虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/07(土)01:08:56 クレジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/07(土)01:08:56 No.743874843

クレジットカードってみんなどんなの使ってるんだろう 最近クレジットだけで支払い出来るよ!みたいなサービス多くなって作ろうかと思ってるけど色々ありすぎて迷う…

1 20/11/07(土)01:11:28 No.743875576

UFJのカードしか持ってない 俺だって他の「」みたいにお得に使ってみたい

2 20/11/07(土)01:13:13 No.743876113

日本で一番使われてるのは楽天だけど生活圏とか使ってるキャリアとかに合わせて選べばいいだろ

3 20/11/07(土)01:14:19 No.743876456

アマゾンゴールドつかてる

4 20/11/07(土)01:14:59 No.743876639

俺の生活は楽天に支配されている

5 20/11/07(土)01:15:42 No.743876832

うちは携帯ドコモだからdカードにしてる

6 20/11/07(土)01:17:18 No.743877288

簡単に作れたしポイントつくから基本は楽天カード使う 三井住友は最近色々キャンペーンやってるから使いたかったけど審査落とされた 資産はたくさんあるけど無職だから…

7 20/11/07(土)01:17:54 No.743877485

楽天カードマンさんに普通にだめだされてる「」は多い

8 20/11/07(土)01:18:35 No.743877673

よく使うスーパーや店、サービスあたりから始めれば良いのでは JR東ならViewカード 楽天なら楽天カード イオンならイオンカード そんな感じで

9 20/11/07(土)01:18:53 No.743877762

メイン口座のキャッシュカード一体型がおすすめだよ 物理的に持つカードが減るのはなんだかんだ言って得難いメリットだ

10 20/11/07(土)01:18:57 No.743877780

みんな言うほど楽天使ってるのか…正直「」に楽天っていうイメージあんまりなかった…

11 20/11/07(土)01:19:46 No.743878020

とりあえず楽天持ってるけど別に楽天のヘビーユーザーではない

12 20/11/07(土)01:20:18 No.743878194

楽天はふるさと納税が旨いからついでにカード作ったというのもある

13 20/11/07(土)01:20:26 No.743878238

むむっ!

14 20/11/07(土)01:20:39 No.743878301

大昔にだめだされてから手を出しあぐねてる 今なら通ることもあるのかなぁ

15 20/11/07(土)01:20:44 No.743878326

俺はヨドバシだなぁ 1%のポイントは他にもあるけどここのゴールドポイントは利用価値高い

16 20/11/07(土)01:22:12 No.743878744

>よく使うスーパーや店、サービスあたりから始めれば良いのでは 一番使うのはウエルシアだけどTカードプラスって調べたらリボしか支払い方法ないって見てうーん…ってなってる

17 20/11/07(土)01:24:31 No.743879404

>みんな言うほど楽天使ってるのか…正直「」に楽天っていうイメージあんまりなかった… 楽天商圏に入って三木谷のケツを舐めている「」は多い

18 20/11/07(土)01:25:45 No.743879728

出光が楽天ポイントに優しくて好き

19 20/11/07(土)01:26:27 No.743879937

友達の楽天カードがイニエスタで羨ましい

20 20/11/07(土)01:26:47 No.743880044

一番利用するスーパーとか商店のやつがあんま美味しそうじゃなかったら楽天かdカードかViewカード辺りで良いと思う

21 20/11/07(土)01:27:22 No.743880235

楽天VISA、AmazonMaster、Yahoo!JCBが三種の神器じゃぞ

22 20/11/07(土)01:27:43 No.743880326

マイル貯めるために航空会社系使ってたけどいつマイル使えるかも分からなくなってきて俺は楽天カードマンになった

23 20/11/07(土)01:29:13 No.743880769

>楽天商圏に入って三木谷のケツを舐めている「」は多い 楽天証券で投信をカード決済できる上にポイント貯まるってこれいいのかなと思いながら三木谷のケツ舐めてる

24 20/11/07(土)01:31:46 No.743881527

楽天カードは通常ポイントが楽天証券で使えるので通常ポイントが現金とほぼ同価値で期間限定ポイントがコンビニとiTunesカードで使えるから商品券とほぼ同価値だから頭おかしい

25 20/11/07(土)01:32:22 No.743881734

何も考えないで使うならBooking.comカードだな 翌月自動1%還元だし

26 20/11/07(土)01:32:48 No.743881875

>マイル貯めるために航空会社系使ってたけどいつマイル使えるかも分からなくなってきて俺は楽天カードマンになった 年会費払ってでも陸でマイル貯めてやるぜ! と息巻いてたが無職とコロナ禍ですっかり冷めてしまった マイルとWAON JMBの残額どうしよう…

27 20/11/07(土)01:34:42 No.743882415

auユーザーだから素直にauのクレカでいいのかねえ

28 20/11/07(土)01:34:58 No.743882532

イオンカードはイオン銀行じゃないといけないのがマイナスポイントだけどショッピング保険がめちゃくちゃ便利

29 20/11/07(土)01:35:35 No.743882709

年会費無料のカードは改悪する所が多い中で楽天はなんだかんだずっと1%還元続けてるからえらいと思う

30 20/11/07(土)01:37:04 No.743883160

ぼぐはVプリカ!!!!

31 20/11/07(土)01:37:57 No.743883387

>ぼぐはVプリカ!!!! クレカじゃないんじゃ……

32 20/11/07(土)01:41:42 No.743884416

みんな楽天使ってるのかーじゃあ…と思って調べたら楽天て作る理由の一つであるETCカードが有料なんだね…

33 20/11/07(土)01:42:34 No.743884650

貯まったポイントをいつ使うか悩む

34 20/11/07(土)01:43:24 No.743884890

銀行のヤツだけど絶対他で作った方が得だと思ってる

35 20/11/07(土)01:43:55 No.743885034

あーETCカード使いたいのか

36 20/11/07(土)01:43:59 No.743885041

>みんな楽天使ってるのかーじゃあ…と思って調べたら楽天て作る理由の一つであるETCカードが有料なんだね… ダイヤモンドかプラチナ会員なら無料だから楽天証券で積立NISA辺りやればすぐ行くんじゃない

37 20/11/07(土)01:44:56 No.743885324

メインは別に作ってサブというか日常使いは楽天使ってる ちなみにメインのやつはキャッシュカード一体型なのでなくすと面倒なので 持ち出せない

38 20/11/07(土)01:45:08 No.743885368

楽天カードマンのイメージ強すぎてなんか出すの恥ずかしい

39 20/11/07(土)01:46:04 No.743885607

エディオンのが1枚ガソリンスタンドのが2枚だな

40 20/11/07(土)01:46:23 No.743885691

>あーETCカード使いたいのか あとはskebってのが気になってて

41 20/11/07(土)01:46:32 No.743885731

>楽天カードマンのイメージ強すぎてなんか出すの恥ずかしい kyashのリアルカード挟むかスマホに入れちゃえば?

42 20/11/07(土)01:46:37 No.743885764

メインがJALsuicaでサブが楽天だ 問題はメインがコロナのせいで使いづらいことだが

43 20/11/07(土)01:47:06 No.743885895

Amazonカード作ったIDもついてるし どこでもついてるかも

44 20/11/07(土)01:47:19 No.743885955

Amazon 三井住友 ENEOS

45 20/11/07(土)01:47:53 No.743886086

リクルートカード(JCB)なら年会費ETC無料

46 20/11/07(土)01:48:31 No.743886207

アマゾンと楽天作っとこっかなーって思ってる

47 20/11/07(土)01:49:16 No.743886373

いろんな企業のカードが次から次へと出てくる…本当に色んな所が作ってるんだなあ…

48 20/11/07(土)01:49:56 No.743886524

年会費掛かるスタンドのカードは許すまじ

49 20/11/07(土)01:50:02 No.743886548

書き込みをした人によって削除されました

50 20/11/07(土)01:50:31 No.743886659

無料のやつを使うんだ

51 20/11/07(土)01:50:37 No.743886684

>いろんな企業のカードが次から次へと出てくる…本当に色んな所が作ってるんだなあ… 要するに自分のところで買い物してねお得になるよってやってるだけだけど偏重して使ってるとこあればそこの使えばいいんじゃねって思う

52 20/11/07(土)01:51:09 No.743886810

>アマゾンと楽天作っとこっかなーって思ってる アマゾンも無料? まあ両方とも作っておいて損はなさそう

53 20/11/07(土)01:52:56 No.743887187

三井住友を大学時代に作ってずっとそれだけど今申請しても多分落とされると思う

54 20/11/07(土)01:53:06 No.743887222

前に持ってたカードは盤面の16桁の番号覚えちゃってたから新しいサイトで買い物するときもよく打ち込んでたな

55 20/11/07(土)01:53:34 No.743887325

楽天カードマン 最近更新されたんだけどなぜかタッチ決済取っ払われてて悲しい

56 20/11/07(土)01:53:42 No.743887362

学生時代にカード作っておくのって大事だね…

57 20/11/07(土)01:54:21 No.743887481

ブラック転生で楽天カード無双

58 20/11/07(土)01:54:25 No.743887506

楽天は一緒に口座作っておいたほうがいいんだろうか

59 20/11/07(土)01:55:49 No.743887756

>楽天は一緒に口座作っておいたほうがいいんだろうか 楽天証券と楽天銀行作ると便利だよメインバンクから手数料無しで楽天銀行に移せるようになって楽天銀行の金利も0.1%になる

60 20/11/07(土)01:56:47 No.743887940

>楽天は一緒に口座作っておいたほうがいいんだろうか ポイント貯めたいならそう

61 20/11/07(土)01:57:03 No.743887986

正社員時代に作ったカードが今度ショッピング枠の上限上げるね!ってお知らせ寄越してきたけど いいのか?本当にいいのか?今フリーターだぞ?!ってなってる 支払い遅延は今のところ無いからだと思うけど年収とか見ないものなんだろうか

62 20/11/07(土)01:57:07 No.743887997

近所のスーパーがイオン系列だからイオンカードだな

63 20/11/07(土)01:57:14 No.743888030

イーバンク銀行の口座放置してたなそういや…

64 20/11/07(土)01:57:16 No.743888037

還元とか考えだしたらキリが無いから三井住友VISAに一本化してついでに銀行も三井にした

65 20/11/07(土)01:57:16 No.743888038

今ならリボ払いにするとポイントプレゼント

66 20/11/07(土)01:59:07 No.743888346

>>楽天は一緒に口座作っておいたほうがいいんだろうか >ポイント貯めたいならそう カードと口座作って紐づけるのは前提よね それで楽天使う時点で+3%だし

67 20/11/07(土)01:59:17 No.743888374

auで機種変するときについでに作ったな

68 20/11/07(土)01:59:32 No.743888410

普段使いと通販は楽天 西友でセゾン 殆ど使わないファミマとイオン 財布にすら入ってないUCS

69 20/11/07(土)02:00:11 No.743888521

特に説明控え目でリボ限定カードいいよね よくねえよ法にしょっぴかれろ

70 20/11/07(土)02:00:14 No.743888528

楽天経済圏の外にいるのであれの良さが分からない カスじゃん

71 20/11/07(土)02:00:32 No.743888595

エネオスとコスモの2枚あるけどどっちか一本にしぼるか…

72 20/11/07(土)02:01:19 No.743888728

ビックスイカ 定期用の東急カード タダのエポス金 アマプラ用のAmazon金 ポイントが色々散ってもったいない…

73 20/11/07(土)02:02:01 No.743888847

>楽天経済圏の外にいるのであれの良さが分からない >カスじゃん ポイントマラソンで快楽の渦に溺れるといい

74 20/11/07(土)02:02:40 No.743888952

普段は楽天 コンビニだけ三井住友

75 20/11/07(土)02:02:50 No.743888981

リクルートでKyashしてるのが一番良い気がする これ以上増やすのもなぁって楽天カードマンだけど

76 20/11/07(土)02:03:01 No.743889014

そうかー銀行カードもいいのかーと思って調べたらデビットカードしかなくて畜生! どうりでATMスカスカで使いやすいマイナー銀行だと思ったよ!

77 20/11/07(土)02:03:25 No.743889084

>楽天経済圏の外にいるのであれの良さが分からない >カスじゃん 銀行金利が0.1%なのと投資信託が楽天カードで購入出来てポイントつくのはなかなかにやばいよ

78 20/11/07(土)02:03:26 No.743889089

粗品と交換できるのは知ってるけど面倒でポイントをゴミにしている

79 20/11/07(土)02:03:35 No.743889104

こないだ無職でもとりあえずと楽天作れたけど駄目だされる場合って借金があるとか…?

80 20/11/07(土)02:04:27 No.743889264

通販は楽天とアマプラで都合よく使い分けるのが楽だなって どっちも強みあるし

81 20/11/07(土)02:04:33 No.743889284

楽天カードマンなのに口座と証券ないのまさか情弱だったか

82 20/11/07(土)02:04:48 No.743889338

JCBとVISAって両方持つものなのだろうか たまにどっちかしか無くて困る

83 20/11/07(土)02:05:08 No.743889406

ほぼ使う予定はないけど早いうちな持つだけもっとこうぐらいのゆるい理由だったのもあってモンストVISAカードにしてしまった この手のってモンスト終わっても更新されるのかな…

84 20/11/07(土)02:05:34 No.743889460

>楽天カードマンなのに口座と証券ないのまさか情弱だったか 楽天自体をガリガリ使うなら勿体ないかな... そうでなければまあ別に

85 20/11/07(土)02:05:47 No.743889497

>JCBとVISAって両方持つものなのだろうか >たまにどっちかしか無くて困る とりあえずVISAとMasterとJCB持っといて別に損はないだろう

86 20/11/07(土)02:06:39 No.743889635

>この手のってモンスト終わっても更新されるのかな… クレジットの契約更新のときに弾かれるんじゃないの

87 20/11/07(土)02:06:57 No.743889697

>JCBとVISAって両方持つものなのだろうか >たまにどっちかしか無くて困る 不正利用の検知でカード止められたり 稀にシステムダウンで使えなくなることを考えると 2枚はカードを持ってた方がいいんじゃないかとは思う

88 20/11/07(土)02:07:09 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743889731

>とりあえずVISAとMasterとJCB持っといて別に損はないだろう あるかないかで言えばあるよ 全部ちゃんと使うならいいけどカードって使わなすぎても焦げ付くから…

89 20/11/07(土)02:07:29 No.743889794

>クレジットの契約更新のときに弾かれるんじゃないの えっ普通のVISAカードになるとかじゃなくて完全に弾かれちゃうの

90 20/11/07(土)02:07:33 No.743889804

ヨドバシ通販多用するからヨドバシのやつ作って普通に運用してるけどネットの評価みたらボロクソで笑った

91 20/11/07(土)02:07:44 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743889825

2枚はあった方が安全だし3枚ぐらいなら大した問題にもならんと思うけど 作りすぎて使ってないカードが存在するとそれはそれでクレヒスに傷がつく

92 20/11/07(土)02:07:48 No.743889834

一番よく使うのがヨドバシだからヨドバシのカード作った あと西友のカード

93 20/11/07(土)02:08:04 No.743889883

>全部ちゃんと使うならいいけどカードって使わなすぎても焦げ付くから… 焦げ付くの意味分かってる?

94 20/11/07(土)02:08:06 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743889890

>クレジットの契約更新のときに弾かれるんじゃないの なんで…?

95 20/11/07(土)02:08:16 No.743889920

カード自体2枚くらい持ってた方が安心なのと 2 枚持つならブランドは分けた方が何かと便利

96 20/11/07(土)02:08:19 No.743889929

>JCBとVISAって両方持つものなのだろうか >たまにどっちかしか無くて困る 海外の通販だとJCBが使えない所が有って困る 国内だけならJCBだけで全然いいんじゃないかな

97 20/11/07(土)02:08:20 No.743889939

>全部ちゃんと使うならいいけどカードって使わなすぎても焦げ付くから… 焦げ付かないよ…?

98 20/11/07(土)02:08:29 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743889960

>焦げ付くの意味分かってる? 分かってない

99 20/11/07(土)02:08:44 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743889999

>分かってない なら死ね

100 20/11/07(土)02:09:02 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743890068

>なら死ね なんで…?

101 20/11/07(土)02:09:03 No.743890070

クレヒスは共有されてるし手付かずでほっといても焦げ付かないよ…?

102 20/11/07(土)02:09:06 No.743890083

実際あるんだよねクレジット側のトラブルで使えないケース バックアップは大事

103 20/11/07(土)02:09:07 No.743890088

ごめんね

104 20/11/07(土)02:09:13 No.743890107

三井住友のそのまま使ってる

105 20/11/07(土)02:09:52 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743890232

>クレヒスは共有されてるし手付かずでほっといても焦げ付かないよ…? 焦げ付きはないけど信用情報下がるよ 大きいローンとか組まないなら別にいいけど

106 20/11/07(土)02:10:41 No.743890357

>作りすぎて使ってないカードが存在するとそれはそれでクレヒスに傷がつく なんでそんな風に思い込んでるのかの推測すら難しい…

107 20/11/07(土)02:10:46 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743890367

長年使ってないカードがあったりすると住宅ローン組めなくなったり新規カード作れなくなったりするよね

108 20/11/07(土)02:10:50 No.743890374

ポイント目当てでAmazonのクレカ作ろうかと思ったら レビューが不正利用されましただらけで唸ってしまった

109 20/11/07(土)02:11:06 No.743890425

VISA Master JCBでそれぞれ1つずつ持ってるけど多分意味はない

110 20/11/07(土)02:11:10 No.743890435

信用情報に毎月マークついてないと気が済まない人なんだろう

111 20/11/07(土)02:11:24 No.743890460

>長年使ってないカードがあったりすると住宅ローン組めなくなったり新規カード作れなくなったりするよね 実際なったことあるの?

112 20/11/07(土)02:11:37 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743890494

>なんでそんな風に思い込んでるのかの推測すら難しい… https://news.yahoo.co.jp/articles/33da042dab61bd554cc07b4b9f49c6eb8cfdef30 >今回はクレジットカードを複数保有し、全く使っていないカードを放置することで起こりうるリスクについてお伝えしていきます。 >全く使っていないクレジットカードを放置すると、大きく以下のリスクが考えれらます。 >・ 無駄な年会費を支払う >・ 信用情報に傷がつく >・ 新規でカードが作れなくなる >・ 住宅ローンの審査に影響する >・ 不正利用される

113 20/11/07(土)02:11:44 No.743890511

何選んでも還元1%あればまあいいんじゃねえかな感はある

114 20/11/07(土)02:12:01 No.743890556

>焦げ付きはないけど信用情報下がるよ >大きいローンとか組まないなら別にいいけど ナチュラルにわかってないままに嘘吐くな!? 一枚辺りのキャッシングの枠削られるけど信用情報に傷はつかないよ

115 20/11/07(土)02:12:05 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743890565

>実際なったことあるの? 実際なかったことがなかったら分からないってすげぇ頭悪い事言ってるぞ

116 20/11/07(土)02:12:28 No.743890619

>楽天カードマンなのに口座と証券ないのまさか情弱だったか 楽天カードの1番メリットでかい部分なんで勿体ないと思う投資信託毎月つみたてるだけで5万円まで1%つくし楽天銀行金利0.1%でかなり利率いいし

117 20/11/07(土)02:13:05 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743890716

>ナチュラルにわかってないままに嘘吐くな!? >一枚辺りのキャッシングの枠削られるけど信用情報に傷はつかないよ https://news.yahoo.co.jp/articles/33da042dab61bd554cc07b4b9f49c6eb8cfdef30?page=2

118 20/11/07(土)02:14:55 No.743890978

新規カードや住宅ローンはカードの枚数じゃなくて与信枠の問題では… あと信用情報はその記事中でも書いてるけど放置して忘れちゃうとうっかり延滞しちゃうかもねって話で放置自体で信用情報が傷つくことはないよね

119 20/11/07(土)02:15:21 No.743891039

無言でヤフーニュース引用されてもそうだね深く考えもせず真に受けちゃったね位しか言える事無いよ

120 20/11/07(土)02:15:38 No.743891082

記事の中身読んで貼ってる?

121 20/11/07(土)02:15:41 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743891092

>新規カードや住宅ローンはカードの枚数じゃなくて与信枠の問題では… >あと信用情報はその記事中でも書いてるけど放置して忘れちゃうとうっかり延滞しちゃうかもねって話で放置自体で信用情報が傷つくことはないよね いやその記事のリスク4のとこ読みなよ

122 20/11/07(土)02:15:56 No.743891124

記事引用してるくせにきちんと理解できてないとかかわうそ…

123 <a href="mailto:なー">20/11/07(土)02:16:10</a> ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A [なー] No.743891157

なー

124 20/11/07(土)02:16:14 No.743891171

アホは文章もまともに読めんのか

125 20/11/07(土)02:16:32 No.743891214

>・ 信用情報に傷がつく そりゃ引き落とし口座変え忘れたら事故るだろ

126 <a href="mailto:なー">20/11/07(土)02:16:40</a> ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A [なー] No.743891238

なー

127 20/11/07(土)02:16:51 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743891280

>そりゃ引き落とし口座変え忘れたら事故るだろ 記事ちゃんと読んでキチガイ

128 20/11/07(土)02:17:09 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743891323

スレッドを立てた人によって削除されました >アホは文章もまともに読めんのか >具体的な反論も出来ずに理解出来てない!理解出来てない!理解出来てない!理解出来てない!理解出来てない!理解出来てない!とかけおってるのキチガイの所業じゃん >早く両親共々ガソリン焼身自殺してくれよ

129 20/11/07(土)02:17:13 No.743891330

難しく考えずに使ってないカードあったら年会費勿体ないな!解約するわ!の精神でいいよ

130 20/11/07(土)02:17:26 No.743891363

>いやその記事のリスク4のとこ読みなよ 住宅ローンの話は与信枠の問題だって書いてますね…

131 <a href="mailto:なー">20/11/07(土)02:17:27</a> ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A [なー] No.743891367

なー

132 20/11/07(土)02:17:46 ID:Bt7K3f6A Bt7K3f6A No.743891419

スレッドを立てた人によって削除されました >難しく考えずに使ってないカードあったら年会費勿体ないな!解約するわ!の精神でいいよ お前が吸ってる酸素が勿体ないから早く死んでくれ

133 20/11/07(土)02:17:59 No.743891466

レスポンチはともかく単純に管理だるいからあんまり多くは持ちたくないな... 年会費かかるやつ普通にほっといた事ある身で言うのもアレだけど

134 20/11/07(土)02:18:01 No.743891472

気が触れたなら謝る

135 20/11/07(土)02:18:40 No.743891564

上の方だけ見て「俺はジョーシンでVISA作ったんだけど保障延長が無料でできるからジョーシンで家電買ってる人ならおすすめ」とか書こうとしたんだけど 何このスレ…

136 20/11/07(土)02:19:01 No.743891628

ごめんちょっと口調の悪いひと消すね… 色々知りたかったのに気がついたらこんなことになっててすまない…

137 20/11/07(土)02:19:10 No.743891648

うわ…

138 20/11/07(土)02:20:04 No.743891775

>ID:Bt7K3f6A

139 20/11/07(土)02:20:17 No.743891801

クレカって意外と厚みあって邪魔だよね…

140 20/11/07(土)02:20:32 No.743891827

有名な自殺教唆マンでしょこれ

141 20/11/07(土)02:20:48 No.743891872

idのやつしょうもない事で死ね死ね言いすぎだろう... なんかの発作かよ

142 20/11/07(土)02:21:09 No.743891931

頭おかしくてもクレジットカード作れるんだな

143 20/11/07(土)02:21:46 No.743892014

>ごめんちょっと口調の悪いひと消すね… >色々知りたかったのに気がついたらこんなことになっててすまない… いいんだ

144 20/11/07(土)02:21:46 No.743892015

怒涛の自己レスしててだめだった

145 20/11/07(土)02:22:21 No.743892118

>色々知りたかったのに気がついたらこんなことになっててすまない… 真面目な話をするとクレカや何かしらのポイント還元を求めるときは 単純な還元率だけじゃなくて普段使ってるサービスや店舗に合わせたカード使うのが一番効率いいよ 楽天カードマンは当然諸々のサービスを楽天に依存することで高い還元率を得てるのであって 普段の買い物がイオンみたいな人はイオンカードをメインにした方がポイントも分散しなくて結果的に使いやすいカードになる

146 20/11/07(土)02:22:31 No.743892138

書き込みをした人によって削除されました

147 20/11/07(土)02:23:15 No.743892235

楽天は色々と楽だからこれになっちゃってるな

148 20/11/07(土)02:24:20 No.743892399

楽天カードは楽天証券で投資信託買った時に5万円まで1%付くのが強いのに楽天市場のイメージが強すぎる

149 20/11/07(土)02:24:39 No.743892438

>クレカって意外と厚みあって邪魔だよね… 二枚財布に入れてるけど確かにこれ以上は嫌だな...

150 20/11/07(土)02:25:29 No.743892557

>楽天カードは楽天証券で投資信託買った時に5万円まで1%付くのが強いのに楽天市場のイメージが強すぎる 確かにそこだけ考えても強いか... 楽天との連動の方にだけ目が行ってた

151 20/11/07(土)02:26:24 No.743892691

>>クレカって意外と厚みあって邪魔だよね… >二枚財布に入れてるけど確かにこれ以上は嫌だな... 小銭とカードを別にするとスッキリするよ

152 20/11/07(土)02:26:37 No.743892727

楽天証券くらいでしか楽天カード使ってないけど他に便利な楽天経済圏のサービスある?

153 20/11/07(土)02:27:17 No.743892833

PlaystationNetworkでの買い物にアメックス使えないの納得行かない

154 20/11/07(土)02:27:21 No.743892841

>楽天証券くらいでしか楽天カード使ってないけど他に便利な楽天経済圏のサービスある? 楽天銀行が楽天証券と連携すると年利0.1%になる

155 20/11/07(土)02:27:47 No.743892902

>楽天証券くらいでしか楽天カード使ってないけど他に便利な楽天経済圏のサービスある? 楽天payは期間限定ポイントの消費先としてはかなり強い

156 20/11/07(土)02:28:20 No.743892982

AMEXは日本なら優先して持たなくてもいいかなってなる

157 20/11/07(土)02:28:54 No.743893067

ヨドバシとYahooと三井住友 Yahooを楽天にしたら良かったかなと思うけど生活用に色々登録してるせいで変更がめどい

158 20/11/07(土)02:29:36 No.743893147

>小銭とカードを別にするとスッキリするよ 今の財布気に入ってるからちょっと迷うな... とりあえず他のもの抜けないか見てみよう

159 20/11/07(土)02:30:55 No.743893322

いろいろあったけど本当にありがとうね「」たち クレジット何にするか参考にしてみるよ

160 20/11/07(土)02:31:51 No.743893426

西友でセゾンで強いぞーってやってたけど引っ越して西友近所になくなっちゃった

161 20/11/07(土)02:31:52 No.743893431

もうレスで言われてるけどライフスタイルに合ったやつ選ぶのが大事よね

162 20/11/07(土)02:33:09 No.743893587

とりあえず年会費無料のから作って使ってみると自分に合うの分かってくるぞ

163 20/11/07(土)02:35:04 No.743893823

ライフスタイル多少合わなくても楽天市場使わなくても楽天証券と楽天銀行と楽天カード連携させるのは強いとダイレクトマーケティングしとく

↑Top