虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/01(日)19:53:54 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/01(日)19:53:54 No.742351103

見てきた のどかちゃんを抱きしめる時にひなたちゃんの顔が見えないのがかえって尊さを感じました あとこのご時世で仕方ないけど映画の前説も保護者さんも「声は出さないでね!ライトも振らないでね!」と徹底されてたのはちょっと寂しかったです その代わりアースに出番があったのは良かったです

1 20/11/01(日)19:55:16 No.742351697

ひなたちゃんはバトル以外で活躍するね

2 20/11/01(日)19:56:24 No.742352251

去年の春映画酷かったから評価甘めになるの差し置いても凄い面白かったよね こっちの映画館は特に注意とかなくて幼女先輩が劇場走り回ってた

3 20/11/01(日)19:57:45 No.742352860

アタマがはまっちまったラビァァァ!!

4 20/11/01(日)19:59:02 No.742353392

綺麗にまとまってて逆に感想が出てこない

5 20/11/01(日)19:59:42 No.742353684

そういえばアスミさん加入前のことだったなと思いだす冒頭

6 20/11/01(日)20:00:20 No.742353945

ゲスの勘繰りになるけどコロナによる延期の間にどのくらい軌道修正迫られたのかちょっと興味ある それでも劇場版限定パワーアップは幼女先輩からの応援無しでも自然な流れにはなってたと思う

7 20/11/01(日)20:01:19 No.742354381

ラテ様がただのイヌなんでライト振ったりしないのが面白い

8 20/11/01(日)20:01:30 No.742354461

なんていうかNS以降の春映画ってプリキュアそっちのけでゲストキャラの話やってるイメージが強かったけど(春カニは別として) 今回はプリキュアメインに戻しつつもちゃんとお話としてまとまってる感じがしてすごいよかった

9 20/11/01(日)20:02:11 No.742354749

ループものってやっぱりホラーなのか隣の幼女がヤダ怖い!もう帰る!って泣いてたよ…

10 20/11/01(日)20:02:12 No.742354757

プリキュアに限らないんだけどテレビで見慣れた聞き慣れたバンクやOPEDを劇場の設備で見聞きできるだけで満足感かなり上がるチョロい俺

11 20/11/01(日)20:02:38 No.742354945

>ループものってやっぱりホラーなのか隣の幼女がヤダ怖い!もう帰る!って泣いてたよ… 俺が見てた時はどっかから「またやってる~」って聞こえてきたな…

12 20/11/01(日)20:02:46 No.742355000

毎度子供を助ける義務が生じるのが恋はデジャブみたい

13 20/11/01(日)20:03:13 No.742355184

ご近所で発生していいレベルの怪異じゃない

14 20/11/01(日)20:03:42 No.742355395

時間が無くても子供は助けるしクソ映画の名前フォローも忘れない

15 20/11/01(日)20:04:16 No.742355651

(シンフォギアみたいな気合い入れるスーパーグレース)

16 20/11/01(日)20:05:29 No.742356188

>時間が無くても子供は助けるしクソ映画の名前フォローも忘れない 4時間半で全イベント攻略が必須

17 20/11/01(日)20:06:33 No.742356660

>時間が無くても子供は助けるしクソ映画の名前フォローも忘れない アブラハム監督は世界的に有名だからクソ映画監督ではねぇよ!

18 20/11/01(日)20:06:43 No.742356724

>(シンフォギアみたいな気合い入れるスーパーグレース) 豆鉄砲ビームじゃなくて頼れるのは拳…

19 20/11/01(日)20:07:00 No.742356864

初対面(じゃないけど)でいきなり突拍子もないこと言ってる方が不安になるけど聞かされた方が何かを察して「大丈夫、信じるよ」ってなる展開好き…

20 20/11/01(日)20:07:05 No.742356894

みんな応援してー! ぷいきゅあがんばえー のシーンとかカットしたんだろうな

21 20/11/01(日)20:07:45 No.742357219

アブラハム監督の銀幕デビュー

22 20/11/01(日)20:07:53 No.742357295

>プリキュアに限らないんだけどテレビで見慣れた聞き慣れたバンクやOPEDを劇場の設備で見聞きできるだけで満足感かなり上がるチョロい俺 『デデデデデデデンき~ら~め~く~♪ほ~し~の』 うおおおこれこれ!!!

23 20/11/01(日)20:07:57 No.742357326

三世代限定にしてからの春映画の中じゃ間違いなく最高傑作だと思う

24 20/11/01(日)20:07:58 No.742357329

映画のニュースで主演女優と音楽のところでは完全に虚を突かれた

25 20/11/01(日)20:08:19 No.742357506

ペギタンさっさとライトに気づけよの真実

26 20/11/01(日)20:08:25 No.742357543

学校の霊が時間を繰り返す力を手に入れられる世界

27 20/11/01(日)20:08:32 No.742357586

>(シンフォギアみたいな気合い入れるスーパーグレース) 拳で闘うときの気合いの入れ方がうますぎてもう……

28 20/11/01(日)20:08:47 No.742357682

スタプリの変身バンクは歌付きなのもあって劇場での迫力は特に大きいよね

29 20/11/01(日)20:09:09 No.742357830

ライト気が付けコーナーも本当は子供と一緒にやるように作られただろうに実に惜しい

30 20/11/01(日)20:09:15 No.742357879

いちごメロンパンとかカオルちゃんドーナツが商品化してたけどこれどっちかというとまほプリやフレプリのグッズですよね?

31 20/11/01(日)20:09:46 No.742358146

浄化出来るのは貴女達だけだからトドメは任せるわね!削りは任せて! とばかりにチクタクをボコボコにしていく先輩方

32 20/11/01(日)20:10:02 No.742358282

>のどかちゃんを抱きしめる時にひなたちゃんの顔が見えないのがかえって尊さを感じました のどかちゃんが悔しくて泣くところでもうひなたちゃんの目潤んでるんだよね 逆にちゆちーは心配そうに見ててキャラの動かし方完璧だなってなった

33 20/11/01(日)20:10:02 No.742358283

フリフリミラミラはBGMとのシンクロが気持ちよかったけど流石に長いよ!

34 20/11/01(日)20:10:12 No.742358356

過去作のエッセンスの散りばめ方が贅沢だった 追いきれなかった

35 20/11/01(日)20:10:29 No.742358507

勝木さんは怪異に引き寄せられる体質なんだろうか そのうち岸辺露伴になっちゃうよ

36 20/11/01(日)20:10:51 No.742358695

アース出したの?

37 20/11/01(日)20:10:53 No.742358707

おなじみの重いやつ支えるシーンがあんなにカッコよく…

38 20/11/01(日)20:11:08 No.742358806

>アース出したの? 冒頭で挨拶したよ

39 20/11/01(日)20:11:17 No.742358877

>アース出したの? 私は今回駆けつけられませんが…

40 20/11/01(日)20:11:26 No.742358940

>おなじみの重いやつ支えるシーンがあんなにカッコよく… 女の子がしていい踏ん張り方じゃなかったね…いい…

41 20/11/01(日)20:11:26 No.742358943

ライト気が付けコーナーも本当は子供と一緒にやるように作られただろうに実に惜しい だからお家で遊ぼう! https://www.youtube.com/watch?v=6hD8P_mamkQ>

42 20/11/01(日)20:11:29 No.742358962

プリキュア全員出すのはもう無理だからって完全に三世代だけにしないで要素として入れてくれるのは本当に嬉しい 仕方ないとはわかっていてもどうしてもドリームスターズで急に寂しくなったように感じてしまったから

43 20/11/01(日)20:11:44 No.742359063

>おなじみの重いやつ支えるシーンがあんなにカッコよく… 全員の気合いが男らしすぎる…

44 20/11/01(日)20:11:49 No.742359093

>おなじみの重いやつ支えるシーンがあんなにカッコよく… みんないい顔してたよねあそこ

45 20/11/01(日)20:12:03 No.742359193

>勝木さんは怪異に引き寄せられる体質なんだろうか >そのうち岸辺露伴になっちゃうよ ちょいちょい名前聞くけど本当に勝木さん出てるの?まほプリ好き達が見た集団幻覚とかじゃないの?

46 20/11/01(日)20:12:10 No.742359238

>アース出したの? 私は出ないけど皆と一緒に心の中で応援してますって 多分本来なら3人でライトの注意事項やるところを差し替えたんだろうな

47 20/11/01(日)20:12:15 No.742359274

いつものライトの使い方説明と差し替えで作ったんだね

48 20/11/01(日)20:12:19 No.742359312

全員出せない分過去作ネタ入れるのは毎年やってほしい

49 20/11/01(日)20:13:26 No.742359786

次回予告の内容全くの初見だったからかなり驚いた そこが来たかぁー!って

50 20/11/01(日)20:13:36 No.742359879

>https://www.youtube.com/watch?v=6hD8P_mamkQ ソフトではこれが組み込まれたバージョンになったりするのかしら

51 20/11/01(日)20:14:22 No.742360247

>ちょいちょい名前聞くけど本当に勝木さん出てるの?まほプリ好き達が見た集団幻覚とかじゃないの? 勝木さん出る部分は早夏頃にYouTubeで公開してた冒頭映像に含まれてるからウォッチナウ! 再延期決まる前の配信だし今もまだ残ってるかわかんないけど…

52 20/11/01(日)20:14:49 No.742360460

無意味に踊ってるミラクルンがかわいい…

53 20/11/01(日)20:14:56 No.742360511

https://youtu.be/UgK21Uw_dn0 su4323839.jpg

54 20/11/01(日)20:15:28 No.742360766

最後の予告は映画館でびっくりしたかった 公式が情報出すの早すぎるよ…

55 20/11/01(日)20:15:30 No.742360782

>無意味に踊ってるミラクルンがかわいい… ふりふり!みらみら!ふりふり!みらみら!ふりふり!みらみら! ぺぇぇ…

56 20/11/01(日)20:15:42 No.742360863

デートしとるやんけ

57 20/11/01(日)20:15:45 No.742360884

>https://youtu.be/UgK21Uw_dn0 >su4323839.jpg まゆかなじゃん!!

58 20/11/01(日)20:16:17 No.742361119

子役の声合うよねミラクルン だから尚更リフレインのペド野郎っぷりが

59 20/11/01(日)20:16:38 No.742361252

>>アース出したの? >私は出ないけど皆と一緒に心の中で応援してますって >多分本来なら3人でライトの注意事項やるところを差し替えたんだろうな あそこちょっと作画怪しくて急拵え感出てたね…

60 20/11/01(日)20:16:39 No.742361257

>最後の予告は映画館でびっくりしたかった 仕事明けで観に行ったから思う存分ビックリしたよ

61 20/11/01(日)20:16:55 No.742361372

名前は? 花寺のどかです のどかちゃんかーよーしよしよしよしよし あるあるすぎる

62 20/11/01(日)20:17:24 No.742361596

リフレインは(半ドンで学校で元気に遊ぶ)子供が大好きなだけです!

63 20/11/01(日)20:17:51 No.742361820

半ドンか~の字幕キャプチャ欲しいから早く円盤出して

64 20/11/01(日)20:17:58 No.742361876

>子役の声合うよねミラクルン >だから尚更リフレインのペド野郎っぷりが 待ってくれ同い年の精霊なんだ

65 20/11/01(日)20:18:13 No.742361999

背景がリアルよりなので宇宙キャッツが若干浮く

66 20/11/01(日)20:18:16 No.742362023

ミラクルンは桜の精だから幼いだけかもしれないし…

67 20/11/01(日)20:18:17 No.742362027

普通初対面で人の名前は聞かないよ…

68 20/11/01(日)20:18:37 No.742362191

>名前は? >花寺のどかです >のどかちゃんかーよーしよしよしよしよし >あるあるすぎる 二回目はわんちゃんの名前は?ってなってたけど記憶は無い

69 20/11/01(日)20:18:53 No.742362329

>>子役の声合うよねミラクルン >>だから尚更リフレインのペド野郎っぷりが >待ってくれ同い年の精霊なんだ 校舎はずっと歳をとっていくけど桜は毎年散っては咲くからな

70 20/11/01(日)20:18:54 No.742362338

同窓会と聞いて邪なことが過った汚れ切った人間ですまない…

71 20/11/01(日)20:19:14 No.742362476

リフレインただの学校の時計に宿った精霊のくせに強すぎませんか

72 20/11/01(日)20:19:46 No.742362714

子供時代のやすこ良かったね

73 <a href="mailto:トイマジン">20/11/01(日)20:19:56</a> [トイマジン] No.742362772

>リフレインただの学校の時計に宿った精霊のくせに強すぎませんか そうだね

74 20/11/01(日)20:20:05 No.742362832

>同窓会と聞いて邪なことが過った汚れ切った人間ですまない… 旧友達と盛り上がっちゃって帰るのが明日になるのよくないよね・・・

75 20/11/01(日)20:20:06 No.742362833

>リフレインただの学校の時計に宿った精霊のくせに強すぎませんか カメラよりは

76 20/11/01(日)20:20:11 No.742362865

>リフレインただの学校の時計に宿った精霊のくせに強すぎませんか 「正面にしか張れない」っていうぷにシールドの弱点を2回目で見抜いてる…

77 20/11/01(日)20:20:12 No.742362869

パンフによると別に学校の化身とかではなく過去を司る精霊が学校に乗り移ったものらしいので… まあ好きだったんだろうね……子供……

78 20/11/01(日)20:20:27 No.742362980

オールスターにありがちなワチャワチャ感や急遽仕切り直しを余儀なくされた継ぎ接ぎ感もなくキレイにまとまってた

79 20/11/01(日)20:21:23 No.742363363

過去の精霊 明日の精霊 現在の精霊は居ないのか…

80 20/11/01(日)20:21:33 No.742363454

スターの盾は強いな…

81 20/11/01(日)20:22:08 No.742363719

プリキュア世界の付喪神はやべーのが多いんだ

82 20/11/01(日)20:22:15 No.742363774

春映画であんな強敵と戦ったらプリキュアやめゆ!ってなる あっスパークルが表情豊かで本当に可愛かったです

83 20/11/01(日)20:22:27 No.742363857

聴診器使う時ミラクルンお前喋ってなかったっけ!?ってなったけどどうだっけ

84 20/11/01(日)20:23:15 No.742364216

リフレインとミラクルンが仲良しそうなのが非常に良かった

85 20/11/01(日)20:23:27 No.742364312

>聴診器使う時ミラクルンお前喋ってなかったっけ!?ってなったけどどうだっけ 多分「ミラ」と「ミラクルンライト」ぐらいの超限定的な言葉しか言えない

86 20/11/01(日)20:23:43 No.742364437

ふわぁ~ 呼んだフワ?

87 20/11/01(日)20:23:45 No.742364451

リフレイン宿ったものがいるだけで人に害をなすような物じゃなくてよかったね…

88 20/11/01(日)20:24:05 No.742364615

スパークルのみてて楽しいリアクションというか顔の崩れ方はマリンを彷彿とさせた さすがにあそこまでではないにせよ

89 20/11/01(日)20:24:20 No.742364732

ミラクルンライトなおかげで去年のクソヒリとは完全に無関係になれてよかった…

90 20/11/01(日)20:25:01 No.742365032

>最後の予告は映画館でびっくりしたかった >公式が情報出すの早すぎるよ… なんの用意もなくあんな映像お出しされたら本編よりもそっちの話題で盛り上がってしまうからこれでいいんだ 予告のウサミミフォームが気になる

91 20/11/01(日)20:25:05 No.742365060

>リフレイン宿ったものがいるだけで人に害をなすような物じゃなくてよかったね… あくまで壊されたくないって一心で土曜日繰り返してただけだからね 解体されないと知ってリフレインもニッコリ

92 20/11/01(日)20:25:17 No.742365152

そういえばあのライトなんなんだ 明日を司る妖精が自分の力をライトにして産んだとかか じゃあリフレインライトも産めるのか

93 20/11/01(日)20:25:24 No.742365205

>スターの盾は強いな… 足場にもなるのがほんと便利だわあれ

94 20/11/01(日)20:25:41 No.742365314

>リフレイン宿ったものがいるだけで人に害をなすような物じゃなくてよかったね… だから最後の校舎から同窓会眺めてるシーンがめちゃくちゃスッキリ見れるんだ

95 20/11/01(日)20:25:50 No.742365384

>予告のウサミミフォームが気になる 相棒と合体するなんてカッコ良すぎるラビ

96 20/11/01(日)20:26:14 No.742365561

>>スターの盾は強いな… >足場にもなるのがほんと便利だわあれ ひかるが褒められて私も鼻が高いルン

97 20/11/01(日)20:28:07 No.742366531

気付かなかった97回目までの通り何も知らない限りはループさせるのと ミラクルン探す以外は人には一切手出ししていないからなリフレイン

98 20/11/01(日)20:28:23 No.742366646

次の映画は一応単独なのかな…? それとも新しいプリキュアも出てくるのだろうか

99 20/11/01(日)20:28:33 No.742366747

リフレインは辛いだろうがどうにも出来ないから申し訳ないが死んでくれしか出来てなくてかなり複雑な気持ちだったから救われてくれてよかった…

100 20/11/01(日)20:29:04 No.742367029

秒針がスピードタイプってのは良いアイデアだと思った

101 20/11/01(日)20:29:05 No.742367038

次がGOGOだから いつかはまた劇場でラブリービームが見られる日が

102 20/11/01(日)20:30:37 No.742367823

作品は良いのに客足がいまいちというパターンにならないかだけ心配 映画は興行成績と作品の出来が必ずしも一致しないんだよね…

103 20/11/01(日)20:30:48 No.742367905

工事も終わって戦いやすくなった東京駅前に先輩がやってくる 次の映画も楽しみすぎる

104 20/11/01(日)20:31:00 No.742367989

リフレインを救うこと自体はかつて学校に通ってた大人たちがやるってのがいい

105 20/11/01(日)20:31:08 No.742368044

リフレインが時間ループさせずにほっとけば同窓会で校舎壊さない流れになって勝手に解決してたんだけど12時で巻き戻すのはやっぱ半ドンで子供達が帰っちゃうからそれが怖かったんだろうな

106 20/11/01(日)20:31:09 No.742368054

次の映画はアレ3月までヒープリが続いている(=ちゃんと50話やってくれる)という証明のような気もする

107 20/11/01(日)20:31:51 No.742368313

テーマが夢!都会の夜景! で次の舞台がGoGoすぎてたまらない

108 20/11/01(日)20:32:03 No.742368385

>作品は良いのに客足がいまいちというパターンにならないかだけ心配 >映画は興行成績と作品の出来が必ずしも一致しないんだよね… 今日休日昼間に行ったからってのもあるだろうけど近所の映画館は沢山入ってたなあ まあプリキュア以外の8割ぐらいは鬼滅だったが…

109 20/11/01(日)20:32:13 No.742368448

>工事も終わって戦いやすくなった東京駅前に先輩がやってくる >次の映画も楽しみすぎる プリキュア大都会に現るザムービー!

110 20/11/01(日)20:32:57 No.742368789

お菓子の国やらかぼちゃの国やらパリやらに並んでとうとう東京までも異世界の仲間入りだ・・・

111 20/11/01(日)20:33:22 No.742368998

歴代で1番少ない劇中ライトの数だな

112 20/11/01(日)20:33:26 No.742369025

どっかの売店とかでバイトしているブンビーさんの姿が出る確率 98.3%

113 20/11/01(日)20:33:34 No.742369081

夢+VRというタイムリーな題材だったな夢あーる

114 20/11/01(日)20:33:36 No.742369098

そっか3月だともう次のプリキュア始まってる頃だと思ってたけど休止期間の分ずれるって事か

115 20/11/01(日)20:33:42 No.742369136

>リフレインとミラクルンが仲良しそうなのが非常に良かった ちょっと犯罪臭がするけどあいつら同期なんだよな…

116 20/11/01(日)20:33:52 No.742369211

東京駅なら映画でプリティストアでるかな?

117 20/11/01(日)20:34:37 No.742369525

5チームは以前に夢を扱ったNS3でも大活躍だったからな…

118 20/11/01(日)20:34:50 No.742369596

>パンフによると別に学校の化身とかではなく過去を司る精霊が学校に乗り移ったものらしいので… えっちょっと話が違ってくるんだけど

119 20/11/01(日)20:35:19 No.742369774

>>リフレインただの学校の時計に宿った精霊のくせに強すぎませんか >「正面にしか張れない」っていうぷにシールドの弱点を2回目で見抜いてる… 新人に任せていい戦闘じゃねえ!

120 20/11/01(日)20:35:22 No.742369791

えっミラクルン役の子まだ9歳…?

121 20/11/01(日)20:35:35 No.742369871

>子供時代のやすこ良かったね フィジカル強そうだった

122 20/11/01(日)20:36:15 No.742370120

新人がおろおろする展開が控え目でよかった あれが多いと個人的に胸にくる

123 20/11/01(日)20:36:42 No.742370291

自分を信じて!ってひかるちゃんに言われた言葉でみんなを勇気づけるんだけど 当のひかるちゃんはループで忘れてるっていうのこう…いいよね!

124 20/11/01(日)20:37:11 No.742370487

しかし変身前の髪の色比べるとピンクピンク茶色でのどかちゃんだけ普通だな!

125 20/11/01(日)20:37:15 No.742370514

半ドンの下りとか伏線の張り方が丁寧

126 20/11/01(日)20:37:56 No.742370813

すこやか町内の様子が劇場版の解像度で描かれるので ヒーリング組のデザインと相まって本当にいそうな錯覚を起こしてドキドキした 劇場版だからって異世界に行かなくてもこんなに楽しいんだ

127 20/11/01(日)20:38:04 No.742370863

パンが焦げる前に出す メロンパンは半分残す 映画のタイトルを教える 同窓会の話を聞く ひかるにぶつかる はなにぶつかる 車に轢かれそうな子供を助ける 宿題を終わらせる 全部やらなきゃいけないのがプリキュアの辛いところだ

128 20/11/01(日)20:38:34 No.742371065

すこやか市運転荒すぎると思う

129 <a href="mailto:なー">20/11/01(日)20:38:49</a> [なー] No.742371179

なー

130 20/11/01(日)20:38:52 No.742371198

>su4323839.jpg >まゆかなじゃん!! 2人で温泉街って君達…君達!?

131 20/11/01(日)20:39:15 No.742371401

すこやか市の田舎さテレビだとあんまり強調されないからあそこまでがっつり風景見せてくれるの新鮮だよね…

132 20/11/01(日)20:39:21 No.742371439

「半ドン…!」って気付くシーンはすっげぇシリアスなのに語感の懐かしさでちょっと笑ってしまった

133 20/11/01(日)20:39:49 No.742371685

>次回予告の内容全くの初見だったからかなり驚いた >そこが来たかぁー!って 夢を壊す奴らがいると聞いて駆けつけたgogo先輩 容赦は無い

134 20/11/01(日)20:40:00 No.742371758

普通に話してるけどみんなプリキュアの映画見てんの…?

135 20/11/01(日)20:40:06 No.742371806

>>su4323839.jpg >>まゆかなじゃん!! >2人で温泉街って君達…君達!? こいつら交尾するんだ!

136 20/11/01(日)20:40:13 No.742371854

>普通に話してるけどみんなプリキュアの映画見てんの…? 当たり前じゃん!

137 20/11/01(日)20:40:23 No.742371930

>プリキュア全員出すのはもう無理だからって完全に三世代だけにしないで要素として入れてくれるのは本当に嬉しい とはいいつつも最初のASDXとほとんど同じ人数なんだよな…

138 20/11/01(日)20:40:30 No.742372009

>普通に話してるけどみんなプリキュアの映画見てんの…? なんでスレ開いたの?

139 20/11/01(日)20:40:41 No.742372090

すこやか市の見せられるとこんなに田舎だったんだ…ってなるな そりゃ東京が特別な舞台になるぜ

140 20/11/01(日)20:40:49 No.742372159

>勝木さんは怪異に引き寄せられる体質なんだろうか >そのうち岸辺露伴になっちゃうよ どっちかっていうとのどかちゃんが川尻隼人だったがな!

141 20/11/01(日)20:41:03 No.742372279

>普通に話してるけどみんなプリキュアの映画見てんの…? 全部映画館で初日に近い日程で見ておりますが?

142 20/11/01(日)20:41:30 No.742372501

そういえばアースの登場どころかバテテモーダすら影も形もない頃の話だから ヒーリングオアシスも使えないんだよな…

143 20/11/01(日)20:42:03 No.742372782

>すこやか市の見せられるとこんなに田舎だったんだ…ってなるな >そりゃ東京が特別な舞台になるぜ 考えてみりゃ温泉街もある観光地っぽさもあったところだしな・・・

144 20/11/01(日)20:42:06 No.742372805

>しかし変身前の髪の色比べるとピンクピンク茶色でのどかちゃんだけ普通だな! 他と比べるとヒープリ勢はみんな髪色地味目だ 人外のあすみんですら現実的な金髪だ

145 20/11/01(日)20:42:07 No.742372817

劇場で見るプリキュア好きなんだ 上にも書いたけど見慣れたバンクが迫力増すのが好きで

146 20/11/01(日)20:42:20 No.742372913

>今回はプリキュアメインに戻しつつもちゃんとお話としてまとまってる感じがしてすごいよかった なんとなくヒーリングっとスペシャル!みたいな空気があった 日常回からシームレスに怪異に繋がるのいいよね

147 20/11/01(日)20:42:24 No.742372947

本来だとこのバトル描写に気合入りまくった映画の後にヒーリングオアシスのバンクがお出しされてたんだよな…

148 20/11/01(日)20:42:35 No.742373036

パンフレット買ってハンコ押すのも当然の嗜みだぞ

149 20/11/01(日)20:42:41 No.742373078

映画全スルーだったけどアマプラで映画全部来て全部見たのがきっかけで今回見に行ったよ

150 20/11/01(日)20:42:57 No.742373225

最後列の席で先輩たちがライト振ってるの見るのもまた乙なものよ 今回は仕方ないとはいえちょっと残念だったけど…

151 20/11/01(日)20:43:06 No.742373308

gogoの立襟とヒーリングの白衣と並ぶと似合うね

152 20/11/01(日)20:43:09 No.742373332

スクリーンでみるCGダンスは迫力がすげえんだ

153 20/11/01(日)20:43:14 No.742373377

オアシスやら何やらは来年の単独映画までお預けということだな

154 20/11/01(日)20:43:26 No.742373449

整理してみよう 7:30に起きて

155 20/11/01(日)20:43:30 No.742373484

>他と比べるとヒープリ勢はみんな髪色地味目だ ヒープリキャラだけで話が進んだあと突然登場するひかるが本当の意味で異次元人に見えて駄目だった

156 20/11/01(日)20:43:57 No.742373719

普段の映画で騒がしいとイラってくるんだけど プリキュアに関しては子供の騒々しさも微笑ましくて 一種のスパイスになるんだ

157 20/11/01(日)20:44:07 No.742373776

ライト三本もあるじゃん! いいよね…

158 20/11/01(日)20:44:17 No.742373859

たぶんひなたちゃんとちゆちーの説得先を逆にしてたらループもう一回増えてたから名采配

159 20/11/01(日)20:44:18 No.742373862

おっうららじゃん!嬉しいサプライズだな! エンドロール後

160 20/11/01(日)20:44:43 No.742374063

>スクリーンでみるCGダンスは迫力がすげえんだ EDも本編からか…まあ仕方ないよね前期ED懐かしいし と思ったら左右から出てくる歴代メンバー!

161 20/11/01(日)20:45:14 No.742374266

うららちゃんと一緒に響のお母さんも顔出てたけど何かしら期待していいんでしょうか…

162 20/11/01(日)20:45:17 No.742374290

>そういえばあのライトなんなんだ 基本的に妖精はああいうの生み出せるのかも知れん

163 20/11/01(日)20:45:36 No.742374418

>秒針がスピードタイプってのは良いアイデアだと思った あーそういうことだったのか!気付かなかった

164 20/11/01(日)20:45:43 No.742374459

いいか ライトはクソヒリの工業生産品だ

165 20/11/01(日)20:45:45 No.742374474

ぷいきゅあー!がんばえー!とライトの光が無くて静かに没頭できるとかえって寂しさすら感じる

166 20/11/01(日)20:45:53 No.742374523

次回予告は事前情報なしで見たかった… 公式がネタバレするから…

167 20/11/01(日)20:45:55 No.742374538

謎の歴代プリキュア カットイン

168 20/11/01(日)20:46:02 No.742374581

>>他と比べるとヒープリ勢はみんな髪色地味目だ >ヒープリキャラだけで話が進んだあと突然登場するひかるが本当の意味で異次元人に見えて駄目だった 触手出したやつとネコ耳と尻尾ついたやつもいるぞ! いやもっと隠す努力しろや!

169 20/11/01(日)20:46:04 No.742374597

響のパパはもつ喋れないんだよな…

170 20/11/01(日)20:46:07 No.742374621

>リフレインを救うこと自体はかつて学校に通ってた大人たちがやるってのがいい 半ドンのあと月曜日までいつも寂しかったんだろうな…

171 20/11/01(日)20:46:16 No.742374696

>謎の歴代プリキュア カットイン 謎かなぁ

172 20/11/01(日)20:46:35 No.742374817

>お菓子の国やらかぼちゃの国やらパリやらに並んでとうとう東京までも異世界の仲間入りだ・・・ なんかすげえアイカツみたいなSFガジェット出てなかった?

173 20/11/01(日)20:46:42 No.742374871

>たぶんひなたちゃんとちゆちーの説得先を逆にしてたらループもう一回増えてたから名采配 みんなのことちゃんと見てきたのどかちゃんだから出来たことだね

174 20/11/01(日)20:46:57 No.742374983

ゆめアールってなんだよ

175 20/11/01(日)20:47:01 No.742375001

>いいか ライトはクソヒリの工業生産品だ それと宇宙大魔王という昭和感溢れるネーミングと ダークな応援という響きだけで変なツボをつかれてしまった 決して褒められる出来ではないんだけど 

176 20/11/01(日)20:47:05 No.742375028

>夢+VRというタイムリーな題材だったな夢あーる あぁオリンピックのあとのタイミングになるはずだったのか…

177 20/11/01(日)20:47:12 No.742375086

スタプリの変身シーンは歌うよね!心の中で

178 20/11/01(日)20:47:20 No.742375131

HUGっとチームは警戒心強すぎてハラハラする

179 20/11/01(日)20:47:53 No.742375360

相変わらずオヨルンのバンクはグリグリ動いていた

180 20/11/01(日)20:48:04 No.742375434

>HUGっとチームは警戒心強すぎてハラハラする はなちゃん以外がめっちゃ疑ってかかる…

181 20/11/01(日)20:48:09 No.742375465

>5チームは以前に夢を扱ったNS3でも大活躍だったからな… あいつらは敵に回したくない オールスターズメモリーズでもやたら統制がとれてる戦闘集団で怖い

182 20/11/01(日)20:48:35 No.742375663

>HUGっとチームは警戒心強すぎてハラハラする それが普通だって! 一応保護者っぽい人もいるし!

183 20/11/01(日)20:48:46 No.742375734

>触手出したやつとネコ耳と尻尾ついたやつもいるぞ! >いやもっと隠す努力しろや! あいつら油断しすぎでダメだった

184 20/11/01(日)20:48:58 No.742375830

(ブンビーさんも出るのかな…)

185 20/11/01(日)20:49:18 No.742375973

>半ドンの下りとか伏線の張り方が丁寧 なんか起き出すところから「あっなんか全部に意味がありそう!」って思えてよかった

186 20/11/01(日)20:49:24 No.742376031

2年戦い抜いたプリキュアだ 面構えが違う

187 20/11/01(日)20:49:34 No.742376109

5組の連携っぷりは歴代でも軍を抜いてるよね…

188 20/11/01(日)20:49:48 No.742376213

>パンが焦げる前に出す >メロンパンは半分残す >映画のタイトルを教える >同窓会の話を聞く >ひかるにぶつかる >はなにぶつかる >車に轢かれそうな子供を助ける >宿題を終わらせる >全部やらなきゃいけないのがプリキュアの辛いところだ ボールを踏まないもついでに

189 20/11/01(日)20:49:58 No.742376275

えみるがめっちゃ疑うのでルールーから攻略するちゆちーの完璧な作戦

190 20/11/01(日)20:49:59 No.742376278

ちゆちーはクレバー

191 20/11/01(日)20:50:09 No.742376352

次の映画の予告のウサミミかわいかったので楽しみすぎる スパークルもネコミミになったりするのかなと思ったけどそうなるとペギタン・・・?ってなるしグレースだけの変身かな

192 20/11/01(日)20:50:17 No.742376413

>すこやか市運転荒すぎると思う のどかちゃんもママのトラックに轢かれかけたもんね

193 20/11/01(日)20:50:22 No.742376466

もういっかい観たらなんか発見があるのかな

194 20/11/01(日)20:50:29 No.742376518

まあ宿題は最悪花見の後でも…

195 20/11/01(日)20:50:54 No.742376706

春映画にしてはキャラがちゃんと把握できてる そんな気がする

196 20/11/01(日)20:50:54 No.742376708

>すこやか市の田舎さテレビだとあんまり強調されないからあそこまでがっつり風景見せてくれるの新鮮だよね… バリバリ観光地なんだけどその中で暮らしてる子供達の日常もある…っていう当たり前のことにぐっときたよ俺

197 20/11/01(日)20:50:56 No.742376720

>ボールを踏まないもついでに ループ物で繰り返した結果ああいう些細なところを避けられるようになる描写好き…

198 20/11/01(日)20:51:25 No.742376958

>春映画にしてはキャラがちゃんと把握できてる >そんな気がする まあキャラ絞ってるしな

199 20/11/01(日)20:51:43 No.742377081

ちゆちゃんのしっかりした説明に対してひなたちゃん!大丈夫かひなたちゃん!ってハラハラしてた

200 20/11/01(日)20:51:45 No.742377093

最初のボールふみは後ろの家具に頭ぶつけそうで怖かった

201 20/11/01(日)20:51:48 No.742377114

>映画全スルーだったけどアマプラで映画全部来て全部見たのがきっかけで今回見に行ったよ 楽しかったよね パリ二部作連続視聴

202 20/11/01(日)20:52:10 No.742377278

>EDも本編からか…まあ仕方ないよね前期ED懐かしいし >と思ったら左右から出てくる歴代メンバー! 心臓に悪いのでぜひもっとやってほしい

203 20/11/01(日)20:52:32 No.742377436

>ライト三本もあるじゃん! >いいよね… オラっ全部お前らが持ってろ!じゃあな!

204 20/11/01(日)20:52:33 No.742377442

何の情報も仕入れてなかったからエンドロール後のあれはマジでえっ!?てなった

205 20/11/01(日)20:52:35 No.742377468

メロンパン半分とかプリキュアにしては少食

206 20/11/01(日)20:52:52 No.742377599

>春映画にしてはキャラがちゃんと把握できてる >そんな気がする ちゃんとっていうか完璧だったと思う 村山さんメインだったスタートゥインクルは当然としてハグっともヒーリングっども全然違和感なかった

↑Top