20/11/01(日)17:41:25 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/01(日)17:41:25 No.742303225
見てきたよ おもしろかったけどアゲ太郎と三代目たちが原作よりも今時というか目標もなくて調子に乗りやすくて心を入れ替えたと思ったらズッコケて最後の最後まで胃がキリキリしたよ でも最後のアンセムでスッキリできたし1本でまとめるにはあれでよかったと思う 出番少ないのに屋敷がヒロインみたいだったな...というのところもちゃんが可愛いのもよかった
1 20/11/01(日)17:44:32 No.742304232
おじさんになると若者が失敗してしょぼくれてるところとそこから再起するところだけで泣ける
2 20/11/01(日)17:45:43 No.742304619
これ原作ものだったんだ 最近の騒動しか知らなかった
3 20/11/01(日)17:47:18 No.742305203
客いた?
4 20/11/01(日)17:50:35 No.742306269
自分が見たところはほぼ満員だったよ
5 20/11/01(日)17:50:42 No.742306310
自分も今しがた観終えた 前半微妙だな…とか思ってたがアンセム始まったら掌返してしまった あまり期待してなかったが面白かった 欲を言うならビッグマスターフライ出して欲しかった
6 20/11/01(日)17:51:16 No.742306496
>自分が見たところはほぼ満員だったよ マジかすごいな
7 20/11/01(日)17:52:09 No.742306779
映画の日だもんな
8 20/11/01(日)17:52:13 No.742306798
あとオイリーさんが脂食わないのか...とおもったけどサラダ油飲んでてよかったし親父に認められる話も混ざっててよかった 確かに原作だとあっという間に機材そろってたり色物感しかないアゲ太郎と三代目の存在が認められてるから漫画だから感のあったそこに焦点絞って成長物語にしたのはよかったんじゃないかなって 欲を言えば最後に修行パートがほしかったくらい
9 20/11/01(日)17:52:44 No.742306961
あんま知らないけどKOOって凄いDJじゃないの…? あんな扱いでいいの…?
10 20/11/01(日)17:53:32 No.742307228
KOOさんはレジェンドだよ でも本人は懐の深いおもしろいおじさんだからいいんだよ
11 20/11/01(日)17:55:45 No.742307981
KOOさんちょっと前に旅番組出てたけど凄く丁寧で物腰の柔らかいおじさんだったよ
12 20/11/01(日)17:57:53 No.742308591
あとはモブにライターの藤井さんはいたのに忍堀さんいなかったのが残念くらいだなぁ
13 20/11/01(日)18:05:15 No.742310780
KOOさんはリーサルウエポンズの新曲PVにも出てくれる心の広いお方だよ
14 20/11/01(日)18:05:21 No.742310800
>客いた? 俺のところはファーストディのせいかそこそこいた 子どももいて結構笑ってたし お尻のジャケット見た時なんか変な声出してた 『どうにかなる日々』には子どもが来てなくて良かったよ…
15 20/11/01(日)18:06:38 No.742311188
音楽がすごくいいから映画館で見る方がいいというのはありそう 個人的には前半ダルすぎるのとオイリーさんがなんだこいつすぎてキツかったけど終盤は良かった
16 20/11/01(日)18:07:24 No.742311427
>欲を言うならビッグマスターフライ出して欲しかった 俺もその辺欲しかったな 後パロディと言われてもいいからもっとしぶかつで行ってる細かい作業がDJと被る所とか入れて欲しかった
17 20/11/01(日)18:08:41 No.742311836
>音楽がすごくいいから映画館で見る方がいいというのはありそう カメラがHDR撮影できるものでやってるおかげか割と細かい明るさの部分もいいプロジェクター使ってる劇場だと光の表現凄くてビビるよ 家の液晶とかで観てる感じじゃなくてOLEDのモニターで観てる気分だった
18 20/11/01(日)18:12:09 No.742312926
不満点はあるけどワーストにはならない出来だった…
19 20/11/01(日)18:12:40 No.742313112
特に不満点を挙げるとオイリーさんの扱いになるんだけどあれじゃオイリーさんカツ食って自堕落でちょっとズルいおっさんじゃん!って思ったんだけど 原作でもよく考えたらラードに惹かれて弟子入りさせてるし映画でアゲ太郎ブッキングしてあげたのも適当な気持ちではなくてあんな大コケさせると思ってはなかったと思うんだよな 原作ほどはくすぶったおっさんDJじゃなかった分もう少し活躍してほしかったという気持ちはある あと伊勢谷友介ちょっとくたびれた感じのおっさん似合うなっていう4部承り見たときの気持ちが確信に変わった
20 20/11/01(日)18:19:54 No.742315396
あいつ
21 20/11/01(日)18:20:31 No.742315629
オイリーさん尺の都合とかなんだろうけど細かいテクを教えるシーンなしに推薦したから適当なおっさんにも見えてしまうよね…
22 20/11/01(日)18:20:48 No.742315726
レイニーレニー要素を雨の日にしぶかつで親父のとんかつ揚げる音というのでやってるけど正直原作読んでいないと分からない演出だ
23 20/11/01(日)18:22:22 No.742316272
いや尺の都合は違うと思う 原作ではアゲ太郎のサクセスが多いため挫折入れるためにあまり指導しないオイリーさんっていうキャラクターにしたんじゃないかな…
24 20/11/01(日)18:22:49 No.742316439
俺が見たの13時の回だったけどファーストデイなのに俺含めて5人くらいしか居なかったぞ…
25 20/11/01(日)18:24:19 No.742316946
漫画でもなんか横で教えてる1カットあるくらいだったからあんなんでもあったらよかったかもね でもそれよりビートボックスできるようになってるのどうなってんだよ!?
26 20/11/01(日)18:24:52 No.742317109
大阪エキスポだけど20人まではいかないけど16人はいたかな
27 20/11/01(日)18:28:12 No.742318210
>でもそれよりビートボックスできるようになってるのどうなってんだよ!? あのサンプリングしてるの叩いてやるやつはアニメ放送中に見たこれ思い出した https://youtu.be/5PZth4VywSY
28 20/11/01(日)18:28:32 No.742318335
原作も好きだし映画も発表から待っててこれはこれで!ってなったけど 諸々の事情でガラガラ!とか言われるとい...いやこのタイトルならこんなもんじゃないかな?ってなるそんな感じ
29 20/11/01(日)18:29:07 No.742318564
ダイジェストでもいいから具体的なテク教えてるシーン欲しかったのはある ただそこらへんの不満点はラストシーンで大体吹っ飛んじゃう
30 20/11/01(日)18:29:22 No.742318674
あと原作であった低音が腹にくる感じのやつとか映画館の音響施設とかで感じてみたかった…
31 20/11/01(日)18:32:09 No.742319593
まあ明らかに今年ワーナー系列の映画がないからその分の調整で箱増えた感じだしな
32 20/11/01(日)18:32:37 No.742319751
DJ題材にしたキャラコンテンツとか最近あるけどDJは何をもってすごいとか言うのか伝えるの難しいよね
33 20/11/01(日)18:33:00 No.742319912
>まあ明らかに今年ワーナー系列の映画がないからその分の調整で箱増えた感じだしな ぐらんぶる!
34 20/11/01(日)18:33:09 No.742319965
>あと伊勢谷友介ちょっとくたびれた感じのおっさん似合うなっていう4部承り見たときの気持ちが確信に変わった 伊勢谷友介をキャスティングしたのはすごく合ってたと思うからその分やっぱりちゃんと先生やってほしかったなと思う
35 20/11/01(日)18:34:03 No.742320261
原作に比べて分かり易いストレス貯める展開で 共感性羞恥ある人は耐えられないんじゃとも思うけど それを吹き飛ばしてちゃんと気持ちよくしてくれるのは やっぱり音楽の力を描く映画で良いなぁと
36 20/11/01(日)18:37:51 No.742321479
屋敷の描写がかなり不足してて1 原作読んでないと勝手に味方になって勝手に敵対して勝手に離脱する スパロボの飛影みたいに見える
37 20/11/01(日)18:38:34 No.742321734
屋敷の音楽とかは明確にキレある感じで差がすごい分かる…かっちょいい
38 20/11/01(日)18:38:58 No.742321866
屋敷おめえ審査員なのに乱入すんの!?
39 20/11/01(日)18:39:04 No.742321909
類くん何着てても様になるな…
40 20/11/01(日)18:39:26 No.742322036
いや屋敷はいつもいきなり出てきてアゲ太郎の心揺さぶってるだろ...
41 20/11/01(日)18:40:13 No.742322304
>類くん何着てても様になるな… 正装のシーン天竜人みたいな髪型になってて耐えられなかった