虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/01(日)19:14:18 ダイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/01(日)19:14:18 No.742334522

ダイスの導きで美食屋になって自分だけのフルコースを揃えましょう あなたは年齢20前半で身長250センチくらいの筋肉質な女ですが筋肉の上から乳やケツに肉の厚みのある女らしいシルエットもしてます 片腕はバンビーナに切断されたまま生えてませんが ステータスは戦闘力663 食欲82(細胞の壁破壊で70消費) 食運47 知力0.1以下(もっと低い可能性大) 力の流れを見切り受け流す水の心、そして発火能力を併せ持ったお湯の心の特殊スキル、さらに猿武の習得率79以上です 今決まってるフルコースはオードブル「ゾーンマダイ」スープ「豆トリュフのコーヒースープ」肉料理「ロードオブかば」サラダ「ビービーダンゴムシとマグネットカゲの付け合わせ」デザート「ワイルド牛」ドリンク「要塞山脈の掘り起こした泥水」 あなたはこれからヨースター島の青甲羅を手に入れる旅に出かけます ちなみに青甲羅の亀の捕獲レベルは dice1d300=53 (53)程度です

1 20/11/01(日)19:16:27 No.742335401

低っ、グルメ界と言えど人間界と交流の有るキノコ王国の近所のヨースター島ではそんなもんでしょうか コンビの男は身長170~180くらいで賢さ166、調理技術172、自衛戦力48、食運50、目標はまだ見ぬ食材の調理です ちなみにこの人の料理人ランキングは99位でクッキングフェスティバル参加者です 結果は予選落ちでした 以前の戦いで知識不足を実感してより賢くなろうとしてましたが地下遺跡でその賢さは大いに振るわれました ブタを通した裏のチャンネルの世界を体験したことからなんか未来まで見えるようになってあなたよりチートです ヨースター島の青甲羅は何度でも吐き出せば無限に食べれる食材とのことですが相棒は 1.あめ玉に加工しよう 2.蘇生包丁で数を増やせないものか 3.無限ってのはフカシだろうし出汁から煮こごりを作ろう dice1d3=3 (3)

2 20/11/01(日)19:17:43 No.742335858

相棒は意外と現実的でしたね キャンピングモンスターのブタフォートレス(新種)はブクブク太ってすっかり家二百軒分くらいのサイズですが、裏のチャンネルを使い見た目以上の容量を誇ります ブタタンクから進化したとはいえ匂いで安全地帯を見抜くタンクサーチの能力は健在、さらに火を吐く能力を持ち水中適応性も高く、結界に裏のチャンネル、高い分析能力と芸達者なブタです あと相棒の調理の腕に+30の補正をつけることも出来ます その多種多様な能力はあなた達の旅で最も必要なものと言えるでしょう 中折れのギミックがダイスに邪魔されてお見せできないのが残念です ちなみにブタ的には興味の有る甲羅は 1.赤 2.青 3.黄色 dice1d3=1 (1)

3 20/11/01(日)19:23:31 No.742338170

ヨースター島の亀の甲羅は青い甲羅を食べると空高く飛べるような身軽さを、黄色い甲羅は重量を、赤い甲羅は炎の力を得られると言われています 全然使ってないけど放火能力を持ったブタは赤甲羅を食べて火力を上げたいのかもしれませんね ヨースター島の獣の平均捕獲レベルは低そうなので冒険は楽勝の予感です あなたは目的の青甲羅の亀を 1.速攻で見つけた 2.赤とか黄色ばっかり 3.この島の果物とか普通に上手いね dice1d3=1 (1)

4 20/11/01(日)19:24:59 No.742338815

あなたは青い甲羅の亀を速攻で見付けました どのように食べましょう 1.踏んで中身を外に出してから食べる 2.そのまま食べる 3.ブタに食わせる dice1d3=3 (3)

5 20/11/01(日)19:26:41 No.742339494

あなたは最初の一匹だしなんとなくブタフォートレスに食べさせてみました すると 1.羽が生えた 2.身軽になった 3.特に変化はなかった dice1d3=1 (1)

6 20/11/01(日)19:28:38 No.742340291

ブタフォートレスの絵がまた進化するな

7 20/11/01(日)19:30:02 No.742340799

ブタフォートレスに羽が生えて飛べるようになりました 「すげえ!」 あなたと相棒はビックリしつつもブタは突然進化するのでいつものことだと大喜びです しかしブタが甲羅を飲み込んだら羽は消えました 残念ですね それでもあなた達はこの島の亀をたくさん捕まえる事にしました 左から青、黄、赤の甲羅を手に入れた数です dice3d3000=1153 735 207 (2095)

8 20/11/01(日)19:30:34 No.742341074

亀の乱獲!

9 20/11/01(日)19:32:10 No.742341718

青1153 黄735 赤207 赤の数が少ないのは 1.元から少なかった 2.口に含んだ赤甲羅を吐き出したら火の玉になるのが楽しくて遊んでたら減った 3.赤甲羅とかゴミだし… dice1d3=1 (1)

10 20/11/01(日)19:34:53 No.742342811

赤甲羅は元々少なかったようです マリオ達が邪魔だから繁殖しないようにコントロールしてたのかもしれませんね それはともかく相棒による調理です 亀の甲羅は 1.青だけ使う 2.三色使う 3.ヨースター島の食材も使う dice1d3=3 (3)

11 20/11/01(日)19:37:00 No.742343837

せっかくだからヨースター島の食材を煮込んだ鍋にしよう、と相棒は画策しました そういえばこの島って人が乗れるとかげや呪い亀の亜種なんかもいるような… 1.そいつらも使う 2.一部は止めておこう dice1d2=2 (2)

12 20/11/01(日)19:39:48 No.742345009

ヨッ○ーが食べられる!?

13 20/11/01(日)19:43:24 No.742346601

一部の食材は見逃す事にしました その結果作られた鍋料理「ヨースター島の川の幸」は 賢さ166 調理技術172 食運50 の合計値388から dice1d388=10 (10) 100以下.普通、上限100 101~200.上限150 201~300.全数値に+20、最大値150 301~380.全数値に+40、最大値150 381~.超成功、全数値に+50、最大値200 フルコース残り二つなのでそろそろ頑張って欲しいです

14 20/11/01(日)19:46:07 No.742347746

10て…相棒お前… 合計値400以上ならフルコース入りですが1項目でも20以下があるとダメダメちゃんです 左から 香り、舌触り、喉ごし、旨味、満足感 dice5d100=91 28 51 94 93 (357)

15 20/11/01(日)19:47:58 No.742348509

舌触りがな…

16 20/11/01(日)19:53:11 No.742350771

香り91 舌触り28 喉ごし51 旨味94 満足感93 合計値357…惜しい! あまりにも惜しい結果です あなたがもう少し弱ければグルメ細胞の壁突破しまくる料理だったんですけどね 「上手かった、香りも善かった…でも舌触りが惜しかったなぁ」 あと一つの料理でした しかし食べたら短時間の間羽が生えて空を飛べたり地面を踏んだらドスンとなったり火を吐けたりして楽しかったので満足感は高かったです あなた達はヨースター島の食材を人間界に持って帰ってIGOの研究機関に渡しました これらの食材は 1.上手く繁殖させて人間界の食の復活に役立った 2.一般人が食べたら羽が生えたり火を吹いたりするのは危険なので封印された 3.環境の違いから繁殖は難しく配布されることになった dice1d3=3 (3)

17 20/11/01(日)19:54:47 No.742351482

ヨースター島の川の幸は人間界で繁殖させるのに向かなかったようです どこまでも残念な結果ですね 次なるあなたの獲物は 左、行(1.あ 2.か 3.さ…) 右、段(1.2.あ 3.4.い 5.6.う…) や行は1.2.3.や 4.5.6.ゆ 7.8.9.10.よ わ行は全部わです dice2d10=6 1 (7)

18 20/11/01(日)20:00:48 No.742354146

は行のあ段 「は」の食材です 1.バトルウルフ 2.バスターハムスター 3.鋼太刀魚 4.破壊龍ガンドラ 5.バイブル猪 dice1d5=5 (5)

19 20/11/01(日)20:03:30 No.742355311

宗教はだめ

20 20/11/01(日)20:03:38 No.742355369

間違えました 猪じゃなくて丑です ブルにかけたかったのに変な間違いでした ちなみに捕獲レベルは dice1d3000+1500=2268 (3768) とします 次回に続きます

21 20/11/01(日)20:05:46 No.742356307

強え

22 20/11/01(日)20:10:18 No.742358408

宗教は強い

↑Top