虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)02:48:51 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)02:48:51 No.743895472

https://youtu.be/H_9NANyBKEU 令和の時代にとんだモンスターだ…

1 20/11/07(土)02:53:11 No.743895955

このクオリティのままは来ないんじゃないかなぁ PVはなんか明らかに撮影工程いくつかすっ飛ばしてない…?

2 20/11/07(土)02:53:38 No.743895988

rwbyみたいな同人アニメじゃなくて漫画原作なのこれ

3 20/11/07(土)02:54:22 No.743896071

なんというかこう…もうちょっとなんとかならんか?

4 20/11/07(土)02:55:16 No.743896172

そんなにスケベなのん? と思ってクリックした俺の期待感返してほしい

5 20/11/07(土)02:56:14 No.743896267

また一人で頑張ったとかなんだろうか

6 20/11/07(土)02:56:20 No.743896281

MMDの方がマシってレスが辛辣過ぎる…

7 20/11/07(土)02:56:23 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743896291

PS3の最初の頃?

8 20/11/07(土)02:56:39 No.743896314

しょぼいグラのゲームだな…え、アニメ…?

9 20/11/07(土)02:57:23 No.743896394

専門学校の卒業制作かよ

10 20/11/07(土)02:57:23 No.743896395

マジかお前って感じになったのでちょっと調べてみた >株式会社ビジュアルフライト >中国からのクリエーターを中心に、アニメーションの企画から制作まで手掛ける業務を行っている。 うn…

11 20/11/07(土)02:58:11 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743896493

最近のCGってソフトで物理演算とかやってくれるんじゃないの…?

12 20/11/07(土)02:58:34 No.743896535

これで世界のSFに宣戦布告て…

13 20/11/07(土)02:59:02 No.743896583

レンダリングがクソショボい以前にエフェクトもヘボ過ぎてダメだった

14 20/11/07(土)02:59:23 No.743896621

原作はかなり高い画力が売りのSFアクションなのになんでこんなザマに…

15 20/11/07(土)03:00:06 No.743896698

フワー… スィー… ハローハロー

16 20/11/07(土)03:00:31 No.743896733

ひっでぇ…モーションがPS初期のそれだ

17 20/11/07(土)03:01:34 No.743896828

>原作はかなり高い画力が売りのSFアクションなのになんでこんなザマに… 集英社側は誰も差し止めなかったんだろうか… コレを通す辺りプロデューサーとか企画側がクソな気がする

18 20/11/07(土)03:02:20 No.743896908

けもフレが遥かにマシに見える

19 20/11/07(土)03:02:31 No.743896921

ゆっくりと自分の顔が真顔になっていくのがわかった動画は初めてだよ…

20 20/11/07(土)03:03:28 No.743897005

マジでこれを放映すんの?

21 20/11/07(土)03:03:32 No.743897012

色彩設定とか何から何まで駄目そう

22 20/11/07(土)03:03:44 No.743897033

動きに引っ張られるけどモデル自体はそこまで悪くない とにかくモーションとエフェクトと演出がひでえ…

23 20/11/07(土)03:04:20 No.743897082

スタッフもひでえなこれ 監督はアニメ経験しょっぱいWEBアニメしかないしシリーズ構成に至ってはなにかの映像作品に脚本参加した経歴すら見当たらんぞ 偽名かなんかじゃないか

24 20/11/07(土)03:04:46 No.743897120

なんだろう…この宇宙空間でスラスター吹かした感じのヌルっとしたスライディングは…

25 20/11/07(土)03:04:48 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743897122

>動きに引っ張られるけどモデル自体はそこまで悪くない 能面みたいにひっついてるじゃん…

26 20/11/07(土)03:05:30 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743897176

1月…1月!?

27 20/11/07(土)03:05:34 No.743897180

2021年のアニメ…?

28 20/11/07(土)03:05:58 No.743897217

中国人が作るアニメはクオリティが年々目覚ましく上がっていると聞いたがデマだったらしい

29 20/11/07(土)03:06:14 No.743897233

これが令和の3Dアニメの姿か…?

30 20/11/07(土)03:06:52 No.743897286

RWBYってすごかったんだな

31 20/11/07(土)03:06:56 No.743897296

射撃はごまかせてなくもないけど格闘シーンがぎこちなさ過ぎる

32 20/11/07(土)03:07:31 No.743897351

この出来で宣戦布告するのか…

33 20/11/07(土)03:07:36 No.743897359

こういう感じの事前動画で「」みたいなのを引き付けておいて本番だと普通の出来のを出してくるんだろ

34 20/11/07(土)03:07:38 No.743897363

2000年代初期頃はこんな感じのCGアニメいっぱいあった

35 20/11/07(土)03:08:07 No.743897407

>こういう感じの事前動画で「」みたいなのを引き付けておいて本番だと普通の出来のを出してくるんだろ メリットがなさすぎる…

36 20/11/07(土)03:08:14 No.743897426

原作ファンだったら怒りを越えて悲しみが先に来ちゃうタイプのやつだろうな…

37 20/11/07(土)03:08:17 No.743897430

なんでこんなノウハウ無さすぎな会社選んじゃったの

38 20/11/07(土)03:08:44 No.743897473

ゲームのCGはどこの国もインフレ凄まじいのになんでアニメはこう…

39 20/11/07(土)03:08:59 No.743897492

レス見てから動画見たら思ってたほど酷くもなかった いやまぁ出来の良いMMD以下だが

40 20/11/07(土)03:09:20 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743897527

これ放送するの…?

41 20/11/07(土)03:09:20 No.743897528

ぐだぐだ妖精の方がマシに見えるレベル

42 20/11/07(土)03:09:22 No.743897530

>なんでこんなノウハウ無さすぎな会社選んじゃったの 制作費が安かったんじゃないかな…

43 20/11/07(土)03:09:33 No.743897546

>2000年代初期頃はこんな感じのCGアニメいっぱいあった 流石にその辺のアニメでもキャラの表情に気を使う素振りはあったぞ

44 20/11/07(土)03:09:34 No.743897548

頑張ってるCGアニメでもまだまだ発展途上な感があるのに これはそもそも頑張ってるの?

45 20/11/07(土)03:09:59 No.743897583

ポワポワしたエフェクトは攻撃なのか…?

46 20/11/07(土)03:10:31 No.743897628

とりあえず間に合わせで一年後とかじゃなく1月スタートだからな…おそろしや…

47 20/11/07(土)03:10:46 No.743897650

どんな凄いのが?と思って開いてみたら…いや確かに凄いけどさあ! 凄いの方向が180度違う!

48 20/11/07(土)03:10:52 No.743897655

また「」が変な意味でファンになっちまいそうな…

49 20/11/07(土)03:10:55 No.743897658

>集英社側は誰も差し止めなかったんだろうか… >コレを通す辺りプロデューサーとか企画側がクソな気がする フラッシュアニメ枠あったじゃん これもそういう枠なんじゃないの

50 20/11/07(土)03:11:14 No.743897693

へちょいロボットがどたばたやってるところは微笑ましいけど メイドとのバトルあたりは笑えない

51 20/11/07(土)03:11:30 No.743897716

ゲームとか作ってた会社なのかな

52 20/11/07(土)03:11:42 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743897738

これは違約金払っても放送差し止めた方が傷が浅いのでは…

53 20/11/07(土)03:11:52 No.743897749

中国のアニメはレベル上がってるはずだから出涸らしみたいなの集めたのかねえ

54 20/11/07(土)03:11:56 No.743897758

PVって普通上澄みを流すもんだよね… つまり本編は更にという可能性が…

55 20/11/07(土)03:12:03 No.743897767

個人製作の動画なら普通じゃん… って商業作品なのかこれ!?

56 20/11/07(土)03:12:06 No.743897773

番組始まったらコントとかアドリブトークとか始まるんでしょ?

57 20/11/07(土)03:12:15 No.743897788

>ゲームとか作ってた会社なのかな 今時のゲームはもっとCG綺麗だよ…

58 20/11/07(土)03:12:27 No.743897803

>中国のアニメはレベル上がってるはずだから まずこれが幻想だったのでは?

59 20/11/07(土)03:12:29 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743897808

主題歌まで15年くらい前のクソアニメにありそうな感じで笑う

60 20/11/07(土)03:13:05 No.743897856

令和始まったな

61 20/11/07(土)03:13:05 No.743897857

制作費横領されてんじゃねぇの…このクオリティはいくらなんでもおかしいでしょ

62 20/11/07(土)03:13:10 No.743897867

会社のサイト見た感じゲームの下請けしかやってねえ

63 20/11/07(土)03:13:40 No.743897900

だが待ってほしい CGがへちょくてもけもフレみたいなパターンもあるかもしれないし…

64 20/11/07(土)03:14:09 No.743897933

ニコニコ動画でこういうのある

65 20/11/07(土)03:14:19 No.743897944

令和最新式

66 20/11/07(土)03:14:28 No.743897956

いくら全体のレベルが上がろうがショボい所はショボいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

67 20/11/07(土)03:14:35 No.743897967

専門学生よの卒業製作よりはちょっとレベル高い程度というか…

68 20/11/07(土)03:15:03 No.743897998

宣戦布告で駄目だった なんたる無茶を

69 20/11/07(土)03:15:17 No.743898018

どうやって集英社騙したんだ…

70 20/11/07(土)03:15:17 No.743898019

>また「」が変な意味でファンになっちまいそうな… 「」がくっつくのは何だかんだで中身のあるやつじゃねえかな…

71 20/11/07(土)03:15:18 No.743898021

2ヶ月後にこれが…?

72 20/11/07(土)03:15:46 No.743898051

>だが待ってほしい >CGがへちょくてもけもフレみたいなパターンもあるかもしれないし… もうこの時点でも演出ひとつで大きく溝が開いてる…

73 20/11/07(土)03:16:07 No.743898078

これを放送枠買って電波に乗せるの…? 正気…?

74 20/11/07(土)03:16:11 No.743898080

>宣戦布告で駄目だった >なんたる無茶を キャッチコピーだけ妙に強気なのJINKIのアニメ思い出すなぁ

75 20/11/07(土)03:16:26 No.743898107

>今時のゲームはもっとCG綺麗だよ… AAAタイトルのゲームはアニメとか映像作品の中でスポット的に使われるCGパートよりハイレベルだったりするよね

76 20/11/07(土)03:16:28 No.743898109

中国で食えてるようなレベルのスタッフならわざわざ日本に出稼ぎに来る必要ないだろ… もっとアレな集まりだと思う

77 20/11/07(土)03:16:48 No.743898143

凹凸世界みたいな感じかと思ったけどそうでもないな

78 20/11/07(土)03:16:57 No.743898153

1分のPVでも辛くて途中で閉じちゃったのに こんなの30分放送したら拷問だよ

79 20/11/07(土)03:16:58 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743898155

まえせつといいこれといい先祖返りみたいなゴミが突然発生しはじめたのは コロナのアレとかの影響なのか…?

80 20/11/07(土)03:17:00 No.743898156

令和のヤシガニを見れるかもしれないのか

81 20/11/07(土)03:17:01 No.743898158

>宣戦布告で駄目だった >なんたる無茶を クランチロールで海外にも配信するっぽい

82 20/11/07(土)03:17:02 No.743898162

宣戦布告(喧嘩を売る)

83 20/11/07(土)03:17:02 No.743898164

実況が楽しみだなあ

84 20/11/07(土)03:17:19 No.743898188

MMDの方がマシってのが誇張じゃないのがひどい

85 20/11/07(土)03:17:28 No.743898196

>こんなの30分放送したら拷問だよ 5分アニメとかじゃないの…!?

86 20/11/07(土)03:17:30 No.743898201

新たなジビエート枠か

87 20/11/07(土)03:17:34 No.743898211

PS2のゲームに挿入されてたムービーって言われても信じるな…

88 20/11/07(土)03:17:42 No.743898219

そもそもこの作品自体がなんでアニメ化…?って枠じゃ…

89 20/11/07(土)03:17:54 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743898233

PS2だってムービーはもっとマシだったよ

90 20/11/07(土)03:17:55 No.743898234

>中国で食えてるようなレベルのスタッフならわざわざ日本に出稼ぎに来る必要ないだろ… アズレンを見れば分かる通り中国でイキがいい連中が日本のオタク相手に商売したがるのは不思議でもないでしょ まあそれでこれなんだが

91 20/11/07(土)03:18:01 No.743898239

俺は正直このPVなかったら見なかったけど怖いもの見たさで視聴を決定したし意味はあるのかもしれない…

92 20/11/07(土)03:18:12 No.743898254

アセット組み合わせただけのインディーゲーでももっといい画してるぞ…

93 20/11/07(土)03:18:22 No.743898266

全てのSFは道を開けろ

94 20/11/07(土)03:18:26 No.743898270

ネタにできない方のクソアニメになりそうなので クソアニメソムリエでも一部しか食いつかないやつ

95 20/11/07(土)03:18:33 No.743898278

>>宣戦布告で駄目だった >>なんたる無茶を >クランチロールで海外にも配信するっぽい やめやめろ!

96 20/11/07(土)03:18:44 No.743898299

ジャンプの広告欄で数ヶ月くらい宣戦布告!って言ってたから多少は気合入れてんのかなーとか思ってたけどううn

97 20/11/07(土)03:18:45 No.743898302

どんだけ制作費安いんだ

98 20/11/07(土)03:19:05 No.743898330

何このポワポワした水色の綿…?

99 20/11/07(土)03:19:21 No.743898346

並んでる声優がまあまあ金かかってそうなのが余計酷い

100 20/11/07(土)03:19:23 No.743898350

攻殻機動隊がやりたいのかな?低予算で?

101 20/11/07(土)03:19:24 No.743898351

中国の原作でやりなよ

102 20/11/07(土)03:19:26 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743898354

違約金払ってかぐや様あたりの再放送しよう…

103 20/11/07(土)03:19:29 No.743898361

十数年前のゲームのCGってこんなんだったな……

104 20/11/07(土)03:19:30 No.743898362

>アズレンを見れば分かる通り中国でイキがいい連中が日本のオタク相手に商売したがるのは不思議でもないでしょ >まあそれでこれなんだが というかそういう人たちは普通に日本でバリバリやってるから…スレ画はなんなんだろうな…

105 20/11/07(土)03:19:47 No.743898393

ストーリーが面白いってならいいけどそれだったら原作読むわな…

106 20/11/07(土)03:19:48 No.743898395

俺の好きな結構前の漫画もアニメ化決まったけどなんかスタッフに感謝したくなったよPVしかまだないのに…

107 20/11/07(土)03:20:12 No.743898425

>違約金払ってゴールデンカムイあたりの再放送しよう…

108 20/11/07(土)03:20:12 No.743898426

RWBYは最初はたった一人での個人制作から始まってるし…

109 20/11/07(土)03:20:19 No.743898437

ショボいのはこの際どうでもいいとしてビッグマウスが過ぎる…

110 20/11/07(土)03:20:23 No.743898443

今でも極稀に詐欺にでもひっかかったようなアニメが出てくるんだ…

111 20/11/07(土)03:20:42 No.743898467

>というかそういう人たちは普通に日本でバリバリやってるから…スレ画はなんなんだろうな… 別に中国で落ちぶれて日本にやってきたとかではなく 中国からのアニメクリエイターの力量が大したもんでもないというだけの話だと思う…

112 20/11/07(土)03:20:56 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743898487

予算ケチったって言ったって集英社だぞ…!?

113 20/11/07(土)03:21:28 No.743898530

昔シロマサ原作の微妙なCGアニメが一杯量産されてたのを思い出す絵面だ…

114 20/11/07(土)03:21:34 No.743898535

ゲームっぽくてアニメには見えないのはCGの出来とは関係無い気もするなこれ

115 20/11/07(土)03:22:02 No.743898563

>予算ケチったって言ったって集英社だぞ…!? 大手だからって安心出来るとは限らないのは既に体験済みだろう

116 20/11/07(土)03:22:07 No.743898568

>予算ケチったって言ったって集英社だぞ…!? 集英社だからなんだってんだ

117 20/11/07(土)03:22:13 No.743898579

崩壊3rdとかmihoyoゲーのムービーは製作日本人だっけ

118 20/11/07(土)03:22:20 No.743898585

詐欺みたいな仕上がりは集英社アニメではよくある…あるのだ…

119 20/11/07(土)03:22:53 No.743898639

中国から来てめっちゃ働いてる人って言うとガンダムNTのキャラデザと作画や トワイライトアクシズの監督脚本キャラデザメカデザ作画監督コンテ演出原画全部俺!やらされた金世俊が浮かぶ

120 20/11/07(土)03:23:06 No.743898651

表紙だけエロい漫画今アニメやんのか…

121 20/11/07(土)03:23:15 No.743898666

>今でも極稀に詐欺にでもひっかかったようなアニメが出てくるんだ… ここまで酷いのそうそうなくない? ぱっと思い出せない

122 20/11/07(土)03:23:16 No.743898668

むしろ集英社アニメって微妙な作品のほうが多いと思う ここまでの底辺は珍しいけど

123 20/11/07(土)03:23:19 No.743898675

まぁ…宣戦布告するのは自由だからな…

124 20/11/07(土)03:23:44 No.743898700

原作試し読みしたけど絵上手いじゃん 何でこんなことすんの

125 20/11/07(土)03:24:03 No.743898726

>ゲームっぽくてアニメには見えないのはCGの出来とは関係無い気もするなこれ モーションもだけどカメラが結構引いてるせいかな

126 20/11/07(土)03:24:10 No.743898732

宣戦布告(勝てるとは言ってない)だからな…

127 20/11/07(土)03:24:45 No.743898776

https://animeanime.jp/article/2020/10/20/57057.html 3Dアニメはまだ発展途上なんかな…

128 20/11/07(土)03:25:47 No.743898853

シリーズモノの1作をアニメ未経験のとこにいきなり投げられてたのは1回だけ見たことあるな ひでえ出来だった

129 20/11/07(土)03:26:12 No.743898880

原作通りやれたのなら宣戦布告出来たと思う でもこのクオリティだと妻子の首飛ばされたおじさんの悲しい過去絶対面白くなる

130 20/11/07(土)03:26:38 No.743898921

>2000年代初期頃はこんな感じのCGアニメいっぱいあった 日本鎖国とか言うワードが頭を過った

131 20/11/07(土)03:26:49 No.743898940

作画とアクションが売りだから一定の質を保てるCG作品にするまではまぁ悪い選択肢ではない 問題はその質が素人MMD以下と言う所だ

132 20/11/07(土)03:26:56 No.743898949

ある意味宣戦布告ではあるが…

133 20/11/07(土)03:26:58 No.743898950

これビジネスジャンプなのか…YJアニメのアレっぷりといいもしや集英社のアニメ企画班はWJ部署以外ダメなんじゃ…?

134 20/11/07(土)03:27:34 No.743898998

一昔前のCGテレビアニメのがまだかっこよく動いてるね

135 20/11/07(土)03:27:48 No.743899013

>これビジネスジャンプなのか…YJアニメのアレっぷりといいもしや集英社のアニメ企画班はWJ部署以外ダメなんじゃ…? ゴルカムとかぐや様そこそこいい出来だしむしろ最近のヤンジャンアニメは頑張ってるだろ

136 20/11/07(土)03:27:57 No.743899023

原作読んでみるね…

137 20/11/07(土)03:27:58 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743899025

攻殻の新シリーズって頑張ってたんだな

138 20/11/07(土)03:28:27 No.743899059

フルCGでTVシリーズでアクションやれる所なんて日本の企業でもそうないのに

139 20/11/07(土)03:28:33 No.743899068

ちくしょう!これも全部コロナのせいだ!

140 20/11/07(土)03:28:38 No.743899071

>PS2のゲームに挿入されてたムービーって言われても信じるな… セガサターンって言われても納得する

141 20/11/07(土)03:28:40 No.743899074

>作画とアクションが売りだから一定の質を保てるCG作品にするまではまぁ悪い選択肢ではない >問題はその質が素人MMD以下と言う所だ CGのアクションってカメラアングル工夫しないと滑稽なことになるんだけど この質の画を出してくるところにそういうセンス持った人いるのかな…

142 20/11/07(土)03:28:43 No.743899080

原作は面白いけど表紙みたいにそんなに脱がない

143 20/11/07(土)03:28:45 No.743899081

>https://animeanime.jp/article/2020/10/20/57057.html >3Dアニメはまだ発展途上なんかな… 向こうの2Dアニメも3Dバリバリ使ってるからスレ画がおかしいんだよ

144 20/11/07(土)03:28:49 No.743899085

全く経験が無い会社に無茶振りしてCGアニメ作らせてみましたみたいなPVだ…

145 20/11/07(土)03:29:00 No.743899103

モデルのクオリティは百歩譲ってみなかったことにしてそのエフェクトは令和のCGアニメに出していいものじゃねぇぞ

146 20/11/07(土)03:29:24 No.743899142

PVも酷いけどHPの作りも30年位は昔の作品のページみたいでこれもショボい…

147 20/11/07(土)03:29:28 No.743899152

>攻殻の新シリーズって頑張ってたんだな これと同列に語る時点で失礼すぎる…

148 20/11/07(土)03:29:28 No.743899153

>違約金払ってまじぽかの二期再放送しよう…

149 20/11/07(土)03:29:33 No.743899160

このエフェクトのコピペ丸出し感はもはやゼーガの時代くらいまで遡るぞ

150 20/11/07(土)03:29:41 No.743899174

令和は逆行の時代だもんね

151 20/11/07(土)03:29:52 No.743899182

>CGのアクションってカメラアングル工夫しないと滑稽なことになるんだけど >この質の画を出してくるところにそういうセンス持った人いるのかな… スレ画はカメラは動いてるじゃん! 不自然なくらいに落ち着きなく!

152 20/11/07(土)03:31:20 No.743899286

ネトフリの攻殻の新アニメはあれ制作的にはすごいことやってるんだけどまぁ客には上がってきた絵が全てだから仕方ないけどこのレベルではないからな

153 20/11/07(土)03:31:27 No.743899292

>攻殻の新シリーズって頑張ってたんだな 安っぽい上にスカスカでアクションに重量感もなくカメラ引いた構図で本当にカメラ引いただけとか あらゆるところが怪しいクオリティだったけどスレ画と比べるのは失礼すぎる…

154 20/11/07(土)03:32:00 No.743899331

演出とアクションさえなんとかすれば全然見れると思う でもその部分って作り手にセンスと経験値が無いとどうしようもないよな…

155 20/11/07(土)03:32:04 No.743899335

これ監督この先仕事無くなるんじゃない?

156 20/11/07(土)03:33:04 No.743899406

ノウハウが無い以前に背景がスカスカすぎる… 何でもいいから置けや!

157 20/11/07(土)03:33:42 No.743899455

メイドっぽいのと格闘してる女の動きが面白すぎる…

158 20/11/07(土)03:34:20 No.743899495

>スレ画はカメラは動いてるじゃん! >不自然なくらいに落ち着きなく! とりあえず作りましたなMMDでよく見るやーつ

159 20/11/07(土)03:34:53 No.743899529

ググったらこれ前スレ立ってたバトルキャッツ!の監督じゃん! やべえわこれ

160 20/11/07(土)03:34:57 ID:CvvMfljA CvvMfljA No.743899534

10万円くらい払ったらこれよりマシなもん作れる個人いっぱいいない?

161 20/11/07(土)03:36:26 No.743899648

>10万円くらい払ったらこれよりマシなもん作れる個人いっぱいいない? 10万は流石に割に合わないかと…

162 20/11/07(土)03:36:33 No.743899657

メイドは空間とか切り取ってくるロボだっけな…

163 20/11/07(土)03:36:35 No.743899663

>10万円くらい払ったらこれよりマシなもん作れる個人いっぱいいない? さすがにそれは低く見積もりすぎだ

164 20/11/07(土)03:36:44 No.743899675

>10万円くらい払ったらこれよりマシなもん作れる個人いっぱいいない? その金額はまともなクリエイターに失礼だよ

165 20/11/07(土)03:36:45 No.743899678

既視感はある!既視感はある!!!

166 20/11/07(土)03:37:02 No.743899696

製作会社ガチャって残酷だよなぁ 一歩間違えれば鬼滅もこうなってたわけだしl

167 20/11/07(土)03:37:57 No.743899758

無駄にここで伸びそうなポテンシャルは感じる

168 20/11/07(土)03:38:25 No.743899784

いやこれすごいワクワクしてくるよ早く見たいもんマジで

169 20/11/07(土)03:38:36 No.743899805

>10万円くらい払ったらこれよりマシなもん作れる個人いっぱいいない? 同人なら居るかもしれんけど10万しか出さないだったらやっぱりこれ以下の物しか出て来ないと思うよ

170 20/11/07(土)03:38:39 No.743899808

なんだこれ…一体何を見せられとるんや

171 20/11/07(土)03:38:42 No.743899811

>メイドは空間とか切り取ってくるロボだっけな… とりあえずポワポワの謎は解けたようだな

172 20/11/07(土)03:38:58 No.743899835

まぁこの出来は宣戦布告ではあるな

173 20/11/07(土)03:39:04 No.743899842

>無駄にここで伸びそうなポテンシャルは感じる クソアニメ好き多いからな…

174 20/11/07(土)03:39:29 No.743899868

予算10万のCGアニメとかポピーザぱフォーマーじゃないんだから

175 20/11/07(土)03:39:52 No.743899897

でも外人が作った何かカマ持って戦う女の子のcgアニメとかこんな感じじゃなかった?

176 20/11/07(土)03:39:55 No.743899899

多分喧嘩売ってる相手がSFじゃない…

177 20/11/07(土)03:40:17 No.743899916

>でも外人が作った何かカマ持って戦う女の子のcgアニメとかこんな感じじゃなかった? ルビーは動きいいから…

178 20/11/07(土)03:40:25 No.743899926

作者はキレてもええよ

179 20/11/07(土)03:40:32 No.743899932

低評価がちょっとずつ増えてて駄目だった

180 20/11/07(土)03:40:52 No.743899953

むしろ製作委員会にキレるべきだ

181 20/11/07(土)03:41:16 No.743899981

アップルシードに引っ張られすぎじゃない?って思ってたら原作は攻殻機動隊に引っ張られ過ぎな表紙とかイラストいっぱい出てくる… 原作そこまでブリアレオスっぽくないのにアニメはブリちゃんまんまだけど望んだ結果なんだな

182 20/11/07(土)03:41:24 No.743899996

満足いくCG演出できるところってどこになるんだろう…

183 20/11/07(土)03:42:58 No.743900101

>満足いくCG演出できるところってどこになるんだろう… ポリピクとかオレンジとかでは

184 20/11/07(土)03:42:59 No.743900102

>満足いくCG演出できるところってどこになるんだろう… 日本だとオレンジとか白組あたりじゃねえ? 作品としての出来は毀誉褒貶あるけどCGの出来はこの二社なら一定以下になったことないし

185 20/11/07(土)03:43:19 No.743900128

いまだとサンジゲンとかポリゴンピクチュアとかグラフィニカとか?

186 20/11/07(土)03:43:28 No.743900134

やりたいことはわかる…ってなるのは原作の元のアクションシーンの出来の良さとかだろうか

187 20/11/07(土)03:43:59 No.743900164

RWBYは同人アニメだからこれと比べることが間違い

188 20/11/07(土)03:44:28 No.743900187

ショボさ以外にどうしようもない魅力がないと本当に誰も見なくなるタイプだと思う

189 20/11/07(土)03:44:43 No.743900208

そういやRWBYはウルジャンか

190 20/11/07(土)03:44:47 No.743900210

20年も前に違和感なくアニメでCG動かしてたゾイドって凄かったんだな…

191 20/11/07(土)03:45:19 No.743900238

自分の作品にアニメになるって聞いてこれが出てきたらどんな気分になるんだろ

192 20/11/07(土)03:45:29 No.743900255

ゾイドは一回制作技術が失われてロストテクノロジーになったから…

193 20/11/07(土)03:46:39 No.743900315

エクスアームのファンとか大していないだろうから大丈夫だろ…多分…

194 20/11/07(土)03:46:53 No.743900331

流石にモデル崩壊はしないだろうから作画崩壊目当てで見るのも無理じゃん

195 20/11/07(土)03:47:00 No.743900337

>自分の作品にアニメになるって聞いてこれが出てきたらどんな気分になるんだろ こうきたかぁ…っ!

196 20/11/07(土)03:47:01 No.743900338

>20年も前に違和感なくアニメでCG動かしてたゾイドって凄かったんだな… さすがに無印中盤あたりまではめっちゃ動き硬いよ 戦闘シーンも基本同じ構図同じアニメ使いまわししまくってたり スラゼロ最終話とかはやりすぎて大変な事になってるけど…

197 20/11/07(土)03:47:08 No.743900340

>自分の作品にアニメになるって聞いてこれが出てきたらどんな気分になるんだろ アニメじゃないけどぬ~べ~の作者は人格者だったな…

198 20/11/07(土)03:47:34 No.743900372

>エクスアームのファンとか大していないだろうから大丈夫だろ…多分… 少ないファンも怒れば目立つからそういう気持ちは伝わっていくんじゃないかな…

199 20/11/07(土)03:48:01 No.743900403

動画のコメントオフにしてなくてえらい!

200 20/11/07(土)03:48:37 No.743900449

>流石にモデル崩壊はしないだろうから作画崩壊目当てで見るのも無理じゃん 演出はおかしくなるだろうから…

201 20/11/07(土)03:48:42 No.743900458

>流石にモデル崩壊はしないだろうから作画崩壊目当てで見るのも無理じゃん モーション含めて諸々色々怪しい すいーーーーって滑ってたり糞にありがちなケセランパセランみたいなぽやーって出てくる光エフェクトとか

202 20/11/07(土)03:48:51 No.743900464

とりあえず日本のスタジオでこれよりマシなところはいくらでもあるわけだし もうちょっと実績あるところに頼めばいいのに…

203 20/11/07(土)03:49:22 No.743900496

つまり3Dでサイバスターみたいなスライド戦闘を期待できる

204 20/11/07(土)03:49:38 No.743900507

>流石にモデル崩壊はしないだろうから作画崩壊目当てで見るのも無理じゃん 3Dは見栄えするようにモデル弄ったりするからその関係で面白い絵面になる可能性はある モデル弄る予算やそういう演出するノウハウがあるかは知らん

205 20/11/07(土)03:49:50 No.743900530

低予算で炎上商法みたいの狙ってるとしたら作者が哀れすぎる

206 20/11/07(土)03:50:00 No.743900539

>動画のコメントオフにしてなくてえらい! 自信があるってことかもしれない

207 20/11/07(土)03:50:05 No.743900544

>自分の作品にアニメになるって聞いてこれが出てきたらどんな気分になるんだろ もうここまでくると色々と諦めがつきそう

208 20/11/07(土)03:50:15 No.743900555

>演出はおかしくなるだろうから… PVの時点でもう既に色々おかしい…

209 20/11/07(土)03:51:13 No.743900610

実況が凄いことになりそう

210 20/11/07(土)03:51:35 No.743900632

>とりあえず日本のスタジオでこれよりマシなところはいくらでもあるわけだし >もうちょっと実績あるところに頼めばいいのに… ちゃんとした所に頼むとお金かかるから… サンジゲンにCGの公園とジャングルジム発注するのもお金かかるから作画でやれって監督とプロデューサーが喧嘩するぐらい

211 20/11/07(土)03:51:53 No.743900650

>実況が凄いことになりそう 正直初回だけだと思う

212 20/11/07(土)03:52:46 No.743900703

妙に体幹がブレないアクションが多くて カメラ向けた方向に上半身だけ動くtpsゲーの自キャラみたいな動きしてるね

213 20/11/07(土)03:52:47 No.743900707

一話見て爆笑して終わりだよね…

214 20/11/07(土)03:53:27 No.743900743

3Dの怪しさ以外に超展開みたいなのがないとどんどん実況減ると思う

215 20/11/07(土)03:53:39 No.743900755

海自のアームスーツと痴女いゴリラって事は攻殻かこれは

216 20/11/07(土)03:53:44 No.743900760

ここまでくると正直いけそうな気がする いやあいいの教えてくれたわ

217 20/11/07(土)03:54:32 No.743900798

演出までクソであって欲しいよね 笑えるタイプのクソさと天丼クソも欲しい

218 20/11/07(土)03:55:49 No.743900878

なんだかオラわくわくしてきたぞ

219 20/11/07(土)03:56:23 No.743900907

>正直初回だけだと思う あまりにも見てられないアニメは…まぁね…

220 20/11/07(土)03:56:23 No.743900908

これでお話も同じくらいクソなら逆に楽しめそうだけどちゃんとした漫画原作あるのね

221 20/11/07(土)03:56:59 No.743900937

原作あってもえらいことになるから…

222 20/11/07(土)03:57:14 No.743900948

14巻続いてるからな…

223 20/11/07(土)03:57:53 No.743900991

影の付け方がすげー懐かしい ステンシルシャドウって感じ

224 20/11/07(土)03:57:54 No.743900996

どうせならダメダメなアニメとして突き抜けてほしい クソアニメ界に宣戦布告だ

225 20/11/07(土)03:58:36 No.743901033

令和最新版アニメ

226 20/11/07(土)03:59:20 No.743901072

確かに宣戦布告はしているが…

227 20/11/07(土)03:59:36 No.743901085

>この出来で宣戦布告するのか… どう見ても宣戦布告だろこんなの

228 20/11/07(土)03:59:45 No.743901096

映像につられて歌までしょっぱく思える

229 20/11/07(土)03:59:48 No.743901099

原作者への宣戦布告とかかな

230 20/11/07(土)03:59:50 No.743901104

原作の漫画家のヒ見てきたけど今の所無反応…そりゃそうか

231 20/11/07(土)04:00:27 No.743901137

原作読者に宣戦布告だろ

232 20/11/07(土)04:00:37 No.743901149

デスマンに上がってるMMDとかだったら力作だと思うけど…

233 20/11/07(土)04:01:07 No.743901180

今日日どうしてこんなことになってんだろうな 金無いっていうならアニメにしなきゃいいのにどういう経緯でそれでもGOが出たんだ

234 20/11/07(土)04:01:56 No.743901222

50秒のところマジで面白い

235 20/11/07(土)04:02:08 No.743901238

そこそこ長い期間連載してやっとメディアミックス来て脚光浴びるチャンスでこれ出てきたら俺だったら死ぬわ…

236 20/11/07(土)04:02:30 No.743901261

アクション監督調べたら実写畑の人だな…そっちだと実績ある人っぽいのに…

237 20/11/07(土)04:02:59 No.743901289

>50秒のところマジで面白い フワッ…スゥ…

238 20/11/07(土)04:03:25 No.743901317

調べて見た感じ本来は今年の夏放送予定だったらしい

239 20/11/07(土)04:03:47 No.743901335

せめて動きのある部分をアップで見せるシーンくらい人間らしい動きを入れてくれ…

240 20/11/07(土)04:04:22 No.743901364

最後の宣戦布告がなけりゃ低予算なんだなで済んだが…

241 20/11/07(土)04:04:23 No.743901368

>デスマンに上がってるMMDとかだったら力作だと思うけど… 出来のいいけどトップではないMMDレベルって感じ

242 20/11/07(土)04:04:49 No.743901389

監督は無名で実績もしょっぱい人だしアニメ会社もパチンコ映像作ってるとこだし悲しい…

243 20/11/07(土)04:05:18 No.743901413

>>デスマンに上がってるMMDとかだったら力作だと思うけど… >出来のいいけどトップではないMMDレベルって感じ 後年凄いのお出しして始まりは~って紹介されるやつ

244 20/11/07(土)04:05:54 No.743901456

>調べて見た感じ本来は今年の夏放送予定だったらしい 正気か

245 20/11/07(土)04:06:26 No.743901484

モデルは予算とか色々あるだろうが演出からしてダメそうだからな…

246 20/11/07(土)04:07:15 No.743901524

>監督は無名で実績もしょっぱい人だしアニメ会社もパチンコ映像作ってるとこだし悲しい… パチンコの映像って結構凄いの無い? コンバトラーVとかZガンダムとかこれでアニメ作ってくれよ!ってムービーを見た気がする

247 20/11/07(土)04:07:21 No.743901529

監督誰だよと思ってミル貝見たら自分で編集してそう感が凄いよ…

248 20/11/07(土)04:07:25 No.743901534

ロボットパートはまだいいけど人間パートが顔や体の動きの硬さが致命的過ぎる

249 20/11/07(土)04:07:28 No.743901538

声優見たらへも川さんいるじゃん

250 20/11/07(土)04:07:28 No.743901540

>調べて見た感じ本来は今年の夏放送予定だったらしい コロナ大変だったね

251 20/11/07(土)04:07:45 No.743901554

ティザービジュアルのジワジワ感もかなりのもんだな…

252 20/11/07(土)04:08:17 No.743901572

中国云々より予算と納期の問題だろコレは…

253 20/11/07(土)04:08:47 No.743901601

>監督誰だよと思ってミル貝見たら自分で編集してそう感が凄いよ… してそうというか明らかに自分でやってると思う 概要とかもうちょっと隠せよすぎる

254 20/11/07(土)04:08:54 No.743901607

>パチンコの映像って結構凄いの無い? >コンバトラーVとかZガンダムとかこれでアニメ作ってくれよ!ってムービーを見た気がする すごいのはあるよ けどPVから凄いのじゃないってのは分かるでしょ

255 20/11/07(土)04:09:58 No.743901647

>声優見たらへも川さんいるじゃん へもい演技が期待できそうだな

256 20/11/07(土)04:10:29 No.743901672

プロデューサーがどうしてもこの原作をアニメ化したかったんだけど 予算を引っ張って来れなかったのかな… それとも予算がどこかに消えちゃったのかな…

257 20/11/07(土)04:10:32 No.743901675

初期の頃のアーマードコアのOP思い出す感じだ

258 20/11/07(土)04:11:04 No.743901701

su4336650.jpg PVを見た上で改めてジャンプで宣伝したアニメページを見てみたらキャラ紹介のとこに駄目そうな片鱗が見えてたんだな…

259 20/11/07(土)04:11:32 No.743901730

低予算でも見せ方とか演出でなんとかするセンスある人もいるけどこれはダメそう

260 20/11/07(土)04:11:33 No.743901733

製作費中抜きでもされたのか?

261 20/11/07(土)04:11:38 No.743901737

期待が高まってきたな

262 20/11/07(土)04:11:41 No.743901740

気合入ってないときのへも川さんマジでへも川だから期待出来ると思う

263 20/11/07(土)04:12:08 No.743901758

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。

264 20/11/07(土)04:12:08 No.743901760

PVって一番力入れるところじゃないの… ひょっとして本編はこれ以下のクオリティになるの?

265 20/11/07(土)04:12:28 No.743901775

>su4336650.jpg >PVを見た上で改めてジャンプで宣伝したアニメページを見てみたらキャラ紹介のとこに駄目そうな片鱗が見えてたんだな… アイマスの初期モデルかよ…

266 20/11/07(土)04:12:35 No.743901779

>中国云々より予算と納期の問題だろコレは… 予算はなんとも言えないけど納期は絶対関係無いと思うぞ 全ての部分で技術が足りてないのが目に見えてるし

267 20/11/07(土)04:12:56 No.743901791

>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 これ肯定できたら褒め上手の才能あるよ

268 20/11/07(土)04:13:24 No.743901806

そもそも技術が足りてないパターンだと思う

269 20/11/07(土)04:13:43 No.743901824

>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 ここ最近で一番わくわくはしてる

270 20/11/07(土)04:13:45 No.743901827

全部のシーンが凄まじく安っぽいんだけど動きに破綻がなくてやけに丁寧なのが凄く面白い 何度も再生していると癖になりそう

271 20/11/07(土)04:13:56 No.743901835

じゃあ何でそんなとこに投げたんですか!

272 20/11/07(土)04:14:34 No.743901869

個人制作のゲームならわりと頑張ってると思う

273 20/11/07(土)04:14:35 No.743901870

>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 まあこの映像を見せられたら仕方ないだろう すまてそ

274 20/11/07(土)04:15:45 No.743901932

いやまあ動き自体はそんなに嫌いではないんだけどいくらなんでもエフェクトとか背景がショボすぎる…

275 20/11/07(土)04:16:11 No.743901954

ダメじゃん中国

276 20/11/07(土)04:16:33 No.743901973

>su4336650.jpg 駄目な作品でありがち声優推し!

277 20/11/07(土)04:16:35 No.743901977

>全部のシーンが凄まじく安っぽいんだけど動きに破綻がなくてやけに丁寧なのが凄く面白い あー丁寧にやりすぎて映像的なはったり効かせられないタイプか…

278 20/11/07(土)04:16:42 No.743901979

東京モード学園制作かな?

279 20/11/07(土)04:16:59 No.743901997

ネットミームになっておもちゃにされるのが一番の供養になると思う

280 20/11/07(土)04:17:31 No.743902024

アニメ畑の人がいないパターンか

281 20/11/07(土)04:17:33 No.743902025

製作委員会にクオリティコントロールする奴がいなかったかめちゃくちゃ中抜きされたかのどっちかじゃね

282 20/11/07(土)04:17:34 No.743902030

チャイナクオリティはやっぱこうでないと

283 20/11/07(土)04:17:54 No.743902039

>ネットミームになっておもちゃにされるのが一番の供養になると思う 何か作者がかわいそうになってきた

284 20/11/07(土)04:18:09 No.743902056

>全部のシーンが凄まじく安っぽいんだけど動きに破綻がなくてやけに丁寧なのが凄く面白い 2Dアニメ的なツメタメが無いせいかな…

285 20/11/07(土)04:18:26 No.743902065

よく考えたら中国の腕のいいのは国内でやるよな…

286 20/11/07(土)04:18:37 No.743902076

アクション自体は割と凝ってるのがネタアニメにもならずに微妙なアニメになるんだろうな

287 20/11/07(土)04:18:38 No.743902079

令和のアニバスターになれるかな

288 20/11/07(土)04:18:41 No.743902085

下方向にもおもちゃにされる程でも無さそうだから多分忘れ去られる

289 20/11/07(土)04:18:45 No.743902091

インディーズゲームなら結構嬉しいとかそんな感じ

290 20/11/07(土)04:19:17 No.743902119

普通はここまでダメなら早い段階で他のスタジオに変えるだろ

291 20/11/07(土)04:19:19 No.743902120

また動きがあったらスレ立ててね

292 20/11/07(土)04:19:34 No.743902134

なんで中国なんかに投げたの?

293 20/11/07(土)04:20:07 No.743902158

来期はEX-ARMに66兆2000億円

294 20/11/07(土)04:20:15 No.743902166

>製作委員会にクオリティコントロールする奴がいなかったかめちゃくちゃ中抜きされたかのどっちかじゃね こういう作品作って儲ける奴は悪と定義してもいいと思う

295 20/11/07(土)04:20:17 No.743902171

>よく考えたら中国の腕のいいのは国内でやるよな… 中国発のアニメちょいちょい輸入されてテレビで放映されてるけど ここまで酷くはないが大して良くもないって感じだし…

296 20/11/07(土)04:20:41 No.743902196

コロナで本来の相手が潰れて急遽変えたとか…?

297 20/11/07(土)04:22:19 No.743902273

いやでも初期PVならまだ直す時間が…えっ!?来期から放送!?

298 20/11/07(土)04:22:32 No.743902282

>アニメ畑の人がいないパターンか 名前出てるスタッフが調べる限り実写の人ばかりで アニメのノウハウゼロなんだと思う…

299 20/11/07(土)04:23:20 No.743902324

公式hpにキャラ紹介ページか出来てないのはこういうことだったんだな

300 20/11/07(土)04:23:34 No.743902340

>コロナで本来の相手が潰れて急遽変えたとか…? 音楽担当もシリーズ構成も全然アニメ実績ない人だしそんなことはないと思う

301 20/11/07(土)04:23:39 No.743902348

PS2のゲームでももっと動くだろ

302 20/11/07(土)04:23:45 No.743902353

再生速度1.25倍にしたらちょっとテンポよく見える

303 20/11/07(土)04:24:03 No.743902365

ジビエ枠?

304 20/11/07(土)04:24:33 No.743902393

全体的にクオリティは低いけどお互いに相手の動きに対応する格闘はできてるのは良いと思う

305 20/11/07(土)04:24:36 No.743902399

スマホゲー企画が先にあって流用したと考えらえる

306 20/11/07(土)04:24:49 No.743902411

モデルは別にこれでもやれなくはない思うよRUBYとかもこんなんだったし 動きにメリハリが無い

307 20/11/07(土)04:25:32 No.743902453

いやでもこれ癖になるPVだな もう三回見直しちゃったぞ

308 20/11/07(土)04:25:52 No.743902472

メイドバトルがなんかこう…なんだろうな…

309 20/11/07(土)04:26:00 No.743902478

有名所は3DCGアニメに2Dアニメ的な嘘を入れるために色々やってるしノウハウもあるもんな

310 20/11/07(土)04:26:03 No.743902481

なんかカメラが遠い

311 20/11/07(土)04:26:49 No.743902511

原作はスケベなシーンあるの?

312 20/11/07(土)04:27:42 No.743902546

>全体的にクオリティは低いけどお互いに相手の動きに対応する格闘はできてるのは良いと思う というかそこしか考えてないと思う インパクトのときにフラッシュ入れたり エフェクトで粗い部分隠したりするアニメ的な技法が一切入ってないのがすごいよ

313 20/11/07(土)04:28:35 No.743902579

>製作委員会にクオリティコントロールする奴がいなかったかめちゃくちゃ中抜きされたかのどっちかじゃね 製作委員会ってのは金を分配する為の便宜的な名称でしかないから 実制作上でそういう事をする部署や人員が居る訳じゃないよ

314 20/11/07(土)04:28:41 No.743902583

>原作はスケベなシーンあるの? あるけど乳首が一昔の小さめサイズだな…

315 20/11/07(土)04:28:49 No.743902590

あえてフレーム飛ばして動きにメリハリつけたりするだけでも全然違ったりするよね

316 20/11/07(土)04:29:43 No.743902633

実写畑の人が多いからギャラも高いんじゃねえかな

317 20/11/07(土)04:29:51 No.743902640

コメ欄で炭治郎だけが声優褒めてて駄目だった

318 20/11/07(土)04:30:00 No.743902651

まあ放送前だし色々と参考画像的なもんじゃないの 本番は少しくらいはマシになってるだろう

319 20/11/07(土)04:31:21 No.743902710

>実写畑の人が多いからギャラも高いんじゃねえかな いや名が売れてたら高いだろうけど…

320 20/11/07(土)04:31:24 No.743902714

>まあ放送前だし色々と参考画像的なもんじゃないの >本番は少しくらいはマシになってるだろう 宣戦布告くらいちゃんとやれ

321 20/11/07(土)04:31:46 No.743902730

これでGOサインだしちゃうんだ…

322 20/11/07(土)04:31:54 No.743902735

原作ファンには宣戦布告してるが…

323 20/11/07(土)04:32:15 No.743902751

これ流したらさすがに日本の恥じゃない?

324 20/11/07(土)04:32:15 No.743902752

PVですら騙せないのはジビエより酷い

325 20/11/07(土)04:32:20 No.743902755

>メイドバトルがなんかこう…なんだろうな… カメラワークが酷いのがね…酷いというか全然動かしてないというか コンテとかレイアウトとか全然切った事無い人なんかな…

326 20/11/07(土)04:34:27 No.743902846

クソアニメファンが大喜びしそうなへちょさ

327 20/11/07(土)04:35:05 No.743902872

原作付きアニメの出来は原作者のメンタルに凄い影響を与えるという話を聞いたな ショック受けないといいが

328 20/11/07(土)04:36:00 No.743902914

声優コメントがメインのアニメHP初めて見た

329 20/11/07(土)04:36:26 No.743902933

>これでGOサインだしちゃうんだ… 集英社もアニメ化しても興味無いと凄い無頓着だったりするけど…灼熱の卓球娘みたいに… でもこれは流石にキレるのでは?

330 20/11/07(土)04:36:34 No.743902942

けもフレよりかは良いんじゃないか…?

331 20/11/07(土)04:36:49 No.743902956

これでショック受けないではちょっと難しくないかな こういうとき原作者ってなにも出来ないもんなのか…

332 20/11/07(土)04:37:23 No.743902982

中華アニメはとにかく製作委員会式がまったく噛み合ってない感じが強い 取り分山分けのための方式だっつってんだろ!

333 20/11/07(土)04:38:15 No.743903018

>これでショック受けないではちょっと難しくないかな >こういうとき原作者ってなにも出来ないもんなのか… 大御所でもなきゃ原作者はアニメ化実写化の話に許可出すか否かくらいしか出来ないだろう ゴーサイン出た後はどうしようもない

334 20/11/07(土)04:38:35 No.743903037

原作と作画で悲しみを二等分出来て絆が深まるんだ

335 20/11/07(土)04:38:45 No.743903044

予算も低そうだけどアニメの実績ある人が全然いなそうなところがすごい

336 20/11/07(土)04:40:14 No.743903104

なんか可愛そうだから原作買おうかな

337 20/11/07(土)04:40:59 No.743903135

久し振りにRWBYのトレイラーを観てきました かっこよかったです

338 20/11/07(土)04:42:14 No.743903187

俺このPV見て未完成版ガンドレスをワクワクしながら劇場に観に行った連中の気持ちが分かった!

339 20/11/07(土)04:42:35 No.743903208

素人が作ったなら偉いな!!とはなるレベル

340 20/11/07(土)04:43:29 No.743903254

>大御所でもなきゃ原作者はアニメ化実写化の話に許可出すか否かくらいしか出来ないだろう >ゴーサイン出た後はどうしようもない 一応ありふれた職業で世界最強みたいにスタッフとスタジオ一新させた例もないわけではない 本当にレアケースだけど

341 20/11/07(土)04:44:58 No.743903288

原作は1話読むとめちゃくちゃわくわくするんだけどその後尻すぼみなんだよな… web送りになったと思ったら雑誌に戻ってきたりで人気があるのかないのかよくわからない

342 20/11/07(土)04:46:05 No.743903330

>ありふれた職業で世界最強 これもたまに出てくるCGがひどかったな

343 20/11/07(土)04:47:19 No.743903373

ソシャゲのアクションならこんなもんじゃないの…? えっ?アニメ!?

344 20/11/07(土)04:48:15 No.743903412

ジーコかな...アニメ?

345 20/11/07(土)04:49:47 No.743903476

>ソシャゲのアクションならこんなもんじゃないの…? >えっ?アニメ!? 今ソシャゲでこんなの出したら3ヶ月で終了コースだよ…

346 20/11/07(土)04:51:59 No.743903547

原作ファンには申し訳ないがオラワクワクすっぞ

347 20/11/07(土)04:52:34 No.743903583

プラチナのゲームの垂れ流し配信見てた方がマシ

348 20/11/07(土)04:52:40 No.743903587

そもそも原作ファンいるのか…?

349 20/11/07(土)04:53:07 No.743903598

どんな顔して宣戦布告って文字打ってたんだろう

350 20/11/07(土)04:53:54 No.743903629

RWBYの最初の方より出来良さそう

351 20/11/07(土)04:53:55 No.743903630

3Dモデルが良くても動きがもっさりしてて背景が簡単過ぎて酷さに拍車がかかる

352 20/11/07(土)04:54:34 No.743903650

それなりに巻数出てるしいるんじゃない?

353 20/11/07(土)04:54:49 No.743903663

カスタムメイド3Dで作ったようなキャラが動いててすごいと思いました

354 20/11/07(土)04:55:31 No.743903693

曲はいいね!

355 20/11/07(土)04:56:28 No.743903731

まあ仕事だから仕方ないとはいえ関係者の人がヒでかっこいいPVですねって褒めててちょっと悲しくなった

356 20/11/07(土)05:00:01 No.743903858

これ見た上で世界のSFに宣戦布告ってキャッチ打ったのなら大した度胸だ

357 20/11/07(土)05:01:04 No.743903901

15秒の吸い込み投げがたまらない

358 20/11/07(土)05:02:39 No.743903962

プロトタイプっぽいのは女女バディ物で好きだったけどスレ画は違うのだ!って感じだったな原作… ほんと序盤で切ったから今どうなってるのか知らないけど

359 20/11/07(土)05:05:05 No.743904052

俺も月をバックにフワァってしたい

360 20/11/07(土)05:05:43 No.743904079

やすけりゃいいで海外に投げたにせよこんな目に見えたクソになるとか原作も作画も哀れな……てか金動かした人間は首切られてもおかしくない無能じゃねーかなこれ

361 20/11/07(土)05:06:35 No.743904109

>ゲームのCGはどこの国もインフレ凄まじいのになんでアニメはこう… アニメCGの最前線は女児アニメだぞ

362 20/11/07(土)05:07:57 No.743904146

>プロトタイプっぽいのは女女バディ物で好きだったけどスレ画は違うのだ!って感じだったな原作… 自分もこっちは昔読んだことあったな…結構絵とか先が楽しみだった覚えがある

363 20/11/07(土)05:13:30 No.743904334

>>自分の作品にアニメになるって聞いてこれが出てきたらどんな気分になるんだろ >もうここまでくると色々と諦めがつきそう テレパシー少女蘭の話した?

364 20/11/07(土)05:16:29 No.743904438

ファンの心境はどんななんだろ…

365 20/11/07(土)05:16:45 No.743904446

>大御所でもなきゃ原作者はアニメ化実写化の話に許可出すか否かくらいしか出来ないだろう もう基本拒否が正解なんじゃないかな… クオリティ的にもオタク民度的にも

366 20/11/07(土)05:19:01 No.743904526

GCのゲームかと思った アニメ…? ある意味めちゃくちゃ楽しみにはなったぞ

367 20/11/07(土)05:19:45 No.743904554

3Dいもいも枠として視聴決定か

368 20/11/07(土)05:20:40 No.743904587

気軽に宣戦布告

369 20/11/07(土)05:22:28 No.743904648

画面の安っぽさはこれ以下でも高評価だったアニメはそこそこあるよね

370 20/11/07(土)05:27:04 No.743904794

日本SF大賞狙いにきたか

371 20/11/07(土)05:28:20 No.743904840

>画面の安っぽさはこれ以下でも高評価だったアニメはそこそこあるよね いつの時代かを考慮しなければそうだね

372 20/11/07(土)05:29:06 No.743904865

起き抜けにこの動画はなかなか効いた

373 20/11/07(土)05:30:37 No.743904915

てかこれ放送しても放送中に落とすんじゃってレベルだぞ

374 20/11/07(土)05:32:37 No.743904982

俺が作者ならこれ見せられたら寝込む

375 20/11/07(土)05:33:35 No.743905023

これ何人で作ってるんだろうな…

376 20/11/07(土)05:35:33 No.743905093

こんなモデルでもかなり金かかってるんだろうなぁ

377 20/11/07(土)05:35:49 No.743905103

けものフレンズみたいにワンちゃんあるで!

378 20/11/07(土)05:37:03 No.743905142

低予算アニメは見せ方が全てな気がする PVからはあまり期待できない

379 20/11/07(土)05:42:02 No.743905326

https://natalie.mu/comic/news/403809 >アクション監督として大内貴仁が参加している同作。 >今回のPVも、迫力あるバトルシーンが味わえるものになっている。 うーむ…

380 20/11/07(土)05:47:11 No.743905520

実写畑の人たちがCGアニメ作ってみました!みたいな作品なんだね アニメにコンバートする技術は持ってなかったみたいだけど

381 20/11/07(土)05:55:42 No.743905813

PV見た感想は 卒業製作だとしたらかなりいけてる

382 20/11/07(土)05:58:30 No.743905897

1番に見せたい場所であろう メイドとのタイマンシーンで変な笑いが出た

383 20/11/07(土)05:59:03 No.743905912

当初は2020年7月放送開始予定だったのが新型コロナの影響で2021年1月になったのか 実写系の監督スタッフ集めて生身の人間での撮影出来なくなったからアニメにしたとかでは無いんだな…

384 20/11/07(土)06:01:36 No.743905982

来期1番の注目作はこれか

385 20/11/07(土)06:02:00 No.743905995

アクションにしては引の絵が多すぎない?

386 20/11/07(土)06:08:15 No.743906181

大陸は独立志向が強すぎてちょっとかじっただけでもポンポン会社作るけどその手のやつ集めちゃったんだろうか…

387 20/11/07(土)06:09:23 No.743906211

何か立体視対応してる3DSの画面みたい

388 20/11/07(土)06:14:08 No.743906353

PVからアクション見て!以外の何も感じない辺り原作レイプも期待出来るな 冗談抜きで15秒CM以下の内容しかない

389 20/11/07(土)06:20:05 No.743906502

撮影処理さえすれは攻殻機動隊程度のクオリティはあるんじゃない? …攻殻機動隊程度って言い方しなきゃいけないの悲しいけど

390 20/11/07(土)06:21:02 No.743906532

ニンジャスレイヤーのアニメを思い出した

391 20/11/07(土)06:21:26 No.743906545

Live2Dだか3Dモデルの動かし方動画だかで見たことあるような

392 20/11/07(土)06:22:09 No.743906562

変な味はあると思う PVの最後の方でなんかでかいこと言っちゃうのもそういう方向の期待をあおってくる

393 20/11/07(土)06:22:56 No.743906581

アルペジオみたいにワンチャンあるかもしれないじゃん!!!

394 20/11/07(土)06:23:27 No.743906596

CG感押し出すなら押し出すでInfini-T Forceくらい頑張ってほしい…

395 20/11/07(土)06:23:53 No.743906612

原作で一番脱ぐのは男主人公 これだけは覚えておいてくれ

396 20/11/07(土)06:26:05 No.743906683

動きにキレが無いせいかアクションシーンなのにシュールに見えてしまう

397 20/11/07(土)06:27:26 No.743906721

世界のSFに宣戦布告!

398 20/11/07(土)06:30:21 No.743906812

コロンビア公式かぁ…

399 20/11/07(土)06:30:36 No.743906816

リンボーダンスみたいなポーズしながら凄い勢いでズザザザザってスライディングしててダメだった

400 20/11/07(土)06:31:23 No.743906841

監督はドラマ畑の人間だし…ヒ見てたら妙に自分を前に出してるしこれは…

401 20/11/07(土)06:34:02 No.743906922

世界のSFに宣戦布告さえしなきゃまだ笑えるだけだった

402 20/11/07(土)06:34:22 No.743906931

俳優のやるアクションは俳優メインになりがちだから引きのカメラでもわかるけど アニメでそれをやっても…

403 20/11/07(土)06:35:34 No.743906970

と言うかドラマ基準で見てもなんの迫力もない絵になると思うんだけどこれ…

404 20/11/07(土)06:37:16 No.743907030

MMDは一部の狂人がアホみたいにエフェクト作ったからな…

405 20/11/07(土)06:39:12 No.743907084

大丈夫?中抜きされてない?

406 20/11/07(土)06:42:44 No.743907226

こんなんでいいなら俺でもできるよ

407 20/11/07(土)06:43:28 No.743907255

爆発音SE鳴ってそうなところでカメラが全然揺れないから迫力出ないんだな…

408 20/11/07(土)06:43:46 No.743907273

ジビエートロスから立ち直れなかったけど ちょっと元気が湧いてきた

409 20/11/07(土)06:44:19 No.743907298

カメラワークというか画角がなんかくどいのにしょぼくてつらい

410 20/11/07(土)06:49:27 No.743907528

gdgd妖精sかな?

411 20/11/07(土)06:49:58 No.743907555

1話は話題になるけどネタにならない辛い虚無の方のやつだ… 2話からはそういうのを好んで食す人しか残らないやつだ…

412 20/11/07(土)06:57:14 No.743907863

でも見たくなるなこれは

413 20/11/07(土)07:03:24 No.743908130

Steamで1000円くらいのアクションゲーム

414 20/11/07(土)07:07:46 No.743908346

PVに主人公らしき人がいない

415 20/11/07(土)07:07:51 No.743908351

いやでもアニメ化するくらいなんだから話は良いはずだし!!

416 20/11/07(土)07:08:32 No.743908385

10年ぐらい前のMMD杯で頑張った職人作みたいなクオリティだな…

417 20/11/07(土)07:08:40 No.743908392

話が良かったらこのCGが許されるとかそういうんじゃないだろもうこれ

418 20/11/07(土)07:09:06 No.743908419

レス見てから想像していたのよりはだいぶマシだけどネットの有志が作った以上の域を出ないかな…

419 20/11/07(土)07:09:42 No.743908455

でもけもフレヒットしたしなんかの間違いでいけるんじゃない?動きは似たようなもんでしょ

420 20/11/07(土)07:10:55 No.743908514

>でもけもフレヒットしたしなんかの間違いでいけるんじゃない?動きは似たようなもんでしょ あれはデフォルメされてたから許されてた部分は大きいと思うよ

421 20/11/07(土)07:12:02 No.743908568

>世界のSFに宣戦布告さえしなきゃまだ笑えるだけだった 気の抜けたフォントは笑わせに来てるでしょあれ

422 20/11/07(土)07:14:42 No.743908695

世界のSFは道を譲れ!

423 20/11/07(土)07:15:13 No.743908722

スローにしてまでみたい画じゃないな…

424 20/11/07(土)07:15:56 No.743908749

同じCGアニメだからかRWBYの名前出てる比較できるレベルじゃない… https://youtu.be/pYW2GmHB5xs

425 20/11/07(土)07:16:09 No.743908761

声優は誰なんだろうな…棒演技でこられてらパーフェクト過ぎる

426 20/11/07(土)07:17:51 No.743908829

声優は出てるじゃん

427 20/11/07(土)07:19:23 No.743908908

一度終わって別の作品で復活して遂にアニメ化かー良かったな彼女達と思ったらとんだ仕打ち

428 20/11/07(土)07:24:21 No.743909156

学生の個人制作作品だったら凄いと思うモーション硬いけど

429 20/11/07(土)07:26:55 No.743909284

ポワポワが昔のポリゴンゲーでよく見た着弾エフェクトすぎる…

430 20/11/07(土)07:32:38 No.743909636

声優さんに熱演されても動きと合ってなくて大分困る事にならない

431 20/11/07(土)07:36:13 No.743909912

>同じCGアニメだからかRWBYの名前出てる比較できるレベルじゃない… >https://youtu.be/pYW2GmHB5xs 安っぽいなこれも…

432 20/11/07(土)07:40:23 No.743910256

CGアニメってもっとこうカメラワークとかエフェクトとかで誤魔化し入れないとシュールになるよね

433 20/11/07(土)07:43:31 No.743910537

ダンボール戦機レベルは頑張ってほしい…

434 20/11/07(土)07:46:18 No.743910805

すっげえ…ゴミかな

435 20/11/07(土)07:47:07 No.743910892

RWBWは凄く人気あるけど何が刺さったのかな バトル?世界観?

436 20/11/07(土)07:47:08 No.743910893

ゲームのプレイ画面のがまだ綺麗じゃねーか

437 20/11/07(土)07:47:37 No.743910954

世界のSFに宣戦布告するならクリエイターも日本人で固めろや!なんで下請けの海外の会社が主なんだよ!

438 20/11/07(土)07:47:37 No.743910955

知ってるこれってプリビズって言うんでしょ

439 20/11/07(土)07:47:50 No.743910974

>安っぽいなこれも… 8年前の同人アニメという部分を考慮する必要がある スレ画のアニメはプロが作った令和最新版だからゆるすが…

440 20/11/07(土)07:50:34 No.743911242

ウェブダイバーよりは頑張ってるかも

441 20/11/07(土)07:52:26 No.743911423

>RWBWは凄く人気あるけど何が刺さったのかな 女の子が可愛い

442 20/11/07(土)07:57:39 No.743912008

リアルタイム描画のゲーム画面ならこんなもんでしょ …アニメかよ!

443 20/11/07(土)07:59:19 No.743912166

でもアニメ化されずに消えていく漫画も多いしアニメ化されただけでも良かったのでは

444 20/11/07(土)08:02:54 No.743912521

gdgd妖精辺りがやってたときのアニメかと思った

445 20/11/07(土)08:03:03 No.743912533

>でもアニメ化されずに消えていく漫画も多いしアニメ化されただけでも良かったのでは どうかな…

446 20/11/07(土)08:03:11 No.743912552

なまじ漫画が画力高いだけにこれは

447 20/11/07(土)08:04:40 No.743912705

>スレ画のアニメはプロが作った令和最新版だからゆるすが… そうだね

448 20/11/07(土)08:06:33 No.743912909

20年くらい前っぽいな…

449 20/11/07(土)08:07:20 No.743912975

dlsiteに売ってそう

450 20/11/07(土)08:11:21 No.743913401

最新スマホゲーのプレイ動画じゃないのか

451 20/11/07(土)08:17:07 No.743913978

原作時点で知名度あったらクソアニメでもさほどダメージないけど アニメ化で認知されるレベルだとクソなアニメ版に引っ張られて原作まで語られがちだからな…

452 20/11/07(土)08:17:37 No.743914036

今来たからもっとスレ参加したかった… なんか語りがいありそうなPVだな

453 20/11/07(土)08:19:56 No.743914289

MMD感がすごい

454 20/11/07(土)08:21:36 No.743914496

原作がありきたりな内容を画力の暴力で成立させてる系だけの作品だけにこれはつらい

↑Top