ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/01(日)16:28:27 No.742282826
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/01(日)16:30:32 No.742283370
マナレシオ凄いな…
2 20/11/01(日)16:30:34 No.742283381
えんがちょビースト!
3 20/11/01(日)16:30:48 No.742283428
スタンにくれ
4 20/11/01(日)16:31:29 No.742283607
これって下の効果で敵の場に出たらそのターンは召喚酔いで攻撃できないの?
5 20/11/01(日)16:32:44 No.742283927
左様
6 20/11/01(日)16:33:42 No.742284177
イーチアザークリーチャー?
7 20/11/01(日)16:33:46 No.742284191
サークラみたいなクリーチャーだな
8 20/11/01(日)16:34:31 No.742284401
エンドごとに一体ずつサクらされるのか 一回でもエンドを迎えたら他の仲間全滅なのかどっちだこれ
9 20/11/01(日)16:35:04 No.742284548
名誉騎士に比べればまだまだ
10 20/11/01(日)16:35:10 No.742284573
コイツ以外の味方全部サクる
11 20/11/01(日)16:35:50 No.742284772
エンドごとに他のクリーチャー全滅に見えるけど このサイズなら一人で殴り続ければそのまま相手が死ぬ方が早そう
12 20/11/01(日)16:36:42 No.742285032
>名誉騎士に比べればまだまだ だがこいつは単体なら一切デメリット無いからな…
13 20/11/01(日)16:36:52 No.742285081
>このサイズなら一人で殴り続ければそのまま相手が死ぬ方が早そう 統率者ならこいつ一体通しても7ターン掛かるから実質パワー3みたいなもんだからな…
14 20/11/01(日)16:37:07 No.742285139
イーチアザークリーチャーユーコントロールの意味がよくわからない
15 20/11/01(日)16:38:16 No.742285478
あなたがコントロールする各クリーチャー
16 20/11/01(日)16:38:17 No.742285487
あなたがコントロールするこのカード以外のクリーチャー
17 20/11/01(日)16:39:59 No.742286025
ハンド2枚は重いがドネイトとか無くても単体で押しつけられるのはいいな シガルダも怖くねぇ!
18 20/11/01(日)16:41:35 No.742286471
あなたの終了ステップ開始時、これ以外のあなたがコントロールするクリーチャーを生贄に捧げる。 手札を2枚捨てる、~を生贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの次のアップキープ開始時、~をそのプレイヤーのコントロールで戦場に出す。
19 20/11/01(日)16:41:46 No.742286520
つまりこいつ以外全員死ぬ…?
20 20/11/01(日)16:41:55 No.742286562
あなたの終了ステップの開始時にあなたのコントロールする他のすべてのクリーチャーを生贄に捧げる。 手札を二枚捨てる,Plague Reaverを生贄に捧げる:対戦相手一人を対象としてそのプレイヤーの次のアップキープの開始時にPlague Reaverをそのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。 二つ目の能力きれいに書けない…
21 20/11/01(日)16:43:06 No.742286882
これ即押し付けられれば超使えたんだけどアップキープから終了までの間にどうにかされると捨て損すぎるな
22 20/11/01(日)16:44:52 No.742287346
触れるものみな傷つける悲しいけもの…
23 20/11/01(日)16:44:56 No.742287364
サクリ台1枚で機能しなくなるのがかなしあじ
24 20/11/01(日)16:46:09 No.742287695
クリーチャーがこいつしか入ってなければ3マナ6/5おまけつき
25 20/11/01(日)16:46:17 No.742287728
ヤシャーンでも置いとかないと怖すぎるな
26 20/11/01(日)16:47:21 No.742288033
下でもワンチャンある?
27 20/11/01(日)16:47:46 No.742288137
これイラストどこがどうなってるんだ
28 20/11/01(日)16:47:54 No.742288170
相手のクリーチャー全滅できるとしても6\5に殴られるんですよね?
29 20/11/01(日)16:49:04 No.742288493
mtg語に詳しくないんだけどeach other creatureが混乱の元だと思うんだけどother creaturesとかじゃダメだったの?
30 20/11/01(日)16:50:32 No.742288869
ハンド2枚捨ててかまど的なものに利用されて終わったら泣けるな
31 20/11/01(日)16:51:06 No.742289022
こいつずっと酔っててプレイヤーを殴れない?
32 20/11/01(日)16:51:24 No.742289112
>こいつずっと酔っててプレイヤーを殴れない? キャッチボールしてたらね
33 20/11/01(日)16:52:53 No.742289490
otherだけだと一体捧げて終わりにならない?
34 20/11/01(日)16:53:13 No.742289574
相手のコントロール下に移るときもreturnって使うんだ
35 20/11/01(日)16:53:21 No.742289617
サイズすごいって思ったけどドミナリアぐらいからこういうやつわりといるなってなる
36 20/11/01(日)16:54:15 No.742289851
>相手のコントロール下に移るときもreturnって使うんだ こいつは一度サクって墓地に行ってから移るから
37 20/11/01(日)16:55:01 No.742290076
ウンパスっぽい見た目だ
38 20/11/01(日)16:55:08 No.742290107
能力の意図が分かると簡単なんだけど日本人はeach otherでお互いって教えられてるからちょっと混乱するのは分かる
39 20/11/01(日)17:02:16 No.742292079
出るタイミングがアップキープの癖にサクるタイミングがEOTだから使いにくいなコイツ
40 20/11/01(日)17:05:57 No.742293117
間違われないように全部って強調したいからallかeachは要る であとはallっぽいかeachっぽいかで なんかあなたがコントロールする~とか点数で見たマナコストが~みたいなのがあるとeachの方が来るという感覚があるんだと思う
41 20/11/01(日)17:07:33 No.742293558
他のプレイヤーに渡していく爆弾みたいなもんだからこれでいいんじゃね 手札なくなったらドカン
42 20/11/01(日)17:08:15 No.742293740
レガシー以下だとクリーチャー戦主体になりづらいから 相手の戦場に送り込むこと自体を利用できるデッキじゃないと厳しそう
43 20/11/01(日)17:13:57 No.742295225
虚無幻影羅生門みたいなやつだな
44 20/11/01(日)17:36:21 No.742301633
>mtg語に詳しくないんだけどeach other creatureが混乱の元だと思うんだけどother creaturesとかじゃダメだったの? each は単数形になるから一つ一つ丁寧にスタックに載せれるってことじゃない? 一度にサクるのとは違った挙動になる