虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/01(日)18:17:15 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/01(日)18:17:15 No.742314568

アニメ再放送のアニオリパートが丸々飛ばされて駄目だった

1 20/11/01(日)18:18:56 No.742315075

アニオリ部分でヨータローがボコボコにされるシーンあるからかな

2 20/11/01(日)18:19:24 No.742315239

二期が1月からだからそれに1期最終回を合わせるためとか

3 20/11/01(日)18:20:07 No.742315483

アニオリにしては結構面白いのに…

4 20/11/01(日)18:20:07 No.742315484

清々しいまでのなかったことにしてください

5 20/11/01(日)18:20:27 No.742315600

書き込みをした人によって削除されました

6 20/11/01(日)18:20:39 No.742315679

日にちも変わってきちゃうからな…

7 20/11/01(日)18:20:58 No.742315782

えっちな水着シーン全カットじゃん!

8 20/11/01(日)18:21:01 No.742315800

アニオリ飛ばして整合性つく内容になってるの?再編集?

9 20/11/01(日)18:21:15 No.742315886

>アニオリにしては結構面白いのに… キトラがスパイダーで大活躍したり好きな展開少なくない

10 20/11/01(日)18:21:43 No.742316040

三門市の隣がネイバーに襲われちゃってるからな

11 20/11/01(日)18:22:00 No.742316146

スーパーレイガスト好きだった

12 20/11/01(日)18:22:25 No.742316293

>アニオリ飛ばして整合性つく内容になってるの?再編集? ランク戦の日付のズレを直せば問題ないかな

13 20/11/01(日)18:22:31 No.742316331

誘導できてない時点でアニオリは問題があったのだ…

14 20/11/01(日)18:22:47 No.742316425

>アニオリ部分でヨータローがボコボコにされるシーンあるからかな 場合によっては雷神丸発動!だよね…

15 20/11/01(日)18:22:59 No.742316510

迅さんはケツを触らない紳士です

16 20/11/01(日)18:25:09 No.742317203

一番戦いたくない相手でレプリカ先生出されて珍しくキレる遊真いいよね…

17 20/11/01(日)18:26:58 No.742317790

陽太郎が襲われる 隣の街にネイバーの大規模な被害を出す アニオリの分日付がズレるから第8試合ができないかもしれない 辺りかな

18 20/11/01(日)18:27:23 No.742317923

>スーパーレイガスト好きだった 飛び方が駄フラっぽいことを除けばチカチャンのトリオンであれをやったら…の想像を絵で見せてくれたりとかいいものだしなあ

19 20/11/01(日)18:28:21 No.742318273

>迅さんはぼんち揚げを食べない紳士です

20 20/11/01(日)18:29:29 No.742318708

アニオリとかあったの…

21 20/11/01(日)18:30:45 No.742319145

>アニオリとかあったの… いっぱいあるぞ

22 20/11/01(日)18:31:38 No.742319425

>いっぱいあるぞ ギアラだ

23 20/11/01(日)18:31:43 No.742319453

アニオリ編抜きにしても細かいアニオリ描写が多い

24 20/11/01(日)18:32:26 No.742319681

>>いっぱいあるぞ >ギアラだ これは再放送でも見れた

25 20/11/01(日)18:33:52 No.742320198

オッサム100人斬りからアニオリシナリオになるんだよな

26 20/11/01(日)18:35:04 No.742320614

>迅さんはケツを触らない紳士です これはガチであかんやつだから…

27 20/11/01(日)18:35:29 No.742320748

設定的には難のある要素でもあったけど 三輪隊が対トリオン兵で作戦遂行するエピソードとか たまこまの応援に(何故か)荒船さんとコウが来てくれたりとか 原作じゃ見られない要素が色々あって楽しかったんだよな

28 20/11/01(日)18:35:48 No.742320853

>陽太郎が襲われる >隣の街にネイバーの大規模な被害を出す >アニオリの分日付がズレるから第8試合ができないかもしれない >辺りかな 漫画の最新話から考えると何一つとして起きちゃいけない自体が発生してる…

29 20/11/01(日)18:36:00 No.742320901

>迅さんはケツを触らない紳士です 未来予知で大丈夫なやつしか触ってない ってのが余計アウトくさい

30 20/11/01(日)18:36:30 No.742321047

隠密行動にバッグワームじゃなくてカメレオンを使用するシーンがあって謎だったが 今思うと透明人間なら作画を省略できるからだな…

31 20/11/01(日)18:36:46 No.742321131

とはいえ作者自身がしっかり監修したうえでのアニオリだし…

32 20/11/01(日)18:36:50 No.742321144

水着回だけはよかったよ 原作じゃ絶対あり得ない展開だから

33 20/11/01(日)18:37:05 No.742321211

アニオリで 出番たくさん のとまみこ

34 20/11/01(日)18:37:07 No.742321228

アニオリの櫻井孝宏はあの時期にみられる哀れな櫻井孝宏の中でもぶっちぎりで哀れなやつだったぞ

35 20/11/01(日)18:37:18 No.742321290

SQなら水着もいけるのでは…?

36 20/11/01(日)18:37:19 No.742321296

アニオリいれたらほんと長いからな…

37 20/11/01(日)18:37:36 No.742321392

諏訪隊のアタッカーの彼がショットガン持ってる作画ミスのシーンがあった あのシーン原作のコマだと首から上しか見えないんだったかな…

38 20/11/01(日)18:38:37 No.742321753

東さんのギアラ好きは原作でも拾ったからね

39 20/11/01(日)18:38:38 No.742321763

ユーマと木虎のタッグという原作で出てないタッグマッチと グラスホッパーを使用した空中戦の描写は好き

40 20/11/01(日)18:38:55 No.742321856

今の時代のジャンプアニメだとやっぱりお世辞にも作画は良くないなってなる 2期はある程度良くなってるといいが

41 20/11/01(日)18:38:59 No.742321877

人間型トリオン兵とか原作でもこれから出るかもしれんしな へえ…はじめてみたって事にしないとな

42 20/11/01(日)18:40:51 No.742322522

アニオリと比較すると木虎って原作だと実はあんまり出番ないよな…という気がしてくる B級ランク戦からまるまる出番がなくなるからなんだけど

43 20/11/01(日)18:41:15 No.742322670

アニオリというとベイルアウトォォォォォッ!が引用に残ってる 正確にはアニオリじゃないんだけど

44 20/11/01(日)18:43:49 No.742323567

原作でユーマがやる前から色んなキャラがスコーピオンを投げるシーンがたまに見られた

45 20/11/01(日)18:44:26 No.742323795

アニメもヴィザ戦とか作画凄いよね

46 20/11/01(日)18:45:30 No.742324164

アニオリ編はこう頑張ってオッサムを活躍させようと四苦八苦してるのが見れて面白い

47 20/11/01(日)18:45:58 No.742324295

リアル堤防決壊で砲撃シーン音声だけという めっちゃ気合い入れて作画していたスタッフに悲しいアニオリ

48 20/11/01(日)18:46:02 No.742324310

>とはいえ作者自身がしっかり監修したうえでのアニオリだし… 首壊しながらそんな事もやってたのか…マメだな…

49 20/11/01(日)18:46:51 No.742324552

>原作でユーマがやる前から色んなキャラがスコーピオンを投げるシーンがたまに見られた 元からして戦闘後にスコーピオン突き刺さったままってシーンがあるので(ラービット戦・わんこの残骸) たぶん投げナイフみたいなことをうってぃーかきくっちーがしてる

50 20/11/01(日)18:46:59 No.742324592

止め絵でゆっくり進行→よくわからないくらい早い一瞬だけのアクションシーン→ゆっくり進行 と作画コストの都合かメリハリが変なシーンが多かった

51 20/11/01(日)18:47:10 No.742324642

>ユーマと木虎のタッグという原作で出てないタッグマッチと >グラスホッパーを使用した空中戦の描写は好き このレスで原作で木虎のスパイダーとそれを使ったユーマの連携とかちょっと見てみたいと思った

52 20/11/01(日)18:47:28 No.742324752

>オッサム100人斬りからアニオリシナリオになるんだよな 木虎にあの時教えてもらえると思ってたのに1000本ノックみたいなことだけやって終わってアララってなったときえだ先輩

53 20/11/01(日)18:47:55 No.742324885

>とはいえ作者自身がしっかり監修したうえでのアニオリだし… してたの!?

54 20/11/01(日)18:48:00 No.742324925

>アニオリ編はこう頑張ってオッサムを活躍させようと四苦八苦してるのが見れて面白い OPで決めシーンやるためだけに一瞬チカちゃんと臨時接続するの面白すぎた

55 20/11/01(日)18:48:28 No.742325075

>アニオリというとベイルアウトォォォォォッ!が引用に残ってる https://nico.ms/sm26389536 ニコデスマンが

56 20/11/01(日)18:48:34 No.742325112

アニメで良かったのは声のトーンだと思う 緑川に思ってるよりぶちキレてるユーマとか嵐山さんとこに話聞きに来てる時点で声が不機嫌な木虎とかね

57 20/11/01(日)18:48:54 No.742325247

OPの一部にオッサムが両手に諏訪出してフルアタックしてるシーンが混じってた記憶がある

58 20/11/01(日)18:49:16 No.742325378

アニメは大規模侵攻のクライマックスのスピード感は好きだよ 原作より好きかもしれない

59 20/11/01(日)18:50:43 No.742325819

>アニメは大規模侵攻のクライマックスのスピード感は好きだよ 集団狙撃防御しながら兄上がダッシュするとこめちゃくちゃ気持ちいい

60 20/11/01(日)18:51:15 No.742325987

>アニメで良かったのは声のトーンだと思う >緑川に思ってるよりぶちキレてるユーマとか嵐山さんとこに話聞きに来てる時点で声が不機嫌な木虎とかね わりと怒ってたハイレインとかユーマのそこかとかも好き

61 20/11/01(日)18:51:32 No.742326103

うおおおおお

62 20/11/01(日)18:51:49 No.742326209

声ピッタリだな!と思ったのは犬飼くんです 貴様は?

63 20/11/01(日)18:51:53 No.742326238

>OPの一部にオッサムが両手に諏訪出してフルアタックしてるシーンが混じってた記憶がある これとかソシャゲのバイパー修はしょうがないかなとは思う 修は長らく固有技というかキメ技というかそういうの無かったから…

64 20/11/01(日)18:52:10 No.742326331

実験機を投入してるから当たり前なんだけど初見のオッサムに突破される欠陥機だらけのアニオリトリオン兵

65 20/11/01(日)18:52:24 No.742326403

オッサムのお見舞に色んな人来るところ好きだった

66 20/11/01(日)18:52:47 No.742326530

>これとかソシャゲのバイパー修はしょうがないかなとは思う ☆6は必殺技が完全にサポートになったから… いいゲームだったんだけどなスマボ

67 20/11/01(日)18:52:50 No.742326546

愛を感じるアニオリだったからこそ切らねばならぬ 愛ゆえに

68 20/11/01(日)18:52:59 No.742326598

>貴様は? ミラ

69 20/11/01(日)18:53:03 No.742326631

貴様!?

70 20/11/01(日)18:53:22 No.742326723

>>アニオリというとベイルアウトォォォォォッ!が引用に残ってる >https://nico.ms/sm26389536 これで俺の中で三輪の好感度が上がった節がある

71 20/11/01(日)18:53:35 No.742326790

>貴様は? 木虎 ざーさんの低め声にハマるきっかけになった

72 20/11/01(日)18:53:35 No.742326791

>声ピッタリだな!と思ったのは犬飼くんです >貴様は? 辻くん

73 20/11/01(日)18:53:43 No.742326829

アニメのヴィザ爺が本当にやたら周り壊すから国落とせるのマジだわってなったりいいよね

74 20/11/01(日)18:53:52 No.742326875

>ミラ にげーないーにどとー

75 20/11/01(日)18:54:06 No.742326956

声優はニノ諏訪部とか那須さん桑島とか個人的な解釈一致が多かった

76 20/11/01(日)18:54:19 No.742327036

スマボは最終的に原作のB級隊長まで実装したんだっけ

77 20/11/01(日)18:54:41 No.742327180

来たな馬鹿が それはもう知ってる!

78 20/11/01(日)18:54:43 No.742327189

>いいゲームだったんだけどなスマボ アニメのスマホゲーだから供給途絶えちゃうとしょうがないね… 原作も止まっちゃってた時期だし

79 20/11/01(日)18:55:25 No.742327417

>スマボは最終的に原作のB級隊長まで実装したんだっけ 生駒隊までが限界で王子さんは無理だったね 原作休んでからギリギリまでstayしてたんだが限界だった ちなみにカトリーヌの乳はちゃんと那須さんよりでかかった

80 20/11/01(日)18:55:45 No.742327522

>アニオリ編はこう頑張ってオッサムを活躍させようと四苦八苦してるのが見れて面白い ここだったと思うけれど 確か一日に何度もベイルアウトするって聞いたけれど本当?

81 20/11/01(日)18:55:49 No.742327547

>スマボは最終的に原作のB級隊長まで実装したんだっけ 生駒隊はいる 香取・王子隊はいない

82 20/11/01(日)18:55:55 No.742327573

>アニメは大規模侵攻のクライマックスのスピード感は好きだよ >原作より好きかもしれない 未来の分岐点まであと◯秒の演出は原作より好き これは映像って媒体の強みだと思う

83 20/11/01(日)18:56:04 No.742327621

アニメもゲームもナスオサキテたやんか?

84 20/11/01(日)18:56:15 No.742327683

迅と太刀川のタッグという原作でやってない夢のコンビがいたなスマボ

85 20/11/01(日)18:56:15 No.742327688

ガロプラ勢なんか声優豪華じゃない…?

86 20/11/01(日)18:56:33 No.742327789

いいですよねどこまでやるんかな?と思ってたらオープニングにめっちゃ各部隊登場するの

87 20/11/01(日)18:57:31 No.742328125

25話2クールらしいね

88 20/11/01(日)18:57:43 No.742328180

>いいですよねどこまでやるんかな?と思ってたらオープニングにめっちゃ各部隊登場するの (これスタッフが各チーム動かしたかっただけだな…!)

89 20/11/01(日)18:57:51 No.742328233

色一色にすることで作画開放するOPいいよね… 最初のOPサビの流れるように動くの好き

90 20/11/01(日)18:57:52 No.742328236

>うおおおおお うおおおおおおおおおお

91 20/11/01(日)18:57:54 No.742328254

>いいですよねどこまでやるんかな?と思ってたらオープニングにめっちゃ各部隊登場するの 敵っぽいシルエットのカゲ隊で笑う

92 20/11/01(日)18:57:58 No.742328281

>声優はニノ諏訪部とか那須さん桑島とか個人的な解釈一致が多かった ジャンプアニメだいたい諏訪部さんいない?ってなる

93 20/11/01(日)18:58:10 No.742328350

>ガロプラ勢なんか声優豪華じゃない…? アニトリは儲かったらしいからな

94 20/11/01(日)18:58:11 No.742328353

>いいですよねどこまでやるんかな?と思ってたらオープニングにめっちゃ各部隊登場するの 仏とかめっちゃカッコよかった気がする

95 20/11/01(日)18:58:32 No.742328465

https://youtu.be/vgUpcbafLw8

96 20/11/01(日)18:58:39 No.742328514

レギーの村瀬歩が想像出来ない ハイキューの翔陽だよね? 声高過ぎない?

97 20/11/01(日)18:58:59 No.742328616

>いいですよねどこまでやるんかな?と思ってたらオープニングにめっちゃ各部隊登場するの うわー!ブラックトリガー争奪戦でぶち込まれたアニオリ風間さん回転殺法が次のOPにも引き継がれてるー!? からの大規模侵攻前の各々の時間でやっぱり回転する風間さんで本当にダメだった

98 20/11/01(日)18:59:01 No.742328629

>確か一日に何度もベイルアウトするって聞いたけれど本当? 原作のイルガー戦前後の「修は1日に何回もトリオン体になれるが武器は出せない」という描写を踏襲して 爆発四散したあとしばらくしてトリオン体になって1秒でまた殺されるアニオリシーンがある

99 20/11/01(日)18:59:06 No.742328673

あの時間帯で人気高かったからね

100 20/11/01(日)18:59:16 No.742328738

第2期OPが映像なしで流された時は納期間に合ってねーじゃねーか!ってなった いざ映像がお出しされたら本誌で出たばっかりの那須隊が居てな…!?ってなった

101 20/11/01(日)18:59:25 No.742328810

弓場隊長はほそやんだと思うんだけどなー当たるかなー

102 20/11/01(日)18:59:54 No.742328983

アニオリは原作でもやるかどうか分からないユーマと木虎の連携をぶっつけ本番息ぴったりで描写したのが素晴らしかったから色々許せる あと櫻井の酷すぎる末路

103 20/11/01(日)18:59:57 No.742329005

なんだよ…オレなんかじゃ怖くもねぇっていうのか!! 俺にパスをくれ!!

104 20/11/01(日)19:00:01 No.742329032

>弓場隊長はほそやんだと思うんだけどなー当たるかなー 俺は弓場隊のお荷物です…ブヒィッ

105 20/11/01(日)19:00:04 No.742329047

新人オーディションの役って帯島ちゃんだったり

106 20/11/01(日)19:00:08 No.742329072

ここ好き su4323655.webm

107 20/11/01(日)19:00:20 No.742329148

>弓場隊長はほそやんだと思うんだけどなー当たるかなー わかる漫画読んでて完全にそほやんで再生されるよね

108 20/11/01(日)19:00:37 No.742329244

柿崎夫人の中の人が初めての名前付きのキャラで喜んでたから俺は胸が痛かったよ…

109 20/11/01(日)19:00:40 No.742329265

犬飼の中の人は諏訪部さんのリアル後輩だったのね

110 20/11/01(日)19:00:49 No.742329303

> レギーの村瀬歩が想像出来ない 青年のイメージだったけど少年に修正する必要がある…

111 20/11/01(日)19:00:53 No.742329333

>設定的には難のある要素でもあったけど >三輪隊が対トリオン兵で作戦遂行するエピソードとか >たまこまの応援に(何故か)荒船さんとコウが来てくれたりとか >原作じゃ見られない要素が色々あって楽しかったんだよな 原作側でアニオリ展開作りやすい設定の余地が用意されてたから 本編への影響が軽微なのは良かった しかしカットされるということは那須さんの水着も無かったことになったのだ

112 20/11/01(日)19:00:55 No.742329344

>>確か一日に何度もベイルアウトするって聞いたけれど本当? >原作のイルガー戦前後の「修は1日に何回もトリオン体になれるが武器は出せない」という描写を踏襲して うん >爆発四散したあとしばらくしてトリオン体になって1秒でまた殺されるアニオリシーンがある うん···

113 20/11/01(日)19:01:04 No.742329414

むかーしのアニゲラでチカちゃんの役は難しいよねって話を杉田くんと話してたの面白かったな やっぱ難しいのかって

114 20/11/01(日)19:01:11 No.742329464

アニオリシーンって序盤ちょっとだけ使った要素を引き延ばしたり再利用して使うような場面が多くて 原作に慣れてると異質だよね

115 20/11/01(日)19:01:39 No.742329653

>柿崎夫人の中の人が初めての名前付きのキャラで喜んでたから俺は胸が痛かったよ… 今では立派な太ももでホットパンツを虐める錬金術師である

116 20/11/01(日)19:01:43 No.742329668

> 俺は弓場隊のお荷物です…ブヒィッ 隊長が何言ってんだよ隊長!

117 20/11/01(日)19:01:52 No.742329736

>柿崎夫人の中の人が初めての名前付きのキャラで喜んでたから俺は胸が痛かったよ… 次で大活躍だからよかったな!

118 20/11/01(日)19:01:56 No.742329753

オフ! su4323660.webm

119 20/11/01(日)19:02:06 No.742329818

>爆発四散したあとしばらくしてトリオン体になって1秒でまた殺されるアニオリシーンがある オッサムの使い方を熟知している…

120 20/11/01(日)19:02:17 No.742329883

>あと櫻井の酷すぎる末路 原作部分にその辺ガンガン盛らなかったから許すけど先生みたいなお付きも含めて趣味が悪すぎる!

121 20/11/01(日)19:02:24 No.742329923

アニメ序盤は1人で作ってたみたいな話を聞いて 多少語弊はあるんだろうけどそう言われても少し納得してしまうぐらいのギリギリ感があった

122 20/11/01(日)19:02:49 No.742330049

アニオリの邪悪なレプリカ先生モドキ(白)

123 20/11/01(日)19:02:56 No.742330084

個人的にはイコさんがほそやんで弓場さんは小野Dかなーって

124 20/11/01(日)19:03:35 No.742330303

なんやかんやあるけど最初のユーマ対三輪隊とか複数動かすとこはちゃんとしてたからな…

125 20/11/01(日)19:03:38 No.742330323

>いいですよねどこまでやるんかな?と思ってたらオープニングにめっちゃ各部隊登場するの 2期でもそういうOP見たいけれど 部隊増えるから無理かな···

126 20/11/01(日)19:03:41 No.742330344

津田健次郎だと思ってた 違う役になった

127 20/11/01(日)19:03:43 No.742330350

もう出てるけどイコさん俺の中では杉田だったんだよな

128 20/11/01(日)19:04:12 No.742330528

修は容量少ないから貯まるのも早い

129 20/11/01(日)19:04:15 No.742330543

>アニメ序盤は1人で作ってたみたいな話を聞いて >多少語弊はあるんだろうけどそう言われても少し納得してしまうぐらいのギリギリ感があった ギリギリにstay(間)してシーン繋いでたからな…

130 20/11/01(日)19:04:37 No.742330697

杉田がカゲの前にオーディション受けてたのがレプリカ先生っていうのはある意味納得があったな>もう出てるけどイコさ

131 20/11/01(日)19:04:51 No.742330782

万策尽きるまでガンバリマスみたいなこと言ってたのはこのアニメだったか思い出している

132 20/11/01(日)19:04:54 No.742330812

>今では立派な太ももでホットパンツを虐める錬金術師である あの人だったの!?

133 20/11/01(日)19:05:06 No.742330890

原作範囲のシーンでアニオリに言及するとこなかったっけ

134 20/11/01(日)19:05:10 No.742330922

スマホゲーの良いところは配布水着キャラ! レイジさん!

135 20/11/01(日)19:05:20 No.742330977

生駒隊に関西弁が上手い人を集めねばならない

136 20/11/01(日)19:05:28 No.742331045

以前生駒隊の男たちはどれもヤングさんの声で脳内変換できるってレスを目にして あまりにも納得できて笑ってしまった

137 20/11/01(日)19:05:37 No.742331101

>原作範囲のシーンでアニオリに言及するとこなかったっけ ギアラだ

138 20/11/01(日)19:05:48 No.742331164

> 杉田がカゲの前にオーディション受けてたのがレプリカ先生っていうのはある意味納得があったな チェインバーみたいな感じか なるほど

139 20/11/01(日)19:05:53 No.742331197

>生駒隊に関西弁が上手い人を集めねばならない イコさんが小西さんでみずかみんぐがやんぐだと思う

140 20/11/01(日)19:06:20 No.742331370

スマボといえば一年目の水着衣装ガチャで対象キャラの排出率UP無し

141 20/11/01(日)19:06:31 No.742331450

アニオリの水着チカチャンはしこれる

142 20/11/01(日)19:06:32 No.742331463

デレマスの及川さんでもある 柿崎夫人はセックスシンボルなのでは…?

143 20/11/01(日)19:07:07 No.742331731

もう五年近く前のアニメだからな…当時は無名みたいな人もいた

144 20/11/01(日)19:07:12 No.742331772

ガラ悪めの杉田を見たことがなかったので杉田がカゲにキャスティングされたのはちょっと驚いた

145 20/11/01(日)19:07:29 No.742331881

>スマボといえば一年目の水着衣装ガチャで対象キャラの排出率UP無し しかもそこで出さなかったら☆5木虎当分なしだったからな… ちなみに☆6木虎がめっちゃ強かった

146 20/11/01(日)19:08:41 No.742332326

>イコさんが小西さんでみずかみんぐがやんぐだと思う オッキーは…誰だろうなぁ 福山はとりまるだしなぁ…

147 20/11/01(日)19:08:51 No.742332390

>もう五年近く前のアニメだからな…当時は無名みたいな人もいた まずユーマとチカちゃんが新人だったしな…まさか二人ともプリキュアになるとは

148 20/11/01(日)19:08:53 No.742332402

アニオリ無しって事は水着回消えるのか

149 20/11/01(日)19:09:09 No.742332499

ニュース役の信長くんも当時は新人だったよね

150 20/11/01(日)19:10:00 No.742332815

確かアニオリの補間のせいでヒュースの前で迅さんのサイドエフェクトにがっつり言及しちゃうとかいう自体が発生してた気がする

151 20/11/01(日)19:10:10 No.742332878

ポジション的な問題でしおりちゃんがセクシー担当になったのは正直笑った 抜いたけど

152 20/11/01(日)19:10:10 No.742332879

>ニュース役の信長くんも当時は新人だったよね そんなこたねえよ!?

153 20/11/01(日)19:10:10 No.742332880

よーこちゃんの薄い本でるのかな…

154 20/11/01(日)19:10:15 No.742332906

ハウンドぶちかまして終わり!なのかな?

155 20/11/01(日)19:10:25 No.742332972

当時も大人気だったし今でも人気の中村悠一すげぇなってなる

156 20/11/01(日)19:10:28 No.742332985

スマボは最初期のエンドレス遠征とかあったな 今でもアプリ起動すればモデル確認できるから残してる

157 20/11/01(日)19:10:31 No.742333011

なんやかんやで1期は5年前だからな

158 20/11/01(日)19:10:56 No.742333162

>ニュース役の信長くんも当時は新人だったよね NOVはヒュースの時点ではもう売れっ子だった気がする

159 20/11/01(日)19:10:57 No.742333164

水着回の各キャラの水着はどれもこれも解釈一致だっただけに惜しまれる

160 20/11/01(日)19:11:00 No.742333185

>ハウンドぶちかまして終わり!なのかな? 茜ちゃん引っ越しまではやるんじゃないかなー

161 20/11/01(日)19:11:14 No.742333276

B級最終戦までやって終わりかな…茜ちゃんの最終戦で締める可能性もあるのか

162 20/11/01(日)19:11:46 No.742333484

>茜ちゃん引っ越しまではやるんじゃないかなー ストック無くなる…

163 20/11/01(日)19:12:01 No.742333585

林道支部長は藤原さん以外考えられないなぁ…

164 20/11/01(日)19:12:16 No.742333685

アニオリ編はアニオリ味方キャラはこんなこと言わないよなぁ…って違和感が伏線に使われてるのは良かったと思う

165 20/11/01(日)19:12:18 No.742333690

Freeの放送がワートリの3年くらい前だったような

166 20/11/01(日)19:12:23 No.742333721

どうせ最終戦までやるならストック殆ど使ってるようなもんだろ!

167 20/11/01(日)19:12:44 No.742333847

そういやボスのキャストどうすんだろうな…

168 20/11/01(日)19:12:45 No.742333857

茜ちゃん引越しの件をやろうとすると最終エピソードがメインキャラほったらかしのサブキャラバトルになっちゃうからどうかなぁ かと言って順番入れ替えるのもあれだし…

169 20/11/01(日)19:12:57 No.742333941

よくよく考えるとワイヤー殺法はアニメでやると大変そうだな…

170 20/11/01(日)19:13:21 No.742334103

>水着回だけはよかったよ >原作じゃ絶対あり得ない展開だから 猫の代わりにアダルトなお前が果たすんだ・・・・シャワーシーンを

171 20/11/01(日)19:13:25 No.742334132

>茜ちゃん引越しの件をやろうとすると最終エピソードがメインキャラほったらかしのサブキャラバトルになっちゃうからどうかなぁ >かと言って順番入れ替えるのもあれだし… ワートリ好きが気にするか?

172 20/11/01(日)19:13:50 No.742334303

え!?ののさんの水着シーンを!?

173 20/11/01(日)19:13:54 No.742334327

ていうか市街地で集団戦するという時点でもうアニメ制作班は死ねる

174 20/11/01(日)19:14:04 No.742334403

アニオリランクやってくれ

175 20/11/01(日)19:14:12 No.742334477

>ワートリ好きが気にするか? それは…そうなんですが…

176 20/11/01(日)19:14:15 No.742334499

>ワートリ好きが気にするか? ちゃんとオッサムで締めたいと思うだろ作ってる側がかなりのファンだからこそ!

177 20/11/01(日)19:14:48 No.742334708

前のアニメも原作でやってたところギリギリまでやってるから今やってるところまでいく可能性はある

178 20/11/01(日)19:14:57 No.742334774

お出しされるイコさんのケツ

179 20/11/01(日)19:15:04 No.742334831

>ていうか市街地で集団戦するという時点でもうアニメ制作班は死ねる 生駒旋空で輪切りになる建築物を描いてくださいって言われたら絶対嫌だ

180 20/11/01(日)19:15:19 No.742334914

アニオリの陽太郎回は雷神丸の真相が分かった今オイオイオイ過ぎる

181 20/11/01(日)19:15:41 No.742335056

とりあえずナスカレーのシーンがここで貼られまくるのはわかる

182 20/11/01(日)19:16:33 No.742335432

>アニオリの陽太郎回は雷神丸の真相が分かった今オイオイオイ過ぎる 支配者も立ち上がる案件

↑Top