20/11/07(土)11:36:30 主役食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/07(土)11:36:30 No.743946858
主役食っちゃう存在感を出す元主人公
1 20/11/07(土)11:42:01 No.743948012
主役はラルドなのに…
2 20/11/07(土)11:43:32 No.743948293
人気ありすぎるからな…
3 20/11/07(土)11:46:16 No.743948875
途中参戦した時のゴールドは頼れすぎる
4 20/11/07(土)11:47:12 No.743949067
ゴールドいるから安心感あるけど下の面子だけだと微妙に頼りない
5 20/11/07(土)11:47:13 No.743949071
5章挟んでクリスだけじゃなくルビサファたちまで再登場してから満を持しての再登場だからな…
6 20/11/07(土)11:48:06 No.743949246
相手が遥か格上でも絶対なんとかしてくれる感じは若ジョセフに近い
7 20/11/07(土)11:49:00 No.743949436
ヤナギに比べたらガイルは雑魚だからな…
8 20/11/07(土)11:50:27 No.743949745
>ヤナギに比べたらガイルは雑魚だからな… 誰だって雑魚になるだろ!
9 20/11/07(土)11:50:59 No.743949856
ヤナギを倒したという実績
10 20/11/07(土)11:52:07 No.743950127
人気投票でもレッドと競る男
11 20/11/07(土)11:52:49 No.743950265
二代目主人公感あるけど実際はイエローに次ぐ三代目なんだよな
12 20/11/07(土)11:53:25 No.743950401
ここからの大立ち回りはマジですごい
13 20/11/07(土)11:53:59 No.743950525
策で最後まで鎧流の上を行ってるのいいよね
14 20/11/07(土)11:54:36 No.743950649
足りない地力を策でカバーするタイプだったのがシロガネ山修行で地力もついたから手がつけられなくなった
15 20/11/07(土)11:55:38 No.743950864
別にブラストバーンでもないのにバクたろうの火力でガイルの剣の反射破ってるし レッドのニョロとのコンビネーションで鎧バラバラに引っぺがすの凄い格の違い見せてる感がある
16 20/11/07(土)11:55:54 No.743950937
仮にゴールド倒しても目的達成不可能か困難になりそうなのがいいよね
17 20/11/07(土)11:59:29 No.743951707
ヤナギのところで英才教育受けさせられたシルバーとのバトルエンジュでの1回だけだけど ワタルのバンギラスって反則スレスレのやり方して その上でシルバーの落としたポケギア拾うことしなかったらシルバーの方が敗けてたって実戦強すぎるよな
18 20/11/07(土)11:59:36 No.743951732
ゴールドにリソース割きすぎた時点で思惑通りになっちゃうからな…
19 20/11/07(土)12:00:27 No.743951896
フエンせんべいとかいかりまんじゅうとかご当地グルメが好きなの分かるよ…ってなる
20 20/11/07(土)12:01:11 No.743952059
この時はシルバー達の復活もかかってるから気合いも入りまくってるだろうしな…
21 20/11/07(土)12:01:26 No.743952113
レッドさんはバトルには負けない安心感があるけどゴールドは負けても結果なんとかしてくれそう感がある
22 20/11/07(土)12:03:41 No.743952596
究極技習得に2か月もかかってキワメばあさんから才能のない例外と評されましたが無害です
23 20/11/07(土)12:04:49 No.743952839
>ヤナギのところで英才教育受けさせられたシルバーとのバトルエンジュでの1回だけだけど >ワタルのバンギラスって反則スレスレのやり方して >その上でシルバーの落としたポケギア拾うことしなかったらシルバーの方が敗けてたって実戦強すぎるよな ワタルのポケモンとか全員準伝か伝説クラスあるからな…
24 20/11/07(土)12:05:49 No.743953056
ガイルもボスらしく強いんだけどな…
25 20/11/07(土)12:06:34 No.743953239
公式戦だとイマイチだけどなんでもありの野良試合なら滅法強い
26 20/11/07(土)12:07:10 No.743953365
>レッドさんはバトルには負けない安心感があるけどゴールドは負けても結果なんとかしてくれそう感がある ただでは転ばないっていう信頼があるよね なんなら何度転んでもしつこく食らいついてくるし
27 20/11/07(土)12:07:12 No.743953373
幻や伝説ポケモンを使って無双はわかるんだよ ヤナギはホウオウルギアこそ操ったりもしたけどお前だけなんか別次元なんだよ
28 20/11/07(土)12:09:22 No.743953857
ヤナギはレッドやブラックのような才能あるトレーナーが時間をひたすらバトルに費やしたらああなれるって極致を見せてる気がする
29 20/11/07(土)12:09:32 No.743953908
素の実力が劣ってても盤外戦術で何とかできるやつが修行して実力つけたらそりゃ隙がねぇもん
30 20/11/07(土)12:10:01 No.743954009
とはいえ今なら公式戦でもそこそこやれる気がする
31 20/11/07(土)12:10:24 No.743954116
トーナメントとかだとそこまで結果残せないからわかるやつだけわかるみたいな扱いになりそう
32 20/11/07(土)12:11:19 No.743954327
ヤナギを倒した以上倒せないトレーナーはまあいないよな…
33 20/11/07(土)12:11:44 No.743954422
>とはいえ今なら公式戦でもそこそこやれる気がする 時系列的に考えてもプラチナたち以降のポケモンたちが物語終わったころのレベル60ちょっとでそのころレッドゴールドたちはポケモンレベル平均80以上だもんな
34 20/11/07(土)12:11:53 No.743954453
>トーナメントとかだとそこまで結果残せないからわかるやつだけわかるみたいな扱いになりそう (((ゴールドの良さを分かってるのは俺(私だけだろうな…))))
35 20/11/07(土)12:12:10 No.743954529
ヤナギは愛がずるいわ 地力足りないけどポケモンとの絆で強くなれるっていう主人公サイドのやり方をボス級がやってくるんだからそりゃ強い
36 20/11/07(土)12:12:16 No.743954551
su4337067.jpg 後に考えは改めるけど このセリフすげぇ好き
37 20/11/07(土)12:14:01 No.743954900
>su4337067.jpg >後に考えは改めるけど >このセリフすげぇ好き 相性を軽視してるわけじゃねえから別にこの発言 ポケモンが闘志見せてるならそのポケモンの闘志に応えてやらなきゃトレーナーじゃねえって意味合いだし
38 20/11/07(土)12:14:40 No.743955047
安定して勝てないけど勝率0%はありえないみたいな感じの人
39 20/11/07(土)12:15:46 No.743955294
>相性を軽視してるわけじゃねえから別にこの発言 >ポケモンが闘志見せてるならそのポケモンの闘志に応えてやらなきゃトレーナーじゃねえって意味合いだし プラチナも比較というかセルフオマージュで使ってるけど 根底的部分は全く同じ意味だったからな…
40 20/11/07(土)12:17:26 No.743955650
>安定して勝てないけど勝率0%はありえないみたいな感じの人 ギャンブラーだな
41 20/11/07(土)12:17:52 No.743955748
いいよね最初のジム戦タイプ相性不利のポッチャマで戦うかどうか悩むけどすぐにこれはポッチャマのプライドを取り戻す戦いだからポッチャマで戦わないと意味がない!ってなるお嬢様
42 20/11/07(土)12:18:28 No.743955874
力は知略で補うタイプの主人公は人気出るのだ
43 20/11/07(土)12:18:45 No.743955940
ゴールドの強みは才能とかじゃなく生まれてからずっとポケモンと過ごしていた環境で培ってきたポケモンへの愛情と相棒との信頼関係だからな…
44 20/11/07(土)12:18:51 No.743955962
バトンタッチとかほろびのうたとかそういう小技が好きな印章
45 20/11/07(土)12:20:10 No.743956229
>ゴールドの強みは才能とかじゃなく生まれてからずっとポケモンと過ごしていた環境で培ってきたポケモンへの愛情と相棒との信頼関係だからな… まさしくヤナギと対なんだよな
46 20/11/07(土)12:20:43 No.743956337
滅びの歌は使いどころ難しいけどデリバードすら沈めるからな
47 20/11/07(土)12:21:26 No.743956512
公式試合やったとしてもあいつ絶対ニョたろうで1体は落とすだろうからな…
48 20/11/07(土)12:21:35 No.743956544
HGSS編でポケスロン制覇するまでジムバッチもリーグ制覇も称号何も持ってないんだよなゴールド
49 20/11/07(土)12:22:02 No.743956658
いるだけで全員にメンタル的なバフかかるのも強さだと思う 何かイケイケムードを纏ってるというか
50 20/11/07(土)12:22:12 No.743956700
>HGSS編でポケスロン制覇するまでジムバッチもリーグ制覇も称号何も持ってないんだよなゴールド そもそもジム全部素通りだ
51 20/11/07(土)12:22:36 No.743956810
自爆覚悟の滅びの歌を悪落ちでもない主人公が使う展開はゴールドかラクツでもないと無理だよね
52 20/11/07(土)12:22:53 No.743956873
ヤナギやレッドみたいな横綱相撲とってくる相手に舞の海みたいに立ち回る
53 20/11/07(土)12:22:55 No.743956875
ガイルも結構チートキャラなのに…
54 20/11/07(土)12:23:08 No.743956937
ジョウトで後世名を残しそうなトレーナーは1番はクリスな気がするけどゴールドは知る人ぞ知る影の強者みたいな感じで特集組まれそう
55 20/11/07(土)12:23:28 No.743957023
>>HGSS編でポケスロン制覇するまでジムバッチもリーグ制覇も称号何も持ってないんだよなゴールド >そもそもジム全部素通りだ なんならシルバーもクリスも素通りだ シルバーはバッチだけ盗んでたけど
56 20/11/07(土)12:23:51 No.743957096
シルバーもシルバーでバッチ盗むし
57 20/11/07(土)12:24:21 No.743957222
>自爆覚悟の滅びの歌を悪落ちでもない主人公が使う展開はゴールドかラクツでもないと無理だよね 完全に機械的な戦い方かある種絶対の信頼を互いに持ってるかじゃないと味方側に使わせ難い…
58 20/11/07(土)12:24:28 No.743957244
なのでジョウトのジムリーダーは対抗戦で実力を見せる
59 20/11/07(土)12:24:58 No.743957359
金銀のジムリの紹介はだいたいスイクンとの戦いで消化されるからな…
60 20/11/07(土)12:24:59 No.743957363
本当の二代目主人公はイエローだけど色んな意味で二代目主人公!な感じがするよねゴールド
61 20/11/07(土)12:25:24 No.743957476
シバが認めてるから地力は相当なんだろうな…
62 20/11/07(土)12:25:50 No.743957573
金銀編でジムリーダー巡りしてたのはスイクンだからな…
63 20/11/07(土)12:26:21 No.743957694
スイクンは私のところには来ませんよ 来ない理由がある
64 20/11/07(土)12:26:37 No.743957767
>本当の二代目主人公はイエローだけど色んな意味で二代目主人公!な感じがするよねゴールド ゲーム第二世代の主役だからまぁね
65 20/11/07(土)12:27:16 No.743957934
シルバーやホウエントリオがすぐに究極技マスターした辺り2週間っていうのが本当に切ない… でも無理矢理フォローするならバクたろうに加えてピカチュチュピチュの面倒も見てたんだよな…
66 20/11/07(土)12:27:49 No.743958061
>シルバーやホウエントリオがすぐに究極技マスターした辺り2週間っていうのが本当に切ない… >でも無理矢理フォローするならバクたろうに加えてピカチュチュピチュの面倒も見てたんだよな… 2週間じゃねえよ 2か月だ
67 20/11/07(土)12:28:24 No.743958191
才能なくてと頑張りまくれば史上最強の弟子のケンイチみたいになれるさ
68 20/11/07(土)12:28:48 No.743958287
習得さえしてしまえば肩並べて戦えるし 別にバトルセンス以外の才能の有無は成長速度の度合いの話でしかない
69 20/11/07(土)12:29:49 No.743958535
相棒が裏切らないし諦めないからゴールドもそれに応えて絶対諦めないので敗けが頭をよぎることはない そういう相手ほど敵対すると性質が悪いのだ
70 20/11/07(土)12:29:57 No.743958568
孵す者だから…
71 20/11/07(土)12:30:13 No.743958635
ナメてかかった時点で絶対めんどくさいことされるし本気でやっても集中の隙を突いてくるやつ
72 20/11/07(土)12:30:42 No.743958770
ヤナギが敵の章の主人公なのでもうなんかいろいろすごい
73 20/11/07(土)12:32:10 No.743959106
何がすごいってシルバーに至っては修行すら無しで見ただけで使えるようになるのが
74 20/11/07(土)12:32:24 No.743959164
ワタルがアドバイスしたおかげでトゲたろうとの絆不足も解消されたしトゲたろう自体も強いから今のシルバーと戦ってほしい
75 20/11/07(土)12:32:48 No.743959250
シルバー色々スペシャルだから…
76 20/11/07(土)12:32:55 No.743959278
>何がすごいってシルバーに至っては修行すら無しで見ただけで使えるようになるのが あいつ才能の塊だし師匠がワタルとヤナギだからな
77 20/11/07(土)12:33:14 No.743959339
>何がすごいってシルバーに至っては修行すら無しで見ただけで使えるようになるのが サカキの息子だぞ
78 20/11/07(土)12:33:16 No.743959346
>ヤナギが敵の章の主人公なのでもうなんかいろいろすごい これだけでも説得力ありすぎるのほんと面白い
79 20/11/07(土)12:33:38 No.743959444
スレ画のシーンは惚れ直した うざったい鎧アオギリをボロカスこき下ろしたシーンで心底胸がスカッとしたよ
80 20/11/07(土)12:34:00 No.743959534
なんでセレビィがルビーのとこいたんだっけ?
81 20/11/07(土)12:34:12 No.743959583
キューとスケボーいいよね
82 20/11/07(土)12:34:29 No.743959655
3章ラスボスがヤナギ 9章ラスボスというかイベント戦がアルセウス もう今後どんな敵来ても絶対折れないだろうという説得力と実績がある
83 20/11/07(土)12:34:59 No.743959797
>なんでセレビィがルビーのとこいたんだっけ? 3章後に気まぐれでなんかルビーのモンスターボールに入った
84 20/11/07(土)12:35:36 No.743959956
思い返してみれば何かとんでもないのとばかり戦ってるな… いやどの図鑑所有者もやばい敵と戦ってるんだけどさ
85 20/11/07(土)12:35:38 No.743959965
>3章ラスボスがヤナギ >9章ラスボスというかイベント戦がアルセウス >もう今後どんな敵来ても絶対折れないだろうという説得力と実績がある トレーナーとポケモンそれぞれの頂点と対峙してる…
86 20/11/07(土)12:35:42 No.743959989
>なんでセレビィがルビーのとこいたんだっけ? ジョウトから引っ越してきたから…ルビーの予想的にはルビサファ編最後の死者多数の悲惨な最期をなんとかする為についてきたのかなって言ってた
87 20/11/07(土)12:36:12 No.743960119
基本的にボスキャラが格上なのは当たり前だけど振り返ると偶然が重なったとはいえヤナギ倒してるのがジャイアントキリングすぎる
88 20/11/07(土)12:36:17 No.743960138
ポケスペのアルセウス結局本気で戦おうとしなかったからな ちょっと触れただけで瀕死って化け物かよ
89 20/11/07(土)12:36:25 No.743960171
ゴールドが余裕で勝てる相手はいないがゴールド相手に余裕で勝てるヤツもいない
90 20/11/07(土)12:36:36 No.743960215
セレビィ来なかったら結局どれくらいの被害出てたんだっけ
91 20/11/07(土)12:36:41 No.743960241
>ポケスペのアルセウス結局本気で戦おうとしなかったからな >ちょっと触れただけで瀕死って化け物かよ 創造神だ
92 20/11/07(土)12:37:33 No.743960435
>セレビィ来なかったら結局どれくらいの被害出てたんだっけ ジムリーダーと四天王はほぼ死亡
93 20/11/07(土)12:38:06 No.743960546
>セレビィ来なかったら結局どれくらいの被害出てたんだっけ とりあえずセンリとダイゴとカガリさん死亡 父親がいなくなったらルビーの今後の生活とかヤバイし
94 20/11/07(土)12:38:07 No.743960552
セレビィさんは伝説で一番できるお方だからな アフターサービスもばっちりしてくれる
95 20/11/07(土)12:38:22 No.743960612
>シバが認めてるから地力は相当なんだろうな… フエンせんべいしか食わない人だからなぁ…
96 20/11/07(土)12:38:51 No.743960733
>>シバが認めてるから地力は相当なんだろうな… >フエンせんべいしか食わない人だからなぁ… いかりまんじゅうだよ! ブクブク太りはじめてるよ!!
97 20/11/07(土)12:38:52 No.743960736
>ゴールドが余裕で勝てる相手はいないがゴールド相手に余裕で勝てるヤツもいない 余裕で勝ったと思ったら何か仕込まれてる
98 20/11/07(土)12:39:54 No.743960985
>フエンせんべいしか食わない人だからなぁ… 違うよ!一生これしか食べない宣言したのはいかりまんじゅうだよ! 格闘家なのに糖質制限しなくてもいいのかあいつ
99 20/11/07(土)12:40:09 No.743961066
ジョウトジムリーダーはヤナギが飛び抜けすぎてるけど他はどんなもんだろうな グリーンの師匠とかワタルの妹弟子とか肩書はすごいのが揃ってるけど
100 20/11/07(土)12:40:46 No.743961207
>違うよ!一生これしか食べない宣言したのはいかりまんじゅうだよ! >格闘家なのに糖質制限しなくてもいいのかあいつ 好きに食らえって勇ちゃんも言ってたし…
101 20/11/07(土)12:41:00 No.743961261
野生のサイドンか何かに泣かされるアカネとかいるしまぁピンキリでは
102 20/11/07(土)12:41:12 No.743961314
イブキはポンコツのイメージしかないぞ!
103 20/11/07(土)12:41:55 No.743961478
新米だけどハヤトさんはこれから伸びるんじゃないかと思ってる
104 20/11/07(土)12:42:12 No.743961537
マツバさんエスパータイプですよね?
105 20/11/07(土)12:42:26 No.743961596
>ジョウトジムリーダーはヤナギが飛び抜けすぎてるけど他はどんなもんだろうな >グリーンの師匠とかワタルの妹弟子とか肩書はすごいのが揃ってるけど 若手でなりたてのハヤトとか最年少のツクシはまぁ格一枚落ちそう 下手したらそれより下にアカネがいる 後はまぁ実力者と言って差し違えないと思う
106 20/11/07(土)12:42:35 No.743961629
みんなヤナギに教えを乞えばもっと伸びるよ
107 20/11/07(土)12:42:36 No.743961634
セレビィさんはルビーが捕まえた訳じゃなくていつの間にかボールに入ってて仕事終えたら帰ってったからな…
108 20/11/07(土)12:42:49 No.743961697
ハヤトさんはエアームドの透明の羽根ブーメランとか反則地味たことしてるしな…
109 20/11/07(土)12:42:50 No.743961702
>セレビィ来なかったら結局どれくらいの被害出てたんだっけ セレビィがときわたりで死んだ人間の時間操作してるはずだからエンディングで立ってる人間全員死んでるはず
110 20/11/07(土)12:42:54 No.743961717
ミカンはわりと強いよね
111 20/11/07(土)12:43:04 No.743961763
>マツバさんエスパータイプですよね? ゴーストです 千里眼とかあるけどゴーストです
112 20/11/07(土)12:43:09 No.743961783
>格闘家なのに糖質制限しなくてもいいのかあいつ なんかちょっと太ったんじゃない?
113 20/11/07(土)12:43:28 No.743961880
>ミカンはわりと強いよね ハガネール知らないタケシがちょっと情けなかった
114 20/11/07(土)12:43:50 No.743961976
>ミカンはわりと強いよね タケシがハガネール知らなかったのもあるからタネ分かればいい勝負にはなりそう
115 20/11/07(土)12:43:59 No.743962018
最近龍神様以上のカプ厨説があるセレビィ
116 20/11/07(土)12:44:27 No.743962129
対抗戦の時だとカスミに雑にやられていたからねアカネちゃん…
117 20/11/07(土)12:44:40 No.743962181
ツクシ対ナツメが印象強いな バリヤで作った家
118 20/11/07(土)12:44:41 No.743962187
もともとカントーのジムリはあんまり強いイメージがないな モブロケット団にやられたりもするし
119 20/11/07(土)12:45:37 No.743962397
>ツクシ対ナツメが印象強いな >バリヤで作った家 あそこのナツメお姉様色気ありすぎる
120 20/11/07(土)12:45:59 No.743962489
カントーのジムリ最強のサカキはアレだし…
121 20/11/07(土)12:46:03 No.743962515
アカネちゃんは正直本当ジムリーダー?ってレベルで弱そう
122 20/11/07(土)12:46:31 No.743962633
ヤナギ抜きで考えた場合のジムリ総合力ではホウエン最強のイメージ 最弱はイッシュ
123 20/11/07(土)12:46:42 No.743962680
カントーはロケット団寄りの奴らが強くてジョウトは基本バランス取れてるけど1人がぶっ壊してるイメージ
124 20/11/07(土)12:46:57 No.743962742
>最近龍神様以上のカプ厨説があるセレビィ ハッピーエンドが好きなだけだよ だからサカキの病気も治したしヤナギの願いも叶えた
125 20/11/07(土)12:47:46 No.743962928
>アカネちゃんは正直本当ジムリーダー?ってレベルで弱そう ジムリ以外の仕事やりすぎて他と比べると鍛え方が足りなそう
126 20/11/07(土)12:47:56 No.743962970
ホウエンには「サーフィンできる場所が増えると嬉しいから」とかそんな理由でアクア団の肩持ったジムリーダーがいるらしいな
127 20/11/07(土)12:48:38 No.743963156
イッシュは敵側がやたら強くない?
128 20/11/07(土)12:48:45 No.743963182
マジかよ 最悪だな水タイプのジムリーダー
129 20/11/07(土)12:49:09 No.743963293
ミュウツー使えばカントー勢だとカツラさんかなり上位食い込めるんだけど エンテイに燃やされるまでは副作用で ビクンビクンしちゃっていたから短期決戦タイプだったんだよね
130 20/11/07(土)12:49:13 No.743963313
ホウエンのどっちの団が正しいかはちょっとジムリーダー失格なやつらが多すぎる カロスとトントン
131 20/11/07(土)12:49:16 No.743963323
二つ名ねぇのかよって早とちりして叫ぶシーンはほんと胸が痛い… でも孵す者って?ともなった 6V固定とか羨ましすぎる…
132 20/11/07(土)12:49:35 No.743963418
ウリムーやデリバードばかり取り沙汰されるけど専門タイプではないゴースやデルビルも十分強いヤナギ
133 20/11/07(土)12:49:42 No.743963447
エスパー使いは超能力者多いけどゴースト使いは霊感やオカルトパワーある人あんまいない?
134 20/11/07(土)12:49:47 No.743963463
>二つ名ねぇのかよって早とちりして叫ぶシーンはほんと胸が痛い… >でも孵す者って?ともなった >6V固定とか羨ましすぎる… でも性格:ゴールドになる
135 20/11/07(土)12:50:08 No.743963544
>でも目つき:ゴールドになる
136 20/11/07(土)12:50:10 No.743963565
>二つ名ねぇのかよって早とちりして叫ぶシーンはほんと胸が痛い… >でも孵す者って?ともなった >6V固定とか羨ましすぎる… でも性格固定やぞ
137 20/11/07(土)12:50:31 No.743963656
二つ名あたりはゴールドも心が折れかけてるのいいよね その中でオーキドからの手紙に希望にすがったのも
138 20/11/07(土)12:50:37 No.743963679
あれ性格補正どうなってんだろ やっぱ攻撃上昇なのかな
139 20/11/07(土)12:50:47 No.743963727
あんなに好戦的なトゲキッスも他にいない
140 20/11/07(土)12:50:58 No.743963763
試合には弱いけど勝負には強いっていう ゴールドの戦い方好き
141 20/11/07(土)12:51:10 No.743963812
全員気合いのハチマキ持たせてやっと足止め程度だったもんな…
142 20/11/07(土)12:51:22 No.743963857
ダイヤのゴンベもゴールド産なのに性格わんぱくだから孵した時のゴールドのテンションで変わるんじゃないかと思ってる
143 20/11/07(土)12:51:38 No.743963926
>全員気合いのハチマキ持たせてやっと足止め程度だったもんな… 他のやつらは足止めすら敵わんのだぞ…?
144 20/11/07(土)12:51:53 No.743963988
>二つ名ねぇのかよって早とちりして叫ぶシーンはほんと胸が痛い… >でも孵す者って?ともなった >6V固定とか羨ましすぎる… トゲ太郎しか実績なかったし唐突に沸いてきた図鑑所有者の二つ名だけど ピチュー孵して いけよ!超ライジングサンダーは熱い
145 20/11/07(土)12:52:06 No.743964037
比較対象がシルバーだし
146 20/11/07(土)12:52:16 No.743964081
>>二つ名ねぇのかよって早とちりして叫ぶシーンはほんと胸が痛い… >>でも孵す者って?ともなった >>6V固定とか羨ましすぎる… >でも性格固定やぞ だからダイヤのべーがいるだろうが やんちゃじゃなくわんぱくの
147 20/11/07(土)12:52:35 No.743964151
産まれたばっかりのトゲピーでバンギラス撃破するからあの時点でおかしいよね
148 20/11/07(土)12:53:17 No.743964338
正直ゴールドほど単純そうに見えて内面クソ複雑な性格だから 性格固定するのも大変だろ
149 20/11/07(土)12:53:24 No.743964374
6Vどころか何か違うポテンシャルも引き出してる気さえする孵す能力
150 20/11/07(土)12:54:27 No.743964634
ルビーが魅せる者でサファイアはなんだっけ
151 20/11/07(土)12:54:40 No.743964683
四天王相当のギンガ団幹部がジムリーダー2人分でその中でさらに飛び抜けた四天王より強いジュピターはお嬢様含めた3人相手でも勝った そう考えると四天王はジムリーダー2人相当でチャンピオンはジムリーダー3人から4人みたいな図式が成り立ちそう ヤナギはジムリーダー相当の主人公たちを6人まとめてなぎ倒したけど
152 20/11/07(土)12:54:48 No.743964705
孵すものって2つ名司っちゃうと無意識に色んな命に責任感じそう
153 20/11/07(土)12:55:10 No.743964774
>ルビーが魅せる者でサファイアはなんだっけ 極める者だった気がする
154 20/11/07(土)12:55:57 No.743964956
>ルビーが魅せる者でサファイアはなんだっけ 究める者 極めるじゃないよ どんどんネタが尽きてラクツに至っては逮捕る者だ
155 20/11/07(土)12:57:06 No.743965247
シンオウのジムリーダーは新人多い気がする
156 20/11/07(土)12:57:34 No.743965343
ヤナギの場合図鑑所有者全員と戦った時は何年も掛けた計画が成就する寸前で 間違いなくメンタルのバフがとんでもない事になっていただろうから 正攻法じゃ絶対勝てなかっただろうとは思う
157 20/11/07(土)12:57:35 No.743965347
>>ルビーが魅せる者でサファイアはなんだっけ >極める者だった気がする その二人の二つ名は正直ピンとこない
158 20/11/07(土)12:57:54 No.743965435
カルネさんはジムリ1.5人分くらいかな…
159 20/11/07(土)12:58:29 No.743965576
そもそもトレーナーのポケモンに対する役割ってルビーの魅せるでほとんど限界だろうし…
160 20/11/07(土)12:59:37 No.743965855
ルビーはコンテストでの優勝が目的だったからいいだろ!! サファイアのは実地調査というかフィールドワークの方だろうし まだギリギリキャラにあった2つ名してるよ!
161 20/11/07(土)12:59:39 No.743965862
(カレーを)食わす者
162 20/11/07(土)12:59:41 No.743965873
>ヤナギはジムリーダー相当の主人公たちを6人まとめてなぎ倒したけど あの時は3犬もいたから実際は9人相当だぞ
163 20/11/07(土)12:59:47 No.743965889
そもそもレッドはチャンピオンになったからってだけで戦う者の時点で大分…
164 20/11/07(土)13:00:12 No.743965977
>カルネさんはジムリ1.5人分くらいかな… フラダリとパキラが強すぎるだけと考えよう…
165 20/11/07(土)13:00:32 No.743966060
ルビサファは愛する者でいいよもう
166 20/11/07(土)13:00:32 No.743966063
いやバトルセンスという意味ではレッドは間違いなく闘う者だよ
167 20/11/07(土)13:01:00 No.743966188
カントー四天王もグリーンとキョウみたいなジムリーダー2人と互角だったのを考えるとその図式合ってそうではあるな
168 20/11/07(土)13:01:28 No.743966312
パキラが色々強すぎるというか濃すぎるんだよ…
169 20/11/07(土)13:01:30 No.743966324
>ルビサファは愛する者でいいよもう ブラホワにも欲しくなるだろその称号!