キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/01(日)20:27:03 No.742365962
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/01(日)20:29:51 No.742367437
もう10年の付き合い
2 20/11/01(日)20:29:58 No.742367500
いくぜ
3 20/11/01(日)20:31:40 No.742368254
いくぜ
4 20/11/01(日)20:32:48 No.742368694
輝け
5 20/11/01(日)20:34:20 No.742369419
蒼いストームに包まれた…
6 20/11/01(日)20:37:11 No.742370488
マモ…変身しないかな…
7 20/11/01(日)20:40:26 No.742371961
このポーズというかサインもゼロの決めポーズで定着したよなぁ
8 20/11/01(日)20:42:58 No.742373236
コンスタントに出演できるかはともかく一生モノの仕事だなあウルトラマン
9 20/11/01(日)20:44:02 No.742373747
>コンスタントに出演できるかはともかく一生モノの仕事だなあウルトラマン 最近の流れだと突然出番が来たりするから油断できない
10 20/11/01(日)20:44:36 No.742374009
>コンスタントに出演できるかはともかく一生モノの仕事だなあウルトラマン じゃあちょっと今週のウルトラマン見ようか
11 20/11/01(日)20:45:48 No.742374493
>コンスタントに出演できるかはともかく一生モノの仕事だなあウルトラマン 今週のウルトラマンだとエースの人が74歳で客演に呼ばれてたからな…
12 20/11/01(日)20:46:25 No.742374752
息子結構大きいよね 流石にウルトラマンは見てないか
13 20/11/01(日)20:47:21 No.742375133
>マモ…変身しないかな… 舞台で1度だけ変身したことはある
14 20/11/01(日)20:47:21 No.742375136
エースの人なんて孫がウルトラマンZ観てるんだぜって言ってたもんな
15 20/11/01(日)20:47:37 No.742375249
長寿コンテンツだからというのもあるけど 声優という顔見せしないで良い仕事だからできる側面デカいよね… 宮野辺りは顔出ししてもできそうではあるが
16 20/11/01(日)20:47:53 No.742375363
>息子結構大きいよね >流石にウルトラマンは見てないか 息子なんだ知らんかった
17 20/11/01(日)20:48:14 No.742375501
>息子結構大きいよね >流石にウルトラマンは見てないか 息子か娘かわからんが今年12歳だからそろそろ見なくなってくる時期かもしれんな
18 20/11/01(日)20:48:37 No.742375672
メビウスでのダンディ5人気とその後のアスカ・ムサシ客演の多さのイメージが強いけど 改めて考えると昭和の頃から中の人客演は定期的にしてたな
19 20/11/01(日)20:49:03 No.742375877
けどそうやって一度離れたのがふとしたきっかけでまたハマったりするんだ
20 20/11/01(日)20:49:20 No.742375997
ライブで歌った時アドリブで「俺はまだ飛べる」が自然に出てきた男
21 20/11/01(日)20:49:27 No.742376055
タイガ(DAIGO)がフェスで初共演した時姉の命令で宮野からサイン貰ってたな…
22 20/11/01(日)20:49:49 No.742376219
人間と比較すると当然だがウルトラマンの頭でかいな
23 20/11/01(日)20:50:28 No.742376503
10年前に演じたキャラは数あれど毎年なんか新緑するキャラはなかなかないよな…
24 20/11/01(日)20:50:31 No.742376535
子供今12歳くらいってゼロ世代ど真ん中なんだな
25 20/11/01(日)20:51:10 No.742376843
顔がうるさい方と顔がうるさい方
26 20/11/01(日)20:51:14 No.742376876
どんな役やってるの?って聞かれてウルトラマンって答えれるの強いよな 大体の人には通じるし
27 20/11/01(日)20:51:57 No.742377179
>宮野辺りは顔出ししてもできそうではあるが 半沢に出てたのもあるし俳優活動するのかな…って
28 20/11/01(日)20:52:29 No.742377409
>どんな役やってるの?って聞かれてウルトラマンって答えれるの強いよな >大体の人には通じるし ガンダムとウルトラマンはどの時代でも伝わるからそういう意味でも強いな
29 20/11/01(日)20:52:31 No.742377430
書き込みをした人によって削除されました
30 20/11/01(日)20:52:32 No.742377440
父親がこのうるさいイケメンとか羨ましい限りだ…
31 20/11/01(日)20:52:33 No.742377447
>人間と比較すると当然だがウルトラマンの頭でかいな そりゃ人間の頭に被ってるからな…
32 20/11/01(日)20:52:48 No.742377562
>どんな役やってるの?って聞かれてウルトラマンって答えれるの強いよな >大体の人には通じるし ただ子供の夢を守るためになかなか言えないからゼロの友達で10年間通してくれてるんだ
33 20/11/01(日)20:53:39 No.742377927
00ガンダム10周年の時の刹那はだいぶウルトラマンゼロに演技引っ張られてたな
34 20/11/01(日)20:53:40 No.742377929
>>人間と比較すると当然だがウルトラマンの頭でかいな >そりゃ人間の頭に被ってるからな… なんならこれ外したら宮野より一回り小さい顔のアクターさんが出てくると思うとスーツアクターって小顔だよな…
35 20/11/01(日)20:53:49 No.742377985
>>宮野辺りは顔出ししてもできそうではあるが >半沢に出てたのもあるし俳優活動するのかな…って 宮野は昔から俳優活動も並行してやってるよ
36 20/11/01(日)20:53:51 No.742378002
友達って言えば子供たちは信じるし大人は察してくれるからいい表現よね
37 20/11/01(日)20:53:57 No.742378044
>ただ子供の夢を守るためになかなか言えないからゼロの友達で10年間通してくれてるんだ そんなのウルトラマンじゃん!!!
38 20/11/01(日)20:54:00 No.742378060
装飾の少なさもあってこれでもライダーや戦隊よりは平均的に小さいんですよ…
39 20/11/01(日)20:54:21 No.742378197
>宮野は昔から俳優活動も並行してやってるよ 舞台がほぼメインだもんな…
40 20/11/01(日)20:54:21 No.742378199
つるのとダイナとかの写真と比べると大分顔のサイズの差少ないけどこれは宮野が顔デカいのかアクターさんが顔小さいのかどっちなんだろ
41 20/11/01(日)20:54:44 No.742378384
大怪獣バトルとゼロいなかったら円谷無くなってたかもしれない
42 20/11/01(日)20:54:47 No.742378403
>つるのとダイナとかの写真と比べると大分顔のサイズの差少ないけどこれは宮野が顔デカいのかアクターさんが顔小さいのかどっちなんだろ 宮野がデカい
43 20/11/01(日)20:54:55 No.742378476
つるのと家主どっちがアクション出来るかな…
44 20/11/01(日)20:55:10 No.742378592
>つるのとダイナとかの写真と比べると大分顔のサイズの差少ないけどこれは宮野が顔デカいのかアクターさんが顔小さいのかどっちなんだろ スーツ造形の技術が上がってダイナの頃より小顔に作れるようになってる
45 20/11/01(日)20:55:14 No.742378626
>大怪獣バトルとゼロいなかったら円谷無くなってたかもしれない ギンガも頑張ったね…
46 20/11/01(日)20:56:05 No.742378986
>しかもセブンの息子 寺島くんのタイガも親父の知名度考えたら美味しいよなぁ マンセブンタロウあたりはどの世代にも通じるイメージある
47 20/11/01(日)20:56:21 No.742379108
ゼロのライバルの膣内の人がいろいろかわってるボル
48 20/11/01(日)20:56:31 No.742379176
セブンの方がちびっこにゼロのお父さんって認識されてるのが凄い
49 20/11/01(日)20:56:35 No.742379212
石田鉄として波動球打ってた頃から空耳テニミュとかで顔がうるさいっていわれたな…
50 20/11/01(日)20:57:02 No.742379383
>セブンの方がちびっこにゼロのお父さんって認識されてるのが凄い オーブの時にもセブンで盛り上がるからな…
51 20/11/01(日)20:57:10 No.742379453
>>大怪獣バトルとゼロいなかったら円谷無くなってたかもしれない >ギンガも頑張ったね… メビウスも主役張った期間長かったしみんなで繋いだってことで
52 20/11/01(日)20:57:40 No.742379636
>メビウスも主役張った期間長かったしみんなで繋いだってことで みんなでウルトラマンだからな
53 20/11/01(日)20:57:44 No.742379671
>>>大怪獣バトルとゼロいなかったら円谷無くなってたかもしれない >>ギンガも頑張ったね… >メビウスも主役張った期間長かったしみんなで繋いだってことで マックスも居なかったらメビウスまで繋げられなかったからな…
54 20/11/01(日)20:57:47 No.742379693
ゼットから入った子供からは師匠って呼ばれてるんだろうか
55 20/11/01(日)20:58:09 No.742379837
たしか映画だと戦隊にも出たんだっけ声 キョウリュウジャーのスピノのやつ
56 20/11/01(日)20:58:22 No.742379943
もう10年くらいしたら娘だけじゃなく ウルトラマンの息子もマジで出来そう
57 20/11/01(日)20:58:23 No.742379947
>オーブの時にもセブンで盛り上がるからな… ショーとかで親子共闘するやついいよね
58 20/11/01(日)20:58:35 No.742380034
>ゼットから入った子供からは師匠って呼ばれてるんだろうか 子供たちの師匠呼びを認めてくれるゼロ ショックを受けるゼット
59 20/11/01(日)20:58:50 No.742380132
>もう10年くらいしたら娘だけじゃなく >ウルトラマンの息子もマジで出来そう もう いる
60 20/11/01(日)20:58:57 No.742380191
>ただ子供の夢を守るためになかなか言えないからゼロの友達で10年間通してくれてるんだ てらしーもトライスクワッドのもう一人のバディって公言してるし そういうのいいよね
61 20/11/01(日)20:59:04 No.742380234
六兄弟とかはなんていうかリアルでも偉人めいた存在になってんだなって思う事がある
62 20/11/01(日)20:59:32 No.742380441
>たしか映画だと戦隊にも出たんだっけ声 >キョウリュウジャーのスピノのやつ あとはライダーだな ゴジラにすら出てるし
63 20/11/01(日)20:59:33 No.742380449
>>>大怪獣バトルとゼロいなかったら円谷無くなってたかもしれない >>ギンガも頑張ったね… >メビウスも主役張った期間長かったしみんなで繋いだってことで 本気でヤバくない…?って感じてた時期もあるし本当にみんなよくやってくれた…
64 20/11/01(日)20:59:49 No.742380559
>声優という顔見せしないで良い仕事だからできる側面デカいよね… でも最近はエックスとかコスモスとか俳優だけで声優なしの方が増えつつあるんだよね 杉田ボイスのギンガもカッコいいからもっと見たいのにな…
65 20/11/01(日)20:59:56 No.742380610
憑依とかでないゼロの人間態としてマモしっくり来すぎるのなんなんだろう
66 20/11/01(日)21:00:15 No.742380741
マモ…仮面ライダーにもなれ…!
67 20/11/01(日)21:00:16 No.742380746
>六兄弟とかはなんていうかリアルでも偉人めいた存在になってんだなって思う事がある (森次さんにギャラの額の差でドヤってたら娘のギャラよりも安いと判明してションボリする黒部さん)
68 20/11/01(日)21:00:26 No.742380792
タロウは奥さん出そう! 大丈夫だって粘着されないよもう!
69 20/11/01(日)21:01:08 No.742381106
なんならギンガのあの感じみて本気でウルトラヤバいんだろうなとは察したからな…
70 20/11/01(日)21:01:10 No.742381139
>杉田ボイスのギンガもカッコいいからもっと見たいのにな… ウルフェスのショーは杉田ギンガの声の年結構あるからチェックしよう!
71 20/11/01(日)21:01:30 No.742381274
>マモ…仮面ライダーにもなれ…! 個人的に漫画版の初代ライダーorBLACKアニメ化するとかゲームで代役やるとかで主役に抜擢されそうなイメージある 翔ちゃんが団長になったし
72 20/11/01(日)21:01:34 No.742381311
>タロウは奥さん出そう! >大丈夫だって粘着されないよもう! タロウ夢女子がまた死んでしまう…
73 20/11/01(日)21:01:52 No.742381464
>憑依とかでないゼロの人間態としてマモしっくり来すぎるのなんなんだろう 単純に声の人だからってのがあるだろう 変身者も沢山いるから受け入れやすいし
74 20/11/01(日)21:02:06 No.742381568
>六兄弟とかはなんていうかリアルでも偉人めいた存在になってんだなって思う事がある 知名度とか考えたら偉人感は分からなくもない
75 20/11/01(日)21:02:08 No.742381589
>>杉田ボイスのギンガもカッコいいからもっと見たいのにな… >ウルフェスのショーは杉田ギンガの声の年結構あるからチェックしよう! ヒカルギンガとキャラがガラッと変わるから面白いよね
76 20/11/01(日)21:02:19 No.742381666
みんなでゼロポーズ 真ん中の白いTシャツの人がゼロのスーツアクターの人 一番右が宮野 su4323988.jpg
77 20/11/01(日)21:02:30 No.742381764
ヒカリパイセンの女性人気なんか案外凄いらしいと聞いた
78 20/11/01(日)21:02:41 No.742381852
>単純に声の人だからってのがあるだろう >変身者も沢山いるから受け入れやすいし あとゼロが地球人だったらこういう表情しそうってならない?
79 20/11/01(日)21:02:46 No.742381903
ヒカリはあいつあざとさの塊だもん
80 20/11/01(日)21:03:19 No.742382140
青トラマンは女性人気高そう印象がある
81 20/11/01(日)21:03:19 No.742382144
杉田ギンガはなんかよく分からないけどとにかく凄みを感じる
82 20/11/01(日)21:03:22 No.742382165
>一番右が宮野 足長すぎ!
83 20/11/01(日)21:03:28 No.742382204
>>単純に声の人だからってのがあるだろう >>変身者も沢山いるから受け入れやすいし >あとゼロが地球人だったらこういう表情しそうってならない? ゼロ師匠はリアクションするときにあんなに顔が縦に伸びませんぞ!!!!!Z!!!Z!
84 20/11/01(日)21:03:29 No.742382210
>ヒカリパイセンの女性人気なんか案外凄いらしいと聞いた 全盛期のアグル人気もすごかった
85 20/11/01(日)21:03:59 No.742382440
>青トラマンは女性人気高そう印象がある クールでかっこいい印象があるからね… ネクサスとかもジュネッスブルーあたりは女性人気高い
86 20/11/01(日)21:04:18 No.742382586
青ウルトラマンはなんか女性を狂わす何かがあるのはわかる
87 20/11/01(日)21:04:28 No.742382674
アグルは美しいからな…
88 20/11/01(日)21:04:33 No.742382712
ゼロに次いでトラスクも使いやすいポジションになったと思う 後プロ忙しいはずだけどジードも
89 20/11/01(日)21:05:04 No.742382932
なんか知らんけど4年連続客演してるからなプロ…
90 20/11/01(日)21:05:10 No.742382974
ゼロの理解者榛名
91 20/11/01(日)21:05:11 No.742382990
>憑依とかでないゼロの人間態としてマモしっくり来すぎるのなんなんだろう 顔はうるさくスタイルよくて華があるのでゼロの人間態として申し分ない
92 20/11/01(日)21:05:33 No.742383138
>全盛期のアグル人気もすごかった ウルトラだとガイアちょっと時期ずれるけどライダーだとクウガ 戦隊だとタイムあたりはお姉様人気凄かったからな…
93 20/11/01(日)21:05:47 No.742383238
別にゼロ師匠自体は顔うるさくはないだろ!
94 20/11/01(日)21:06:12 No.742383421
息子組は大体目付き悪い タイガ坊ちゃんは童顔
95 20/11/01(日)21:06:20 No.742383492
セブンはともかくタロウに子供居たのはショックだったよ 末っ子みたいな感覚で見てたから成長したなーと思ってた矢先子供まで出してきたら困惑するよ 推しのアイドルが出来ちゃった婚した時はこういう気持ちなんだろうな…
96 20/11/01(日)21:06:45 No.742383666
>青ウルトラマンはなんか女性を狂わす何かがあるのはわかる いやぁ照れるでありますなぁ
97 20/11/01(日)21:07:03 No.742383814
アグル好きな母がライダーはライアが好きだったから単純に高野八誠が好きなんかなって…
98 20/11/01(日)21:07:06 No.742383833
話の流れからは外れるけどメイキング映像なんかでセットや特撮の裏側なんかはバンバン見せてるけど ウルトラマンと怪獣はマスクオフや半脱ぎ状態を決して映さないの子供の夢守ってるなって思えて好き
99 20/11/01(日)21:07:06 No.742383834
ベリアルを眠らせたい?ならお前が働けよってなってるから…
100 20/11/01(日)21:07:12 No.742383878
タロウは子供よりも唐突に湧いて出た悪堕ち元親友のほうがショックだった
101 20/11/01(日)21:07:14 No.742383891
>タイガ(DAIGO)がフェスで初共演した時姉の命令で宮野からサイン貰ってたな… 酷い…
102 20/11/01(日)21:07:19 No.742383928
12歳の子供?って思って調べたら宮野真守の年齢37歳なのか… 石黒さんくらいだと思ってたわ…
103 20/11/01(日)21:07:48 No.742384149
プロはなんか過去の特撮の先輩方は事務所が出れなくしてきたから いっそこうしてしっかりそっちの人になるぜ!感を感じる
104 20/11/01(日)21:07:57 No.742384202
>いやぁ照れるでありますなぁ 仕事増えすぎて大変なことになるから覚悟しとけよ3分の1!
105 20/11/01(日)21:07:59 No.742384217
>ウルトラマンと怪獣はマスクオフや半脱ぎ状態を決して映さないの子供の夢守ってるなって思えて好き 昔はバンバン出してたしそれが好きだったから微妙
106 20/11/01(日)21:07:59 No.742384221
エックスさんは呼べば喋れるのに基本無言なんだって
107 20/11/01(日)21:08:30 No.742384410
タロウはメビウスとギンガで誰かを教えて導くって立場で頑張ってからの息子登場だからそこまで違和感なかったけどなぁ
108 20/11/01(日)21:08:37 No.742384465
>12歳の子供?って思って調べたら宮野真守の年齢37歳なのか… >石黒さんくらいだと思ってたわ… 良い意味で年齢が分からない顔してると思う
109 20/11/01(日)21:08:50 No.742384537
>タロウは子供よりも唐突に湧いて出た悪堕ち元親友のほうがショックだった 俺タロウの事何も知らなかったんだな…って暫く落ち込んだよ
110 20/11/01(日)21:08:51 No.742384546
トレギアも女性人気すげーからなあ この前のギャラファイ2のPVで界隈に激震が走ったし
111 20/11/01(日)21:08:53 No.742384563
>話の流れからは外れるけどメイキング映像なんかでセットや特撮の裏側なんかはバンバン見せてるけど >ウルトラマンと怪獣はマスクオフや半脱ぎ状態を決して映さないの子供の夢守ってるなって思えて好き ライダーとは違ってスーツアクターの名前を表記したりはするけどすごい徹底してるよね…
112 20/11/01(日)21:09:10 No.742384664
タロウは実質ニュージェネの一員だからな…
113 20/11/01(日)21:09:13 No.742384686
>エックスさんは呼べば喋れるのに基本無言なんだって 肉村さんの肉々しいギャラの問題か?とふと思うが分からん 単純に忙しいのかな
114 20/11/01(日)21:09:17 No.742384717
ケンとタロウの光が強すぎる感はある
115 20/11/01(日)21:09:21 No.742384733
>エックスさんは呼べば喋れるのに基本無言なんだって 中村だけ呼んだところであんま面白味がないのがもったいないよなアイツ
116 20/11/01(日)21:09:21 No.742384736
>>タロウは子供よりも唐突に湧いて出た悪堕ち元親友のほうがショックだった >俺タロウの事何も知らなかったんだな…って暫く落ち込んだよ 後出しに知るも知らないもないだろ!
117 20/11/01(日)21:09:36 No.742384840
タロウの夢「」多すぎる…
118 20/11/01(日)21:09:44 No.742384879
情勢的にあまり露出出来ないのが惜しいなってなるZ関係 セブンガー祭りがリアルでもあったのかもしれない…
119 20/11/01(日)21:09:49 No.742384914
>タロウは実質ニュージェネの一員だからな… ギンガのサブウルトラマンだからな…
120 20/11/01(日)21:09:54 No.742384943
タロウとタイガは香取慎吾に息子がいて芸能デビューしますよろしくっていきなり言われるようなもん って例えが個人的にはしっくりきた
121 20/11/01(日)21:10:09 No.742385030
>ケンとタロウの光が強すぎる感はある 親子二代に渡って親しい人闇堕ちさせてるのすごいよな…
122 20/11/01(日)21:10:17 No.742385102
トレギアはヤンデレに好かれるタイプのヤンデレ
123 20/11/01(日)21:10:34 No.742385224
>香取慎吾 闇じゃん!
124 20/11/01(日)21:10:36 No.742385242
>親子二代に渡って親しい人闇堕ちさせてるのすごいよな… 天才型すぎるのがよくないよー
125 20/11/01(日)21:10:41 No.742385272
ジード辺りからゼロの声も丸くなったというかいい意味で若さが薄れてきて ずっと出続けてるだけに10年の歩みを実感できるのいいよね…
126 20/11/01(日)21:11:00 No.742385389
中村エックス久々に見たいけど高橋くんも出るとなるとインナースペースの撮影が必要になりそうだしな…
127 20/11/01(日)21:11:04 No.742385416
>トレギアも女性人気すげーからなあ 人間態を演じてる七瀬くんがマッチしすぎたのもある
128 20/11/01(日)21:11:16 No.742385485
ゼロも娘が出来たからなあ
129 20/11/01(日)21:11:19 No.742385504
>>ケンとタロウの光が強すぎる感はある >親子二代に渡って親しい人闇堕ちさせてるのすごいよな… その点タイガはいい友達持ったよね ところでこのフォトンアースなんだが
130 20/11/01(日)21:11:24 No.742385546
>>香取慎吾 >闇じゃん! 本人の性質はさておき末っ子ポジションに息子がいたってところだよ!
131 20/11/01(日)21:11:26 No.742385556
ウルトラマン物語の過去も当時からしたら知らない過去と知らない友人だし…
132 20/11/01(日)21:11:32 No.742385598
タロウは正直教官キャラより末っ子としてのイメージとか知名度の方が圧倒的だから それのさらに息子か…っていう戸惑いはあったわ
133 20/11/01(日)21:11:33 No.742385606
一気にカドが取れて丸くなったのはやっぱりサーガの時かな
134 20/11/01(日)21:11:48 No.742385722
>一気にカドが取れて丸くなったのはやっぱりサーガの時かな ちっさ!!!
135 20/11/01(日)21:12:20 No.742385909
>ジード辺りからゼロの声も丸くなったというかいい意味で若さが薄れてきて >ずっと出続けてるだけに10年の歩みを実感できるのいいよね… 自分の子供の成長を見ているような気持ちになる宮野
136 20/11/01(日)21:12:25 No.742385945
青くてネットリしてるメンタル弱めの闇のウルトラマンでCVがゆうまくんだからそりゃ女性人気出る
137 20/11/01(日)21:12:26 No.742385951
ウイッシュのポーズもゼロの持ちネタになったしな
138 20/11/01(日)21:12:28 No.742385969
>タロウは正直教官キャラより末っ子としてのイメージとか知名度の方が圧倒的だから >それのさらに息子か…っていう戸惑いはあったわ 当時の人間じゃないからいまいちわからないけれど多分メビウスに息子出来たらそういう気持ちになるのはわかる
139 20/11/01(日)21:12:55 No.742386154
ゼロはジードにサブトラマン出演で地球に長期滞在した経験で更に成長したと勝手に思っている 弟みたいなやつもできたし
140 20/11/01(日)21:13:03 No.742386198
先輩として訓練付けることはあったけど師匠みたいなのはまだだったからな
141 20/11/01(日)21:13:04 No.742386210
グレンは列伝で壊れた
142 20/11/01(日)21:13:12 No.742386275
でも今後ベリアルみたいに雑に超強闇パワーとして扱うには向いてないよねトレギア
143 20/11/01(日)21:13:15 No.742386289
>タロウの夢「」多すぎる… タロウは当時から今までずっとマン兄さんや変な親父と一緒にシリーズの顔役だったから様々な年代に刺さるのだ…
144 20/11/01(日)21:13:21 No.742386341
>ゼロはジードにサブトラマン出演で地球に長期滞在した経験で更に成長したと勝手に思っている >弟みたいなやつもできたし 娘ができたのがデカい サラリーマンの気持ちはわからなかったが
145 20/11/01(日)21:13:36 No.742386439
宮野ゼロと杉田ギンガと中村エックスの列伝が 東京エンカウントの家主回見てるようだった
146 20/11/01(日)21:13:37 No.742386441
タロウについては光の使者ってなんすかそれ…とか結構面倒臭い感情抱いてしまうわ…
147 20/11/01(日)21:14:05 No.742386613
僕の娘です…
148 20/11/01(日)21:14:06 No.742386617
>でも今後ベリアルみたいに雑に超強闇パワーとして扱うには向いてないよねトレギア 邪神要素がデカすぎるからな…
149 20/11/01(日)21:14:33 No.742386773
タロウは篠田さんが格好良すぎるのもいけない いけなくない
150 20/11/01(日)21:14:34 No.742386778
いつも見てたってわけじゃないけど列伝を結構見てたから こうやって普通に新作ウルトラマンが放送されてるってことには感慨深いものがえる
151 20/11/01(日)21:15:49 No.742387361
最近ゼロの映画見てるけどゼロの人間態枠の人みんなキャラ濃くていいね… 俺レイトさんしか知らなかったよ…
152 20/11/01(日)21:16:01 No.742387421
サブトラマンとして出ずっぱりってのはそうそうないポジションだよねゼロ 変な親父はなんか変な経緯で変身能力失ってたし ジャグラーは闇の中年だし コマンダーはかつてウルトラマンと一体化していた(中の人の妄想)ってだけで我夢と共闘するとかはなかったし
153 20/11/01(日)21:16:03 No.742387435
>タロウは篠田さんが格好良すぎるのもいけない >いけなくない 光太郎さんの好青年感ほんとにいいよね あんな人間性の塊みたいな人が調子に乗っちゃうの含めて面白い
154 20/11/01(日)21:16:13 No.742387505
変な親父やタロウは再放送やレンタルでよく見てたぜ!って人も多いだろうからな
155 20/11/01(日)21:17:03 No.742387850
トレギアはタロウとタイガに粘着する残留思念みたいなヤプール的扱いじゃないと出しにくいと思う
156 20/11/01(日)21:17:14 No.742387921
>サブトラマンとして出ずっぱりってのはそうそうないポジションだよねゼロ >変な親父はなんか変な経緯で変身能力失ってたし >ジャグラーは闇の中年だし >コマンダーはかつてウルトラマンと一体化していた(中の人の妄想)ってだけで我夢と共闘するとかはなかったし 例見る限りそれサブトラマンって言うには違くないか
157 20/11/01(日)21:17:36 No.742388054
>ゼロはジードにサブトラマン出演で地球に長期滞在した経験で更に成長したと勝手に思っている >弟みたいなやつもできたし あそこでの頼れる先輩っぷりがあったからこそ今の師匠役もハマってるし実際ジードはかなり大きい転機だったと思う ジードのゼロは現役時のどんな役割でもこなせる感じを思い出すから好きよ
158 20/11/01(日)21:18:05 No.742388265
ゼロはゾフィーポジだから客演限定ウルトラマンみたいな感じだからジャグラーとかと並べるのは全然違うのでは…
159 20/11/01(日)21:18:27 No.742388407
>例見る限りそれサブトラマンって言うには違くないか サブトラマンというよりは前作主人公ないし前作キャラとしてレギュラーor準レギュラーって感じかね コマンダーの件は本当に中の人の妄想でしかないけど
160 20/11/01(日)21:18:30 No.742388416
れ、列伝時空…
161 20/11/01(日)21:19:08 No.742388642
まぁ実際俺もタイガが発表された時はどうして教えてくれなかったの…とはなった
162 20/11/01(日)21:19:15 No.742388695
ゼロやタイガに子供が出来た時には平静でいられるだろうか 20年後ゼットに息子出来てたらどんな顔をしたらいいんだ
163 20/11/01(日)21:19:20 No.742388727
>れ、列伝時空… 100回記念の陛下の番組ジャックって何なんスかぁ…
164 20/11/01(日)21:19:21 No.742388737
現役としては最強格なのを維持しつつ適度に負けることが出来るのも強い
165 20/11/01(日)21:19:31 No.742388790
俺のタロウに親友と息子がいるとか…
166 20/11/01(日)21:19:38 No.742388831
>ゼロはゾフィーポジだから客演限定ウルトラマンみたいな感じだからジャグラーとかと並べるのは全然違うのでは… ジードのゼロはZのジャグラーみたいな感じだったと思うけど
167 20/11/01(日)21:19:50 No.742388908
ゼロを指してニュージェネのゾフィー枠という表現は本当にしっくりくると思う たまにフラッと来て助けて帰ってくみたいな
168 20/11/01(日)21:19:52 No.742388925
>宮野ゼロと杉田ギンガと中村エックスの列伝が >東京エンカウントの家主回見てるようだった あのゼロのアドリブ全開っぷりは随一だよね… 師弟ボイスドラマが猛烈な勢いで追随してるけど
169 20/11/01(日)21:20:09 No.742389064
ギンガ本編とギャラファイもあってタイガよりギンガとの繋がりのほうが強いように見える タロウ
170 20/11/01(日)21:20:17 No.742389108
>20年後ジードに息子出来てたらどんなファルコン1を飛ばしたらいいんだ
171 20/11/01(日)21:20:23 No.742389146
>ゼロはゾフィーポジだから客演限定ウルトラマンみたいな感じだからジャグラーとかと並べるのは全然違うのでは… ゼロに現役時代がないというのかお前は
172 20/11/01(日)21:20:33 No.742389206
>ゼロやタイガに子供が出来た時には平静でいられるだろうか 嘘だろ…お前らまで俺を置いていくのか…!? >20年後ゼットに息子出来てたらどんな顔をしたらいいんだ 大丈夫か!?ちゃんと育児できるか!?変なこと教えてないよな!?大丈夫か!?
173 20/11/01(日)21:20:48 No.742389302
>変な親父やタロウは再放送やレンタルでよく見てたぜ!って人も多いだろうからな 世紀末くらいまでなんか展開する時マンセブンタロウがメインや先行登場する場合がそこそこ多くてね…
174 20/11/01(日)21:21:02 No.742389399
>ギンガ本編とギャラファイもあってタイガよりギンガとの繋がりのほうが強いように見える >タロウ 息子と同年代の出張先の後輩みたいな感じだからな…
175 20/11/01(日)21:21:39 No.742389605
ゾフィー隊長にも何かの作品でレギュラーのサブトラマンとして出してやれと思わなくもない
176 20/11/01(日)21:21:46 No.742389659
>最近ゼロの映画見てるけどゼロの人間態枠の人みんなキャラ濃くていいね… >俺レイトさんしか知らなかったよ… ラン兄貴いいよね… 泣くシーンの演技がめちゃくちゃ大変だった話好き
177 20/11/01(日)21:22:01 No.742389740
>ゾフィー隊長にも何かの作品でレギュラーのサブトラマンとして出してやれと思わなくもない メビウスは最後の最後だけど実質そうだ
178 20/11/01(日)21:22:08 No.742389801
ウルトラマンの子供より自分の子供の心配を…
179 20/11/01(日)21:22:14 No.742389846
>ゾフィー隊長にも何かの作品でレギュラーのサブトラマンとして出してやれと思わなくもない 出すとな…強すぎるんや
180 20/11/01(日)21:22:37 No.742389985
ラン兄貴はほぼゼロだけどその上で最後の別れのシーンが映えるんだよな… 滅茶苦茶初代オマージュじゃんあんなん
181 20/11/01(日)21:22:46 No.742390025
前に実際ゼロに子供が出来たらウルトラウーマンだよねってレスを見て確かに息子より娘の方がしっくりくるわってなった
182 20/11/01(日)21:22:53 No.742390082
ジードは企画段階でゼロのTV版かベリアルの息子かで迷ってもう両方だ!って結論出されてのゼロ登板だからな…
183 20/11/01(日)21:22:59 No.742390125
>ギンガ本編とギャラファイもあってタイガよりギンガとの繋がりのほうが強いように見える >タロウ ギンガというかヒカルとは無印だけじゃなくSでも変わらず親友!ってかんじだったからなんというかそこは期間の差というか 逆にタイガとはこれからもまだまだ広げようがあるし
184 20/11/01(日)21:23:06 No.742390168
>>ゾフィー隊長にも何かの作品でレギュラーのサブトラマンとして出してやれと思わなくもない >出すとな…強すぎるんや ゼロはブレスぶっ壊した上で本人にも後遺症残してナーフしてたけどゾフィーの場合何したらナーフになるのかな…
185 20/11/01(日)21:23:29 No.742390315
>前に実際ゼロに子供が出来たらウルトラウーマンだよねってレスを見て確かに息子より娘の方がしっくりくるわってなった あの手のちょっとチャラついてる感じのキャラが娘に手を焼かされる絵面は想像に容易いからな…
186 20/11/01(日)21:23:29 No.742390316
割ととかそんなレベルでなく人気声優なのに やあみんな!ウルトラマンゼロだ!の各話小話とかも収録してた時もあったしありがたい
187 20/11/01(日)21:23:42 No.742390401
>前に実際ゼロに子供が出来たらウルトラウーマンだよねってレスを見て確かに息子より娘の方がしっくりくるわってなった お父さん臭い!!!!お父さんのスラッガーと私の下着一緒に洗わないで!!!!!匂いが移る!!!!!! って言われて凹むゼロが見たいという気持ちはちょっとわかる
188 20/11/01(日)21:23:51 No.742390447
>ジードは企画段階でゼロのTV版かベリアルの息子かで迷ってもう両方だ!って結論出されてのゼロ登板だからな… まぁベリアルにケリ付けるならゼロが居ないと駄目だよな… それに加えてケンも持ってくるの好き
189 20/11/01(日)21:24:09 No.742390562
>ゼロはブレスぶっ壊した上で本人にも後遺症残してナーフしてたけどゾフィーの場合何したらナーフになるのかな… M87光線が出せない 常に赤タイマー スターマーク剥奪 どうだ!
190 20/11/01(日)21:24:21 No.742390642
よく考えたら今も弟子との漫才に毎週出てくれてるしな…
191 20/11/01(日)21:24:23 No.742390660
ギャラファイ2が楽しみでしょうがないですよ私は スレ画の歌う主題歌も予約済みです
192 20/11/01(日)21:24:43 No.742390789
毎週欠かさずチャンネル登録も催促してくるしな
193 20/11/01(日)21:24:59 No.742390891
>よく考えたら今も弟子との漫才に毎週出てくれてるしな… ボラギノール宮野劇場を毎週楽しめるってめっちゃ贅沢だと思う
194 20/11/01(日)21:25:05 No.742390921
名付け親がエースって判明したがなんか余計に出自の謎が増えた気がしなくもないゼット
195 20/11/01(日)21:25:06 No.742390925
>毎週欠かさずチャンネル登録も催促してくるしな イッテナイ
196 20/11/01(日)21:25:15 No.742390986
>スターマーク剥奪 >どうだ! 何やらかしたんだよ
197 20/11/01(日)21:25:16 No.742390988
お父さんのスラッガーなんかおじいちゃんより多い割に小さくない?
198 20/11/01(日)21:25:32 No.742391083
女性人気って意味だとジャグラーが凄い気がする 国会図書館に超全集読みに行くお姉さまとか…
199 20/11/01(日)21:25:56 No.742391263
最近のゼロはyoutuberみたいにチャンネル登録催促してくるからな… えっ!?まだ登録してないのかっ!?でダメだった
200 20/11/01(日)21:26:13 No.742391378
>最近のゼロはyoutuberみたいにチャンネル登録催促してくるからな… >えっ!?まだ登録してないのかっ!?でダメだった いい感じに腹立つのがYouTuberだよね
201 20/11/01(日)21:26:25 No.742391453
>何やらかしたんだよ ウルトラプロパガンダがバレた
202 20/11/01(日)21:26:56 No.742391645
スレ画の右も自分のチャンネルでチャンネル登録催促ゼロのこと言っててダメだった