秋葉原... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/07(土)00:28:46 No.743862607
秋葉原いいよね
1 20/11/07(土)00:29:22 No.743862799
こわい
2 20/11/07(土)00:30:37 No.743863271
異界 ビラビラ通り
3 20/11/07(土)00:31:38 No.743863607
非日常の入り口
4 20/11/07(土)00:31:47 No.743863659
なんかワクワクする
5 20/11/07(土)00:33:33 No.743864227
御主人様を求めてメイドが彷徨う
6 20/11/07(土)00:34:32 No.743864556
仕事薄いのかメイドのキャッチがなんか増えてた気がしたすげー多い
7 20/11/07(土)00:35:27 No.743864898
この路地ほんと横スクロールアクションとかシューティングゲームやってるみたいになる
8 20/11/07(土)00:37:41 No.743865641
こういう光源で見ると変なSF感すげえな
9 20/11/07(土)00:38:45 No.743865982
寒くない?
10 20/11/07(土)00:39:58 No.743866356
裏路地のアングラ感は見る分にはたまらないなぁ
11 20/11/07(土)00:40:25 No.743866502
秋葉原はそんなに広くないからそこまででもない 新宿とかのほうがメトロポリス感ある
12 20/11/07(土)00:40:53 No.743866647
実際には存在しない路地でビラ受け取ったらアウトなメイド型の怪異かもしれない
13 20/11/07(土)00:41:19 No.743866785
8時位で普通の店閉まるのにコイツラいつまで経っても巣に戻らんからめっちゃ目立つ
14 20/11/07(土)00:42:46 No.743867203
cyberpunkのロゴ入れたら合いそう
15 20/11/07(土)00:43:22 No.743867393
すっかりメイドのスタンダードとして定着してしまった 美味しくなぁれ萌え萌えキュン
16 20/11/07(土)00:43:38 No.743867499
>cyberpunkのロゴ入れたら合いそう 多分違うけどもしかしたらcyberpunk2077かもしれない と思いながらスレを開いた
17 20/11/07(土)00:44:41 No.743867802
二階からこえかけてくるメイドもいる地獄めいたストリート
18 20/11/07(土)00:44:52 No.743867861
ぼったくりバー経営する半グレが秋葉原にも進出してきていると聞いた 真相は知らん
19 20/11/07(土)00:46:11 No.743868247
いい写真だなあ
20 20/11/07(土)00:48:15 No.743868835
アキバってもう8時位には人居なくなって店も閉まるから東京だとなんか不思議な感覚になる
21 20/11/07(土)00:48:45 No.743868985
シンボルエンカタイプのFOEじみたヤツ
22 20/11/07(土)00:48:47 No.743868992
エンカウント不可避っぽい
23 20/11/07(土)00:49:02 No.743869064
サイバーパンクめいてる サイバーは元からだっけ…
24 20/11/07(土)00:49:12 No.743869106
ネオアキハバラ
25 20/11/07(土)00:49:48 No.743869293
人間が消えたアキハバラシティーでは 主を失ったメイド達がゴシュジンサマを求めて徘徊し続ける
26 20/11/07(土)00:49:52 No.743869314
丁度ここにあるトレカ屋に割と行くんだが本当に毎度毎度ウザすぎる…
27 20/11/07(土)00:49:55 No.743869331
アキバストリップだとメイド全員が武器持って乱入してくるやつ
28 20/11/07(土)00:51:34 No.743869806
エウリアンってまだいるのかな
29 20/11/07(土)00:52:04 No.743869937
このメイドたちのお店はヤバイの?オムライスにハート描く感じじゃないの?
30 20/11/07(土)00:52:26 No.743870065
タワーディフェンスゲームみたいに並びやがって…
31 20/11/07(土)00:52:41 No.743870157
>エウリアンってまだいるのかな ほぼ絶滅した
32 20/11/07(土)00:52:44 No.743870173
>美味しくなぁれ萌え萌えキュン ぶっちゃけ呪文よりワンダーパーラーのかしこまりすぎた接客の方が気恥ずかしさは上だった
33 20/11/07(土)00:53:44 No.743870491
>エウリアンってまだいるのかな 末広町の方にいるよ
34 20/11/07(土)00:53:53 No.743870531
>アキバストリップだとメイド全員が武器持って乱入してくるやつ 今日は時代劇バトルしてもいいのか!?
35 20/11/07(土)00:55:58 No.743871221
メイド喫茶行ってみたいけどこれ見る度にやめとこ…ってなる不思議
36 20/11/07(土)00:56:48 No.743871471
シノギが混じってるらしいな
37 20/11/07(土)00:57:18 No.743871605
>メイド喫茶行ってみたいけどこれ見る度にやめとこ…ってなる不思議 メイド喫茶っていうかメイドのコスプレしたキャバクラだよなって
38 20/11/07(土)00:57:34 No.743871679
バー業態の店とコンカフェがほとんどじゃないの? バーはスカート見えないから好きじゃないんだよね…
39 20/11/07(土)00:57:40 No.743871709
死ぬまでに一度位行ってみたいな…
40 20/11/07(土)00:58:09 No.743871843
>シノギが混じってるらしいな ラジ館からしてそうじゃないの?
41 20/11/07(土)00:59:00 No.743872074
コレがサイバーパンク2020…
42 20/11/07(土)00:59:04 No.743872098
エッチなことはできないの?
43 20/11/07(土)00:59:22 No.743872175
ボッタクリメイドカフェも多くて今のアキバはヤクザの資金源と聞いた キャッチ違法って往来のメイドさんには適用されんの?
44 20/11/07(土)00:59:38 No.743872257
>エッチなことはできないの? そういうのは歌舞伎町だろ
45 20/11/07(土)00:59:39 No.743872261
こういうのはクソみたいな店だからいったらダメだぞ
46 20/11/07(土)00:59:57 No.743872354
飲食店というよりキャバクラ寄りなの!?
47 20/11/07(土)01:00:21 No.743872453
早いうちにシャッツキステ行っとかないといけないの思い出した
48 20/11/07(土)01:00:26 No.743872474
悪いこといわん まんだらけらへんのフクロウカフェ行っとけ
49 20/11/07(土)01:01:03 No.743872647
ほんとこのメイドというかキャッチ邪魔だったな
50 20/11/07(土)01:01:51 No.743872892
ここの通りのガールズバーとコンカフェは全部バック同じヤクザだよ そうじゃない店はキャッチに出れない
51 20/11/07(土)01:02:01 No.743872922
そんなに邪魔な人数には見えない… というか東京って通行人の方が邪魔じゃない?
52 20/11/07(土)01:02:36 No.743873072
たまにこの手合いと話し込んでる兄ちゃん達やおっさんいるよね… おっさん逃げろ…
53 20/11/07(土)01:03:19 No.743873277
悪質な客引き増えてきたから夜に万世警察来て取り締まってたりする コロナで一旦減ったと思ったら空きテナントに前より変な店がどんどん入っておかしくなってきてる
54 20/11/07(土)01:03:41 No.743873388
ポケモン無印のレインボーブリッジって頭の中で呼んでる
55 20/11/07(土)01:03:59 No.743873455
>エッチなことはできないの? 爆サイみたいなこと聞くなや!
56 20/11/07(土)01:04:00 No.743873460
>そんなに邪魔な人数には見えない… >というか東京って通行人の方が邪魔じゃない? 一番ヤバいのは昼 キャッチで道端に行列が出来ててそこから寄ってきて一人一人話しかけてくる
57 20/11/07(土)01:04:44 No.743873660
>ポケモン無印のレインボーブリッジって頭の中で呼んでる なんかだめだった
58 20/11/07(土)01:05:46 No.743873961
アキバズトリップで町並みを探索するのが楽しかった 実際のアキバはもうゲームの中とは違うんだろうけどせっかくだから1回は行ってみたい
59 20/11/07(土)01:06:35 No.743874201
>キャッチで道端に行列が出来ててそこから寄ってきて一人一人話しかけてくる 前から道に並んでるのは見たけど8月行った時はそんなことなかったな 声かけといってもいかがですかー程度だったし 池袋西口のキャッチのおっさんみたいなガッツある客引きはいなかった
60 20/11/07(土)01:07:25 No.743874426
ぼったくりの聖地扱いされてて駄目だった
61 20/11/07(土)01:07:36 No.743874478
>アキバズトリップで町並みを探索するのが楽しかった >実際のアキバはもうゲームの中とは違うんだろうけどせっかくだから1回は行ってみたい コロナ前はだいたい一緒だったよ 初めて行ったのに既視感があって楽しかった
62 20/11/07(土)01:08:27 No.743874705
コロナ対策の行政指導でもあるのか以前ほどキャッチは見かけなくなったな あと空きテナント増えたね
63 20/11/07(土)01:09:28 No.743874984
漫画なんて名古屋のメロブアニメイトでしか買ったことないからアキバとかはスゲーんだろうなって未だに思う
64 20/11/07(土)01:10:12 No.743875174
秋葉原を特別エリアに指定して派手なネオンとか大量に設置した観光エリアになったりしないかな
65 20/11/07(土)01:10:18 No.743875204
ペルソナでこういうのあった
66 20/11/07(土)01:10:35 No.743875285
最近ケツモチ多くない?
67 20/11/07(土)01:11:11 No.743875491
>漫画なんて名古屋のメロブアニメイトでしか買ったことないからアキバとかはスゲーんだろうなって未だに思う 漫画はそんな品揃え良くないよ秋葉原 同人誌もとらがエロ同人だけで3フロア使ってるのに驚くけどメロンの方はあんまり面積広くない
68 20/11/07(土)01:11:12 No.743875494
ケツモチよりケツチチがいいです
69 20/11/07(土)01:11:20 No.743875540
一度メイド喫茶行ってみたいって人はキュアメイドカフェかシュタゲに出てきたメイリッシュか池袋のワンダーパーラーに行くといいよ
70 20/11/07(土)01:11:51 No.743875709
忍者カフェは手裏剣投げられるらしいのでかなり気になってる
71 20/11/07(土)01:11:58 No.743875749
スレ画みたいなとこ通るときはビルと大通り間が死角になってるからソコ通っちゃう 死角じゃなくてたまに捕まったりもする
72 20/11/07(土)01:12:36 No.743875934
>死角じゃなくてたまに捕まったりもする さてはゲーム感覚で街を歩いているな…
73 20/11/07(土)01:13:06 No.743876070
捕まるとどうなるの? あっ興味ないですぅとか言って断れないの?
74 20/11/07(土)01:13:14 No.743876119
>池袋のワンダーパーラーに行くといいよ 紅茶の資格持ってる人が紅茶入れてくれるらしいから気になってるけどチャージ料金みたいのかかるらしいから微妙に入りづらい
75 20/11/07(土)01:13:22 No.743876156
>スレ画みたいなとこ通るときはビルと大通り間が死角になってるからソコ通っちゃう >死角じゃなくてたまに捕まったりもする ん?何の音だ…? 気のせいか…
76 20/11/07(土)01:13:34 No.743876218
ここからマツキヨの方に行くとくノ一がいるぜ お殿様って呼んでくれる
77 20/11/07(土)01:14:38 No.743876547
上手く他の通行人に絡んでるときに横を通り抜けられるとちょっと嬉しい
78 20/11/07(土)01:15:03 No.743876660
めっちゃエロい格好してる人いるからまじまじ見たいんだけど目が合うどころか視線向けるだけで寄ってくるからチラ見も出来ない
79 20/11/07(土)01:15:04 No.743876663
>気のせいか… コンコンコンコン
80 20/11/07(土)01:15:05 No.743876665
今は顔を横にふるだけで諦めてくれるから優しいもんだ 昔は赤い靴履いてるだけで「うわぁ~トマトみたいな靴~ところでこの後どう?」って粘られてめんどくさかった
81 20/11/07(土)01:15:44 No.743876850
歌舞伎町はもう放送でキャッチ駄目絶対を流しまくってるけど秋葉はまだないもんね
82 20/11/07(土)01:15:48 No.743876867
>捕まるとどうなるの? >あっ興味ないですぅとか言って断れないの? ビラ配り回避の軽い会釈で無視や結構ですって断るだけ
83 20/11/07(土)01:15:50 No.743876876
サツが出張るようになるぐらいにはヤバみが増したよ 最近のは
84 20/11/07(土)01:16:22 No.743877042
>歌舞伎町はもう放送でキャッチ駄目絶対を流しまくってるけど秋葉はまだないもんね 超やっとるわ
85 20/11/07(土)01:16:23 No.743877051
>今は顔を横にふるだけで諦めてくれるから優しいもんだ >昔は赤い靴履いてるだけで「うわぁ~トマトみたいな靴~ところでこの後どう?」って粘られてめんどくさかった レベルの高い入り方だな…
86 20/11/07(土)01:17:10 No.743877253
>>歌舞伎町はもう放送でキャッチ駄目絶対を流しまくってるけど秋葉はまだないもんね >超やっとるわ まじか!ごめんなさい
87 20/11/07(土)01:17:13 No.743877264
聞けば聞くほど得体の知れない街だなアキバ 田舎もんが行ったら狩られそうだ
88 20/11/07(土)01:17:14 No.743877267
日通の交差点のところにポリスがいて客引きは禁止! 禁止です! してるよ
89 20/11/07(土)01:17:23 No.743877306
野生のメイドは目が合うと近づいてくるから目を合わせるなよ
90 20/11/07(土)01:17:28 No.743877331
ライブのショバ代で稼げないから半グレの連中は超必死よ
91 20/11/07(土)01:17:47 No.743877438
メイドの客引きについていかないというルールさえ守れば問題ない
92 20/11/07(土)01:17:49 No.743877459
>野生のメイドは目が合うと近づいてくるから目を合わせるなよ 体を大きく見せて威嚇しなきゃ...
93 20/11/07(土)01:18:28 No.743877628
野良メイドについていくと碌な事にならない
94 20/11/07(土)01:18:35 No.743877676
無視 それでいい
95 20/11/07(土)01:18:55 No.743877772
この通りをチンポビンビンにして歩きたい
96 20/11/07(土)01:19:10 No.743877837
たまに物凄い可愛い子いるから参る
97 20/11/07(土)01:19:12 No.743877842
前よりおとなしくなったみたいなこと言ってるレスあるけど最近結構強引に来るの増えてない? あと数も前に比べて増えてる気がする
98 20/11/07(土)01:19:27 No.743877907
>紅茶の資格持ってる人が紅茶入れてくれるらしいから気になってるけどチャージ料金みたいのかかるらしいから微妙に入りづらい 500円だしポットで出してくれるから長くいられるしそこまで高くないよ この前行った時は平日だからか俺以外客がいなくて鹿カレー食べながらお冷のお代わり何杯も注いでくれてよかったよ でも入った瞬間シャーリーが貼ってあるの見て吹かないように気をつけてね
99 20/11/07(土)01:20:09 No.743878136
先週の夜8時くらいにここ通ったらメイドが客いねーしと愚痴っててちょっと笑った
100 20/11/07(土)01:20:15 No.743878174
>でも入った瞬間シャーリーが貼ってあるの見て吹かないように気をつけてね 「」だけを殺すトラップかよ…
101 20/11/07(土)01:20:18 No.743878197
この辺の逆さ撮り動画が海外サイトに上がってたな 許せないぜGAIJN
102 20/11/07(土)01:20:26 No.743878235
>前よりおとなしくなったみたいなこと言ってるレスあるけど最近結構強引に来るの増えてない? >あと数も前に比べて増えてる気がする 一回がっつり減ってその後また増えて客そんな来ないから強引さが増したね
103 20/11/07(土)01:21:16 No.743878487
>この辺の逆さ撮り動画が海外サイトに上がってたな >許せないぜGAIJN どのぐらい許せないかちょっと確認したいんだアドレス頼む
104 20/11/07(土)01:21:30 No.743878549
反応したら負けなのでひたすらガン無視しないとダメ
105 20/11/07(土)01:21:42 No.743878602
夜になりかける頃に明らかに見かけない人種が増えて ここ…アキバだっけ…ってなったことなら何度でも 最近は意味もなくゲーミンググッズコーナー見に行くのが好きなおっさんです
106 20/11/07(土)01:21:59 No.743878689
>反応したら負けなのでひたすらガン無視しないとダメ 荒らしの対処みたいだ...
107 20/11/07(土)01:22:01 No.743878702
>「」だけを殺すトラップかよ… シャーリーで吹くのは古参「」だけだから…
108 20/11/07(土)01:22:21 No.743878796
話しかけられなかったら勝ちまである
109 20/11/07(土)01:22:53 No.743878956
大人のおもちゃ売ってるデパート外人が凄い数いたけど今はコロナでガラガラなんだろうなあ
110 20/11/07(土)01:23:04 No.743879007
行ってみたいなアキバ 上手い飯食べて漫画やエロ本買ってと名古屋に遊びに行くのと変わらん流れになりそうだけど
111 20/11/07(土)01:23:44 No.743879184
秋月行く時に通るから冷やかしついでに歩いてるな みんないろんな格好してて面白い
112 20/11/07(土)01:23:44 No.743879186
>行ってみたいなアキバ >上手い飯食べて漫画やエロ本買ってと名古屋に遊びに行くのと変わらん流れになりそうだけど 広いわりに何もないぞ ぐるっと回って終わりだな
113 20/11/07(土)01:24:03 No.743879281
>行ってみたいなアキバ >上手い飯食べて漫画やエロ本買ってと名古屋に遊びに行くのと変わらん流れになりそうだけど うめえ肉とうめえ中華があるぜ 来いよな!
114 20/11/07(土)01:24:19 No.743879364
コトブキヤ行くときは画像の通りに当たらないように少し遠回りでいくな
115 20/11/07(土)01:24:49 No.743879487
20年来の知人がメイド喫茶で働いてるな 15年以上は働いている記憶…レジェンドだな
116 20/11/07(土)01:24:56 No.743879519
>行ってみたいなアキバ >上手い飯食べて漫画やエロ本買ってと名古屋に遊びに行くのと変わらん流れになりそうだけど 飯は量がエグかったりサラリーマンが集うコスパ最強最速の定食屋があったり男飯系が多いよ
117 20/11/07(土)01:25:18 No.743879608
秋葉原は年1くらいで遊びに行くには楽しいと思う 飾ってあるフィギュアとかプラモ見てるだけでも結構楽しめる
118 20/11/07(土)01:25:32 No.743879679
この通りは秋葉原のほんの一部なのでここ行かなきゃ平和だよ
119 20/11/07(土)01:25:43 No.743879715
ゲームじゃ散々食べたすた丼が実際には評価低いのが意外だな
120 20/11/07(土)01:27:12 No.743880188
まあ表通りにもいっぱいいるんだが
121 20/11/07(土)01:27:49 No.743880351
買い物目的でいくなら良いよマジで スレ画みたいなのは相手しなくていい
122 20/11/07(土)01:28:06 No.743880421
昔からキャッチと宗教勧誘が凄いイメージがある
123 20/11/07(土)01:28:38 No.743880590
>「」だけを殺すトラップかよ… (やはりこの店構えは敷居高く感じるな…)とかゴローちゃん気分で初めて入ったところにこれですよ いい意味でメイド服きただけの丁寧な純喫茶って感じだったな
124 20/11/07(土)01:28:46 No.743880627
なんだかんだオタグッズがひしめき合ってるのを見るだけでも満足できるよね 東京行くついでに年に何度かは足を運んでたけど今年は一度も行かずに終わっちゃいそう…
125 20/11/07(土)01:28:47 No.743880630
秋葉原駅前は宗教勧誘とマルチ勧誘昔は多かったイメージ
126 20/11/07(土)01:28:58 No.743880704
>15年以上は働いている記憶…レジェンドだな メイド長…
127 20/11/07(土)01:31:30 No.743881436
今じゃ御徒町とかアメ横の方が歩きやすい
128 20/11/07(土)01:31:38 No.743881480
店が多い上に小さいのが散らばってて買い物はしづらい印象だったなぁ 売れ線のものは売り切れてること多いし 中古屋が微妙なのもつらい
129 20/11/07(土)01:32:01 No.743881615
絵売りも多いイメージだけど今は減ったのかな オタ関係のイラストを手にしてこういうの興味ありません?って話しかけてきて とてもウザかった記憶が
130 20/11/07(土)01:32:43 No.743881848
絵売り庵はどっか端っこの方に消えた