ >ふざけんなクソ!って代表が思った部分全部洗い出して全て変更になったから映像見た部分だけでもかなりマシになったはずだな ちょっと期待が持てそうでありがたい 来るかは知らないけどスチームに来る頃にはバージョンアップされてるといいな

385 20/11/07(土)14:44:28 No.743989401

ピッピッピ

386 20/11/07(土)14:45:19 No.743989563

>ローグライク恋愛シュミレーション! それはギャグにしてもやること一緒になりがちなシリーズの中でポケダンやトルネコ3辺りは知ってるモンスターを仲間にして会話できるのが大きな魅力だった セカダンはどうしてあんなことに…

387 20/11/07(土)14:45:23 No.743989581

>ピッピッピ 逃げんな殺すぞ

388 20/11/07(土)14:45:26 No.743989591

5はやり込みのメイン部分はDS版からずっと変わってないからDS版でもいいと思う って思いながら久々にDS版起動したら画面が…画面が狭い…!

389 20/11/07(土)14:45:27 No.743989596

武器成長好き?

390 20/11/07(土)14:45:35 No.743989633

見た目がクソ綺麗なゲームもいいよね… BGMもいいと最高…

391 20/11/07(土)14:45:36 No.743989636

グラを良くするとテンポが悪くなりそうなのが

392 20/11/07(土)14:45:37 No.743989637

XAngbandくらいの難易度のゲームがやりたい

393 20/11/07(土)14:45:48 No.743989674

>ピッピッピ 弓矢はお前のためにあるんだ

394 20/11/07(土)14:46:08 No.743989747

tome4が1.7になったからネクロでまたやってるけど こんだけ修正入って尚も火力ゲーなtomeだと微妙なtierだなと思った まあ先祖返りして破壊するゲームが良いかと言うと違うけど

395 20/11/07(土)14:46:20 No.743989783

テンポの良さ>グラの良さって感じ

396 20/11/07(土)14:46:23 No.743989794

>グラを良くするとテンポが悪くなりそうなのが 20年ぐらい前の3Dゲームの価値観だな…

397 20/11/07(土)14:46:35 No.743989840

>武器成長好き? カブラ風魔が微妙武器になるから嫌い

398 20/11/07(土)14:46:43 No.743989878

FTLは気軽にやり直せて何度も周回できたな

399 20/11/07(土)14:46:47 No.743989890

俺が人生で一番時間費やしたのはトルネコ3の異世界迷宮だな よく懲りずにやってたもんだ

400 20/11/07(土)14:47:17 No.743990019

>武器成長好き? 選択肢増えていいシステムだと思う

401 20/11/07(土)14:47:43 No.743990108

>カブラ風魔が微妙武器になるから嫌い どっちみち奴らの問題点は共鳴が腕輪2個じゃないことなので…

402 20/11/07(土)14:47:48 No.743990131

グラとかはあくまで付加価値だからな 二次的な要因なのは事実だけどこれが充実してると楽しいのも事実だ

403 20/11/07(土)14:47:48 No.743990134

>俺が人生で一番時間費やしたのはトルネコ3の異世界迷宮だな >よく懲りずにやってたもんだ ポポロ異世界はやる人の気がしれないよ…石像と罠キツ過ぎるよ…

404 20/11/07(土)14:48:00 No.743990178

fateの新作がスレイザスパイアリスペクトみたいで楽しみにしとるよ 不安も大きいが

405 20/11/07(土)14:48:10 No.743990218

>ピッピッピ 群れるしウザいしマズい害悪来たな…

406 20/11/07(土)14:48:26 No.743990271

>FTLは気軽にやり直せて何度も周回できたな 不思議のダンジョン系じゃないけどあれは良いゲームだね

407 20/11/07(土)14:48:33 No.743990302

共鳴システムは完全にカブラ最強説覆したよね… いや別に悪い事でもないんだけど

408 20/11/07(土)14:48:45 No.743990345

4以降の新モンスだとゾウが利用も出来るクソ野郎として完成度高いと思う

409 20/11/07(土)14:49:08 No.743990438

浜辺は腕輪でぶん殴るのが楽しい 修羅はゴリラゴリラゴリラで楽しい 原始は逃げもゴリラもできて楽しい

410 20/11/07(土)14:49:15 No.743990469

ラビばかり言われるけど真のクソはゾウだよね あいつ1体いるだけで全てが壊滅する

411 20/11/07(土)14:49:30 No.743990527

武器成長は好きだけどカブラセットの成長はもっと早くしてくだち!

412 20/11/07(土)14:49:46 No.743990566

ウサギとカンガルーが邪悪なコンテンツ

413 20/11/07(土)14:50:01 No.743990625

>共鳴システムは完全にカブラ最強説覆したよね… >いや別に悪い事でもないんだけど 単純にカブラセットの共鳴弱いんだよ… 持ち込み可で普段使いしてね!って感じの成長速度なのに普段使いで使いにくい

414 20/11/07(土)14:50:15 No.743990677

ゾウさんにはギタン投げと不幸の杖だ

415 20/11/07(土)14:50:18 No.743990690

トルネコ3の異世界はほんと中毒になる奇跡のバランスだと思う

416 20/11/07(土)14:50:21 No.743990710

やっぱ武器にバカみたいに印盛り盛りにしてバカみたいな効果付与するのが楽しいみたいなところある

417 20/11/07(土)14:50:39 No.743990775

>4以降の新モンスだとゾウが利用も出来るクソ野郎として完成度高いと思う お前封印吸うの許さんからな 封印棒さんの立場というものを考えろ

418 20/11/07(土)14:50:52 No.743990829

>ラビばかり言われるけど真のクソはゾウだよね >あいつ1体いるだけで全てが壊滅する アイテムで回避出来るしいいバランスの敵だと思うけど

419 20/11/07(土)14:51:42 No.743991019

夜のゾウいなかったら稼ぎが楽すぎる

420 20/11/07(土)14:52:00 No.743991093

>Nethackはいつもノーム鉱山辺りで死ぬ アプデでランダムでミノタウロス出現するようになったの酷すぎる

421 20/11/07(土)14:52:01 No.743991096

>戦略系ゲームって詰んで何もかもふりだしに戻ったりするけどやっててつらくならないの

422 20/11/07(土)14:52:12 No.743991136

攻略本もコメントに困るトルネコ3の理不尽要素 今そういうゲーム出すと高速で調整されちゃうんだろうか

423 20/11/07(土)14:53:22 No.743991371

>tome4が1.7になったからネクロでまたやってるけど >こんだけ修正入って尚も火力ゲーなtomeだと微妙なtierだなと思った >まあ先祖返りして破壊するゲームが良いかと言うと違うけど 治らないバグのせいで配下がまともに使えないことを考えるとちゃんと手下を連れ歩けるだけちょっとフレーバーに沿う形にはなったような気もする 1.7環境だとAdeptが強いしParadoxMageがまたひどいことしてる…

424 20/11/07(土)14:53:38 No.743991420

何であんな拷問みたいなゲームをずっと続けられるんだろうトルネコ3配信者

425 20/11/07(土)14:53:50 No.743991457

アイテムドロップや敵配置の運ゲー染みたとこあると思う 高難易度だと

426 20/11/07(土)14:53:58 No.743991486

爆発したら仲間即死するのに爆発する石造出すのやめろ!

427 20/11/07(土)14:54:24 No.743991600

3は初Wiiで張り切って新要素増やしすぎただけだし…

428 20/11/07(土)14:54:31 No.743991628

スレ画は井戸以外は易しめで良かったと思う 井戸は無理だった

429 20/11/07(土)14:54:53 No.743991697

自分の中の楽しいはなかなか理解してもらえないものってのはこの手のゲームやってりゃ多少は共感できるけどね…

430 20/11/07(土)14:55:05 No.743991746

>攻略本もコメントに困るトルネコ3の理不尽要素 >今そういうゲーム出すと高速で調整されちゃうんだろうか 仲間と一緒に部屋に入ると変化の石像で仲間が即死するので仲間を通路に置いて毎回入室しましょう! あと罠も仲間即死するので罠チェック必須です! うーんひたすらダルイ…

431 20/11/07(土)14:55:08 No.743991760

探索のセオリー戦闘のセオリー稼ぎのセオリー分かってスタートラインみたいなとこがある 上手いプレイヤーの動画参考にすると俺でもクリアできるようになりそうだから面白い

432 20/11/07(土)14:55:51 No.743991931

>あと罠も仲間即死するので罠チェック必須です! 攻撃モーションももっさりでひたすらだるい…

433 20/11/07(土)14:55:53 No.743991938

修羅みたいなダンジョン好きなんだけど修羅みたいなダンジョンが修羅しかない

434 20/11/07(土)14:56:27 No.743992058

ポケダンって未だにユレイドルでの運命の塔踏破者はいないんだっけ?

435 20/11/07(土)14:56:32 No.743992078

su4337365.jpg 丸呑みされるシーンはちょっとジーコっぽいなって思いました エロ向きの題材ではあるんだよなやっぱり

436 20/11/07(土)14:56:51 No.743992157

シレン2とかトルネコ3とかヤンガスの仲間システムもなんか色々できそうだということを世界樹に期待したんだ俺は…

437 20/11/07(土)14:57:04 No.743992209

シレンのモンスター仲間システムは育成するとぬる過ぎるよね

438 20/11/07(土)14:57:36 No.743992340

3はなんかダメージテーブルからしておかしいんだよ 修正値ついてない剣でそれなりの階層の敵叩くとダメージが1になるってなんなんだよ

439 20/11/07(土)14:57:50 No.743992383

>1.7環境だとAdeptが強いしParadoxMageがまたひどいことしてる… Adeptは1.6→beta→1.7でころころ変わったけどコンセプトの時点で頭おかしいぐらい強いのが本当にひどい PMは一度たりとも触ったこと無いけどMadnessに取り憑かれた@が毎回壊してる印象だ

440 20/11/07(土)14:57:58 No.743992413

オマケ要素なんだからいくらヌルくしたっていいけどな でも神社は結構キツかったぞ

441 20/11/07(土)14:58:48 No.743992591

>3はなんかダメージテーブルからしておかしいんだよ >修正値ついてない剣でそれなりの階層の敵叩くとダメージが1になるってなんなんだよ 修正値とちからの影響が大きすぎるよね… 1つ上下するだけで致命的なレベルの差が生まれる

442 20/11/07(土)14:59:04 No.743992657

>見た目がクソ綺麗なゲームもいいよね… >BGMもいいと最高… cogmindってローグライクゲームのビジュアル好き

443 20/11/07(土)14:59:44 No.743992833

cogmindは綺麗だよねあれ

444 20/11/07(土)14:59:54 No.743992868

マゼルンすき ペリカンきらい

445 20/11/07(土)15:00:04 No.743992913

ローグライクの味方npcのAI問題って永久に解決できないんだろうか

446 20/11/07(土)15:00:31 No.743993033

>ローグライクの味方npcのAI問題って永久に解決できないんだろうか そこに欠陥抱えてんのシレンシリーズだけだと思うよ

447 20/11/07(土)15:01:16 No.743993206

>ローグライクの味方npcのAI問題って永久に解決できないんだろうか シレンのゲーム性に味方が致命的に噛み合ってないだけでローグライク全体の問題ではないと思う

448 20/11/07(土)15:01:35 No.743993287

>PMは一度たりとも触ったこと無いけどMadnessに取り憑かれた@が毎回壊してる印象だ Bathコンが粛清されたんで火まげが死んでMadnessは今Reaverの分かりやすい脳筋プレイが熱いとかそんな感じではある 3周くらい回って骨盾が強いの境地に戻るとは正直思ってなかったが

449 20/11/07(土)15:01:37 No.743993298

鬼ヶ島のモンスター集める奴好きだったなあ

↑Top