虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

拙者の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)04:49:04 No.743903445

拙者の名前は会社に水筒持っていく侍 普段1日にペットボトル4~6本買っているからそれだけで600円×20日で一月約1万円は節約できるものでござる

1 20/11/07(土)04:49:43 No.743903472

>普段1日にペットボトル4~6本買っている なそ にん

2 20/11/07(土)04:51:56 No.743903542

節約は元より健康にも影響してそうだな…

3 20/11/07(土)04:52:33 No.743903581

そんなんだからお侍様は貧乏下級武士なのですよ

4 20/11/07(土)04:52:34 No.743903584

カフェプレス付きの水筒にコーヒー豆の粉入れて会社で湯を入れてコーヒー作ってる 単なるカフェプレスでも良いんじゃね感も有る

5 20/11/07(土)04:55:04 No.743903673

水筒6本持っていくんで候?

6 20/11/07(土)04:55:21 No.743903684

>拙者の名前は会社に水筒持っていく侍 >普段1日にペットボトル4~6本買っているからそれだけで600円×20日で一月約1万円は節約できるものでござる 飲み過ぎじゃね?

7 20/11/07(土)04:55:55 No.743903709

>拙者の名前は会社に水筒持っていく侍 こやつ出来ておる楠… この俺ですら持ち込みの1.2L魔法瓶のおかげでクソ寒い事務所のデスクへ居ながら 暖かい白湯が飲めるのに気付いたのも最近だというのに…

8 20/11/07(土)04:56:06 No.743903715

1日で8~12L?

9 20/11/07(土)04:56:51 No.743903745

御家人クラスの武士達は高い豆をミル轢いたり最新ベジタブル御御御付を飲みにて候

10 20/11/07(土)04:57:08 No.743903761

1日に必要な水分補給が2リットルくらいで食事でその半分は摂取出来るから残り1リットルはペットボトル2本くらいでちょうどいいぞ

11 20/11/07(土)04:57:09 No.743903762

水は大事だよ

12 20/11/07(土)04:59:37 No.743903842

水は美味いから1リットルぐらいイッキしちゃうよね

13 20/11/07(土)05:02:01 No.743903936

>水筒6本持っていくんで候? 700mlのサーモスの保温水筒と 軽くて丈夫なナルゲンの1リットル水筒の合わせ技でござる 夏は保温水筒に氷を詰めていけば全部飲み終わるまで冷たく飲めるで候

14 20/11/07(土)05:02:38 No.743903961

>こやつ出来ておる楠… >この俺ですら持ち込みの1.2L魔法瓶のおかげでクソ寒い事務所のデスクへ居ながら >暖かい白湯が飲めるのに気付いたのも最近だというのに… 給湯室に電気ポットはないのでござるか?

15 20/11/07(土)05:04:11 No.743904016

拙者は面倒くさいから緑茶粉末とコップだけ持って行く侍

16 20/11/07(土)05:05:47 No.743904082

社食やコンビニに頼らずランチジャーなるものを持ち込むる物のへそくりはいかがな額になろうぞや。

17 20/11/07(土)05:06:10 No.743904099

>給湯室に電気ポットはないのでござるか? 近ごろの我が藩の財政は逼迫し算盤方の詰め所でも反故紙もうかつに出せぬ有様にて… なにとぞその儀はご容赦願いたい

18 20/11/07(土)05:07:44 No.743904141

スーパーで買ったペットボトル1本でもつわ

19 20/11/07(土)05:10:45 No.743904240

それがし満員電車が嫌すぎて食料水分は現地調達の者也

20 20/11/07(土)05:12:10 No.743904284

温かいもの飲むと満足するからインスタントコーヒーでいいんだ

21 20/11/07(土)05:12:42 No.743904303

テレワークで斯様な出費がみるみる減ってまこと有難う御座る

22 20/11/07(土)05:13:38 No.743904339

>テレワークで斯様な出費がみるみる減ってまこと有難う御座る ランチが自炊になるだけでとんでもなく節約できるでござる

23 20/11/07(土)05:13:46 No.743904347

水筒には何を詰めておるのでござるか?

24 20/11/07(土)05:14:03 No.743904356

拙者夏はサーモスの700mlに氷と麦茶詰め込んでそれとは別にプラティパスみたいな折り畳める水筒1.5lも持っていってるでござる

25 20/11/07(土)05:15:38 No.743904405

>水筒には何を詰めておるのでござるか? 水出し麦茶が楽でござる 帰ってきたら水でゆすいでパックと水を入れて冷蔵庫に朝までおいていくだけでござるよ

26 20/11/07(土)05:16:25 No.743904434

お茶を入れるために水筒持っていったらなぜかネットがつながらなくなったわ

27 20/11/07(土)05:17:12 No.743904462

2l麦茶ペット買えば良いでござる

28 20/11/07(土)05:19:27 No.743904545

>お茶を入れるために水筒持っていったらなぜかネットがつながらなくなったわ 最近ヒでバズってたネタでござるなー

29 20/11/07(土)05:24:41 No.743904729

2Lペットボトルはお値段は気軽にござるが持ち運び辛く考える所存

30 20/11/07(土)05:25:34 No.743904755

されど重さは水筒と同じではござらぬか?

31 20/11/07(土)05:27:23 No.743904808

働きたくないでござる

32 20/11/07(土)05:30:13 No.743904898

拙者は飲料工場勤務侍 実質飲み放題にござる

33 20/11/07(土)05:30:50 No.743904930

土曜日も出社に決まとはゐるであろう ふざけておるとか

34 20/11/07(土)05:35:13 No.743905082

拙者は中身が白湯の貧乏侍に候う

35 20/11/07(土)05:37:05 No.743905144

拙者工場務めにて 水分補給用水ペット常時大量在庫有り申す 無論会社持ち 銭は無用

36 20/11/07(土)05:37:49 No.743905171

マイプロのハーフガロンボトル侍

37 20/11/07(土)05:40:14 No.743905259

拙者ミネラルウォーター持ち歩き侍 でもぶっちゃけ不味くなければ水道水でも気にし申さん

38 20/11/07(土)05:51:46 No.743905685

それがしは麦茶水筒持ち歩き侍にござる ほぼただのようなものでござるゆえに 通年愛飲しておりまする

39 20/11/07(土)05:56:20 No.743905826

流石に一日に買う数じゃない

40 20/11/07(土)05:59:15 No.743905917

麦茶って凄い 作るのかんたんなのに沢山作ってしかも安い グビグビたくさん飲んでも重たくないしなんにでも合う

41 20/11/07(土)06:01:25 No.743905978

冬でもホット麦茶にすれば隙がないでござる まっこと良い世の中になり申した

42 20/11/07(土)06:08:36 No.743906195

>普段1日にペットボトル4~6本買っているから お外仕事じゃなかったら2Lペットで一日100円程度で済むのでは

43 20/11/07(土)06:23:54 No.743906613

仕事場が鉄工所とかなのかもしれないぞ

44 20/11/07(土)06:27:47 No.743906733

拙者こびり付いた茶渋汚れを重曹おば用いてピッカピカに仕上げるの大好き魔人ですよ奥さん…フフフ…

45 20/11/07(土)06:28:44 No.743906761

青銅魔人久々に見た

46 20/11/07(土)06:29:52 No.743906800

>仕事場が鉄工所とかなのかもしれないぞ 鉄工所なら支給してあげてほしいでござる

47 20/11/07(土)06:35:36 No.743906972

朕は最近外出一回で500mlペットボトル買っても余らせてしまうものなり こういう水筒でいいのかもしれんなぁ 御名御璽

48 20/11/07(土)06:41:51 No.743907194

糖尿病の症状の一つに異様に喉が乾くというのがあると聞き申す

49 20/11/07(土)07:43:46 No.743910562

ペットボトルを買って持ってくにせよコンビニや自販機でなくスーパーでまとめ買いしたのをもっていくとよろしゅおす

50 20/11/07(土)07:46:07 No.743910784

やっすいインスタントコーヒーいれてるでござるがガンガン飲むから別に節約できてる気はしないでござる

51 20/11/07(土)07:49:40 No.743911133

出勤前にサーノスにコーヒー詰めるの面倒で 家の中で使ってる

52 20/11/07(土)07:52:32 No.743911437

スーパーヴィランにコーヒー詰めちゃダメだよ!

53 20/11/07(土)07:56:20 No.743911864

古今無双の強者と考えられる

54 20/11/07(土)07:57:02 No.743911931

瓢箪を腰に吊るすとよいぞ

55 20/11/07(土)07:58:48 No.743912114

会社にお湯の使えるポットがあるかどうかでも違うでござる

56 20/11/07(土)08:00:04 No.743912237

>出勤前にサーノスにコーヒー詰めるの面倒で 拙者思うにそれは中国製のコピー品ではござらぬだろうか?

57 20/11/07(土)08:00:08 No.743912249

おのおのがた…ルイボスティーと申す茶をご存知か? ノンカフェインでずっとパックを浸していても渋くならないので水筒ではオススメでござる

58 20/11/07(土)08:01:31 No.743912386

吾輩はタイガー魔法瓶を使っておる 水筒は部品が少なくて洗いやすきものが一番じゃ

59 20/11/07(土)08:01:45 No.743912411

お湯入れて酸素系漂白剤でもきれいになるでござる

60 20/11/07(土)08:05:51 No.743912832

昔から気になっておったのだが瓢箪は中に飲料入れるのが大変ではござらんか? あとまともに洗えなさそうだから不衛生では?

61 20/11/07(土)08:11:03 No.743913372

1.5リットルの容器にお茶作って会社の冷蔵庫に入れてる侍、参りました

62 20/11/07(土)08:12:21 No.743913487

麿は好きなだけ自販機で飲料を買うておじゃる

63 20/11/07(土)08:15:14 No.743913787

朕は水道の水をがぶ飲みするチン

64 20/11/07(土)08:16:36 No.743913925

持ち歩くのは精々鞄に入る500ml前後が限界でござるが本当は1lくらいは飲みたく候 昨今のコロナ禍で私物の持ち込みが厳しくなり会社で補充しづらくなり候

65 20/11/07(土)08:17:36 No.743914035

我 水筒の重さに勝てぬ者也

66 20/11/07(土)08:23:36 No.743914703

大した金額ではない故買いたまへ 洗う手間の方がたかくつくでおじゃいまするぞ

67 20/11/07(土)08:26:35 No.743915045

昼飯がコンビニ頼り故お茶コーヒー野菜ジュースおにぎりで一日の経費がなくなるでござる そこでお茶だけでも持参することでコーヒー野菜ジュースおにぎり×2かおにぎりとパンとバリエーションが生まれるでござる

68 20/11/07(土)08:26:59 No.743915089

拙僧は水筒洗うの面倒な者 されど毎日100円程度の出費をケチりたい者

69 20/11/07(土)08:27:32 No.743915150

麻呂はまいばすけっとで1Lパック緑茶買っていく従三位なるぞ

70 20/11/07(土)08:27:50 No.743915175

ドンキで賞味期限切れかけの安いお茶買い集め侍

71 20/11/07(土)08:30:43 No.743915496

会社で麦茶をたくさん煮出して冷蔵庫に入れておくとみんな喜んで持っていくでござる

72 20/11/07(土)08:40:13 No.743916659

>昼飯がコンビニ頼り故お茶コーヒー野菜ジュースおにぎりで一日の経費がなくなるでござる >そこでお茶だけでも持参することでコーヒー野菜ジュースおにぎり×2かおにぎりとパンとバリエーションが生まれるでござる よくそれだけで夜まで持つでござるな

73 20/11/07(土)08:44:23 No.743917193

最近職場の女のコが200mlない位の水筒使ってるけどこの間お昼過ぎくらいにペットボトルの飲料入れ替えてるの見てもうワンサイズ大きいのにすれば如何かなと思ったでござる

74 20/11/07(土)08:45:18 No.743917302

拙者の仕事場 徒歩10分圏内にコンビニ一軒しかないでござるが 朝フル装備で出勤する以外どうすればよいのでござろうか…

75 20/11/07(土)08:45:23 No.743917311

鞄の大きさや重さとの兼ね合いもあるし…

76 20/11/07(土)08:50:02 No.743917878

拙者は麦茶を職場で作ってがぶ飲み侍で御座候

77 20/11/07(土)08:50:05 No.743917885

>よくそれだけで夜まで持つでござるな デスクワーク故これくらいにしないとすぐ太るでござる

78 20/11/07(土)08:51:28 No.743918092

荷物増やさず節約したく候

79 20/11/07(土)08:57:20 No.743918831

会社にウォーターサーバーあるけど容器洗うのがめんどくさくてペットボトルのやつ買っちゃう

80 20/11/07(土)08:58:58 No.743919023

BRITAの浄水器付き水筒にホット&クールで会社でお白湯のみ放題だぜ

81 20/11/07(土)08:59:18 No.743919055

麦茶美味しいのにデメリット全く無いのが卑怯にござらんか?

82 20/11/07(土)09:01:39 No.743919363

>BRITAの浄水器付き水筒にホット&クールで会社でお白湯のみ放題だぜ 暖かい水道水を浄水器にかけてるのか?

83 20/11/07(土)09:04:46 No.743919781

水道水使えばもっと節約できるぞ

84 20/11/07(土)09:04:49 No.743919790

今日も水道水うめーでござる

85 20/11/07(土)09:05:35 No.743919899

自販機いい加減ホット入れろでござる! 全部冷たいって何事でござるか!?

86 20/11/07(土)09:05:42 No.743919923

席外してる間に変なもの水筒に入れられてそう

87 20/11/07(土)09:08:03 No.743920267

ほっほっほっ…下々の者は職場に無料のドリンクサーバーがないのでおじゃるか ぶらっくきぎょうじゃのぅ

88 20/11/07(土)09:12:10 No.743920835

水筒はそこまで洗うのが面倒で気になってしまうで候

89 20/11/07(土)09:13:53 No.743921053

拙者は会社に設置されてるウォーターサーバーから水を得ているので無料でござる

90 20/11/07(土)09:14:36 No.743921152

>水筒はそこまで洗うのが面倒で気になってしまうで候 さる「」は洗うのがめちゃ簡単な象印のふたパッキン一体型水筒を使って立身出世を遂げたそうな

91 20/11/07(土)09:14:49 No.743921191

拙者は会社のフリードリンクを最大限利用する侍

92 20/11/07(土)09:26:37 No.743922997

麦茶でも味の邪魔をするように感じてしまい久しく水しか飲んでいないでござる…

↑Top