流星人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/01(日)20:53:21 No.742377814
流星人間は円谷さんちの昔のヒーローたちが出番のリバイバルで人気出てる今なら 自分にもワンチャンあるんじゃないかとつい考えてしまうのを抑えられない
1 20/11/01(日)20:58:15 No.742379892
東宝のネタキャラ枠はジャガーで埋まっているのが特徴
2 20/11/01(日)20:58:34 No.742380025
流星ミサイルマイト結構好きだったよ
3 20/11/01(日)20:58:58 No.742380205
ゴジラと共演はインパクトあるはずなんだが
4 20/11/01(日)20:59:19 No.742380335
>東宝のネタキャラ枠はジャガーで埋まっているのが特徴 流星人間はネタ枠だと思われていたことに驚きを隠せない…
5 20/11/01(日)21:00:26 No.742380791
ゴジラのおかげで海外知名度そこそこあるのが特徴
6 20/11/01(日)21:02:02 No.742381529
東宝ヒーローはイマイチ機会に恵まれない というかゴジラとタコラ以外はあまり意識されてない感じ
7 20/11/01(日)21:02:24 No.742381705
正直言うとvsキングギドラ公開直前にテレビで昔のキングギドラ特集やってた流れで ゾーンのキングギドラ回が放送されてなかったら今でも知らなかった自信はある テレビ番組だからディアゴスティーニが出してた東宝特撮コレクションにも出番がなかった!
8 20/11/01(日)21:03:11 No.742382076
カタログで完璧にエース
9 20/11/01(日)21:03:14 No.742382095
エースの相撲もゾーンファイターの輪投げも田渕吉男ってやつの仕業なんだ
10 20/11/01(日)21:04:31 No.742382697
最終回が普通の話だったのが残念だ
11 20/11/01(日)21:04:57 No.742382883
ゾーンはゴジラ全集の巻末に載ってたから存在を知ってる(本編は見たことない)けど 90年代00年代に作ってたアレコレはよく知らない
12 20/11/01(日)21:05:37 No.742383165
とりあえず令和版ゾーンエンジェルは見たい
13 20/11/01(日)21:06:15 No.742383443
主題歌はめっちゃカッコいいよね
14 20/11/01(日)21:06:59 No.742383774
防人という名字はインパクトありすぎ
15 20/11/01(日)21:07:02 No.742383803
OPの歌詞テロップがりゅせいにんげんなのが気になる
16 20/11/01(日)21:07:20 No.742383932
わーゴジラ怪獣が出てくるんだーくらいしか知識無くて ちょっと見る機会があって見てみたらまー…戦闘シーン以外つまんねえの
17 20/11/01(日)21:08:55 No.742384576
言われてみるとドラマ部分ぜんぜん覚えてねえ
18 20/11/01(日)21:12:01 No.742385798
>OPの歌詞テロップがりゅせいにんげんなのが気になる でも発音聞くとりゅうせいのうにイントネーションがなくて ほぼ「りゅせーい」って感じに聞こえる気もしなくない…
19 20/11/01(日)21:13:17 No.742386307
>零距離流星ミサイルマイト結構好きだったよ
20 20/11/01(日)21:14:32 No.742386765
>言われてみるとドラマ部分ぜんぜん覚えてねえ ことあるごとにガロガがなんか悪だくみして 街の人を困らせたり流星一家とかを拉致ったりして 仮面ライダーが戦闘員と戦うノリで3人が等身大アクションして 戦闘機の出番がちょっとだけあって間髪入れずに巨大ゾーンと巨大怪獣の戦闘が始まる贅沢仕様 のテンプレだぜ! ストーリー覚えてないぜ…
21 20/11/01(日)21:15:29 No.742387218
ミサイルマイトも光学合成の手間を惜しんだんだろ?
22 20/11/01(日)21:16:37 No.742387668
記憶の中でトリプルファイターと混同する
23 20/11/01(日)21:18:13 No.742388314
グリッドマンとかレッドマンまでウルトラ世界で御呼ばれしたりしたのに なんでこの人出てこないのかなとか思ってたこともあった… 会社が違ったなんて…
24 20/11/01(日)21:22:56 No.742390101
円谷プロは昔は東宝が株主だったりしたが無関係の会社だ
25 20/11/01(日)21:23:32 No.742390332
ドォーン!
26 20/11/01(日)21:24:06 No.742390543
流星タッチパワー
27 20/11/01(日)21:24:51 No.742390834
ゴジラSPにジェットジャガー出るみたいだけど セブンガーに続けるかな
28 20/11/01(日)21:24:58 No.742390887
会社が違うのに声はウルトラマンエースなのか
29 20/11/01(日)21:25:34 No.742391103
>グリッドマンとかレッドマンまでウルトラ世界で御呼ばれしたりしたのに >なんでこの人出てこないのかなとか思ってたこともあった… >会社が違ったなんて… 出られる可能性があるとしたらゴジラ映画だが こいつが出てきて違和感ない世界観のゴジラ映画なんてもう二度と作られないだろうし…
30 20/11/01(日)21:29:27 No.742392761
リメイクしたら第一変身もマスクのヒーローになりそう
31 20/11/01(日)21:31:12 No.742393496
>会社が違うのに声はウルトラマンエースなのか 同時期にミラーマンとかやってて人手が足りなかったんで エースは東宝のスタッフが多く関わってたんだ
32 20/11/01(日)21:32:12 No.742393937
>>会社が違うのに声はウルトラマンエースなのか >同時期にミラーマンとかやってて人手が足りなかったんで >エースは東宝のスタッフが多く関わってたんだ エースはメカゴジラと同じ人が光線とかやってたと聞いた
33 20/11/01(日)21:33:40 No.742394611
エースは東宝映像だからステージ広かったんじゃなかったかな 富士山とか
34 20/11/01(日)21:34:45 No.742395031
グランセイザー子供の頃見てたけど全然覚えてないから今度出るDVD買おうかなってなってる
35 20/11/01(日)21:37:32 No.742396178
>こいつが出てきて違和感ない世界観のゴジラ映画なんてもう二度と作られないだろうし… 平成怪獣メインにしたFINALWARSとかあれば防衛隊の隊員が変身するなどで行ける! 防衛隊にはもちろんジェットジャガーも配備されてるし 新型スーパーXだっている!
36 20/11/01(日)21:38:38 No.742396624
そういえばグランセイザーならいくらでも出せる余地あったんじゃねえかな… 認知度が他のゲストに比べて低すぎる点を考慮しなければ…
37 20/11/01(日)21:41:10 No.742397635
>エースは東宝のスタッフが多く関わってたんだ その人達が東宝に戻って自分達でも自前でTVヒーロー作れるんじゃないかって生まれたのがゾーン デザイナーが同じだから恐獣は超獣っぽい
38 20/11/01(日)21:45:20 No.742399251
円谷英二もともと東宝の人だったし… 東宝の人っていうか特撮の屋台骨みたいな人だし…
39 20/11/01(日)21:45:40 No.742399376
>田渕吉男 >第10話「決戦!エース対郷秀樹」 >第46話「タイムマシンを乗り越えろ!」 >第48話「ベロクロンの復讐」 エースの戦闘がおかしい回だいたいこいつの仕業だったのか…
40 20/11/01(日)21:46:15 No.742399599
ストーリー自体は完結してないんだっけ
41 20/11/01(日)21:46:54 No.742399869
なんかオモチャを子供の顔にぶつける作戦みたいな話で最終回だった気がする
42 20/11/01(日)21:48:29 No.742400428
>そういえばグランセイザーならいくらでも出せる余地あったんじゃねえかな… 等身大ヒーローもやって怪獣も出して巨大ヒーローもやる!って欲張り具合は超星神に通じるものがある
43 20/11/01(日)21:50:03 No.742400994
鳴き声とかSEはゴジラの鳴き声がスパロボ系のそこらの○○獣的な奴らに使われまくってたしそういう時代だったとしか
44 20/11/01(日)21:51:14 No.742401476
ケンメリスカイライン使われてたけど当時ってケンメリ出たばかりなのかな