ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/01(日)20:27:19 No.742366101
夜は獣
1 20/11/01(日)20:29:20 No.742367177
左近どん久しぶりに見た
2 20/11/01(日)20:32:46 No.742368671
この左近どんの恥ずかしか感がめちゃ良く分かって辛い 生きてはおられんごっ!
3 20/11/01(日)20:33:48 No.742369179
介錯しもす
4 20/11/01(日)20:36:53 No.742370359
これなんとか誤魔化して生きる方法ないのか
5 20/11/01(日)20:37:02 No.742370433
ここから切腹介錯のスピード感
6 20/11/01(日)20:37:54 No.742370796
>これなんとか誤魔化して生きる方法ないのか 藤木に決闘申し込んで勝つとかじゃダメなのかね
7 20/11/01(日)20:38:18 No.742370950
>これなんとか誤魔化して生きる方法ないのか 尻小姓に撫でられて尻餅ついたら生きていけないほどの恥だし
8 20/11/01(日)20:38:51 No.742371187
笑うたこと許せ!と言っておきながら死後も笑い者にしてる
9 20/11/01(日)20:38:51 No.742371196
>藤木に決闘申し込んで勝つとかじゃダメなのかね ゲンノスキ大分強いぞ行けるか左近どん
10 20/11/01(日)20:39:24 No.742371477
尻小姓って言い方すき
11 20/11/01(日)20:39:36 No.742371565
>>これなんとか誤魔化して生きる方法ないのか >藤木に決闘申し込んで勝つとかじゃダメなのかね 既に負けてるから詰んでる
12 20/11/01(日)20:39:50 No.742371691
>藤木に決闘申し込んで勝つとかじゃダメなのかね この時点で負けなので…
13 20/11/01(日)20:40:17 No.742371881
>尻小姓って言い方すき 他の作品でも腐女子狙いのキャラは尻小姓って認識してる
14 20/11/01(日)20:40:37 No.742372048
死ぬより恥のほうが嫌だからどうにかして誤魔化すとかじゃないんだ 価値観が違うんだ
15 20/11/01(日)20:40:43 No.742372103
メンツと男らしさだけで生きなきゃいけないのも辛いな
16 20/11/01(日)20:40:47 No.742372142
つーかゲンノスキが本気だったら顎吹っ飛んでるよ左近どん
17 20/11/01(日)20:40:57 No.742372213
いやー昨日の酒が残っとったばい!で笑いながら立ち上がるとか… それで何事も無かったように立ち去るのを脇の二人が見て見ぬふりする情けがあれば
18 20/11/01(日)20:41:14 No.742372365
左近どんの死を悼む隙に即逃げる藤木の判断の早さは何回見ても耐えられない
19 20/11/01(日)20:41:18 No.742372408
不意打ちだろうがぼっけもんが尻小姓のワンパンで沈んだ時点でね
20 20/11/01(日)20:41:32 No.742372523
ここで本当に寝るとか…?
21 20/11/01(日)20:42:03 No.742372777
>左近どんの死を悼む隙に即逃げる藤木の判断の早さは何回見ても耐えられない しかも意趣返しに追ってこないのがちょっと笑える
22 20/11/01(日)20:42:05 No.742372798
横二人もさっしーを試しに行くくらいにはぼっけもんだし… 左近どんもきっと強かったはず
23 20/11/01(日)20:42:22 No.742372926
>ここで本当に寝るとか…? そんなコラあったな…
24 20/11/01(日)20:42:58 No.742373233
まあ尻小姓は涼之介なんだけどな
25 20/11/01(日)20:43:41 No.742373571
煽った二人も悪いみたいなところある
26 20/11/01(日)20:43:44 No.742373604
むしろ顎がくっついてる時点ですげえよ左近どん
27 20/11/01(日)20:43:59 No.742373728
正直ゲンノスキのこの対応はめちゃくちゃ優しい
28 20/11/01(日)20:44:06 No.742373766
>煽った二人も悪いみたいなところある 笑うた事許せ!合掌ばい!
29 20/11/01(日)20:44:11 No.742373814
>いやー昨日の酒が残っとったばい!で笑いながら立ち上がるとか… >それで何事も無かったように立ち去るのを脇の二人が見て見ぬふりする情けがあれば 左近どん!おはん酒が残っちょるんか!!酒ん弱かもんがぼっけもんば務まらん!
30 20/11/01(日)20:44:19 No.742373871
七手組の本気裏拳食らってストンで済んでるから相当強いだろうな左近どん
31 20/11/01(日)20:45:40 No.742374438
>>煽った二人も悪いみたいなところある >笑うた事許せ!合掌ばい! 左近どん尻餅つかえせよっと まああれは左近どん油断しちょったんだが(笑いながら)
32 20/11/01(日)20:45:43 No.742374462
>七手組の本気裏拳食らってストンで済んでるから相当強いだろうな左近どん 比類なきぼっけもんだからな
33 20/11/01(日)20:46:01 No.742374577
煽った二人も復讐は特にせずに陰口叩くくらいで済んでるのがダメだった
34 20/11/01(日)20:46:07 No.742374630
>>>煽った二人も悪いみたいなところある >>笑うた事許せ!合掌ばい! >左近どん尻餅つかえせよっと >まああれは左近どん油断しちょったんだが(笑いながら) ちゃんと油断してたからなーって言ってくれてるのが優しい
35 20/11/01(日)20:46:11 No.742374660
源之助の方も本気ではないだろこれ
36 20/11/01(日)20:46:11 No.742374665
虎拳食らって尻餅だけで済んでるのもすごいんだけどね… 食らった奴ら顎砕けたり削ぎ飛ばされたり2倍に腫れ上がったり陥没したりするし
37 20/11/01(日)20:46:31 No.742374795
ひえもんも強いんだけど一撃でグロ死するからイマイチ強さが伝わらない
38 20/11/01(日)20:47:09 No.742375071
>源之助の方も本気ではないだろこれ 拳握らず平手だからな
39 20/11/01(日)20:47:15 No.742375102
ゲンノスキと相打ちできるひえもんかわいそう 泣く
40 20/11/01(日)20:47:18 No.742375118
>七手組の本気裏拳食らってストンで済んでるから相当強いだろうな左近どん この世界で3000~一万石の武将って滅茶苦茶強いのでは…
41 20/11/01(日)20:47:34 No.742375227
おんしこれほど強かとは見直した!笑うたこと許せ! って快活に認める方向で
42 20/11/01(日)20:47:58 No.742375397
石高は戦闘力じゃねーんだぞ! いやこの世界だったらわからんか…
43 20/11/01(日)20:48:04 No.742375431
許せ!したのに後日やっぱり笑いものにしてたっぽいのが
44 20/11/01(日)20:48:29 No.742375599
本当に左近どんを辱めたのは無数のコラを作ったやつらだよ
45 20/11/01(日)20:48:32 No.742375636
>>ここで本当に寝るとか…? >そんなコラあったな… ふとんて
46 20/11/01(日)20:49:01 No.742375863
拡充具足も巨具足も無しで明石全登があの強さだったからな…
47 20/11/01(日)20:49:32 No.742376098
>拡充具足も巨具足も無しで明石全登があの強さだったからな… 武芸者を束ねる武将が弱いわけないからな
48 20/11/01(日)20:49:41 No.742376157
おられんごっして腹切ったのでごめんした
49 20/11/01(日)20:49:43 No.742376175
二人が煽ったのも悪いと思う 引くに引けなくなるし
50 20/11/01(日)20:49:45 No.742376194
>ひえもんも強いんだけど一撃でグロ死するからイマイチ強さが伝わらない 一般的に素手で人間の皮膚を引きちぎって腸をえぐり出せるのは化け物
51 20/11/01(日)20:49:51 No.742376231
この後だっけ人違いにごわすとかやってたの
52 20/11/01(日)20:49:52 No.742376240
ゲンノスキは流れや流れ星が使えない藤木源之助ぐらいの強さなのかな?
53 20/11/01(日)20:50:07 No.742376329
「」の尻故障
54 20/11/01(日)20:50:14 No.742376387
>二人が煽ったのも悪いと思う >引くに引けなくなるし 笑うたこと許せ!
55 20/11/01(日)20:50:21 No.742376460
誤チェストしてたのは中馬大蔵だ 実在の人物だ
56 20/11/01(日)20:51:04 No.742376797
>この後だっけ人違いにごわすとかやってたの またにごわすか!
57 20/11/01(日)20:51:16 No.742376893
ゲンノスキと素手で互角だった時点でばけもんだよ!
58 20/11/01(日)20:51:54 No.742377160
>ゲンノスキは流れや流れ星が使えない藤木源之助ぐらいの強さなのかな? 刀押し当てて試し胴やってるから鍔迫りはできるだろう
59 20/11/01(日)20:51:56 No.742377172
>石高は戦闘力じゃねーんだぞ! >いやこの世界だったらわからんか… 明石ジュストがただの南蛮甲冑であの強さだぞ あいつの戦闘力は10万石だ
60 20/11/01(日)20:51:59 No.742377203
でもお偉いさんの場合は他の者の首あげるから許してちょってするんだよね
61 20/11/01(日)20:52:01 No.742377214
>ゲンノスキと素手で互角だった時点でぼっけもんだよ!
62 20/11/01(日)20:52:32 No.742377434
su4323957.jpg
63 20/11/01(日)20:52:36 No.742377481
でもこれ普通の人間が受けたらアゴ削ぎ飛ぶやつだよね?
64 20/11/01(日)20:52:53 No.742377611
普通に決闘申し込んだんならまだしもねーねーお前ら最強らしいけど大阪の陣で何してたの?って愚弄してこれだからな…
65 20/11/01(日)20:52:56 No.742377625
ヒロイン中馬が最後に生存してたかどうか思い出せない メガネは死んでた
66 20/11/01(日)20:53:17 No.742377781
>ヒロイン中馬が最後に生存してたかどうか思い出せない 生きてた
67 20/11/01(日)20:53:40 No.742377931
一瞬で理解して即介錯する友情は好きだよ 友情と呼んでいいのか知らん
68 20/11/01(日)20:53:48 No.742377977
大蔵は重傷だけど生きてたよ 眼鏡は燃えた
69 20/11/01(日)20:53:57 No.742378038
虎眼流じゃないけど虎眼流相手にして伊達にされてない時点でかなり強い
70 20/11/01(日)20:54:08 No.742378115
眼鏡死んだっけ!? 覚えてねえ…
71 20/11/01(日)20:54:43 No.742378383
>眼鏡死んだっけ!? >覚えてねえ… 槍にささってたじゃん!
72 20/11/01(日)20:54:52 No.742378444
眼鏡は絶対死なない便利お助けキャラ化すると思ってたから死んで驚いたわ
73 20/11/01(日)20:55:12 No.742378609
恥ずかしいというか絶望だよね感情としては
74 20/11/01(日)20:55:19 No.742378670
普通は顎吹き飛ぶか首ねじ切れるから尻餅で済んだのは相当強い
75 20/11/01(日)20:55:26 No.742378721
>眼鏡死んだっけ!? >覚えてねえ… 上半身だけになってクレイモアに串刺しにされたまま火葬されたよ
76 20/11/01(日)20:55:28 No.742378737
>あいつの戦闘力は10万石だ 敗北の将で逃亡生活だから0石じゃないか?
77 20/11/01(日)20:55:29 No.742378744
でもねちょっと煽られたくらいで喧嘩買っちゃうゲンノスキも悪いんですよ…
78 20/11/01(日)20:55:37 No.742378801
>藤木に決闘申し込んで勝つとかじゃダメなのかね 決闘申し込む時点で尻小姓から侮辱されたって死なずにはおられん
79 20/11/01(日)20:56:01 No.742378966
蛮勇引力組は全員死んでるな
80 20/11/01(日)20:56:18 No.742379084
実際これでおめおめと薩摩に帰ったら 親類縁者一族郎党が周りから「おはんとこには尻小姓あいてに尻持ちついたやっせんぼおっぞ!!」とか馬鹿にされるし 左近どん自身が親類縁者一族郎党からないごて腹切らんと生きちょっとか…って目で見られるし すっと腹ば召してぼっけもんの心粋みせたほうがよかど
81 20/11/01(日)20:56:22 No.742379113
>普通は顎吹き飛ぶか首ねじ切れるから尻餅で済んだのは相当強い 顎吹き飛ばしたのは星流れ裏拳だからな
82 20/11/01(日)20:56:26 No.742379143
その小姓のぼでくり喰らってすとんで済むのすごいんじゃ…
83 20/11/01(日)20:56:30 No.742379166
>でもねちょっと煽られたくらいで喧嘩買っちゃうゲンノスキも悪いんですよ… 武士は名誉が一番大事な生き物だから…
84 20/11/01(日)20:56:34 No.742379199
貝蔵さんも銀狐も蛮勇のキャラは大体死んでるからな…
85 20/11/01(日)20:57:11 No.742379459
>眼鏡は絶対死なない便利お助けキャラ化すると思ってたから死んで驚いたわ 半蔵もな…
86 20/11/01(日)20:57:24 No.742379540
中馬は実在の人物で薩摩一の弓の名手で戦闘力は75石だからマジでぼっけもん1000人を束ねないと明石ジュストに勝てない
87 20/11/01(日)20:58:09 No.742379844
ほんとに雑魚モブだとたけみつ?の人みたくなってたんか
88 20/11/01(日)20:58:12 No.742379873
>半蔵もな… 意外だったけど情に流されない強かさはちょっと忍者っぽいと思った
89 20/11/01(日)20:58:27 No.742379974
su4323977.jpg 切り替えは大事
90 20/11/01(日)20:58:30 No.742379990
>でもねちょっと煽られたくらいで喧嘩買っちゃうゲンノスキも悪いんですよ… ちょっと…? 一応ゲンノスキも大坂は落城した=自分らが弱かったって遠回しに認めてあの場をやり過ごそうとしてるのに
91 20/11/01(日)20:59:07 No.742380258
最強部隊って言ってたのに戦場には出なかったの?その割に片腕になってるなんて可愛いね♥
92 20/11/01(日)20:59:20 No.742380351
解釈の際左近どん舌を噛み切ってるのもポイント高い エクストリーム切腹すぎる…
93 20/11/01(日)20:59:43 No.742380509
残り二人も君の名は。死してたけど相手が悪かった
94 20/11/01(日)21:00:15 No.742380740
見事な切腹で恥は雪げたからね
95 20/11/01(日)21:01:00 No.742381055
>>でもねちょっと煽られたくらいで喧嘩買っちゃうゲンノスキも悪いんですよ… >武士は名誉が一番大事な生き物だから… 身分の檻がテーマだしな霹鬼編
96 20/11/01(日)21:01:08 No.742381108
>最強部隊って言ってたのに戦場には出なかったの?その割に片腕になってるなんて可愛いね♥ 城は落ちた それに尽き申す 尽き申すっつってんだろ!(バキィ
97 20/11/01(日)21:01:14 No.742381159
笑ったことを許せとは言いつつその後に油断してたからだろう…っていう切り替えの早さよ
98 20/11/01(日)21:01:42 No.742381374
将ってのは兵の中で一番強いのですが?
99 20/11/01(日)21:01:49 No.742381438
ゲンノスキの強さに一切触れてないのが凄いよね
100 20/11/01(日)21:01:50 No.742381447
あんがとさげもした~
101 20/11/01(日)21:02:45 No.742381892
>城は落ちた >それに尽き申す >尽き申すっつってんだろ!(バキィ 理由言ったら秀頼が暗君だってばれるし…
102 20/11/01(日)21:03:08 No.742382060
薩摩で出世してるのはこのへんをごまかすのと誤魔化してくれる仲間がいる人たちなので この人たちはまあ…うん
103 20/11/01(日)21:03:20 No.742382147
>ゲンノスキの強さに一切触れてないのが凄いよね 強い弱いじゃなくてひたすら体面のことしか言ってないからな…
104 20/11/01(日)21:03:57 No.742382418
>>城は落ちた >>それに尽き申す >>尽き申すっつってんだろ!(バキィ >理由言ったら秀頼が暗君だってばれるし… 詰みである
105 20/11/01(日)21:04:11 No.742382525
正気か「」近どん! 寝落ちしてギンガ時間を逃すとは!
106 20/11/01(日)21:04:34 No.742382715
>将ってのは兵の中で一番強いのですが? 家康が金陀美で信玄がブロッケンなの見るにやっぱ最強じゃないと将は務まらないと思われる
107 20/11/01(日)21:04:57 No.742382880
大阪落ちたの聞いて泣いてるコラあったけどそういう反応してたら良かったと思う
108 20/11/01(日)21:05:36 No.742383157
秀頼は忠長に比べると暗君ゲージが振り切れてないカッコ悪さがある だから生き残れた感もあるけど
109 20/11/01(日)21:05:42 No.742383206
>拳握らず平手だからな あれ手首の一番固い部分でぶん殴ってるのでは?
110 20/11/01(日)21:06:17 No.742383472
事実本気のときは顔面砕いてるしこのときは戯れでしょ
111 20/11/01(日)21:06:29 No.742383555
島津や伊達を平伏さす!って台詞もあったし ブロッケン無いと勝てないぐらいの隠し球が二藩にはあるんだろうか
112 20/11/01(日)21:06:57 No.742383764
この間ここで知った宮沢賢治の「毒もみのすきな署長さん」が似たようなスピード感だった su4324003.png
113 20/11/01(日)21:08:06 No.742384271
この漫画 戦国時代にオーバーテクノロジーが急に出てくるギャップがすごい
114 20/11/01(日)21:09:07 No.742384646
>秀頼は忠長に比べると暗君ゲージが振り切れてないカッコ悪さがある 駿河大納言はちょっと別格すぎる
115 20/11/01(日)21:10:59 No.742385382
藤木がドン引きしてるところ初めて見た
116 20/11/01(日)21:11:10 No.742385447
>実際これでおめおめと薩摩に帰ったら >親類縁者一族郎党が周りから「おはんとこには尻小姓あいてに尻持ちついたやっせんぼおっぞ!!」とか馬鹿にされるし >左近どん自身が親類縁者一族郎党からないごて腹切らんと生きちょっとか…って目で見られるし >すっと腹ば召してぼっけもんの心粋みせたほうがよかど ここでは大和の言葉で話せ
117 20/11/01(日)21:16:44 No.742387726
>ここでは大和の言葉で話せ 言葉ん意味聞くような者はチェストできん
118 20/11/01(日)21:18:20 No.742388361
左近どんにダメージ入ってなくてゲンノスキがドン引きしてるように見えるコラが一番好き
119 20/11/01(日)21:19:42 No.742388855
衛府時空でもろくな目に合わない興津かわいそう
120 20/11/01(日)21:21:05 No.742389419
つーか一応秀頼が現在お世話になってるところの武士を伊達にしたりはしねーよ!
121 20/11/01(日)21:24:16 No.742390604
秀頼が暗君じゃなかったら戦闘力230万石の暴力みせてくれたのかなあ