ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/01(日)21:32:04 No.742393875
部活モノの監督はこの程度でいい
1 20/11/01(日)21:33:16 No.742394428
遠征のサポート含めると私生活全部バレー部に捧げてる顧問榛名
2 20/11/01(日)21:33:34 No.742394560
優秀すぎる
3 20/11/01(日)21:33:58 No.742394744
名言製造機
4 20/11/01(日)21:34:09 No.742394808
貯蓄を学生の為に使っちゃダメだよ!
5 20/11/01(日)21:34:53 No.742395099
ここまで有能な先生も珍しい
6 20/11/01(日)21:34:57 No.742395123
こんな人間ができたアラサーいるわけないだろ
7 20/11/01(日)21:35:52 No.742395511
バレーに関しては完全に初心者なのに…
8 20/11/01(日)21:36:30 No.742395782
先生もコーチもめちゃくちゃ優秀
9 20/11/01(日)21:37:02 No.742395975
バレーは素人でも教育者として優秀すぎる
10 20/11/01(日)21:37:04 No.742395987
日向が再起出来たの確実にこの人のおかげだと思う
11 20/11/01(日)21:38:40 No.742396631
再起自体は日向だけでもするでしょ ただ敗北の経験値を高効率で血肉にできたのは間違いなく監督のおかげだと思う
12 20/11/01(日)21:39:12 No.742396843
みなみけのあいつかと思った
13 20/11/01(日)21:40:28 No.742397333
名前が強そう
14 20/11/01(日)21:44:08 No.742398808
>遠征のサポート含めると私生活全部バレー部に捧げてる顧問榛名 生徒たちが捧げる価値ありすぎる…
15 20/11/01(日)21:45:05 No.742399161
何かあるかと思ったら本当にただただ熱心な先生なだけだった
16 20/11/01(日)21:46:11 No.742399571
>先生もコーチもめちゃくちゃ優秀 武田先生もすごいけど鳥養コーチもすごいよね… 高校で部活やってただけのはずなのに何故あんな指導が
17 20/11/01(日)21:46:39 No.742399771
でもこのレベルの熱意を教員に求めるのはどうかと思う
18 20/11/01(日)21:48:37 No.742400474
Vリーグ選手一名日本代表及びクラブ世界選手権決勝出場選手二名カジキ漁師一名を送り出した指導者
19 20/11/01(日)21:48:53 No.742400565
顧問1年目の春先から練習試合の調整で外回りしまくってる人
20 20/11/01(日)21:49:42 No.742400861
土下座が得意で良かった…
21 20/11/01(日)21:50:10 No.742401027
全国の強豪と試合組める交渉力がやばい
22 20/11/01(日)21:50:40 No.742401235
サポートすればするほど伸びる部員だからな…
23 20/11/01(日)21:50:43 No.742401253
ちょっと優秀過ぎる
24 20/11/01(日)21:51:12 No.742401456
日向や影山が入部する前から既にバレー部のために動いてたわけだし 元からバレーに思い入れがあった様子もないのになぜそこまで…ってなる それだけいい先生だってことだけどさ
25 20/11/01(日)21:51:25 No.742401573
というかこの漫画の指導者大体優秀な人揃いな気がする 試合が描写されたチームの監督は何だかんだでダメな人がいなかったような
26 20/11/01(日)21:52:00 No.742401789
この人の指導のおかげでブラジルに行く教え子
27 20/11/01(日)21:52:18 No.742401901
音駒との繋がり復活が大きすぎる
28 20/11/01(日)21:53:00 No.742402152
>全国の強豪と試合組める交渉力がやばい 音駒のカントクが認めて目を掛けてくれたのも大きかったね 直接褒めてもくれたし
29 20/11/01(日)21:53:10 No.742402216
顧問の先生が変わっただけで烏野弱体化しそうだよね
30 20/11/01(日)21:54:09 No.742402591
音駒と練習試合復活させてその結果梟谷グループの他のチームとも練習組めるようになって…だから相当でかいよね
31 20/11/01(日)21:55:06 No.742402949
日向の恩師枠で情熱大陸に出れると思う
32 20/11/01(日)21:55:20 No.742403042
CV神谷が綺麗にハマってて名セリフが映える
33 20/11/01(日)21:56:31 No.742403484
日向はこの先生から教わることがすごく多くて逆に影山は鳥養コーチの方にかなり多くのことを教わった感がある
34 20/11/01(日)22:02:05 No.742405596
コート外の四人がみんな素敵すぎる
35 20/11/01(日)22:02:39 No.742405780
ここまでじゃないけど高校時代の部活の顧問って想像してるより頑張ってたんだなぁって気付かせてくれた
36 20/11/01(日)22:04:22 No.742406364
この瞬間もバレーボールだ
37 20/11/01(日)22:05:18 No.742406748
バレーの知識はないがメンタルコーチ力は上限突破してる
38 20/11/01(日)22:05:34 No.742406834
>ここまでじゃないけど高校時代の部活の顧問って想像してるより頑張ってたんだなぁって気付かせてくれた 土日にも当たり前のように顧問がいることのありがたさに社会人になってから気づきもうした・・・
39 20/11/01(日)22:07:49 No.742407680
一年合宿に乱入した日向をきっちり説教して帰そうとしたのも信頼できる
40 20/11/01(日)22:10:15 No.742408713
監督は名前借りたいみたいな理由もあっての起用なのに監督力も高すぎる…
41 20/11/01(日)22:11:29 No.742409198
外部コーチ視点から見ると素人でも頻繁に部活に顔を出してくれるだけでもありがたい 運動部である以上怪我とか出てくるものだからそうなるとコーチの責任にも限度があるんだよね
42 20/11/01(日)22:11:31 No.742409216
あの代の烏野は逸材揃いだけど監督がバチバチに練習試合組みまくってくれなければあそこまで強くはならなかったと思う
43 20/11/01(日)22:12:39 No.742409675
>一年合宿に乱入した日向をきっちり説教して帰そうとしたのも信頼できる 日向がブラジルで遠きに行くは必ず邇きよりすの文字を壁に飾ってるの好き
44 20/11/01(日)22:15:39 No.742410919
>あの代の烏野は逸材揃いだけど監督がバチバチに練習試合組みまくってくれなければあそこまで強くはならなかったと思う 逆に監督がいくら情熱を燃やしても逸材揃いじゃなければ身を結ばなかったから烏野は運が良かった
45 20/11/01(日)22:17:33 No.742411726
監督は商店街との練習試合で手のひら返してたけど まあ返してもしょうがないくらいのメンバーだよね…
46 20/11/01(日)22:18:23 No.742412059
監督とコーチごっちゃになりがち
47 20/11/01(日)22:21:08 No.742413149
商店会は「若さっていいねえ」から肉屋と電気屋が入れ込んでくれたりね 肉屋は山口の熱意に触れてってのもあるけど
48 20/11/01(日)22:22:34 No.742413795
監督兼顧問が武ちゃんでコーチが鵜飼さんだな
49 20/11/01(日)22:22:59 No.742413967
いい嫁さんをもらっていて欲しい
50 20/11/01(日)22:23:10 No.742414042
劇中に出てきたような優秀な生徒相手じゃなくても手厚く指導してくれてるであろう圧倒的な安心感がある
51 20/11/01(日)22:23:33 No.742414192
山口のジャンフロは要所で仕事してたからそういう意味ではあのグロい肉屋の貢献はでかい
52 20/11/01(日)22:24:45 No.742414735
少なくとも3年間は実績上げ続けたしな
53 20/11/01(日)22:25:07 No.742414882
>日向はこの先生から教わることがすごく多くて逆に影山は鳥養コーチの方にかなり多くのことを教わった感がある コーチ元セッターだしね
54 20/11/01(日)22:25:11 No.742414911
爺コーチに比べたらコーチはまだまだ伸び代があるな
55 20/11/01(日)22:25:15 No.742414939
>少なくとも3年間は実績上げ続けたしな 三年連続春高出場で最高ベスト4は相当立派なもんだよね…
56 20/11/01(日)22:25:50 No.742415175
新米ピチピチというわけでもないしバレー大好きというわけでもないのにこの熱意
57 20/11/01(日)22:28:33 No.742416271
素の人間性が良くできてるとしても部員の頑張り見てやる気になった部分はあると思う
58 20/11/01(日)22:28:51 No.742416404
肉屋も電気屋も姐さんも月島蛍の兄もみんないい人だった
59 20/11/01(日)22:30:07 No.742416912
これだけの強豪になっても選手を選別しないのは偉いわ