20/11/07(土)01:02:28 悪く言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/07(土)01:02:28 No.743873039
悪く言われ過ぎな気がするんだ
1 20/11/07(土)01:03:41 No.743873387
一周回ってネタキャラみたくなってると思う
2 20/11/07(土)01:05:34 No.743873897
うーn…
3 20/11/07(土)01:06:15 No.743874114
アナキンの件はしょうがない 皇帝を野放しにしてしまったのが…
4 20/11/07(土)01:06:36 No.743874206
よくも悪くも古いジェダイの代表みたいなもんだからな…
5 20/11/07(土)01:07:43 No.743874504
気遣いが足りな過ぎたよ…
6 20/11/07(土)01:08:40 No.743874760
>気遣いが足りな過ぎたよ… 隠し事して相談されても一般的ジェダイ論でしか返せねえんだよ!
7 20/11/07(土)01:08:43 No.743874778
バランスをもたらすって預言は結局当たってたんだっけ
8 20/11/07(土)01:08:44 No.743874785
見る前のイメージとは違ったけど好きだよ
9 20/11/07(土)01:09:13 No.743874906
フォースで未来が見通せぬ…曇っておる… そりゃなフォースがなぜか中庸を求めだしたからな!
10 20/11/07(土)01:09:38 No.743875032
https://m.youtube.com/watch?v=eSIA5mOjZLQ
11 20/11/07(土)01:10:21 No.743875223
アソーカの事はどうするんだジジイ
12 20/11/07(土)01:10:47 No.743875362
ヨーダ久々に見た
13 20/11/07(土)01:11:32 No.743875598
エピソード2とかアニメの殺陣がカッコ良すぎるから個人的にはいっぱい好き
14 20/11/07(土)01:11:37 No.743875630
>バランスをもたらすって預言は結局当たってたんだっけ 強すぎるライトサイドを弱めた その後強くなったダークサイドを弱めた 予言は正しかった
15 20/11/07(土)01:12:00 No.743875753
3から十数年で死んでフォースと一体化するから123はまじでぎりぎりの状態だから…
16 20/11/07(土)01:13:58 No.743876346
正直いいとこあったっけこいつってレベル
17 20/11/07(土)01:14:48 No.743876592
死を受け入れる事じゃ
18 20/11/07(土)01:15:20 No.743876736
無能
19 20/11/07(土)01:16:10 No.743876986
無能ってことはないとは思うけど何かこう…
20 20/11/07(土)01:17:23 No.743877308
結局負けた側のリーダーなので微妙な感じにはなってしまうが
21 20/11/07(土)01:17:34 No.743877360
アレな印象に対して活躍もなんか地味だし…
22 20/11/07(土)01:19:07 No.743877824
強いことは強い
23 20/11/07(土)01:20:38 No.743878296
123は敗北することが決まってるお話だからともかく 56で良いとこが無いんだよな ルークにフォースには物体の質量なんて関係ないってことを見せたことくらいか?
24 20/11/07(土)01:21:43 No.743878605
>結局負けた側のリーダーなので微妙な感じにはなってしまうが ジェダイの教えを守るのはいいけど一般市民からするとカルト集団に見えるし 議長がそいつらが反乱しましたと言ったら信じちゃうよ
25 20/11/07(土)01:23:26 No.743879087
フォースさんがもうゲームのクソ運営みたいなバランス感覚なのが悪いんだ
26 20/11/07(土)01:23:28 No.743879103
バランスをもたらすやらなんやらも結局皇帝は生きてて好き勝手やってたことにされた以上アナキンは別に救世主でもなんでもなかったということになるんじゃねえか?
27 20/11/07(土)01:24:32 No.743879412
EP3以降でやたら株が下がるというか過剰にディスられるようになったマスター ジェダイ自体もだけど
28 20/11/07(土)01:25:20 No.743879624
殺陣が滅茶苦茶かっこよかったから許すが…
29 20/11/07(土)01:26:03 No.743879812
>バランスをもたらすやらなんやらも結局皇帝は生きてて好き勝手やってたことにされた以上アナキンは別に救世主でもなんでもなかったということになるんじゃねえか? 生きてたけど手駒になったのレン君と愉快なファーストオーダーだけだからバランス取れてるかもしれん
30 20/11/07(土)01:26:16 No.743879879
後に補間された活躍を考えるとパルパルはともかくドゥーク仕留めきれなかったのはちょっと信じられん 鈍ってたのか
31 20/11/07(土)01:26:41 No.743880013
>後に補間された活躍を考えるとパルパルはともかくドゥーク仕留めきれなかったのはちょっと信じられん >鈍ってたのか まぁかなりの歳だし
32 20/11/07(土)01:27:52 No.743880363
>後に補間された活躍を考えるとパルパルはともかくドゥーク仕留めきれなかったのはちょっと信じられん >鈍ってたのか 20年後くらいに死ぬおじいちゃんです…
33 20/11/07(土)01:28:04 No.743880412
一番まともなシーンは8でルークの前に現れた時
34 20/11/07(土)01:28:04 No.743880414
ドゥークーが強かったでもいいんじゃないかと思う
35 20/11/07(土)01:28:04 No.743880415
パルパルの件はむしろフォースの意思すら覆したお爺ちゃんがすごい感ある
36 20/11/07(土)01:28:11 No.743880449
何百年も生きて普通の価値観生死観なんてとっくに超越しているヨーダに私生活について相談するアナキンも悪いところはある
37 20/11/07(土)01:28:57 No.743880696
普通にドゥークーが強かっただけだろう 伯爵も相当高齢だが
38 20/11/07(土)01:29:27 No.743880850
実際クローン戦争以前のヨーダは身体鈍ってたんだと思う クローンウォーズやEP3のヨーダはちょっと強すぎる
39 20/11/07(土)01:30:58 No.743881307
>何百年も生きて普通の価値観生死観なんてとっくに超越しているヨーダに私生活について相談するアナキンも悪いところはある 同じ人種でもないしな 疚しいことしてる自覚もあるし
40 20/11/07(土)01:31:14 No.743881367
でもドゥークー戦でフォース使ってライトセイバー抜いて起動するとこは最高だった
41 20/11/07(土)01:31:18 No.743881391
どうせなら全盛期の戦い見てみたかった
42 20/11/07(土)01:32:49 No.743881884
ライトセーバー持って戦ってるところは実際カッコいいジジイ
43 20/11/07(土)01:33:57 No.743882211
EP1から入った世代なんだけど物心付いた頃にはマスターヨーダって言ったらキモい見た目に反してTATSUJINでかっこいいキャラって刷り込まれてきたんだけど 456見たらただの喧しい爺さんじゃん…って裏切られた気持ちになったのが大きい
44 20/11/07(土)01:34:10 No.743882266
実際ヨーダの言う通りどっかり構えてれば何ともなかったんですよ
45 20/11/07(土)01:34:13 No.743882277
霊体化習得する時にドゥークーと議長に襲われた時は普通に相討ちくらいまで持ってってたよね
46 20/11/07(土)01:34:40 No.743882390
むしろあの耄碌爺がついに戦うのか!って興奮したもんだよ
47 20/11/07(土)01:35:49 No.743882793
キィエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!! キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!
48 20/11/07(土)01:37:18 No.743883213
>456見たらただの喧しい爺さんじゃん…って裏切られた気持ちになったのが大きい 3の後は完全に敗北して自分達が誤ったルートに踏み込んでたのも現実として突きつけられて枯れ果てた後だからな…
49 20/11/07(土)01:37:54 No.743883380
シグルイ系のスレ立ってたんで思い出したけど3までのジェダイって禁欲主義の武家社会よね
50 20/11/07(土)01:38:13 No.743883470
あんな生きててちゃんとジェダイの教えは間違ってたって認められたのは偉い
51 20/11/07(土)01:38:32 No.743883540
聖堂乗り込む時とかキレッキレでやばい
52 20/11/07(土)01:39:39 No.743883851
>あんな生きててちゃんとジェダイの教えは間違ってたって認められたのは偉い 老害扱いされがちだけどクローン兵への対応とか見てると柔軟性あるよな
53 20/11/07(土)01:40:46 No.743884155
思想はともかくムーヴがボケ老人そのものだから…
54 20/11/07(土)01:41:19 No.743884314
8でパペットに戻ったのはなんかイラッとした
55 20/11/07(土)01:41:22 No.743884321
>あんな生きててちゃんとジェダイの教えは間違ってたって認められたのは偉い まぁ教えを遵守し続けた結果完全にシスに裏を掻かれて自分達が気付いた時にはほぼ全滅の敗北状態まで追い込まれてたし…
56 20/11/07(土)01:41:31 No.743884370
ワシのじゃワシのじゃはちょっと言い訳できない
57 20/11/07(土)01:41:40 No.743884412
フォース使ってドロイド同士で同士討ちさせたのはこいつボケてんのか遊んでんのかどっちだ…?ってなった
58 20/11/07(土)01:41:57 No.743884477
タマキンはオビに相談してたらどうなってたんだろな なんやかんや親身になってくれそうだけれど
59 20/11/07(土)01:42:35 No.743884651
>ワシのじゃワシのじゃはちょっと言い訳できない これがなんなのか未だにわからない…
60 20/11/07(土)01:42:40 No.743884681
5の序盤のボケ老人ムーブからスン…って賢者モード入るのはよくない!?
61 20/11/07(土)01:42:47 No.743884732
>ワシのじゃワシのじゃはちょっと言い訳できない あれってボケ老人演じてヨーダを探しに来たルークを見定めてた流れじゃなかった? その後自分がヨーダと明かした後はキリっと戻ったし
62 20/11/07(土)01:43:11 No.743884835
>>ワシのじゃワシのじゃはちょっと言い訳できない >これがなんなのか未だにわからない… 忍耐強さがどうとか言ってたから試してただけじゃね
63 20/11/07(土)01:43:48 No.743884990
いまだにあれ本当にボケてると思ってるのいるよな 本当に通して観てるのか
64 20/11/07(土)01:43:51 No.743885008
>ワシのじゃワシのじゃはちょっと言い訳できない このXウイングワシのに似てるのう…
65 20/11/07(土)01:44:19 No.743885137
エズラにはルーク程ボケ老人ムーブしなかった気がするしやっぱアナキンの息子は危険だよなぁ…って思ってたのは間違いない
66 20/11/07(土)01:44:30 No.743885204
ワシのじゃワシのじゃは演技だよ うっせぇジジィ僕はヨーダを探してるんだ!みたいになった 後にワシがヨーダじゃって切り替わってたじゃん
67 20/11/07(土)01:44:59 No.743885333
書き込みをした人によって削除されました
68 20/11/07(土)01:45:05 No.743885360
ふぉふぉふぉわしはしがないボケかけの爺さんじゃ という好々爺ムーブだと思えば456も得心がいく 8は・・
69 20/11/07(土)01:45:16 No.743885399
アナキン「大切な人を死から救うにはどうすればいいですか?」 ヨーダ「執着を手放せ、その相手がフォースとひとつになることを喜ぶのじゃ」 アナキン(クソの役にも立たねえなコイツ)
70 20/11/07(土)01:45:20 No.743885420
言うほど嫌いでは無いけどくじ引き系の商品でヨーダが来たら不機嫌になる程度
71 20/11/07(土)01:45:58 No.743885581
8はヨーダも被害者みたいなもんだし
72 20/11/07(土)01:46:04 No.743885605
789のせいでアナキンの予言も完全に茶番とかしてるのが酷い 一回はバランスもたらすよ!崩れないわけじゃないよ!ってことなのか
73 20/11/07(土)01:46:12 No.743885646
yoda death memeは嫌いじゃない
74 20/11/07(土)01:46:31 No.743885723
死後もフォースが残るとか善悪でなくバランスなんだと悟った時にはもうジェダイ聖堂滅びの時だったので… そんなん隠居するわ
75 20/11/07(土)01:46:32 No.743885728
マンダロリアンでこの種族について紐解かれるんだろうか
76 20/11/07(土)01:47:06 No.743885894
キャラ造形と殺陣は好き あとまあ良くも悪くもジェダイだなって…
77 20/11/07(土)01:47:24 No.743885981
3で格ゲーみたいな動きしてパパパと国会議事堂乱闘椅子投げバトルは超かっこよかったし
78 20/11/07(土)01:47:58 No.743886103
そもそも善悪って観念じゃなくてフォースに仕えてる集団なので…オビワン辺りはそうでもないっぽいけど
79 20/11/07(土)01:48:01 No.743886116
ジェダイの思想は割と普通の人間にはついて行けないところがたくさんあるから…
80 20/11/07(土)01:48:10 No.743886138
>789のせいでアナキンの予言も完全に茶番とかしてるのが酷い >一回はバランスもたらすよ!崩れないわけじゃないよ!ってことなのか また皇帝死んでバランス取れたからセーフ
81 20/11/07(土)01:48:41 No.743886253
幻想だったとはいえ自分よりアナキン優先してシディアスと一緒に落ちるの選んだのは立派だと思う
82 20/11/07(土)01:48:49 No.743886282
>アナキン「大切な人を死から救うにはどうすればいいですか?」 >ヨーダ「執着を手放せ、その相手がフォースとひとつになることを喜ぶのじゃ」 >アナキン(クソの役にも立たねえなコイツ) まぁあれは極秘結婚までしてるアナキンがジェダイとして異端だったからな… 愛する者とか作ると執着からシスに陥るからやめろって教義だったの無視してて
83 20/11/07(土)01:49:05 No.743886336
1と2は言い訳のできないクソ
84 20/11/07(土)01:49:20 No.743886391
>ヨーダ「執着を手放せ、その相手がフォースとひとつになることを喜ぶのじゃ」 こんなこと言われたら闇堕ちするに決まってる…
85 20/11/07(土)01:49:21 No.743886395
6で寿命で死ぬことを考えると1~3で駆り出された時点でそのうち死んでもおかしくないような歳だったな…
86 20/11/07(土)01:49:28 No.743886412
ザ・頑固ジェダイなのはどっちかってーとメイスの方じゃねえかな
87 20/11/07(土)01:50:03 No.743886553
紫ハゲと頭の長いキモいエイリアンのジジイがイエスマン過ぎて心象最悪なのよね…
88 20/11/07(土)01:50:22 No.743886619
オビワンはアナキン相手には口やかましい癖に本人はバレなきゃええやろくらいの感覚でジェダイの掟に反した行いを平気で取るのが割と教育上よろしくなかったように思うの
89 20/11/07(土)01:50:40 No.743886696
まあこいつ含めてだから滅びたって所はある
90 20/11/07(土)01:50:45 No.743886718
ジェダイは求道者集団だから… 当時アメリカの一部で禅宗とか流行ってた影響だからだろうか
91 20/11/07(土)01:50:46 No.743886726
>ジェダイの思想は割と普通の人間にはついて行けないところがたくさんあるから… カルトというか滅茶苦茶厳格な修道士や修行僧みたいなもんだからね ブラスター禁じ手にしてライトセーバーが唯一の防衛手段ってのも セーバーとフォースのせいで強く見えるけど正直あの時代だと縛りプレイもいい所だし
92 20/11/07(土)01:50:49 No.743886736
>愛する者とか作ると執着からシスに陥るからやめろって教義だったの無視してて そんな人間性を否定する教義を融通利かさずにガチガチに守ることにこだわるから!
93 20/11/07(土)01:51:05 No.743886799
>そもそも善悪って観念じゃなくてフォースに仕えてる集団なので…オビワン辺りはそうでもないっぽいけど ジェダイをやめても他の仕事で食べていけそうなオビワンは 人間として一番バランスが取れていたんだなと
94 20/11/07(土)01:51:09 No.743886815
>オビワンはアナキン相手には口やかましい癖に本人はバレなきゃええやろくらいの感覚でジェダイの掟に反した行いを平気で取るのが割と教育上よろしくなかったように思うの へぇジェダイってこういう感じなんだ…全然違うじゃねぇか固っ苦しい!
95 20/11/07(土)01:51:14 No.743886830
誰にも知られるわけにはいかなかったとはいえクワイガンの霊体が自分にだけ話しかけてきたせいでやっぱボケてんじゃ…って周りに思われたのは可哀想
96 20/11/07(土)01:51:39 No.743886907
もうレジェンズ扱いかもしれないが3小説だとヨーダはオーダーにメイスは共和国に執着してたって述懐してるから結局本当の意味で執着を手放すのは難しいよなって
97 20/11/07(土)01:51:44 No.743886924
まあ紫ハゲはクソよ
98 20/11/07(土)01:51:48 No.743886940
>オビワンはアナキン相手には口やかましい癖に本人はバレなきゃええやろくらいの感覚でジェダイの掟に反した行いを平気で取るのが割と教育上よろしくなかったように思うの クワイガンが既にチョイ悪ジェダイだったから…
99 20/11/07(土)01:51:58 No.743886966
>ジェダイの思想は割と普通の人間にはついて行けないところがたくさんあるから… 過去にそこら辺自由だった頃にシス堕ちしまくったり、シスの時代が来ちゃった歴史があったので…
100 20/11/07(土)01:52:08 No.743887000
紫ハゲはとにかく強いだけのハゲだから…
101 20/11/07(土)01:52:38 No.743887108
後付けで盛られても紫ハゲはあのマヌケな最期のせいでうn
102 20/11/07(土)01:53:01 No.743887203
オビワンもパダワン時代一歩間違えばサティーン侯爵と駆け落ちしてたかもしれないんだよなぁ まぁそこでやらないのがオビワンなんだけど
103 20/11/07(土)01:53:12 No.743887244
カウンシルもオビが裏であれこれやってるのはわかっててその上で評価してるっぽいんだよな
104 20/11/07(土)01:53:33 No.743887317
>クワイガンが既にチョイ悪ジェダイだったから… 師匠が評議会に睨まれまくっていたのを見ていたからオビワンは上手くやっていたよね
105 20/11/07(土)01:53:38 No.743887341
>後付けで盛られても紫ハゲはあのマヌケな最期のせいでうn 最強扱いの割にあれで終わり?…後で生存してたとか無しで?ってなるよね…
106 20/11/07(土)01:54:04 No.743887423
クローン・ウォーズのおかげでオビワンがいたからアナキンやってけたんだな…と思うようになった なので3の最後がつらい
107 20/11/07(土)01:54:51 No.743887576
初期構想の時点でどこまで考えてたかわからないけど 456と123でジェダイの掟≒禁欲主義人道主義に対してのルーカスのスタンスが若干動いてる気がする
108 20/11/07(土)01:55:34 No.743887709
紫ハゲは遺体回収されて両腕改造されてサイボーグゴリラになるようなif小説出てたりしないの?
109 20/11/07(土)01:55:35 No.743887712
長い歴史とその間の悲劇を踏まえた上で作り上げられた教義だったんだけど それが時代に合わなくなったり別の争いを産んで悪い方向に傾いてしまったってのは現実の宗教でもあったりするからな
110 20/11/07(土)01:56:12 No.743887838
>ジェダイの思想は割と普通の人間にはついて行けないところがたくさんあるから… アニーは割と成長してから入門したからんん?ってなること多いよね
111 20/11/07(土)01:56:16 No.743887845
ハゲとジャージャーがタルジンの相手する回のハゲは嫌いじゃない 子供には優しいしジャージャーに振り回される苦労人の性質が見れた
112 20/11/07(土)01:56:20 No.743887862
そんなに強くない
113 20/11/07(土)01:56:26 No.743887877
メイスVS皇帝のショボさはいきなりスタント使わずやっぱ本人がやってってルーカスが無茶ぶりしたのも悪い 皇帝役の人アクションやる俳優でもないしあのときすでに60だぞ
114 20/11/07(土)01:56:35 No.743887904
>紫ハゲは遺体回収されて両腕改造されてサイボーグゴリラになるようなif小説出てたりしないの? まあサミュエルだからどうなってもおかしくはないが…
115 20/11/07(土)01:57:06 No.743887994
あのクワイさんの弟子なのに評議会の信頼厚すぎるオビワン 政治力たけーな
116 20/11/07(土)01:57:33 No.743888089
通商連合が悪の軍団ではなくただ戦争で商売したいだけの連中だったのもまずかった 付き合って殴り合うほどただの戦争屋になってしまう
117 20/11/07(土)01:57:40 No.743888108
胴体ちょんぎれたダースモールがどっこい生きてるのに 両手取れてビルから落ちたくらいで死んでしまうとは情けない
118 20/11/07(土)01:57:41 No.743888114
>>ジェダイの思想は割と普通の人間にはついて行けないところがたくさんあるから… >アニーは割と成長してから入門したからんん?ってなること多いよね 何気に最初ヨーダ達がアナキンのジェダイ入りを渋った理由がちゃんと現実になってるんだよね… クワイガンが滅茶苦茶推したのとその後死んだせいもあって思わず許可しちゃったけど
119 20/11/07(土)01:58:20 No.743888221
オビワン紛れもない破戒僧な癖に基本的に全くブレないからな… あいつは人間味に溢れてるのに人間離れしてる
120 20/11/07(土)01:59:15 No.743888370
>あのクワイさんの弟子なのに評議会の信頼厚すぎるオビワン >政治力たけーな クワイさんが無茶やる度に横で窘めたり呆れる子だったので 後の評議会の面子が(この子なら師匠に似合わずちゃんとしたジェダイになってくれるぞ…)って期待した
121 20/11/07(土)01:59:38 No.743888428
ダースモールもせっかくハンソロで正史入りできたっぽいのに続編白紙になって死んだし
122 20/11/07(土)01:59:40 No.743888432
現行のやり方に限界があったとはいえ評議会のメンバーが堂々とルール違反な振る舞いすることもできなかったんよ ただでさえあの戦争でそこそこのジェダイがグレてオーダー抜けて好きにやってジェダイの信用落ちてるから
123 20/11/07(土)01:59:51 No.743888469
フォースとしては別にジェダイとかシスとか知らねえから均衡取るために一回両方滅んでゼロに戻れとか普通にしそうだしな… やり方が極端
124 20/11/07(土)01:59:55 No.743888481
書き込みをした人によって削除されました
125 20/11/07(土)02:00:13 No.743888525
>クワイさんが無茶やる度に横で窘めたり呆れる子だったので >後の評議会の面子が(この子なら師匠に似合わずちゃんとしたジェダイになってくれるぞ…)って期待した まぁその裏で気付かれん形で色々ハチャメチャな事やらかしてたんだがなブヘヘヘ
126 20/11/07(土)02:00:37 No.743888605
>あのクワイさんの弟子なのに評議会の信頼厚すぎるオビワン >政治力たけーな クワイさんのことを評議会の覚えが悪い破天荒すぎるジェダイみたいに言いやがって!
127 20/11/07(土)02:00:44 No.743888623
ハゲ生きてたら大尋問官とかフォースの弱まったアナキン倒しちゃうだろうし… 最悪ダークジェダイ堕ちするかもしれないしやっぱ死んでた方がいいな!
128 20/11/07(土)02:01:27 No.743888754
うーんこの暗殺者の謎の投擲物の出自がデータベースにないな… よし!ダイナーのおっちゃんに聞いてみるか!するオビ=ワン
129 20/11/07(土)02:01:43 No.743888797
>フォースとしては別にジェダイとかシスとか知らねえから均衡取るために一回両方滅んでゼロに戻れとか普通にしそうだしな… >やり方が極端 一応、7~9通してカイロ・レンがそっちの方向に動くはずだったんだけどね はずだったんだけどね…
130 20/11/07(土)02:01:53 No.743888824
アソーカへの対応でクソみたいな組織だなって思いました そら物心付く前のガキの頃からある種の洗脳に近い訓練必要になるわ…
131 20/11/07(土)02:01:59 No.743888840
スレ画はまだマシ メイスが真の腐れ権化
132 20/11/07(土)02:02:32 No.743888932
モールさんも死んだ方がマシな身体で徘徊モンスターと化してたのを色々偶然重なって元に戻ったからな…迷走期間が長い…
133 20/11/07(土)02:03:15 No.743889047
共和国時代になるともはやシスの存在や脅威が過去の言い伝えになったとはいえちょいちょいダークジェダイが生まれてたから 教義に対しては頑なになるのもわからないでもないのだ
134 20/11/07(土)02:03:16 No.743889049
モールさんの人生はまとめると波乱万丈すぎる
135 20/11/07(土)02:04:07 No.743889202
>モールさんの人生はまとめると波乱万丈すぎる 洗脳ジェダイの鏡面存在だからね
136 20/11/07(土)02:04:56 No.743889358
教義緩めてたら緩めてたで別の形でフォースリニンサンがちょっくらバランスとるかーって 別の形でジェダイから暗黒面堕ちする人物を運命的にポンポン生みかねなかったんだよな…
137 20/11/07(土)02:05:02 No.743889383
反乱者たちって今正史扱いでいいの?
138 20/11/07(土)02:05:19 No.743889434
ジェダイ側が本格的に硬直化しだしたのは分離主義勢力できて戦争起きたからだよ それやったのは全部パルだからジェダイがボロクソに言われるのも違うとは思う 議長こそこの戦争の最大の敵じゃね?って読みも結果当たってたわけだし
139 20/11/07(土)02:05:32 No.743889456
師匠殺しが出来ずシスとしては物足りないという評価のモールさんは可哀そうだった
140 20/11/07(土)02:05:50 No.743889503
>反乱者たちって今正史扱いでいいの? あれはカノン
141 20/11/07(土)02:07:00 No.743889707
モールはハン・ソロの時代までは裏社会牛耳ってて反乱者たちではなんか落ちぶれおじさんになってたけどその辺の空白期間ってなんかの媒体でやってたっけ
142 20/11/07(土)02:07:16 No.743889748
>師匠殺しが出来ずシスとしては物足りないという評価のモールさんは可哀そうだった うーん真面目だけどパンチ足りない… うーんワシより年上はちょっと… これは期待できる選ばれし者!え、溶岩で全焼したの…?
143 20/11/07(土)02:07:23 No.743889771
>ジェダイ側が本格的に硬直化しだしたのは分離主義勢力できて戦争起きたからだよ >それやったのは全部パルだからジェダイがボロクソに言われるのも違うとは思う >議長こそこの戦争の最大の敵じゃね?って読みも結果当たってたわけだし マジでたった一人であらゆる所に罠を仕掛けて暗躍重ねて長い年月と狡猾な知恵使って一大勢力みたいな規模になった宿敵滅ぼした上に銀河も手にしてる…
144 20/11/07(土)02:09:25 No.743890145
フォースに安定をもたらすパルパティーン議長
145 20/11/07(土)02:09:41 No.743890195
1~3はシディアス頑張り過ぎストーリーなので見抜けなくてもしゃーない その中で割と頑張ってるし わしのじゃわしのじゃ!はこいつ…てなる
146 20/11/07(土)02:09:44 No.743890209
>ジェダイ側が本格的に硬直化しだしたのは分離主義勢力できて戦争起きたからだよ >それやったのは全部パルだからジェダイがボロクソに言われるのも違うとは思う >議長こそこの戦争の最大の敵じゃね?って読みも結果当たってたわけだし いや評議会は擁護なしに腐ってたよ それが激化したのが戦争
147 20/11/07(土)02:11:03 No.743890415
銀河帝国の悪行描写が足りてない気がする 反乱軍相手を除くとルークの育ての親焼いたぐらい?
148 20/11/07(土)02:11:32 No.743890485
>フォースに安定をもたらすパルパティーン議長 あの時期はフォースの加護がパルパルの方に傾いて 4~6はルークの方に傾いた感じだと思う
149 20/11/07(土)02:12:12 No.743890579
>銀河帝国の悪行描写が足りてない気がする >反乱軍相手を除くとルークの育ての親焼いたぐらい? 惑星を破壊するのはかなりヤバいぞ!
150 20/11/07(土)02:12:16 No.743890587
>モールさんも死んだ方がマシな身体で徘徊モンスターと化してたのを色々偶然重なって元に戻ったからな…迷走期間が長い… 最終的に仇敵に葬ってもらっただけマシな人生だったね
151 20/11/07(土)02:12:39 No.743890644
>アナキン「大切な人を死から救うにはどうすればいいですか?」 >ヨーダ「執着を手放せ、その相手がフォースとひとつになることを喜ぶのじゃ」 >アナキン(クソの役にも立たねえなコイツ) 小説版はまじでこんな感じだったのでだめだった
152 20/11/07(土)02:12:47 No.743890665
アソーカは結局どうなったんだろう…
153 20/11/07(土)02:13:06 No.743890719
>銀河帝国の悪行描写が足りてない気がする >反乱軍相手を除くとルークの育ての親焼いたぐらい? デススターで反乱軍に協力してそうって疑いがあるだけで惑星吹き飛ばしました…
154 20/11/07(土)02:13:40 No.743890795
野蛮な武器だ(ポイッ
155 20/11/07(土)02:14:09 No.743890859
戦争前から共和国に一方的に味方して相手に不平等な条約がんがん結ばせる政治家だったからな評議会
156 20/11/07(土)02:14:33 No.743890924
作中で描かれて無いけどスターデストロイヤーで住民を押し潰すとかイカれてる事しまくってるからな…
157 20/11/07(土)02:14:43 No.743890949
帝国はなんだかんだ悪の帝国の典型例だから悪いことしとるよ 国の体裁も保ってはいる…と思うけど ファーストオーダーはあれはテロ組織やけん…
158 20/11/07(土)02:14:43 No.743890950
>デススターで反乱軍に協力してそうって疑いがあるだけで惑星吹き飛ばしました… とんでもねえな…
159 20/11/07(土)02:15:39 No.743891084
まぁレイアは実際反乱軍と繋がってた訳だし…
160 20/11/07(土)02:15:48 No.743891107
ジェダイの教えって長寿な宇宙人だけに有効みたいなとこあるよね 人間には無理だろ人間性捨てるの
161 20/11/07(土)02:16:31 No.743891212
アソーカはエズラ探しに行ってってところでプッツリだっけ マンダロリアンに出てくるって聞いたけど本当なのかな
162 20/11/07(土)02:17:28 No.743891368
人間の寿命じゃ無理だよなあ…
163 20/11/07(土)02:17:54 No.743891448
帝国時代に入ってからヒューマノイド型種族以外が役職から追放されたり虐殺されまくってるってのもあるからな EP3~EP4からでエイリアン型が大幅に減ったのもそういう事情があるって事にはなってる (実際には4当時の製作費や技術じゃそんな沢山特殊な形の種族モデルは大量に作れなかったという事情)
164 20/11/07(土)02:18:51 No.743891602
アナキンに限らず子供の頃から英才教育受けてるパダワンやナイト達が戦争の熱に充てられてどんどんダークサイドに傾いてってたしな
165 20/11/07(土)02:20:55 No.743891897
そもそも戦争に参加するのがジェダイ的に解釈違いなのが困る
166 20/11/07(土)02:20:58 No.743891902
ジェダイ将軍のクレルも未来視して暗黒面に堕ちてたし
167 20/11/07(土)02:21:02 No.743891910
>人間には無理だろ人間性捨てるの なので物心つく前の幼少期からジェダイ聖堂で育成して刷り込みを行う…
168 20/11/07(土)02:22:36 No.743892148
>そもそも戦争に参加するのがジェダイ的に解釈違いなのが困る 銀河間の政治に関わらず、戦争に加担せずってのが教義的に正しいはずだったんだけど 長く宇宙の調停役勤め過ぎた事やパルパルの暗躍もあってなし崩し的に破る事になったからね…