虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/07(土)11:10:22 No.743942054

    「」ちゃんはりあむちゃんのこと許せるようになった? 俺はまだ許せない というかスイッチすら今だ手に入らない 転売屋は問答無用で燃やす

    1 20/11/07(土)11:10:59 No.743942163

    俺がりあむちゃんだ

    2 20/11/07(土)11:11:50 No.743942314

    ツキだけはバカ高そうだからな・・・

    3 20/11/07(土)11:13:35 ID:glKsq9a2 glKsq9a2 No.743942607

    夢は夢で終わってくれ

    4 20/11/07(土)11:14:41 No.743942798

    いつかは需要を満たすからなかなかラインを増やせないのはわかるんだが もう少しなんとかならのかなぁ

    5 20/11/07(土)11:15:29 No.743942952

    昔はこんなゲームハード買うのに躍起になってたかなあ 何でこんなどれも品薄なんだろうね

    6 20/11/07(土)11:16:33 No.743943122

    最初のファミコンだって争奪戦だったぞ

    7 20/11/07(土)11:16:58 No.743943192

    高性能化したのとやっぱりコロナのせいじゃないかな

    8 20/11/07(土)11:18:08 No.743943417

    コロナ禍による在宅需要拡大 ちょっと前からSwitchやらで阿鼻叫喚になってる事からの予約しとこう勢増大 それを見越した転売屋増大

    9 20/11/07(土)11:18:16 No.743943444

    物売るってレベルじゃ

    10 20/11/07(土)11:18:30 No.743943484

    >昔はこんなゲームハード買うのに躍起になってたかなあ >何でこんなどれも品薄なんだろうね 昔に比べて転売のルートが個人でも構築できてるからだと思う あと「ゲームをする」っていうのが子供(中高生ぐらまで)だけじゃなくて大人にも認められた趣味になってきてるのもあると思う

    11 20/11/07(土)11:19:06 No.743943581

    ゲーム機の性能が上がれば上がるほどソフトもガチ勢向きになってる感あるし まず今そんなにゲームやる奴いんのかなって思う

    12 20/11/07(土)11:19:22 No.743943629

    見える… 買ったはいいが遊ぶゲームが無えぞ! ってSNSでブーたれる奴らの姿が…

    13 20/11/07(土)11:20:05 No.743943761

    PS2ぐらいまでは子供のおもちゃだったけど今はもう普通に大人のおもちゃだよね まぁFC世代がおっさんになったていうだけなのかもしらんけど

    14 20/11/07(土)11:20:40 No.743943878

    新作バイオとバンゲリングベイ抱き合わせて売らないと

    15 20/11/07(土)11:20:42 No.743943888

    なんか最新作の案件もきた…

    16 20/11/07(土)11:21:03 No.743943945

    転売屋対策は本気でしようと思えばどうにでもなるんだろうけど 店にとっては一般客だろうが転売屋だろうが等しく金を払う客だから対策する労力が無駄っていうのがつらい

    17 20/11/07(土)11:21:44 No.743944040

    喜ばしいことじゃね ちょっと前はもう据え置き機なんて誰も買わないって声高に主張してる奴らがいたくらいだし

    18 20/11/07(土)11:21:46 No.743944045

    PCゲームの強みだった「ネット対戦」っていうのが完全に家庭用におきかわったのが強いよね PCと違って複雑な調整いらないし開発側もスペックが一定してるから作りやすいだろうし

    19 20/11/07(土)11:22:10 No.743944116

    転売屋はむかつくけど 転売してない奴まで憎むのはちょっときもいなって……

    20 20/11/07(土)11:22:56 No.743944253

    >店にとっては一般客だろうが転売屋だろうが等しく金を払う客だから対策する労力が無駄っていうのがつらい 転売屋に全部横流しすれば販売ノルマも達成できてキックバックも貰えるんだもん バレないならやるよなって思う

    21 20/11/07(土)11:22:57 No.743944255

    >あと「ゲームをする」っていうのが子供(中高生ぐらまで)だけじゃなくて大人にも認められた趣味になってきてるのもあると思う 逆逆 昔のほうがゲームは大人のものだった ファミコンから子供のものという認識が生まれた

    22 20/11/07(土)11:23:19 No.743944329

    1万ぐらいなら誕生日やクリスマスのプレゼントとして出しても…ってなるけど5万とか言われたらもう子供のオモチャで済まされんわ

    23 20/11/07(土)11:25:08 No.743944664

    少し前「ゲームウォッチの歴史」みたいな動画見たんだけど 最初期のゲームウォッチってただただピコピコするだけの機械なのに6000円ぐらいしたんだもんな そう考えると本当技術革新って凄い

    24 20/11/07(土)11:25:29 No.743944725

    >喜ばしいことじゃね >ちょっと前はもう据え置き機なんて誰も買わないって声高に主張してる奴らがいたくらいだし アケゲーはひっそりと息を引き取った

    25 20/11/07(土)11:25:46 No.743944776

    スイッチは普通に買える時期あったろ

    26 20/11/07(土)11:26:07 No.743944835

    >逆逆 >昔のほうがゲームは大人のものだった >ファミコンから子供のものという認識が生まれた つーか30年前くらいのPCって完全に金持ちのおもちゃだよね

    27 20/11/07(土)11:26:50 No.743944970

    >スイッチは普通に買える時期あったろ 時勢に乗れるような人間が「」やってると思うなよ!

    28 20/11/07(土)11:27:46 No.743945154

    >アケゲーはひっそりと息を引き取った 基板の中古値段は高騰し争奪戦になってるよ…

    29 20/11/07(土)11:29:03 No.743945434

    >つーか30年前くらいのPCって完全に金持ちのおもちゃだよね ゲーセンでゲームやってるのも大人ばっかりで怖かったもんなあ…

    30 20/11/07(土)11:29:09 No.743945456

    >基板の中古値段は高騰し争奪戦になってるよ… 極少数のオタクが取り合いしてるだけだから……

    31 20/11/07(土)11:29:11 No.743945461

    現在のアーケードゲームのアドバンテージって何だろうね

    32 20/11/07(土)11:30:48 No.743945785

    5インチディスクでガーガー言わしてた時代のゲームって理不尽の塊だよね

    33 20/11/07(土)11:31:41 No.743945950

    いとこが小学生の時にペケロク買い与えられてたのが本当に羨ましかった だがこれは相当のレアケースだろうな

    34 20/11/07(土)11:31:58 No.743945998

    >現在のアーケードゲームのアドバンテージって何だろうね 音ゲーとレースゲーぐらいだと思う でも下手くそなの見られるの恥ずかしい 完全個室のゲーム作ってほしい

    35 20/11/07(土)11:32:35 No.743946119

    switchはなんかLet's Goイーブイと一緒に買ったな… あれからもう2年か…

    36 20/11/07(土)11:34:02 No.743946395

    欲しいソフトが出た時に一緒に買う派

    37 20/11/07(土)11:35:15 No.743946620

    未だにSwitch持ってないやつって買えたとしても3日で飽きそう なんなら転売屋への文句言ってる方が楽しいんじゃね

    38 20/11/07(土)11:35:20 No.743946636

    PS4はMGSV欲しさに買った やはりゲームソフト次第

    39 20/11/07(土)11:35:53 No.743946733

    >なんなら転売屋への文句言ってる方が楽しいんじゃね そういう奴に文句言うのが楽しいからやってるの?

    40 20/11/07(土)11:39:17 No.743947439

    >完全個室のゲーム作ってほしい 戦場の絆もフルオープンになっちゃったね

    41 20/11/07(土)11:41:53 No.743947981

    レースゲームも自宅でシート等の環境作りやすくなったからなぁ しかも北米横断できたりとPCゲームの方が面白い

    42 20/11/07(土)11:42:30 No.743948110

    今スイッチは週ごとに店に通えば出会える程度には回復してるぞ

    43 20/11/07(土)11:47:42 No.743949172

    こんだけ手に入らない奴らがいるのに転売屋のせいにするのは無理があるよ 品薄商法したいだけだ

    44 20/11/07(土)11:47:47 No.743949182

    >基板の中古値段は高騰し争奪戦になってるよ… アケ界隈自体は瀕死…

    45 20/11/07(土)11:47:51 No.743949198

    太鼓の達人が好きなんだけど下手くそで上達しなかった 全然目立たない奥においてあるゲーセンを見つけてそこに通ってやってた 稼働率がよくなったと思ったのか月がかわったら目立つ場所に置かれるようになった 辛い

    46 20/11/07(土)11:48:18 No.743949294

    >こんだけ手に入らない奴らがいるのに転売屋のせいにするのは無理があるよ >品薄商法したいだけだ うにといいことしたい

    47 20/11/07(土)11:49:11 No.743949481

    ダンレボが好きだったんだけど目立たずプレイすることなど不可能なのが辛い

    48 20/11/07(土)11:49:49 No.743949622

    業者はもうPS5や鬼滅グッズの転売が主力になったからSwitchの買い占めは辞めたと聞く 実際PS5出た週に即Switch購入権当たったのはたまたまだと思いたいが…

    49 20/11/07(土)11:49:58 No.743949645

    >見える… >買ったはいいが遊ぶゲームが無えぞ! ってSNSでブーたれる奴らの姿が… まあ入手出来たら次に欲しくなるのはPS5専売ソフトだよね…

    50 20/11/07(土)11:50:31 No.743949760

    マスクやチケットみたいに転売屋を法的にころころ出来ればもう少しマシになるのでは…

    51 20/11/07(土)11:52:28 No.743950204

    >見える… >買ったはいいが遊ぶゲームが無えぞ! ってSNSでブーたれる奴らの姿が… いやPS5でPS4のゲームしたらええやん… それにAAAタイトルは大体縦マルチだし

    52 20/11/07(土)11:55:30 No.743950831

    縦マルチばっかとは言えしばらくはデモンズにアサクリにスパイダーマン CoDにサイバーパンクと大作ゲーラッシュだから 遊ぶゲームねぇぞーとは多分ならないんじゃないかな 専売のなんかこうすんげー奴やらせろーはあるかも知れないけど

    53 20/11/07(土)11:55:36 No.743950854

    >ダンレボが好きだったんだけど目立たずプレイすることなど不可能なのが辛い でかい店なら3台くらいあるから目立たないよ

    54 20/11/07(土)11:56:57 No.743951171

    >専売のなんかこうすんげー奴やらせろーはあるかも知れないけど 忘れられてる気がするGODFALL!

    55 20/11/07(土)11:58:06 No.743951431

    コロナで生産少な目需要は多めなのに 転売はビジネス!とかいう情報商材に釣られたアホが群がってるからさらにひどい

    56 20/11/07(土)12:12:18 No.743954562

    正月の家電屋ででも買ってみようかと思ってたけどこれ抽選どころか確保されるか怪しいな?

    57 20/11/07(土)12:13:36 No.743954813

    >昔はこんなゲームハード買うのに躍起になってたかなあ >何でこんなどれも品薄なんだろうね フリマアプリで誰でも簡単に出品できるようになった

    58 20/11/07(土)12:14:57 No.743955120

    >正月の家電屋ででも買ってみようかと思ってたけどこれ抽選どころか確保されるか怪しいな? ちなみに発売日に店頭販売はないという告知が出た

    59 20/11/07(土)12:16:17 No.743955423

    ファミコンは玩具で予約すると「買えるのは半年後です」とか言われたので ソフトだけ買って友達の家を渡り歩いたものだ

    60 20/11/07(土)12:16:55 No.743955540

    >いつかは需要を満たすからなかなかラインを増やせないのはわかるんだが >もう少しなんとかならのかなぁ 発売日遅らせれば何とかなるんじゃないかな

    61 20/11/07(土)12:18:33 No.743955893

    ここまで予約入らないと買えるようになるころには新型とか出てそうな気すらしてくる

    62 20/11/07(土)12:19:38 No.743956122

    >正月の家電屋ででも買ってみようかと思ってたけどこれ抽選どころか確保されるか怪しいな? 出来ても外れて当たり前の倍率なのが目に見えとる

    63 20/11/07(土)12:21:00 No.743956417

    あまりにも買える目処が立たなすぎてもう良いかな……ってなった

    64 20/11/07(土)12:21:35 No.743956545

    ファミコン以前は金のある大人の物だった ファミコン以降は子供の遊びでそれで育った層が大人になり全年齢の遊びになった

    65 20/11/07(土)12:25:44 No.743957547

    年末商戦は売れるからこの時期に売りたいってのはわかるんだが どうせ全部売れちゃうんだからいつ売ってもよかろうに

    66 20/11/07(土)12:28:04 No.743958113

    買えなさ過ぎてたかがゲームにここまで躍起になるのがしょうもなく思えて来た もうゲームやる歳じゃないって事か

    67 20/11/07(土)12:32:48 No.743959251

    じゃあぼくの家で一緒にゲームやる…?