虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/01(日)22:08:47 東方を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/01(日)22:08:47 No.742408094

東方を知りたくてとりあえず紅魔郷をやってみたんだけど 道中の雑魚にすらドカドカ落とされて初日にして死にたくなった どうしたら…どうしたらいいんですか?

1 20/11/01(日)22:10:32 No.742408813

風神録やれば

2 20/11/01(日)22:13:10 No.742409924

別にゲームやらなくてもいいと思うよ 動画だけ見れば?どうせろくにストーリーないし

3 20/11/01(日)22:16:32 No.742411257

基本覚えゲーだからやってる内に避けられるようになるよ

4 20/11/01(日)22:20:38 No.742412958

書き込みをした人によって削除されました

5 20/11/01(日)22:27:42 No.742415911

東方知りたいんだけど何からすればいい?と質問があったとして、間違いなく10人中10人が原作を勧めないジャンルだ もし幻かソシャゲやればいいんじゃない?

6 20/11/01(日)22:28:48 No.742416385

攻略見ながらがんばろう 紅魔郷だとWindows10だと正常に動かないかもね

7 20/11/01(日)22:30:17 No.742416982

東方が知りたいんじゃなくて東方のキャラが知りたいって話してんの?

8 20/11/01(日)22:31:04 No.742417293

じゃあこの買ってきた紅魔郷は…!

9 20/11/01(日)22:31:32 No.742417511

いちいち二次創作っぽくて寒いだのディスってくのはやめて欲しい

10 20/11/01(日)22:32:37 No.742417965

ぜったい紅魔から入るんだってなってるなら他人のリプレイ見つつイージーから入っても良いと思うよ… あとパターン化とか自機狙い弾がどうとか教えてくれる攻略動画探して見るとか

11 20/11/01(日)22:32:46 No.742418026

実際ゲームから得られるテキスト量大したことないというかゲームフォルダに同封されてるtxtの方が重要なこと多いので知りたいだけならマジでニコニコ辺りに転がってるキャラ掛け合いとED集だけでいいぞ

12 20/11/01(日)22:34:08 No.742418605

上達目的なら外伝から手つけた方がいいと思う あと紺珠伝

13 20/11/01(日)22:35:19 No.742419087

テーマ曲聴きながら弾幕攻略するとキャラへの印象は変わるので テキストだけじゃ味わえないものもあるんだ お空がパワフルだけど鳥頭なのとか通常1見るとスッと頭に入ってくるし

14 20/11/01(日)22:37:04 No.742419812

>いちいち二次創作っぽくて寒いだのディスってくのはやめて欲しい 二次創作っぽくて寒いとは一言も書いてないけどなんかごめんね

15 20/11/01(日)22:37:45 No.742420091

永だ わけえの 永をやりなせえ

16 20/11/01(日)22:37:45 No.742420096

初心者向けは主要キャラが概ね揃っててボムでゴリ押し出来る永夜抄とか 逆にキャラが少なくてとっつきやすくシステムがしっかりしてきた風神録辺りだと思う 紅魔郷はシステムも未熟で難易度高い方だと昔からよく言われてる

17 20/11/01(日)22:37:47 No.742420116

>テーマ曲聴きながら弾幕攻略するとキャラへの印象は変わるので >テキストだけじゃ味わえないものもあるんだ こういうゲーム苦手だったから攻略するのにいっぱいいっぱいで印象がどうとかじゃなかったな…

18 20/11/01(日)22:41:13 No.742421600

他のSTGやって経験値を積んで…ってのもまず無理だしな けど紅だったらまだスキル流用できるか…?

19 20/11/01(日)22:42:01 No.742421956

もうここまで描いてるんだから火鳥もエロ漫画描けよ…

20 20/11/01(日)22:42:55 No.742422340

>もうここまで描いてるんだから火鳥もエロ漫画描けよ… エロ漫画雑誌で連載持ってるじゃん!

21 20/11/01(日)22:44:22 No.742422939

弾幕STGはパズルゲームみたいもんと考えたらいいぞ避けることがメインになってくるから このタイミングでこの安全地帯に移動しておけば!とかこのパターンはこういう動きをする!とかを覚えていくゲーム

22 20/11/01(日)22:46:04 No.742423631

花映塚が一番面白いよ

23 20/11/01(日)22:46:27 No.742423786

妖々夢がやりやすくてオススメ

24 20/11/01(日)22:46:43 No.742423889

避けることに執着しすぎてボム抱え落ちはあるある ボムを使うことは負けじゃないぞ

25 20/11/01(日)22:47:27 No.742424218

>避けることに執着しすぎてボム抱え落ちはあるある >ボムを使うことは負けじゃないぞ 風初めてクリアしたときはここで絶対使うってタイミング決めたら安定したなあ

26 20/11/01(日)22:49:11 No.742424985

二次創作を色々見た結果気になったのは星蓮船の寅丸星なんだけど どこを見ても「星はちょっと…」とか書かれてて辛いんですがどうしたらいいですか?

27 20/11/01(日)22:49:13 No.742424999

ここはボムを絶対に使う って箇所を予め決めておくんだ そうするとあそこでボムを使うためにここは出来る限りボムを使わずに抜けれるようにしようって目標が出来る

28 20/11/01(日)22:49:26 No.742425095

ドカドカ落とされまくってた所がそのうちスーッと通れるようになる そういうところが面白いんだよ

29 20/11/01(日)22:49:38 No.742425187

主要キャラのことをフワッと知ってるなら儚月抄が案外初心者向け やたら蘊蓄重ねる割にヘンテコなロケットがマジで月に辿り着くゆるい世界観ってのも 登場人物がなんかデカいこと言うけど戦いの勝ち負けにすら執着しない適当な連中なのもよく判る

30 20/11/01(日)22:49:54 No.742425312

紅はともかく他はEASYでも最後まで行けるから大丈夫

31 20/11/01(日)22:50:31 No.742425579

東方初めて触るなら風神録か永夜抄が良いよね

32 20/11/01(日)22:50:38 No.742425634

>どこを見ても「星はちょっと…」とか書かれてて辛いんですがどうしたらいいですか? 星はちょっと…

33 20/11/01(日)22:50:39 No.742425642

一回でクリアできるもんじゃない 挑んで死んで覚えて少し先に進んでまた死んでだ そのためにプラクティスモードもある

34 20/11/01(日)22:51:23 No.742425962

原作のストーリー見たいけどSTG苦手なら黄昏のゲームやるか漫画と小説読めばいいと思う 漫画作品だけで5作品あるし

35 20/11/01(日)22:51:25 No.742425983

紅は結構アチョー必要だから初心者はうらそう

36 20/11/01(日)22:51:50 No.742426155

神霊廟がおすすめ

37 20/11/01(日)22:52:23 No.742426396

基本弾を避けてボム撃つゲームなんだから作品ごとの難易度はまあ致命的には変わらないよ でも星かぁ…

38 20/11/01(日)22:52:40 No.742426525

永夜抄は難易度もBGMのZUN濃度もちょうどいい感じ 俺が永から入ったのもあるけど

39 20/11/01(日)22:52:43 No.742426554

紅やったことないけど上から数える難易度だったような

40 20/11/01(日)22:52:59 No.742426644

天空璋も割と簡単な方

41 20/11/01(日)22:53:00 No.742426654

>二次創作を色々見た結果気になったのは星蓮船の寅丸星なんだけど >どこを見ても「星はちょっと…」とか書かれてて辛いんですがどうしたらいいですか? 星以外でまともに台詞ある作品無いからEASYで挑むぐらいしか処置無しかと… それにしたってそいつの弾幕厳しいから地獄見そうだけど

42 20/11/01(日)22:53:00 No.742426662

死んでその場復活が延々やれるから弾幕STGにとにかく慣れるという点では紺珠伝は実際おすすめ 心が折れなければ

43 20/11/01(日)22:53:17 No.742426778

星ちゃんはスケベとらおんなでオススメです

44 20/11/01(日)22:53:47 No.742426985

風でレザマリやればいいよ

45 20/11/01(日)22:53:49 No.742427004

みんなおすすめがバラバラだな…

46 20/11/01(日)22:54:17 No.742427191

やらないで二次創作でシコってた方が健全

47 20/11/01(日)22:54:35 No.742427315

この前紅のノーマルクリアしたけどノーコンクリアまでに2週間くらいかかった EXとかもう無理

48 20/11/01(日)22:54:35 No.742427316

紅はシステム的にもゲームデザイン的にもまだ荒削り 星はシステムがプレイヤーの敵としかいいようがない 地は単純に難しい 紺は心が折れる 難しいと言われるのはこの辺か

49 20/11/01(日)22:54:50 No.742427412

紅はまずeasyだとメイド長に帰れされるからな…

50 20/11/01(日)22:55:17 No.742427605

永からとか永新参とか言われてバカにされそうだし…

51 20/11/01(日)22:55:38 No.742427739

俺は断然原作オススメするぞ 一番BGMを堪能できるのはやはり原作だ

52 20/11/01(日)22:55:45 No.742427784

緋想天から入ろう

53 20/11/01(日)22:55:49 No.742427812

完全にパターン確立出来たら超楽しいよ星 ハードクリアするまでに春の港にを150回位聴いたけど

54 20/11/01(日)22:55:51 No.742427833

紅EXはスコアエクステンドすらないガチンコ勝負なのがもうたまらん フランちゃんに残機4ボム0以上で到達できればまずクリア出来るよ

55 20/11/01(日)22:56:03 No.742427902

>星ちゃんはスケベとらおんなでオススメです 一部の作家が熱心に作ったイメージだと思うんですが!

56 20/11/01(日)22:56:14 No.742427973

東方裏のとしあきでもエンディングのキャプションは貼らないモラルというか掟があるからな

57 20/11/01(日)22:56:34 No.742428124

弾幕避けて脳汁ドバドバ出てる時に聞くBGMは格別だからな…

58 20/11/01(日)22:56:42 No.742428172

>エロ漫画雑誌で連載持ってるじゃん! 緑のハンサム枠じゃん!!!!

59 20/11/01(日)22:56:46 No.742428213

東方の何が好きになったのかは分からないけど 原作をプレイして聞くBGMというのは実際一度は体験してもらいたくはある 風5面道中の少女が見た日本の原風景をプレイしながら聞いて欲しい

60 20/11/01(日)22:57:08 No.742428367

星はちょっと…だけど地霊殿は言われてるほど難しくないからおすすめ 本当だよ嘘じゃないよ こいしちゃんも出るよ

61 20/11/01(日)22:57:12 No.742428392

>みんなおすすめがバラバラだな… 神が一番簡単だそうですよ全部やってないけど

62 20/11/01(日)22:57:33 No.742428523

風か神がオススメだよ ラスボスめっちゃ弱いし

63 20/11/01(日)22:57:43 No.742428592

神は本当に簡単 初見NORMALノーコンできたのは神だけだった

64 20/11/01(日)22:57:46 No.742428612

鬼形獣やってないんだけど難易度的にはどんな感じ?

65 20/11/01(日)22:58:12 No.742428772

>ハードクリアするまでに春の港にを150回位聴いたけど 何度も聞いてると名曲に聞こえてくるんだよな春の湊に 東方妖怪小町とかもそう

66 20/11/01(日)22:58:23 No.742428850

Wikiとか読み漁れ 原作だけ追っかけてもわからない情報が多すぎる

67 20/11/01(日)22:58:37 No.742428947

これ言ったら戦争になるけどBGMと弾幕の親和性とか盛り上がりで言えば星六面が歴代最高だよ レッツプレイ!

68 20/11/01(日)22:58:49 No.742429041

>鬼形獣やってないんだけど難易度的にはどんな感じ? 隠し要素拾ってかないとちょっと残機とボムが増えづらいけど6ボスラストが実質イベント戦闘みたいなもんなので終盤ンボムゴリ押しでだいぶ楽

69 20/11/01(日)22:59:05 No.742429154

単純に知識つけるならデスマンの大百科がやたら詳しいので手っ取り早いぞ

70 20/11/01(日)22:59:19 No.742429253

>何度も聞いてると名曲に聞こえてくるんだよな春の湊に >東方妖怪小町とかもそう 春の湊には元々が名曲だろうが!

71 20/11/01(日)22:59:27 No.742429299

大雑把にいうと妖怪とか神話とかエロが好きな人が東方にハマった 今はたぶんFGOに流れているかな?

72 20/11/01(日)22:59:36 No.742429363

紅だと明治十七年の上海アリス好きだな… まあいつもその辺でピチュってたのもあるけど

73 20/11/01(日)22:59:46 No.742429417

個人的には鬼はバリア回しを組み立てればいくらでもスキップ効くのでSTG力の要求量としては一番低く感じた

74 20/11/01(日)22:59:54 No.742429469

>何度も聞いてると名曲に聞こえてくるんだよな春の湊に 名曲だよ!

75 20/11/01(日)22:59:55 No.742429480

紅を針巫女でクリアしたから妖も針巫女でやろうとしたけど 低速ボムが使い辛すぎて頭抱えてる 低速の方が使用頻度高いのにやめてくれよ!

76 20/11/01(日)22:59:58 No.742429497

天をプレイしたけど摩多羅神がよく分からなかった? そんな人は闇の摩多羅神を買って読みましょう

77 20/11/01(日)23:00:21 No.742429629

最近だと書籍を集めればだいたい東方を理解できるんじゃないの

78 20/11/01(日)23:00:25 No.742429657

steamで出てたから風からやってる

79 20/11/01(日)23:00:50 No.742429806

>これ言ったら戦争になるけどBGMと弾幕の親和性とか盛り上がりで言えば星六面が歴代最高だよ >レッツプレイ! 暗い面が続いてからの鬱憤を晴らすような摩天楼いいよね…

80 20/11/01(日)23:00:51 No.742429809

風が難易度低めでいいよね

81 20/11/01(日)23:00:53 No.742429819

>もうここまで描いてるんだから火鳥もエロ漫画描けよ… ここまでと言われてもギャグにしか見えねぇよ!?

82 20/11/01(日)23:00:59 No.742429857

これ言うと原理主義者みたいだけど 原作をプレイしたかどうかでBGMに対する思い入れは全く違ってくる

83 20/11/01(日)23:01:37 No.742430114

星はゲームシステムさえ理解してしまえば残機増えまくりだからボムも吐きやすくなってかなり楽ではある ボスの弾幕もそこまできついのないし

84 20/11/01(日)23:01:42 No.742430145

風はシステム的には癖が無いし全体的に難易度低めで楽なんだけどノーマルじゃないとクリア扱いにならないし ラスボスの弾幕がイージーの方が難しいのでそう言う意味では初心者殺しではある

85 20/11/01(日)23:01:43 No.742430149

EXクリアまでが一番早いのはマリス有りの永

86 20/11/01(日)23:01:43 No.742430153

単純に紅は難しいんじゃないの 永をやりなさる

87 20/11/01(日)23:01:45 No.742430164

俺はラストリモートが名曲だと思いこんでいる

88 20/11/01(日)23:01:49 No.742430189

妖の6面後ラストの演出はテンション上がるよ 初見はふざけんな!終わりじゃねえのかよ!ってなったけど

89 20/11/01(日)23:01:52 No.742430209

風はデスマンで75ボムクリアの動画見ると普通にクリアするのが馬鹿らしくなるよ いや別に貶してる訳ではなく

90 20/11/01(日)23:01:55 No.742430232

>原作をプレイしたかどうかでBGMに対する思い入れは全く違ってくる ゲーム音楽ってシチュやSE込みのものだからね

91 20/11/01(日)23:02:04 No.742430278

紺以外でもその場でやり直しできる機能ほしい

92 20/11/01(日)23:02:28 No.742430412

>最近だと書籍を集めればだいたい東方を理解できるんじゃないの でも書籍ってあくまでも外伝のお話だからなゲーム本編のコミカライズではないんだよな

93 20/11/01(日)23:02:54 No.742430563

自機の付近しか見ずに弾避けてるからボス位置のガイドライン無いと厳しい…!

94 20/11/01(日)23:03:04 No.742430630

火鳥はああ見えて原作理解度高い方だから逆に真面目なエロ同人は描けなさそう

95 20/11/01(日)23:03:25 No.742430776

>でも書籍ってあくまでも外伝のお話だからなゲーム本編のコミカライズではないんだよな ゲーム本編を漫画化しても面白くするのは無茶だと思う

96 20/11/01(日)23:03:43 No.742430903

スレ画のレミリアは本当はめーりんに惚れてるってのがドロドロしてて好き

97 20/11/01(日)23:03:46 No.742430928

紅は初心者が狙うの難しいからってホーミング選ぶと 針で速攻した方が難易度下がるのが罠

98 20/11/01(日)23:03:52 No.742430966

ルナはギリギリクリアできない程度の腕だけどどんなに速攻してもある程度の弾吐かれるのが嫌 避けないために速攻してんのに

99 20/11/01(日)23:04:12 No.742431081

ゲーム本編のコミカライズやアニメはそれこそ二次創作で転がってるからな 各々好き勝手アレンジしてるけども

100 20/11/01(日)23:05:06 No.742431425

本編が一番面白い

101 20/11/01(日)23:05:47 No.742431682

紅はまだシステム面充実してないし見やすさもやや辛いから初心者向きではないと思う

102 20/11/01(日)23:05:51 No.742431697

>>原作をプレイしたかどうかでBGMに対する思い入れは全く違ってくる >ゲーム音楽ってシチュやSE込みのものだからね ラスボスとか明らかにプレイしてる時の興奮でかなりブーストしてる感はある

103 20/11/01(日)23:05:51 No.742431706

熟成されすぎててどんなマイナーカプでも1件は存在するイメージ 大霊とか藍霊いいよね…

104 20/11/01(日)23:06:04 No.742431787

ノーマルとEXクリアするだけならどのシリーズでも結構いけると思う ハード以上とか全機体クリアとかになるとキツい

105 20/11/01(日)23:06:06 No.742431798

>原作をプレイしたかどうかでBGMに対する思い入れは全く違ってくる 散々死にまくったせいでフォールオブフォールがトラウマになってる俺みたいなのもいるから BGMの為にゲームするのも善し悪しな気がする

106 20/11/01(日)23:06:09 No.742431817

easyの難易度で言うなら妖は地と同レベルで難しいと思うんだけどな… 永はめっちゃ簡単だが…

107 20/11/01(日)23:06:16 No.742431859

輝で魔Bやればいいよ 死ぬようそがない

108 20/11/01(日)23:06:36 No.742431988

EXは死にゲー感覚で自分で安定ルート作る作業が超楽しい

109 20/11/01(日)23:06:51 No.742432094

BGMといえば廃獄ララバイには憎悪覚えるようになったな

110 20/11/01(日)23:06:58 No.742432141

落ちる寸前にマーケティングすると神は練習モードあるから初心者におすすめ!

↑Top