20/11/07(土)01:06:42 2020年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/07(土)01:06:42 No.743874237
2020年の姿かこれは…
1 20/11/07(土)01:07:17 No.743874384
滅ぼせ
2 20/11/07(土)01:07:23 No.743874416
年代の問題じゃないよ~
3 20/11/07(土)01:07:25 No.743874427
アイアンリーガー!?
4 20/11/07(土)01:07:38 No.743874485
草彅…?
5 20/11/07(土)01:07:52 No.743874546
アニメはまだわかるけど野猿…今!?
6 20/11/07(土)01:07:56 No.743874565
ここにミサイル打ち込んでも無罪だと思う
7 20/11/07(土)01:08:09 No.743874612
アムロ受け地雷です
8 20/11/07(土)01:08:13 No.743874634
野猿…!?
9 20/11/07(土)01:08:25 No.743874693
野猿…?
10 20/11/07(土)01:08:46 No.743874796
慎吾責め?
11 20/11/07(土)01:08:50 No.743874816
姉ちゃんがパプワくんのいやらしい同人誌いっぱい買ってたなあ…今!?
12 20/11/07(土)01:08:52 No.743874819
野猿ってあれだろ? 悪役令嬢の
13 20/11/07(土)01:08:54 No.743874829
ユースケが攻めなんだ…
14 20/11/07(土)01:08:58 No.743874847
野猿ってとんねるずの?
15 20/11/07(土)01:09:05 No.743874879
ナマモノは重大な人権蹂躙であることをいい加減理解してほしい
16 20/11/07(土)01:09:07 No.743874888
野猿の同人が200冊もあるというのが意味わからねぇ アニメ作品ですらないだろ!
17 20/11/07(土)01:09:17 No.743874920
野猿ってBe coolの?
18 20/11/07(土)01:09:28 No.743874985
こんなモロに表示して大丈夫なんだ…
19 20/11/07(土)01:09:44 No.743875054
野猿もう解散したんじゃ…
20 20/11/07(土)01:09:46 No.743875059
芸能人BL同人は多いのだ
21 20/11/07(土)01:09:56 No.743875111
ナマモノはやめろ!!!
22 20/11/07(土)01:10:08 No.743875158
草彅受けが一番数あるのでだめだった
23 20/11/07(土)01:10:14 No.743875191
野猿で人気なのはとんねるずじゃない方のツインボーカルの本なのかなやっぱり…
24 20/11/07(土)01:10:19 No.743875208
野猿はとんねるずが今イケイケだからまだわかる…草なぎ本多いな!
25 20/11/07(土)01:10:35 No.743875287
コワ~…
26 20/11/07(土)01:10:45 No.743875348
パプワくんには誰もツッコんでなくてだめだった
27 20/11/07(土)01:10:59 No.743875413
ツヨシはダンスやってるからね
28 20/11/07(土)01:11:09 No.743875480
ツヨシとシンゴだったらシンゴが攻めなのは理解できる
29 20/11/07(土)01:11:21 No.743875545
>仏像は重大な人権蹂躙であることをいい加減理解してほしい
30 20/11/07(土)01:11:29 No.743875584
>パプワくんには誰もツッコんでなくてだめだった パプワくんはもう原作からしてアレだし…
31 20/11/07(土)01:11:31 No.743875593
草彅はわからんでもない 超有名アイドルグループだからな なんで野猿?なんでアイアンリーガー?
32 20/11/07(土)01:11:34 No.743875610
つよぽんは誰にレイプされるんですか??
33 20/11/07(土)01:11:43 No.743875663
俺をここから助けてくれ声にならない声がするってそういう…
34 20/11/07(土)01:11:53 No.743875718
ジェイデッカーな…うんわかるよ… でそのコレクターは男かい?
35 20/11/07(土)01:11:58 No.743875747
数がまたすげぇ 何でそんなにあるんだよ
36 20/11/07(土)01:12:04 No.743875777
あらゆる時代が混ざってない?
37 20/11/07(土)01:12:07 No.743875797
nmmnそんなデカデカと貼っていいんです…?
38 20/11/07(土)01:12:18 No.743875856
「」のレス全部ブーメランになって返ってきてる!
39 20/11/07(土)01:12:20 No.743875866
ユースケなの?シンゴなの?
40 20/11/07(土)01:12:35 No.743875933
サブスクで野猿の曲聴いてるけどカッコいいよねやっぱ
41 20/11/07(土)01:12:59 No.743876036
SMAP~新しい地図って書くのはマズいんじゃねぇかな
42 20/11/07(土)01:13:00 No.743876043
アイアンリーガーは今でも唯一無二のジャンルだからなのかな…
43 20/11/07(土)01:13:19 No.743876133
2000年でしょと思ったら 2020年って…
44 20/11/07(土)01:13:28 No.743876183
ナマモノは作ってる方が表に出さないようめちゃくちゃ気を遣ってるのに…
45 20/11/07(土)01:13:51 No.743876293
ジャニーズ辞めたからって俺はもうヤバイと思う
46 20/11/07(土)01:13:51 No.743876296
>サブスクで野猿の曲聴いてるけどカッコいいよねやっぱ いい曲多いよね チキンガイズとか好き
47 20/11/07(土)01:14:01 No.743876371
こんなにどこに埋まってたんだ…
48 20/11/07(土)01:14:28 No.743876498
2121年?
49 20/11/07(土)01:14:34 No.743876530
一応そこは草●剛とかにしとけって!
50 20/11/07(土)01:14:37 No.743876544
剛がまたやらかしましてね
51 20/11/07(土)01:14:58 No.743876633
ここに草彅剛を送り込みたい
52 20/11/07(土)01:15:00 No.743876645
たしかに剛はなんでも受け止めてくれそうな感じはある
53 20/11/07(土)01:15:01 No.743876652
こ…こんなことが許されてええんか…
54 20/11/07(土)01:15:02 No.743876655
アイアンリーガーは別に珍しく無いだろ 野猿は本気でわからん…なぜ今?最近の写真だよね?
55 20/11/07(土)01:15:15 No.743876713
るろうにってアラフォー世代じゃないの…?
56 20/11/07(土)01:15:18 No.743876725
野猿と草彅で5倍しか違わないのか…
57 20/11/07(土)01:15:31 No.743876787
女性アイドルとか声優とかのナマモノ扱った同人誌もあるのかな 上連雀先生以外で
58 20/11/07(土)01:15:56 No.743876908
>「」のレス全部ブーメランになって返ってきてる! 生物百合はそんなにやってないんじゃないかな!
59 20/11/07(土)01:16:13 No.743877006
木●サイクルが作ったディルドーサドルバイシクルに乗る野猿本とかあるのかな
60 20/11/07(土)01:17:08 No.743877244
一度ハマったものをここまで好きでい続けられるって純粋にすげえなあ
61 20/11/07(土)01:17:44 No.743877423
持ってた個人が亡くなって大量入荷したのかな…
62 20/11/07(土)01:17:48 No.743877450
野猿に困惑する「」でだめだった まあ困惑するよな
63 20/11/07(土)01:17:51 No.743877473
あるにはあるだろうけど基本表には出てこないというかこの表記すげぇな…
64 20/11/07(土)01:18:22 No.743877604
男でもモーニング娘。の薄い本出した人とかいるのかな
65 20/11/07(土)01:18:29 No.743877636
野猿ってのはね 努力友情勝利が絶妙に成立しててみんなイケメン過ぎないでも結構カッコいいそれでいてみんな本業を持つ大人 これはBLの舞台にぴったりで当時の少女を雌にする劇薬だったって 今隣にいる姉が早口で説明してくれてる
66 20/11/07(土)01:18:52 No.743877756
今のYoutuberになったツヨシならここに企画でやってきてもいいのでは?
67 20/11/07(土)01:19:03 No.743877810
>野猿ってのはね >努力友情勝利が絶妙に成立しててみんなイケメン過ぎないでも結構カッコいいそれでいてみんな本業を持つ大人 >これはBLの舞台にぴったりで当時の少女を雌にする劇薬だったって >今隣にいる姉が早口で説明してくれてる なるほど…
68 20/11/07(土)01:19:20 No.743877868
シャイニング娘というエロ漫画が昔ありまして…
69 20/11/07(土)01:19:21 No.743877876
野猿は解散時に自殺者出てるからな テレビ局のスタッフととんねるずの思いつき企画でここまでなのはどうかしている
70 20/11/07(土)01:19:33 No.743877941
へえ~…
71 20/11/07(土)01:19:38 No.743877965
1000って…ナマモノなのに人気あるんだな…
72 20/11/07(土)01:19:38 No.743877968
お、おう…
73 20/11/07(土)01:19:41 No.743877988
すげえ納得しちまった…
74 20/11/07(土)01:20:11 No.743878151
まんだらけだかでぼーっとインデックスだけ眺めてる時に[国]っての見かけて 2度見した後ヘタリアだと気づいたおもひで
75 20/11/07(土)01:20:38 No.743878297
男女でのオタク文化の違いとかあるしな…
76 20/11/07(土)01:20:56 No.743878384
>男でもモーニング娘。の薄い本出した人とかいるのかな シャイニング娘。
77 20/11/07(土)01:20:59 No.743878408
野猿本の竿役は頭がトなんだろ?
78 20/11/07(土)01:21:31 No.743878554
モー娘。は同人文化すごかったよ
79 20/11/07(土)01:21:53 No.743878649
>努力友情勝利が絶妙に成立しててみんなイケメン過ぎないでも結構カッコいいそれでいてみんな本業を持つ大人 言われてみると二次でもそういうコンテンツあるな
80 20/11/07(土)01:21:59 No.743878686
ダウンタウンの同人誌も500冊くらいありそう
81 20/11/07(土)01:22:05 No.743878718
ロボものBLはTFが最大手だと思っていたけどアイアンリーガーも人気なんだな…
82 20/11/07(土)01:22:17 No.743878769
これ若いやつは同人誌なんてやってないだけだって言われてから同人文化が消えてなくなる前兆にしか見えなくなった
83 20/11/07(土)01:22:20 No.743878783
まあアイドルグループも当時だけの輝きってあるものな
84 20/11/07(土)01:22:23 No.743878806
ミニモニかプッチモニの薄い本は見たことあるな…
85 20/11/07(土)01:22:29 No.743878837
これどこの写真なんだ まんだらけ?
86 20/11/07(土)01:23:18 No.743879063
同性愛はいかんぞ!非生産的な!
87 20/11/07(土)01:23:19 No.743879064
今1994年くらい?
88 20/11/07(土)01:23:33 No.743879125
アイアンリーガーは強いからな ちなみに最近ウルトラスレとかで上がる話題のウルトラ女子はアイアンリーガーとかのロボ物兼任している人が多いぞう
89 20/11/07(土)01:23:39 No.743879157
別に紙に印刷することだけが同人活動じゃなくなっただけというか限られた人間だけと共有ってんならネットのほうが楽だし
90 20/11/07(土)01:23:52 No.743879230
こんだけナマモノ本はあるのに ネットではほぼ見かけないのに闇を感じる
91 20/11/07(土)01:23:56 No.743879254
KOUGU維新もやっぱり今その筋で人気なんだろうか
92 20/11/07(土)01:24:41 No.743879456
電王もそうだったけど女子の方が割と見た目気にしないっちゃ気にしないからな
93 20/11/07(土)01:24:49 No.743879485
>こんだけナマモノ本はあるのに >ネットではほぼ見かけないのに闇を感じる 密教の秘典みたいに取引されてるからだ
94 20/11/07(土)01:24:55 No.743879513
ガワ挟んでるけど動画投稿者配信者の薄い本とかまんまそれだろ?
95 20/11/07(土)01:25:02 No.743879544
>ナマモノは重大な人権蹂躙であることをいい加減理解してほしい ここで言ってもなかなか響かねえ言葉だな
96 20/11/07(土)01:25:19 No.743879618
>これどこの写真なんだ >まんだらけ? 検索したらまんだらけとでた
97 20/11/07(土)01:25:27 No.743879657
ジャンルがジャンルなだけにコレクター垂涎の品があったりするものなのかな
98 20/11/07(土)01:25:36 No.743879686
ネット上で話題に出す時も検索避けを徹底してるからなナマモノ…
99 20/11/07(土)01:25:45 No.743879729
https://twitter.com/hashtag/剛受大まん祭2020 なるほど…
100 20/11/07(土)01:25:56 No.743879776
>こんだけナマモノ本はあるのに >ネットではほぼ見かけないのに闇を感じる ネットは誰でも見れるからな…
101 20/11/07(土)01:25:58 No.743879784
検索避けは良い文明
102 20/11/07(土)01:26:16 No.743879882
>剛受大まん祭2020 字面がひどい!
103 20/11/07(土)01:26:21 No.743879907
どうでもいいんだけど草彅剛のサジェストにペットって言うのがあって ああ…そういう…?ってなってしまった
104 20/11/07(土)01:26:43 No.743880023
ツヨシがユースケの前でやられちゃうの?
105 20/11/07(土)01:26:43 No.743880025
TFBLは見たこと無いけどたぶんスタスク受けが一番数多いと思う
106 20/11/07(土)01:27:00 No.743880127
なぜ今野猿… 石橋×木梨?
107 20/11/07(土)01:27:19 No.743880220
ナマモノはわかんねえや俺…ガンダムはシャアガルはオリジンでちょっと盛り上がったな…
108 20/11/07(土)01:27:32 No.743880290
男向けも探せばいくらでもあるとは思うけど誰でも見れるってとこには置かれてないわな… それでいいと思うけど
109 20/11/07(土)01:27:36 No.743880300
ナマでも男性向けではほぼ見ないだろうなってのが政治家と芸人
110 20/11/07(土)01:27:38 No.743880312
>なぜ今野猿… >石橋×木梨? それならとんねるずになるからもっと闇が深いと思う
111 20/11/07(土)01:28:27 No.743880524
ウンナンはあざとすぎるんだろうな
112 20/11/07(土)01:28:32 No.743880553
>ナマでも男性向けではほぼ見ないだろうなってのが政治家と芸人 むしろ女性向けだとあるのか政治家!?まああるか…
113 20/11/07(土)01:28:45 No.743880619
そういえば野猿解散ってなったときに自殺した女の子とかいたなぁ そういう良くない目で見てたのか…
114 20/11/07(土)01:28:54 No.743880676
女性は一度気に入ったジャンルに生涯捧げるタイプが男に比べて多いからなぁ
115 20/11/07(土)01:28:58 No.743880703
男性向けだと結局シコれるかどうかになるからな…
116 20/11/07(土)01:29:22 No.743880815
アイアンリーガーは当時のアニメ誌でも扱い良かった記憶
117 20/11/07(土)01:29:54 No.743880986
基本男しかいない界隈は規模の差あれどいくらでもあるんじゃないかな… スポーツ選手とかさ
118 20/11/07(土)01:29:56 No.743880993
男はナマモノそのままでは扱わず アイマスの春香と千早が聖子と明菜モチーフみたいに 二次元に換骨奪胎しちゃうイメージがある シャイ娘ですらモー娘そのままじゃなかったしな
119 20/11/07(土)01:30:40 No.743881206
声優を良くない目でみてる薄い本かいてた人なら知ってる
120 20/11/07(土)01:31:17 No.743881383
>むしろ女性向けだとあるのか政治家!?まああるか… 小泉父の本はあったとどこかで耳にしたことがある
121 20/11/07(土)01:32:00 No.743881607
アイアンリーガーの絡みとかどんなのなんだろう…
122 20/11/07(土)01:32:24 No.743881742
雌がたくさんいたら キテル!キテナイ!とか思っちゃうから気持ちはわかるが…
123 20/11/07(土)01:33:27 No.743882065
>アイアンリーガーの絡みとかどんなのなんだろう… そのまんま描いてるのもあるけど擬人化してるのも多いと思う
124 20/11/07(土)01:33:31 No.743882086
ナマモノは存在する事を聞く機会はあるけど実物は見たことないんだよな…
125 20/11/07(土)01:34:26 No.743882329
マグナムエースの44マグナムがマッハウインディを…みたいな…?
126 20/11/07(土)01:34:45 No.743882427
野猿ってメンバーのライバル関係とかその中で協力!とか結構あったな… そりゃ良くない目で見る奴らは出てくるな…
127 20/11/07(土)01:34:59 No.743882538
師走の翁って10年代にも誰か声優本書くぞ!ってヒで言ってなかった?
128 20/11/07(土)01:35:09 No.743882599
マグナムはなんか受けな気がするな…
129 20/11/07(土)01:35:10 No.743882605
確かダウンタウンの二人はナマモノ界で伝説レベルの人気だったらしいけどそれって本当なの…?
130 20/11/07(土)01:35:25 No.743882666
>ナマモノは存在する事を聞く機会はあるけど実物は見たことないんだよな… >密教の秘典みたいに取引されてるからだ
131 20/11/07(土)01:36:10 No.743882914
>確かダウンタウンの二人はナマモノ界で伝説レベルの人気だったらしいけどそれって本当なの…? 本当 東京進出自体も早かったし
132 20/11/07(土)01:36:25 No.743882977
坊主になる前の松ちゃんはまあイケメンだったからな…
133 20/11/07(土)01:36:57 No.743883129
誰もパプワくんに疑問を持ってなくてダメだった
134 20/11/07(土)01:37:16 No.743883204
女性声優だとゆかりんとほっさんくらいしか思い浮かばねえな…男性声優ならいくらでも出てくるが
135 20/11/07(土)01:37:35 No.743883300
>誰もパプワくんに疑問を持ってなくてダメだった だって作者が…
136 20/11/07(土)01:37:56 No.743883384
>確かダウンタウンの二人はナマモノ界で伝説レベルの人気だったらしいけどそれって本当なの…? というかナマモノ自体ダウンタウン人気で生まれたみたいなとこがある あとBOOWYあたり?
137 20/11/07(土)01:37:58 No.743883397
世界は広いな…
138 20/11/07(土)01:38:06 No.743883440
>むしろ女性向けだとあるのか政治家!?まああるか… 「」だってアベトラで盛り上がってたしな…
139 20/11/07(土)01:38:31 No.743883537
まいんちゃんとか男向けもあるぞ
140 20/11/07(土)01:38:31 No.743883538
基本的に隠れてやる物の中の更に隠れてやるジャンルだからな…
141 20/11/07(土)01:38:34 No.743883548
>というかナマモノ自体ダウンタウン人気で生まれたみたいなとこがある しらそん…
142 20/11/07(土)01:38:48 No.743883632
これはデカデカと載せてるまんだらけが悪い
143 20/11/07(土)01:38:53 No.743883657
こういうの書いてるのっていい歳してるだろうにそういう意欲あるのは凄いなぁ
144 20/11/07(土)01:39:37 No.743883844
美男揃いの他メンバー差し置いて なんでつよぽんが一番犠牲になってるの…
145 20/11/07(土)01:39:42 No.743883874
というかダウンタウン自体BLっぽい売り方してたしね
146 20/11/07(土)01:40:09 No.743883975
始祖松ってそういう…
147 20/11/07(土)01:40:18 No.743884033
>こういうの書いてるのっていい歳してるだろうにそういう意欲あるのは凄いなぁ 最近リメイク多いからな あと最近なら鬼滅で活動復帰したのもいたとか
148 20/11/07(土)01:40:28 No.743884082
>というかダウンタウン自体BLっぽい売り方してたしね ごっつでホモセックスしてたからな
149 20/11/07(土)01:40:59 No.743884217
>女性声優だとゆかりんとほっさんくらいしか思い浮かばねえな…男性声優ならいくらでも出てくるが 声優関係は確実にありそうだけど何かこうねっとりしてそうな世界なんだろうな…
150 20/11/07(土)01:41:00 No.743884223
>こういうの書いてるのっていい歳してるだろうにそういう意欲あるのは凄いなぁ どこまで行っても性欲ベースな男と違って 女は根本的な体力がダメにならない限り 加齢で創作力が衰えることがないのが強みだ
151 20/11/07(土)01:41:12 No.743884272
野猿はMマスのご先祖様って聞いてなるほどって思った
152 20/11/07(土)01:41:30 No.743884363
ナマモノに目覚めた人はどうやってその界隈の情報を手に入れるの? 検索除けとか伏字されてるんでしょ?
153 20/11/07(土)01:41:43 No.743884419
>美男揃いの他メンバー差し置いて >なんでつよぽんが一番犠牲になってるの… まあ木村は攻めで中居も攻めで慎吾も攻めで稲垣は独自路線だからどう考えても剛受けだわ
154 20/11/07(土)01:41:47 No.743884435
ナマモノという創作行為の文化史調べたら歴史深そうだな…
155 20/11/07(土)01:41:53 No.743884461
すでに商業展開が終了してて新規層の流入も見込めないような古いコンテンツの同人ってスレ画みたいな機会でもないと買えないんだよな…
156 20/11/07(土)01:41:56 No.743884474
>女性声優だとゆかりんとほっさんくらいしか思い浮かばねえな…男性声優ならいくらでも出てくるが えりんごす!まやりえ!
157 20/11/07(土)01:42:04 No.743884513
Be cool!!マジでいい曲なんスよ…
158 20/11/07(土)01:42:16 No.743884573
男性向けの場合はカップリングとは限らないからな…
159 20/11/07(土)01:42:57 No.743884770
>ナマモノという創作行為の文化史調べたら歴史深そうだな… よっぽどディープもディープな人物じゃないと編纂できなさそう
160 20/11/07(土)01:42:58 No.743884777
なんで「」はそんなにBLの歴史に詳しいの...
161 20/11/07(土)01:43:00 No.743884789
特撮女子は流石に動きはあまりカッコいいくて迫力あるの描けないけどたたずんでる絵とかは女子特有の歓声でまー綺麗に仕上げるなぁと感心する
162 20/11/07(土)01:43:53 No.743885025
ダウンタウンとか野猿とか草なぎとか 程々の美男がツボに入るんだな…
163 20/11/07(土)01:44:03 No.743885061
>よっぽどディープもディープな人物じゃないと編纂できなさそう 院時代の文化史の先輩が少なくとも明治期には新撰組のナマモノ存在してたって言ってたけど本当なんだろうか…
164 20/11/07(土)01:44:14 No.743885115
スレ画はまんだらけだし今も現役で描いてる人がこれだけ参加するってことじゃなくて過去の中古の在庫出しますってことだよね?
165 20/11/07(土)01:44:42 No.743885264
>ナマモノという創作行為の文化史調べたら歴史深そうだな… 女性向け同人は意外と口伝で昔の話が伝わってたりする 男性向けの特にエロとなると語り手がいねえ
166 20/11/07(土)01:44:48 No.743885295
今お笑いナマモノのテッペンはやっぱオードリーなんだろうか
167 20/11/07(土)01:45:22 No.743885430
>なんで「」はそんなにBLの歴史に詳しいの... 少年愛に関しては古代ギリシア辺りから続く文化だし…
168 20/11/07(土)01:45:33 No.743885471
関係ないけどVってナマモノに分類されるのか?
169 20/11/07(土)01:45:47 No.743885541
同人でもネットで大っぴらに公表できないしたくないのは 現物のみっていうのが多いのかね
170 20/11/07(土)01:45:59 No.743885587
>男性向けの特にエロとなると語り手がいねえ 米やん周囲のプロがたまに思い出話するぐらいか
171 20/11/07(土)01:46:18 No.743885667
>関係ないけどVってナマモノに分類されるのか? かえみとじゃなくてkemtって書け
172 20/11/07(土)01:46:29 No.743885713
まあコミケのはじまり自体…
173 20/11/07(土)01:47:00 No.743885860
>男性向けの特にエロとなると語り手がいねえ 口述歴史すら存在しないとなると後世になればなるほど調査が難しくなるんだろうな…
174 20/11/07(土)01:47:04 No.743885886
お店に売ってしまうとこうなるんだ…
175 20/11/07(土)01:47:18 No.743885943
野猿をいやらしい目で見ないでください!!
176 20/11/07(土)01:47:29 No.743885994
ネットでナマモノ扱う時はprskn…みたいな表記するんだよね確か
177 20/11/07(土)01:47:37 No.743886025
滅ぼせとかミサイル打てとか言ってる人女性嫌いそう
178 20/11/07(土)01:47:45 No.743886057
東京進出前後のダウンタウンがBL売りしてたのなんて 今のゴリラ&ゴリラになった2人しか知らない世代には想像もできんかもしれんな…
179 20/11/07(土)01:47:59 No.743886109
>ネットでナマモノ扱う時はprskn…みたいな表記するんだよね確か imgはnmmnルール遵守してるってことじゃん!
180 20/11/07(土)01:48:16 No.743886156
tkkn…mth…
181 20/11/07(土)01:48:22 No.743886182
野猿っておっさんの同好会なのにやけにクラス女子が夢中になってたのはそういうことか…
182 20/11/07(土)01:48:58 No.743886307
su4336509.jpg この販売会ちょっと行ってみたかったな…
183 20/11/07(土)01:48:59 No.743886314
昔の暇な貴婦人とかもナマモノ生産してサロンで共有とかしてたのかな…
184 20/11/07(土)01:49:49 No.743886496
>su4336509.jpg >この販売会ちょっと行ってみたかったな… 時代背景が読めねえ…
185 20/11/07(土)01:49:59 No.743886533
>su4336509.jpg >この販売会ちょっと行ってみたかったな… やっぱカタログでは伏せ字にする位の節度はあるわなそりゃ…
186 20/11/07(土)01:50:05 No.743886559
ジェイデッカーに対して誰も疑問に思ってる人がいない...
187 20/11/07(土)01:50:09 No.743886583
>su4336509.jpg ごちゃ混ぜすぎる…楽しそう
188 20/11/07(土)01:50:14 No.743886597
YAENて…
189 20/11/07(土)01:50:21 No.743886617
>su4336509.jpg 海馬って社長のことかと思ったら何か違うっぽい…
190 20/11/07(土)01:50:24 No.743886627
野猿は解散にショック受け自殺する人も出たくらいだからな…
191 20/11/07(土)01:50:53 No.743886756
呪みちるいいよね
192 20/11/07(土)01:51:04 No.743886793
アルバム全部買ってた程度にはファンだったけど野猿の同人なんてジャンルあったのか… 当時知らなくてよかった…
193 20/11/07(土)01:51:11 No.743886820
>su4336509.jpg >この販売会ちょっと行ってみたかったな… 消毒検温って今年かよ!?
194 20/11/07(土)01:51:16 No.743886839
イケメン過ぎないの部分が大分イケメン過ぎない方向に向かいすぎてない?
195 20/11/07(土)01:51:27 No.743886874
官能劇画入札会とか池上遼一の絵柄でしか思い浮かばん
196 20/11/07(土)01:51:56 No.743886961
女性向けは一度そのジャンル始めると長いよね
197 20/11/07(土)01:51:58 No.743886967
YAEN表記でだめだった
198 20/11/07(土)01:51:59 No.743886968
海馬ってなんだ
199 20/11/07(土)01:52:08 No.743887001
男でも好きな作品のアンソロでBL初遭遇とか鉄板ネタだしな…
200 20/11/07(土)01:52:18 No.743887040
>官能劇画入札会とか池上遼一の絵柄でしか思い浮かばん ガチで学術的価値がありそうな品物も取引してそうだな…
201 20/11/07(土)01:52:43 No.743887123
今若手の芸人やアイドルでホットなのって誰なんだろ
202 20/11/07(土)01:53:05 No.743887218
SixTonesのきょもほくとか
203 20/11/07(土)01:53:43 No.743887366
オードリーとか…?
204 20/11/07(土)01:53:55 No.743887399
野球コーナーは同人誌じゃないんだ…
205 20/11/07(土)01:54:05 No.743887428
符丁を巧みに使いこなしてるのはそういう文化の現れなんだろうな…
206 20/11/07(土)01:54:55 No.743887593
オモコロのサイコと恐山とかやっぱそういう需要あるんだろうな…
207 20/11/07(土)01:55:03 No.743887618
野猿の曲聴いてるけどいい曲多いな… そういうの含めて夢中になってたんだな
208 20/11/07(土)01:55:36 No.743887719
>野猿の曲聴いてるけどいい曲多いな… >そういうの含めて夢中になってたんだな アイマスでみた
209 20/11/07(土)01:56:06 No.743887814
野球のナマモノはKKとかONとかになるのかな…
210 20/11/07(土)01:57:13 No.743888024
>海馬ってなんだ まんだらけ海馬っていう店舗があるからそこで取り扱ってる商品が出品されてるんじゃないか
211 20/11/07(土)01:57:17 No.743888040
海馬は何…?男性アイドル??
212 20/11/07(土)01:57:17 No.743888041
芸人ジャンルは日村でもいけるぞ
213 20/11/07(土)01:57:51 No.743888135
TDN表記ってそういう歴史的背景から来てるのかもしかして…
214 20/11/07(土)01:59:35 No.743888419
>東京進出前後のダウンタウンがBL売りしてたのなんて >今のゴリラ&ゴリラになった2人しか知らない世代には想像もできんかもしれんな… でも逆に最近のダウンタウンもそっちに売ってるような感じする
215 20/11/07(土)01:59:48 No.743888461
>オモコロのサイコと恐山とかやっぱそういう需要あるんだろうな… 名前を読んだ時に黄色い歓声が上がったって「」が言ってました!
216 20/11/07(土)01:59:52 No.743888476
>TDN表記ってそういう歴史的背景から来てるのかもしかして… 例のホモビ出演をスクープした週刊誌による伏せ字だから別文化じゃないか
217 20/11/07(土)02:01:41 No.743888791
野猿紅白出てたよな…
218 20/11/07(土)02:01:50 No.743888816
ジェイデッカーって勇太だよね?ブレイブポリスのみんなじゃないよね…?
219 20/11/07(土)02:02:17 No.743888885
男性向けでもシャイニング娘とかあったし分からなくもないな…
220 20/11/07(土)02:03:53 No.743889161
大物腐女子が引退したと見られる
221 20/11/07(土)02:04:21 No.743889243
全選手入場感ある
222 20/11/07(土)02:04:25 No.743889257
>大物腐女子が引退したと見られる 流石に1人の蔵書じゃねぇだろ!
223 20/11/07(土)02:04:58 No.743889367
最遊記の人野猿のナマモノBL書いてなかった?
224 20/11/07(土)02:07:30 No.743889795
野猿はみんな本業を別に持ってる大人ってのもスパイスなんだな お腐れが夢中になる要素てんこ盛りなのは理解できてきた
225 20/11/07(土)02:08:46 No.743890016
>>大物腐女子が引退したと見られる >流石に1人の蔵書じゃねぇだろ! ジャンルを片っ端からさらっていってたならそれくらいあるんじゃないかな
226 20/11/07(土)02:09:44 No.743890204
>野猿はみんな本業を別に持ってる大人ってのもスパイスなんだな >お腐れが夢中になる要素てんこ盛りなのは理解できてきた そういう一種の非現実感がスパイスになるんだろうな…
227 20/11/07(土)02:10:35 No.743890344
おかしい…そのスジのやつなのに伏せてない…
228 20/11/07(土)02:10:48 No.743890373
わからない…文化が違う
229 20/11/07(土)02:11:07 No.743890427
>>大物腐女子が引退したと見られる >流石に1人の蔵書じゃねぇだろ! 年季入った人なら割とあるぐらいのやつだと思う
230 20/11/07(土)02:12:00 No.743890555
理解出来なくもない嗜好だけどそれを形に出来るのは凄まじい執念だと思う
231 20/11/07(土)02:12:22 No.743890604
理由あってアイドルって何をおっしゃると思ってたがちゃんと受ける前提要素だったんだな…
232 20/11/07(土)02:12:45 No.743890661
>野猿はみんな本業を別に持ってる大人ってのもスパイスなんだな >お腐れが夢中になる要素てんこ盛りなのは理解できてきた それでいてパフォーマンスや曲自体はガチだったからな アンバランスさにクラクラになるんだろう
233 20/11/07(土)02:12:57 No.743890691
「」もnmmnで何か作ってみようぜ
234 20/11/07(土)02:13:28 No.743890770
野球のナマモノは一回カタログをここで見たけど専門用語だらけで暗号みたいだったな
235 20/11/07(土)02:14:06 No.743890855
>「」もnmmnで何か作ってみようぜ 多分シコって情熱萎えるから無理
236 20/11/07(土)02:14:47 No.743890959
野球は清原×桑田とか流行ったりしたんだろうか
237 20/11/07(土)02:15:33 No.743891067
声優の百合営業ですらその場でニヤニヤするだけで終わるぞ どうやって膨らませんだよまじでわからん…
238 20/11/07(土)02:15:51 No.743891111
その辺の理由はつづ井さんが詳しい
239 20/11/07(土)02:16:24 No.743891197
妄想力をフル活用しても何かの作品の猿真似になるからオリジナル展開生み出すのはめちゃくちゃ難しいな…
240 20/11/07(土)02:17:10 No.743891324
野球は高校球児も対象なのかな 男から見ても投手と捕手はかなりキテルし
241 20/11/07(土)02:17:22 No.743891349
消耗品で終わらず根強い人気があるってことだから悪いことじゃない
242 20/11/07(土)02:19:14 No.743891661
堂々と表に出しちゃうまんだらけは良くないと思うよ
243 20/11/07(土)02:19:53 No.743891748
いつでもどこでも愚かな時代ってそういう…
244 20/11/07(土)02:20:04 No.743891777
海馬って多分海なんとか×馬なんとかの組み合わせだと思うんだけどなんだろう… 海野十三と馬超くらいしか思い付かない…
245 20/11/07(土)02:22:05 No.743892066
男性向けには昔流行ったジャンルにしがみつき続けてる人あんまいないよな
246 20/11/07(土)02:23:13 No.743892231
>男性向けには昔流行ったジャンルにしがみつき続けてる人あんまいないよな 秋子さんの人や黒犬ぐらいか
247 20/11/07(土)02:23:52 No.743892326
グラビアアイドルとかはAV落ちする事あるけど男性芸能人がホモビデオ落ちすることは無いな…ってちょっと思っちゃった
248 20/11/07(土)02:23:57 No.743892342
>男性向けには昔流行ったジャンルにしがみつき続けてる人あんまいないよな 加齢で絵師業自体から脱落する例が多いから絶対数が少ないだけで 現役中高年絵師はしっかり古いジャンルや作品にしがみついておるよ…
249 20/11/07(土)02:24:54 No.743892469
>>男性向けには昔流行ったジャンルにしがみつき続けてる人あんまいないよな >秋子さんの人や黒犬ぐらいか 有名なのがその人たちってだけで細々と続けてる人は少数だけどいると思うよ
250 20/11/07(土)02:25:44 No.743892592
最近は描き続けてたら時代が戻ってきたみたいなんばっかだからな…
251 20/11/07(土)02:27:16 No.743892830
野猿ってそれなりにメンバーがいたよね メンバー数が多ければ多いほどその中でのカップリング多種多様になる するとそれぞれにお腐れがついてジャンルが膨れ上がるって寸法よ
252 20/11/07(土)02:28:20 No.743892981
フォロワー10万人近いエロ絵師が昔出してた腐向け同人持ってるけど実はレアものなんだろうか
253 20/11/07(土)02:28:34 No.743893022
>野猿ってそれなりにメンバーがいたよね >メンバー数が多ければ多いほどその中でのカップリング多種多様になる >するとそれぞれにお腐れがついてジャンルが膨れ上がるって寸法よ あっそっかあ…