一つの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/01(日)22:00:03 No.742404888
一つの星が終わりまた産まれる瞬間
1 20/11/01(日)22:04:51 No.742406581
地衣類相手にダンス勝負を挑んだ結果が >一つの星が終わりまた産まれる瞬間
2 20/11/01(日)22:05:47 No.742406918
記憶よりだいぶ短いってなる奴
3 20/11/01(日)22:07:06 No.742407399
これの前話がシリアス寄りな作風だったので この温度差で風邪ひきそうになった
4 20/11/01(日)22:07:54 No.742407706
自然現象ともいえるダンシング星人に俺のほうが上手く踊れるとダンス勝負を挑むダンス大好き星人とダンディ
5 20/11/01(日)22:09:53 No.742408565
これしか知らないけど金と銀になるところでああきっと名作なのだなとは思う
6 20/11/01(日)22:10:59 No.742408998
ダンスシーン1分もなかったのか…
7 20/11/01(日)22:11:35 No.742409241
これより前にダンスシーンはあるからな それと一緒に覚えてるんだと思う
8 20/11/01(日)22:12:41 No.742409700
記憶の中で何となくサーフィンとごっちゃになってる部分がある
9 20/11/01(日)22:13:57 No.742410216
気分が落ち込みがちな日曜夜にこのダンスバトルうぇぶみはありがたい…
10 20/11/01(日)22:14:16 No.742410328
やばいレコードのせいだっけ?
11 20/11/01(日)22:17:23 No.742411647
いやダンディはずっと踊ってたでしょこの回
12 20/11/01(日)22:17:29 No.742411707
>やばいレコードのせいだっけ? やばいレコードのせいで時が加速した結果 絶滅寸前だった星を一定周期で破壊&再生する生物が復活 輝くリング状となったそれに対してダンス対決を挑んで爆発 エネルギー体となったダンディ達が踊ってエンディング
13 20/11/01(日)22:18:46 No.742412213
ドンデコドンデコドンデコドンデコドンデコドンデコ デッ デッ デッデッデッ! スペイシーダァーンス! ダンディダァーンス!
14 20/11/01(日)22:19:27 No.742412491
悲しみのない世界の次にこれという
15 20/11/01(日)22:19:42 No.742412601
満を持してスペース・ダンディに山ちゃんが出演した回だぞ
16 20/11/01(日)22:20:43 No.742412991
サントラだと後ろの音楽はあるけど山ちゃんと諏訪部の声入りも欲しいよね
17 20/11/01(日)22:21:16 No.742413208
ダンス大好き星人(ダンシング星人ではない) ダンシング星人(デザイン:大友克洋)
18 20/11/01(日)22:21:31 No.742413317
忍殺の螺旋状の急降下カラテキックは最後のシーンの印象
19 20/11/01(日)22:21:37 No.742413370
うおおってビビってるミャウと掃除機で笑ってしまう
20 20/11/01(日)22:21:42 No.742413412
ダンス大好き星人の名前ジョン・トラボルタみたいな名前だったね
21 20/11/01(日)22:22:03 No.742413569
なんならEDでもずっと踊ってるからな
22 20/11/01(日)22:22:36 No.742413806
Aパートのエロ本のやり取りも好き
23 20/11/01(日)22:23:27 No.742414155
大体今わかんないことが起きる原因はデカパイオニウムのせい
24 20/11/01(日)22:24:00 No.742414414
星がいっぱーい
25 20/11/01(日)22:24:08 No.742414469
トン・ジョラボルタ
26 20/11/01(日)22:24:33 No.742414646
絵コンテそーとめ亀田さん作監と思えば納得
27 20/11/01(日)22:24:59 No.742414834
スペースダンディってこんなアニメだったのか 興味出てきた
28 20/11/01(日)22:25:03 No.742414861
最近こういうアニメ見てないな… というか冒険するアニメ減ってない?
29 20/11/01(日)22:25:32 No.742415062
米たにヨシトモでしたすみません
30 20/11/01(日)22:25:37 No.742415093
>ダンス大好き星人の名前ジョン・トラボルタみたいな名前だったね トン・ジョラボルタだ
31 20/11/01(日)22:25:41 No.742415115
>スペースダンディってこんなアニメだったのか >興味出てきた こんなアニメもある
32 20/11/01(日)22:26:11 No.742415323
こんな全力で悪ふざけするアニメ15年に1本あったら多いよ!
33 20/11/01(日)22:27:00 No.742415637
ここまで見てこのアニメは前後話が繋がってないと分かった
34 20/11/01(日)22:27:27 No.742415817
一話目で全員死んでる…
35 20/11/01(日)22:27:52 No.742415989
アカシックレコード店
36 20/11/01(日)22:27:58 No.742416036
平行世界の自分と出会ったり 死んだり バンドやったり 死んでも生きてても変わらないと悟って死後の世界で待つ少女の為に死んだり スピードの向こう側にたどり着いて菩薩と出会ったり そんなアニメ
37 20/11/01(日)22:28:14 No.742416140
>ここまで見てこのアニメは前後話が繋がってないと分かった 遅くない?
38 20/11/01(日)22:28:17 No.742416160
>ここまで見てこのアニメは前後話が繋がってないと分かった 2話で気づかないの相当だぞ…
39 20/11/01(日)22:28:28 No.742416241
みんながおかねだしてくれたビバップみたいなアニメに対してこんなアニメとはなんだ
40 20/11/01(日)22:28:32 No.742416264
矢島正明さんで遊んでたアニメ
41 20/11/01(日)22:28:36 No.742416294
毎週どうなるか読めないアニメ こういうの大好き
42 20/11/01(日)22:28:50 No.742416401
劇場版クレしんみたいな作画だ
43 20/11/01(日)22:29:02 No.742416484
ゾンビの朝は早い
44 20/11/01(日)22:29:16 No.742416561
一話で全員死んで2話でラーメン探して3話でお仕事して4話で宇宙すべてが死ぬアニメだぞ
45 20/11/01(日)22:29:31 No.742416656
つまりギャラクシーエンジェルみたいなもんか
46 20/11/01(日)22:29:50 No.742416795
>みんながおかねだしてくれたビバップみたいなアニメに対してこんなアニメとはなんだ (意外とウケてグッズまで出た海外展開)
47 20/11/01(日)22:30:19 No.742416995
ビバップみたいなの作るよ!って外人騙して好き放題やったアニメだっけ…
48 20/11/01(日)22:30:37 No.742417118
稀にシナリオ屋がやらかして本当にダンディなダンディの話があったりするのがとても深あじを生んでると思う
49 20/11/01(日)22:30:43 No.742417153
>つまりギャラクシーエンジェルみたいなもんか 左様 ビバップの皮を被って金集めたGAだ
50 20/11/01(日)22:30:52 No.742417220
まあ海外ウケはするだろうな…日本国内よりよっぽど
51 20/11/01(日)22:31:16 No.742417389
実写化まだ? テレ東深夜ならいけるよ
52 20/11/01(日)22:31:24 No.742417448
サーフィン回とミャウ里帰り回いいよね…
53 20/11/01(日)22:31:39 No.742417565
スクールカーストが好き
54 20/11/01(日)22:31:43 No.742417596
真面目にダンディな話になっちゃって俺の回浮いてるじゃん…ってなった人も居るんですよ!
55 20/11/01(日)22:32:00 No.742417704
>劇場版クレしんみたいな作画だ ドラえもん新宝島でキャラデザした人の回だけど割とクレしんには関わってない… サーフィン回ででほぼ一人原画した三原三千雄さんはがっつり劇場版クレしんに関わってる
56 20/11/01(日)22:32:05 No.742417744
実写ならCMでやったでしょ
57 20/11/01(日)22:32:07 No.742417755
見るドラッグみたいなもん
58 20/11/01(日)22:32:21 No.742417872
>ビバップみたいなの作るよ!って外人騙して好き放題やったアニメだっけ… ビバップみたいなの作るよ!って外人と出資者と会社の偉い人を騙して作ったんだ
59 20/11/01(日)22:32:27 No.742417904
石塚運昇さんがダンディめちゃくちゃおもしろいよーって言ったら山寺宏一と林原めぐみがダンディ出たくてめちゃくちゃ悔しがった
60 20/11/01(日)22:32:30 No.742417920
>実写ならCMでやったでしょ それを本編で見たい!
61 20/11/01(日)22:32:35 No.742417953
su4324261.jpg まあ死んでも待っててくれる子が居るから
62 20/11/01(日)22:32:45 No.742418021
お父さん おっぱいは好きですか
63 20/11/01(日)22:33:00 No.742418115
なんでもありな設定だから各クリエイターの色が出ていいよね
64 20/11/01(日)22:33:05 No.742418147
円城塔回はさっぱりわからん!
65 20/11/01(日)22:33:22 No.742418257
偉い人騙しちゃだめだよ!
66 20/11/01(日)22:33:24 No.742418268
はい、大好きですCV山路
67 20/11/01(日)22:33:28 No.742418302
人間ドックでたまたま同じ日に受けてた監督を襲撃して脅して出演を勝ち取る林原
68 20/11/01(日)22:33:38 No.742418376
>見るドラッグみたいなもん 植物回はマジメにトリップするかと思った 色彩と音楽と展開とキャラが合わさって脳にくる
69 20/11/01(日)22:33:40 No.742418396
>>ビバップみたいなの作るよ!って外人騙して好き放題やったアニメだっけ… >ビバップみたいなの作るよ!って外人と出資者と会社の偉い人を騙して作ったんだ スレ画の回で山ちゃん出したじゃん!
70 20/11/01(日)22:33:47 No.742418441
>su4324261.jpg >まあ死んでも待っててくれる子が居るから 一人勝利してるヒロインなのズルい
71 20/11/01(日)22:33:52 No.742418483
アレな話はだいたいきみこのホン
72 20/11/01(日)22:33:58 No.742418528
>お父さん >おっぱいは好きですか はい 大好きです
73 20/11/01(日)22:34:09 No.742418618
2クール目1話が最高にキマってる しにたい…
74 20/11/01(日)22:34:23 No.742418713
そろそろスパクロあたりに来るかなと思ってる ロボ出るし
75 20/11/01(日)22:34:29 No.742418759
フーターズがいきつけの店のやつだっけ
76 20/11/01(日)22:34:35 No.742418787
焼ける魚
77 20/11/01(日)22:34:35 No.742418795
アレー コレー なんかのロボットの部品
78 20/11/01(日)22:34:40 No.742418829
>なんでもありな設定だから各クリエイターの色が出ていいよね 演出の見本市みたいなとこがあったね そういうのはもっとやってくれてもいいんだがなぁ
79 20/11/01(日)22:34:45 No.742418858
植物は音楽ともどもかなりヤバいな…
80 20/11/01(日)22:34:48 No.742418884
>はい、大好きですCV山路 中の人の奥さん考えると何か吹く
81 20/11/01(日)22:34:49 No.742418892
>2クール目1話が最高にキマってる >しにたい… ミ゛ャ゛ヴ
82 20/11/01(日)22:35:04 No.742418985
>焼ける魚 食われるへもかわ
83 20/11/01(日)22:35:31 No.742419161
>石塚運昇さんがダンディめちゃくちゃおもしろいよーって言ったら山寺宏一と林原めぐみがダンディ出たくてめちゃくちゃ悔しがった それでやってきた山ちゃんが画像のって狂ってるの?
84 20/11/01(日)22:35:38 No.742419210
魚役と聞いてめちゃくちゃ魚の名前を勉強してくるへも川
85 20/11/01(日)22:36:01 No.742419370
サントラが名盤すぎて困る
86 20/11/01(日)22:36:24 No.742419540
キャプチャを一枚出して状況を説明すると正気を疑われるカットが多い
87 20/11/01(日)22:36:25 No.742419543
リンボ回終始シリアスで好き追われてる時の曲たまらない それとパラレルワールドあるって伏線出るの笑う
88 20/11/01(日)22:36:33 No.742419599
うなぎ回の鬼作画ぶり 趣味だあれ!
89 20/11/01(日)22:36:34 No.742419605
アナログレコード版あるんだっけサントラ
90 20/11/01(日)22:36:47 No.742419694
基本ドラッグキメたようなテンションなのに演出の宝箱だし一話完結脚本のお手本みたいな話もあるし 作画がとにかく上質だしで専門家からするとめっちゃ勉強になる作品だと聞く
91 20/11/01(日)22:36:49 No.742419708
ダンディだと林原めぐみがちょいキャラすぎて悲しい
92 20/11/01(日)22:37:54 No.742420170
全26話を放送順に並べろと言われても多分無理
93 20/11/01(日)22:38:00 No.742420213
リンボ回のダンディは真っ当にかっこいいからズルい
94 20/11/01(日)22:38:22 No.742420380
スクールカースト リンボ ラーメン どの話も良くできてる
95 20/11/01(日)22:38:39 No.742420515
未来仏になるのはレース回だっけ?
96 20/11/01(日)22:38:43 No.742420534
星屑のパイプラインが普通にいい歌でダメだった
97 20/11/01(日)22:38:49 No.742420586
勘違い!ロンリナイ!
98 20/11/01(日)22:39:04 No.742420677
>全26話を放送順に並べろと言われても多分無理 なんか人気投票順の再放送とかもあったから順番が思い出せない 1期1話と4話 あと2期1話と最終回とその前は分かる…
99 20/11/01(日)22:39:05 No.742420685
https://youtu.be/5GGRdg9vml0
100 20/11/01(日)22:39:12 No.742420745
>星屑のパイプラインが普通にいい歌でダメだった スペース山下達郎はいい歌書くね…
101 20/11/01(日)22:39:33 No.742420878
オサレなナベシンが噛んでるから音楽は抜群よね
102 <a href="mailto:大河内一楼">20/11/01(日)22:40:03</a> [大河内一楼] No.742421089
そんなアニメなの…?
103 20/11/01(日)22:40:04 No.742421095
AKIRAすぎる
104 20/11/01(日)22:40:42 No.742421381
>AKIRAすぎる この話大友さん関わってるし…
105 20/11/01(日)22:40:45 No.742421396
カンッカンッカンッ デレレテッテッテ デレレテッテッテ デレレテッテッテ
106 20/11/01(日)22:40:56 No.742421484
ここの二人がいい声出しながらダバダバ走っているシーンがめちゃくちゃ好き
107 20/11/01(日)22:40:58 No.742421501
>https://youtu.be/5GGRdg9vml0 向こうの声の人もノリノリでダメだった なんだよフィヴァーーーーの伸びの良さは
108 20/11/01(日)22:41:13 No.742421612
>そんなアニメなの…? あっ大真面目に脚本書いちゃった人だ!
109 20/11/01(日)22:42:00 No.742421950
我慢できなくなってきたから駄ニメ登録してくる
110 20/11/01(日)22:42:19 No.742422074
円城脚本回はまっとうなSFしてたな
111 20/11/01(日)22:42:28 No.742422151
気に入ったらBDボックスも買うんだぞ 安いぞ
112 20/11/01(日)22:42:49 No.742422298
声伸びやかすぎる
113 20/11/01(日)22:43:13 No.742422469
小説家に頭のおかしな脚本書かせるのはもっと増えていい
114 20/11/01(日)22:43:32 No.742422606
>あっ大真面目に脚本書いちゃった人だ! (出来上がる屈指の人気回)
115 20/11/01(日)22:45:06 No.742423230
>>そんなアニメなの…? >あっ大真面目に脚本書いちゃった人だ! いやでもあれがあるからダンディがダンディたりえると言うか あれ無かったらただのダメ人間濃度が高まりすぎそう
116 20/11/01(日)22:45:17 No.742423307
ビッビッビマベビッビマベビッ
117 20/11/01(日)22:45:37 No.742423426
https://youtu.be/0nBzwe7MhNg 一番好きなやつ貼る
118 20/11/01(日)22:46:04 No.742423634
ダンス回のゴキゲンなEDいいよね
119 20/11/01(日)22:46:15 No.742423696
たまの人情回がマジでいいからいいんだ
120 20/11/01(日)22:46:27 No.742423785
植物回の ぱっぱーぱっぱー ぱっぱーぱっぱー ってBGMが脳に残る
121 20/11/01(日)22:46:54 No.742423987
>小説家に頭のおかしな脚本書かせるのはもっと増えていい SF畑じゃないけどイド見てたから舞城にこういうのやってほしいわ
122 20/11/01(日)22:47:04 No.742424063
ぬいぐるみに精神移し替える女の子の話シンプルだけど好き ビバップ感ある
123 20/11/01(日)22:47:06 No.742424073
GotGみたいなノリで実写化してほしい
124 20/11/01(日)22:48:18 No.742424596
「」ダンディ好きすぎでは?
125 20/11/01(日)22:48:28 No.742424670
>https://youtu.be/0nBzwe7MhNg >一番好きなやつ貼る これも平行世界のダンディなんだろうか…
126 20/11/01(日)22:49:31 No.742425135
2期が6年前か…
127 20/11/01(日)22:50:00 No.742425364
https://www.youtube.com/watch?v=CpDFdzx7VhI いいですよねウソっぽいウソじゃないPV
128 20/11/01(日)22:50:17 No.742425488
回ごとにジャンルが違うから好みが分かれるアニメだよね… トレンディドラマ回が好きだった
129 20/11/01(日)22:51:03 No.742425822
星の意識そのもののやつ好き
130 20/11/01(日)22:53:13 No.742426747
カメレオン星人に精神崩壊させられるゲル博士好き
131 20/11/01(日)22:53:17 No.742426779
爆発する星からサーフィンしつつ脱出! テキトーすぎるオチも良い感じの曲を流せばすげぇ名作っぽくなるじゃんよ
132 20/11/01(日)22:53:58 No.742427058
星屑のパイプライン
133 20/11/01(日)22:56:52 No.742428255
かんちがいロンリーナイトはすごい良かった
134 20/11/01(日)22:57:20 No.742428441
>いいですよねウソっぽいウソじゃないPV 出てくるやつの殆どがダンディだとは…