20/11/01(日)15:06:08 apd8…お前… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/01(日)15:06:08 No.742259480
apd8…お前…
1 20/11/01(日)15:06:45 No.742259616
存在しているのかしていないのかわからないまま消えていった
2 20/11/01(日)15:07:04 No.742259699
まあそうなるかなとは思ってた…
3 20/11/01(日)15:07:05 No.742259705
所属Vはこれからも活動続けるらしいし…
4 20/11/01(日)15:07:19 No.742259763
名前間違えてやんなよ
5 20/11/01(日)15:07:38 No.742259849
キズナアイが抜けた時点で予想できたでしょ
6 20/11/01(日)15:08:16 No.742260023
アイちゃんが切り離されて卒業して 仲良かった企業勢もみんな抜けた辺りで畳む気なのはわかってたでしょ 774とか
7 20/11/01(日)15:08:40 No.742260128
ぶっちゃけ商工会議所みたいなもんだったしな
8 20/11/01(日)15:08:44 No.742260148
まぁ箱ではなくあくまで支援プロジェクトだったから箱感も無かったしな
9 20/11/01(日)15:08:55 No.742260193
プロジェクトという位置づけだけど事務所、企業所属と誤認されることが多かったから逆にいいことかもしれないな
10 20/11/01(日)15:09:12 No.742260268
グッズ作りたい3D化したいこういう技術使いたいって言えばコネ紹介してもらえるし 税務処理他の人にやってほしいって言えばお安く税理士に頼めたらしい 逆に何も要求されなければ何もしないとのこと
11 20/11/01(日)15:09:27 No.742260341
おマグととまりが露頭に迷ってしまうー! …別にupd8なくても問題なさそうだったわ
12 20/11/01(日)15:09:30 No.742260357
ついに逝ったか…
13 20/11/01(日)15:09:35 No.742260377
兔毬とかマグロナなんかは逆に動きやすくなりそうな気すらある
14 20/11/01(日)15:09:40 No.742260401
ついに逝ったか…
15 20/11/01(日)15:10:02 No.742260478
apd8ってのらきゃっとしか所属してない組織じゃねえか!
16 20/11/01(日)15:10:19 No.742260546
もしアイちゃんがあんなことにならずに 今みたいに他所と気軽にフレンドリーに接することができる環境だったら違ったんだろうな 残念だが自分たちが招いた結果だ
17 20/11/01(日)15:10:26 No.742260573
個人は投げてた分を自分でやらないといけなくなるから大変じゃないか 年末でなくなるけど確定申告どうすんだろう
18 20/11/01(日)15:10:43 No.742260656
upd8経由で確定申告してたVtuberは来年からおつらくなるのか
19 20/11/01(日)15:10:45 No.742260666
まあ事務所じゃなくて支援組織なら存在感ないのはむしろよいことだったんじゃないかな 埼玉県民なんか自分が入ってるの忘れてたし
20 20/11/01(日)15:10:57 No.742260715
>グッズ作りたい3D化したいこういう技術使いたいって言えばコネ紹介してもらえるし >税務処理他の人にやってほしいって言えばお安く税理士に頼めたらしい >逆に何も要求されなければ何もしないとのこと 個人勢が関わるにはすごく便利な存在だったとは思うんだよね それじゃ利益が出ないから撤退なんだろうけど
21 20/11/01(日)15:11:12 No.742260765
>所属Vはこれからも活動続けるらしいし… そもそも所属って言い方があってるのかわからない制度みたいなもんだしな…
22 20/11/01(日)15:11:15 No.742260776
>年末でなくなるけど確定申告どうすんだろう 確定申告のサポートはしてないのでは…
23 20/11/01(日)15:11:17 No.742260785
マグロナちゃんと兎鞠は平気そうだけどのらきゃっとが路頭に迷いそう
24 20/11/01(日)15:11:33 No.742260855
事務所じゃないからなあこれ
25 20/11/01(日)15:12:04 No.742260983
渋ハルが路頭に迷ってしまうーーーー!!!
26 20/11/01(日)15:12:23 No.742261064
支援団体だったのはわかるけど収益とかどっからあげてたんだろう
27 20/11/01(日)15:12:24 No.742261066
>渋ハルが路頭に迷ってしまうーーーー!!! ここ必要なさそうな筆頭じゃねぇか!
28 20/11/01(日)15:12:26 No.742261075
>マグロナちゃんと兎鞠は平気そうだけどのらきゃっとが路頭に迷いそう キャッツなら元気に爆破してるよ
29 20/11/01(日)15:12:33 No.742261108
敢えて言うならにじさんじネットワークの解散と同じ感じ
30 20/11/01(日)15:12:34 No.742261111
おめシス…おまえまた…
31 20/11/01(日)15:12:40 No.742261136
挙がる名前が全部別にupd8なくても問題ないレベルの人達しかいねえな…
32 20/11/01(日)15:12:56 No.742261203
>支援団体だったのはわかるけど収益とかどっからあげてたんだろう 多分グッズ関係のマージン
33 20/11/01(日)15:12:58 No.742261213
ふくやマスター…
34 20/11/01(日)15:13:11 No.742261260
ハルは一番お世話になってたと思う
35 20/11/01(日)15:13:25 No.742261320
基本的に支援だけじゃそりゃあうまみないわ
36 20/11/01(日)15:13:26 No.742261330
バーチャルねこ…
37 20/11/01(日)15:13:27 No.742261337
そんな…ロシアンシュークリームはどうなるんですか!!
38 20/11/01(日)15:13:30 No.742261344
そもそもActiv8自体今何やってるんだ アイちゃんいないし
39 20/11/01(日)15:13:37 No.742261369
おめシスがまた終わらせたのか…
40 20/11/01(日)15:13:41 No.742261377
>支援団体だったのはわかるけど収益とかどっからあげてたんだろう 仕事斡旋したり技術提供して対価をVからもらう形
41 20/11/01(日)15:13:48 No.742261405
まぁ裏方作業のサポートだったろうしどれだけ所属してた人の負担が増えるかは表じゃわからんな
42 20/11/01(日)15:13:49 No.742261412
>支援団体だったのはわかるけど収益とかどっからあげてたんだろう 仲介料とかかな
43 20/11/01(日)15:13:54 No.742261438
個人勢囲おうとした箱はどこも結局なくなっちゃったな にじさんじネットワークだのエンタムだのupd8だの
44 20/11/01(日)15:13:57 No.742261450
姉ちゃんを入れてくれなかった組織
45 20/11/01(日)15:13:57 No.742261451
upd8が無くなると手間が増えたりグッズ出すまでが大変になるってだけで路頭に迷うようなのはいないよ
46 20/11/01(日)15:14:11 No.742261519
>ハルは一番お世話になってたと思う やらかした時に謝りに行ったのapd8の人だしね
47 20/11/01(日)15:14:21 No.742261560
>>渋ハルが路頭に迷ってしまうーーーー!!! >ここ必要なさそうな筆頭じゃねぇか! だってグッズ販売とか…案件とか…自分で営業して勝ち取ってたけど なにかupd8にお世話になってたことあるはずだし…
48 20/11/01(日)15:14:28 No.742261592
渋ハルはむしろ一番世話になったというか…
49 20/11/01(日)15:14:31 No.742261609
所属タレントの半分くらい企業所属してたわ
50 20/11/01(日)15:14:33 No.742261616
>にじさんじネットワークだのエンタムだのupd8だの 言ってはなんだけど全部運営が悪いと思う…
51 20/11/01(日)15:14:37 No.742261627
去年までは所属メンバーも活用してたみたいが今年はコロナでほとんど活用できてなかったみたいだし仕方ない
52 20/11/01(日)15:14:44 No.742261649
トゥメリのコラボイヤホンとかはupd8噛んでたのかな あの規模のグッズが出てくれるなら嬉しかったしなくなられるとちょっとつらい
53 20/11/01(日)15:15:03 No.742261749
>個人勢囲おうとした箱はどこも結局なくなっちゃったな >にじさんじネットワークだのエンタムだのupd8だの エンタムはオリジナルVもいたじゃねーか! 死んだけど…
54 20/11/01(日)15:15:04 No.742261755
親分すら見てなかったな
55 20/11/01(日)15:15:09 No.742261769
>姉ちゃんを入れてくれなかった組織 当時アセットだったから仕方ない
56 20/11/01(日)15:15:15 No.742261793
ちょんなー
57 20/11/01(日)15:15:22 No.742261823
>去年までは所属メンバーも活用してたみたいが今年はコロナでほとんど活用できてなかったみたいだし仕方ない あー…
58 20/11/01(日)15:15:24 No.742261833
これが立ち上がった頃はVの盛り上がりが最高潮だった
59 20/11/01(日)15:15:27 No.742261842
ゲームうまい人はKNR入れる目があるし…あそこ弱小ながら箱によるブースト強いし
60 20/11/01(日)15:15:50 No.742261940
にじさんじネットワークは短すぎて何が何やらって感じ
61 20/11/01(日)15:15:59 No.742261992
キャッツは昨日までやってたモンカニコラボがupd8仲介だったらしい
62 20/11/01(日)15:16:03 No.742262010
箱に所属したくない人は今後どうすればいいんだ
63 20/11/01(日)15:16:06 No.742262025
箱ではないし運営がどうとか言われても…
64 20/11/01(日)15:16:24 No.742262103
グッズに関しては色々面倒にはなりそうだな それ以外は視聴者側からじゃわかんねぇわ
65 20/11/01(日)15:16:26 No.742262110
天開はにじネ抜けてからの方が躍進すごいしふぇありすはにじネ抜けてからすっかりやる気無くしてた
66 20/11/01(日)15:16:31 No.742262142
>そもそもActiv8自体今何やってるんだ こないだ出たアイちゃんのVR音ゲーはActiv8開発だったよ
67 20/11/01(日)15:16:40 No.742262179
ここを上手く活用できるくらいアクティブなVって結局自分で出来ちゃうポテンシャルがあるってことだからまぁうん
68 20/11/01(日)15:17:13 No.742262313
>にじさんじネットワークは短すぎて何が何やらって感じ 最初に債務者ふぇありすしか来なかった時点で完全にしくじってた感が
69 20/11/01(日)15:17:17 No.742262327
キャッツは人気ないながらもグッズたくさん出してもらってたから恩恵はすごかったよ にじホロみたいに即完売じゃないからグッズ集めやすくてよかったのに…
70 20/11/01(日)15:17:36 No.742262408
>ここを上手く活用できるくらいアクティブなVって結局自分で出来ちゃうポテンシャルがあるってことだからまぁうん これはたぶん全部の支援団体が陥った話よな
71 20/11/01(日)15:17:36 No.742262409
AZKiちゃんが路頭にまよってしまう…
72 20/11/01(日)15:17:39 No.742262426
upd8がヤバそうなので担当者に聞いてみた。 YouTube ? おめがシスターズ [Ω Sisters] 2020/05/02 https://youtu.be/Y5oUuKoe92E
73 20/11/01(日)15:17:46 No.742262450
大手企業とかは個人に依頼する時にもそれなりの団体通して依頼するのが普通だからこういうギルドの存在価値は確かにあるんだよ
74 20/11/01(日)15:17:49 No.742262463
>天開はにじネ抜けてからの方が躍進すごいし ネットワーク居てもあんまにじの面々と絡めなくて意味ねえって感じだったしなあ いつメンとはいまも懇意なままだし
75 20/11/01(日)15:18:00 No.742262512
>AZKiちゃんが路頭にまよってしまう… むしろなんでここにいたんだ
76 20/11/01(日)15:18:10 No.742262560
なんでかプリントケーキ屋の印象が強かった
77 20/11/01(日)15:18:26 No.742262620
やっぱちょくちょく「箱」と勘違いされてるレスあるな
78 20/11/01(日)15:18:28 No.742262641
まとめブログへの転載禁止
79 20/11/01(日)15:18:32 No.742262660
>upd8がヤバそうなので担当者に聞いてみた。 >YouTube ? おめがシスターズ [Ω Sisters] >2020/05/02 >https://youtu.be/Y5oUuKoe92E また潰したのか…
80 20/11/01(日)15:18:35 No.742262674
>にじさんじネットワークは短すぎて何が何やらって感じ 応募はたくさんあっただろうにな
81 20/11/01(日)15:18:42 No.742262699
あにハニとかも所属してたな 今は774がだいぶデカくなったが
82 20/11/01(日)15:18:48 No.742262730
>なんでかプリントケーキ屋の印象が強かった それはプリロールだな…
83 20/11/01(日)15:18:59 No.742262765
>AZKiちゃんが路頭にまよってしまう… 元々カバーだから問題ないのでは
84 20/11/01(日)15:19:03 No.742262786
ケーキ屋さん…
85 20/11/01(日)15:19:03 No.742262787
AZKiちゃんはもう普通にイノナカごとavex辺りに入ればいいんじゃねえかな…
86 20/11/01(日)15:19:19 No.742262873
>むしろなんでここにいたんだ 当時のカバーには音周りの技術皆無だったからじゃない 3D配信やっても音周りのトラブル起きてるとかしょっちゅうだったし いつの間にか起きなくなったけど
87 20/11/01(日)15:19:23 No.742262889
一番の強みがリアルイベントするときに相談すると体力のあるパリピバイトを何人も都合してくれるとこだったらしいな たまたま今年そういう年に当たってしまった
88 20/11/01(日)15:19:24 No.742262900
>大手企業とかは個人に依頼する時にもそれなりの団体通して依頼するのが普通だからこういうギルドの存在価値は確かにあるんだよ 個人相手だと社内の稟議通らないとかありがちだよね…
89 20/11/01(日)15:19:25 No.742262906
upd8に関しては箱ではないし所属でもないんだけど結局その誤解がろくに解けないままになりそうだな…
90 20/11/01(日)15:19:29 No.742262921
渋ハル結局一度もケーキにならなかったな…本人なってほしそうだったけど
91 20/11/01(日)15:19:32 No.742262929
>AZKiちゃんが路頭にまよってしまう… ホロライブあるじゃん
92 20/11/01(日)15:19:36 No.742262945
キズナアイYUNIあにハニがいなくなれば こうもなろう
93 20/11/01(日)15:19:56 No.742263030
>大手企業とかは個人に依頼する時にもそれなりの団体通して依頼するのが普通だからこういうギルドの存在価値は確かにあるんだよ 変なプロモーターとかが出張ってくるよりはいいよね
94 20/11/01(日)15:20:00 No.742263046
路頭も何ももともとカバーのお抱えじゃんAZKiは…
95 20/11/01(日)15:20:00 No.742263050
にじネは司がいっぱいいるならやる意味があったけど 司がそんないるなら誰も苦労しないからそりゃ解散するわって
96 20/11/01(日)15:20:01 No.742263054
懲役太郎「潰した」
97 20/11/01(日)15:20:10 No.742263099
>>そもそもActiv8自体今何やってるんだ >こないだ出たアイちゃんのVR音ゲーはActiv8開発だったよ 今はVRLIVEシステムの開発とかそっち アイちゃんのバックアップ自体はKA㈱経由してやってんだろうけど
98 20/11/01(日)15:20:14 No.742263109
箱ではないけどキズナアイがいるやつですって感じでまるでグループみたいに仕事受けてた事もあったし存在自体が混乱の元みたいな感じはあった
99 20/11/01(日)15:20:17 No.742263125
おめがレイ@バーチャル双子YouTuber@omesis_ray おめシスの今後について、本日19時に動画投稿します。 午後3:11 ? 2020年11月1日?Twitter for iPhone
100 20/11/01(日)15:20:19 No.742263135
>キズナアイYUNIあにハニがいなくなれば >こうもなろう この辺はむしろ畳むって話があって 変にごたごたする前に抜けておこうって感じだと思う
101 20/11/01(日)15:20:24 No.742263152
ほかの事務所とは毛色が違ってた感じがある 業務委託先というかそんな感じ
102 20/11/01(日)15:20:24 No.742263153
お め し す
103 20/11/01(日)15:20:24 No.742263155
>キズナアイYUNIあにハニがいなくなれば >こうもなろう おめシス渋ハル兎鞠がいるじゃねえか!
104 20/11/01(日)15:20:26 No.742263162
正直肝心のデジタル関係弱かったような印象がある
105 20/11/01(日)15:20:51 No.742263272
来年からどこでおめしすのケーキやコアラのマーチ買えばいいんだよ!
106 20/11/01(日)15:20:52 No.742263279
もう個人勢でupd8だのにじさんじネットワークだの必要としてる人はもう出尽くしたんだろうな
107 20/11/01(日)15:21:05 No.742263341
一応アイちゃんと他メンバーでゲームコラボとかはやってたよね ただアイちゃん自身がアレな時期だったからすげえ微妙な空気だった
108 20/11/01(日)15:21:07 No.742263344
エンタムも死んだしこの形はうまく行かなかったのか…
109 20/11/01(日)15:21:15 No.742263375
そういえば懲役太郎…さんもいたな
110 20/11/01(日)15:21:26 No.742263429
気づかないだけで中小規模のV団体って潰れてってるのか?
111 20/11/01(日)15:21:31 No.742263460
>エンタムも死んだしこの形はうまく行かなかったのか… エンタムもろくに運営が仕事してなかったじゃねえか!
112 20/11/01(日)15:21:38 No.742263488
>ほかの事務所とは毛色が違ってた感じがある >業務委託先というかそんな感じ だから毛色が違うも何も別物なんだって!
113 20/11/01(日)15:21:40 No.742263492
いろんなグッズがコミケのupd8ブースでまとめて買えたのは有難かったから残念
114 20/11/01(日)15:21:45 No.742263515
おめシスの今後について、本日19時に動画投稿します。
115 20/11/01(日)15:21:46 No.742263520
個人クリエイターの残る駆け込み先はVアパか
116 20/11/01(日)15:21:48 No.742263531
774のVアパに行く個人勢もいそうだな
117 20/11/01(日)15:21:49 No.742263534
ネオンちゃんも問題ないか
118 20/11/01(日)15:22:10 No.742263617
にじさんじネットワークは魔法少女ちあちゃんレベルでも弾かれる時点で 最初からぽこピー名取ふぇありす司狙い撃ちだったのはもう…
119 20/11/01(日)15:22:24 No.742263673
>気づかないだけで中小規模のV団体って潰れてってるのか? スレ画は界隈でも特異な立ち位置だけど箱も潰れたとこはある 機動演武/武装彼女は結構見てただけに残念だった
120 20/11/01(日)15:22:26 No.742263683
ただの案件回し仲介屋だし
121 20/11/01(日)15:22:26 No.742263684
グッズに関してはboothがあるしサブスクはfanboxがあるしで 個人勢はみんなその辺で生きてる印象はある
122 20/11/01(日)15:22:28 No.742263691
名取とか見る限り別にupd8みたいなのなくてもたくさん案件きそうだし…今は確かに必要なさそうよね
123 20/11/01(日)15:22:36 No.742263732
Vアパも色々ゴタゴタしてたしそんな駆け込み寺扱いはよくない…
124 20/11/01(日)15:22:37 No.742263736
にじネはもっと続いてほしかったなあ 乾殿は断ったらみたいだけど
125 20/11/01(日)15:22:45 No.742263765
ほとんどの個人勢はサークルレベルだしでかくなりたいなら企業に入るよね…
126 20/11/01(日)15:22:54 No.742263813
こことかにじネやENTUMVは商店街の商工会みたいな感じだぞ にじホロとかは一企業で全く話が違う
127 20/11/01(日)15:22:57 No.742263821
>一応アイちゃんと他メンバーでゲームコラボとかはやってたよね >ただアイちゃん自身がアレな時期だったからすげえ微妙な空気だった コラボしてたのぴーちゃんだったし
128 20/11/01(日)15:23:02 No.742263840
upd8が何やってるのかまるで分らない人がたくさんいたんだな…って実感するスレ
129 20/11/01(日)15:23:04 No.742263847
>名取とか見る限り別にupd8みたいなのなくてもたくさん案件きそうだし…今は確かに必要なさそうよね 名取は角川が仲介入ってるんじゃねえかな…
130 20/11/01(日)15:23:05 No.742263850
日テレが何か作ってなかったっけupg8っぽい組合
131 20/11/01(日)15:23:07 No.742263856
にじネ止めてたんだ…
132 20/11/01(日)15:23:08 No.742263862
>気づかないだけで中小規模のV団体って潰れてってるのか? できてつぶれてが繰り返されてる
133 20/11/01(日)15:23:12 No.742263882
>名取とか見る限り別にupd8みたいなのなくてもたくさん案件きそうだし…今は確かに必要なさそうよね 今はリアルイベントとかもできないご時世だしね…
134 20/11/01(日)15:23:15 No.742263897
ここは支援組織 エンタムは一般的な芸能事務所的なもので所属はするがあまり口は出さない 他は事務所でかつグループ(箱)感が強いイメージ
135 20/11/01(日)15:23:26 No.742263952
だから upd8は 事務所じゃ ねえから
136 20/11/01(日)15:23:28 No.742263964
>ほかの事務所とは毛色が違ってた感じがある >業務委託先というかそんな感じ だから事務所じゃねえって
137 20/11/01(日)15:23:31 No.742263978
>いろんなグッズがコミケのupd8ブースでまとめて買えたのは有難かったから残念 まあこういうのがメリットだったんだよな
138 20/11/01(日)15:23:36 No.742264004
配信で話聞いてた分にはネコさんは結構人脈活用できて良いと行ってた
139 20/11/01(日)15:23:37 No.742264007
案件とか貰うレベルの個人勢にとって色々仲介してくれるギルドは必要なんだろうけどそういう人達もスキルアップして自分でなんとかできるようになったし今年はイベントそのものが…って年だったし
140 20/11/01(日)15:23:41 No.742264018
>upd8が何やってるのかまるで分らない人がたくさんいたんだな…って実感するスレ この流れにじネやENTUMの時みた!
141 20/11/01(日)15:23:42 No.742264023
メイカちゃん…
142 20/11/01(日)15:23:43 No.742264026
>にじネ止めてたんだ… 肩赤黒くなってるぞ!
143 20/11/01(日)15:23:43 No.742264031
>ただアイちゃん自身がアレな時期だったからすげえ微妙な空気だった やっぱこれの影響はかなり大きかったな… あにハニとか頑張って空気よくしようとしてくれてたけど解決が遅すぎた
144 20/11/01(日)15:23:45 No.742264039
つのはね姉貴兄貴とかモスおじは最近どうしてるんだ
145 20/11/01(日)15:23:57 No.742264086
>ただの案件回し仲介屋だし ただのって…
146 20/11/01(日)15:24:01 No.742264102
>>名取とか見る限り別にupd8みたいなのなくてもたくさん案件きそうだし…今は確かに必要なさそうよね >名取は角川が仲介入ってるんじゃねえかな… つまりおめシスや渋ハルもカドカワが仲介に入れば…あの人たちは自分でやるか
147 20/11/01(日)15:24:02 No.742264111
>最初からぽこピー名取ふぇありす司狙い撃ちだったのはもう… 選ぶのは別に悪いことではないと思ったけど何か駄目だったのかな
148 20/11/01(日)15:24:07 No.742264129
だって入ってる人ですらupd8のこと忘れるくらいだからな 外から見てわからないのはそりゃそうですなとしか
149 20/11/01(日)15:24:12 No.742264156
個人勢って特に炎上したときなんかでトラブると全ての業務が停止しちゃうからこういう組織自体はあったほうがいいんだけどね本音は
150 20/11/01(日)15:24:17 No.742264178
新しい個人勢にはありがたいとこだとは思うんだけどな
151 20/11/01(日)15:24:23 No.742264204
>日テレが何か作ってなかったっけupg8っぽい組合 あそこが一番大規模になるのかな
152 20/11/01(日)15:24:46 No.742264312
最近出て来た伸びてる個人クリムゾン先生くらいしか思い浮かばない
153 20/11/01(日)15:25:04 No.742264390
>新しい個人勢にはありがたいとこだとは思うんだけどな 言っちゃ何だけど新規の個人勢が上目指して頑張れる環境じゃねーもん今
154 20/11/01(日)15:25:07 No.742264401
>個人勢って特に炎上したときなんかでトラブると全ての業務が停止しちゃうからこういう組織自体はあったほうがいいんだけどね本音は あっても機能しなかった…
155 20/11/01(日)15:25:18 No.742264462
>最近出て来た伸びてる個人クリムゾン先生くらいしか思い浮かばない パカエルちゃんとかいるし…
156 20/11/01(日)15:25:20 No.742264478
>ほとんどの個人勢はサークルレベルだしでかくなりたいなら企業に入るよね… 企業Vとか顔出しの無いタレント事業みたいなのはビジュアルに自信の無い人にはありがたかろうな リアルバレしててもガワ被って個人の活動したい!って人はギルドみたいな支援とかも嬉しいだろうし
157 20/11/01(日)15:25:34 No.742264537
マグロナが電撃でビリビリしてる配信で知ったことが一番面白い
158 20/11/01(日)15:25:41 No.742264573
なんかカタログで見たとき凄い懐かしかったわスレ画 あったなこんなの…
159 20/11/01(日)15:25:45 No.742264591
>最近出て来た伸びてる個人クリムゾン先生くらいしか思い浮かばない ガッチマンV!
160 20/11/01(日)15:25:55 No.742264648
コミケで宣伝とか商材に乗せるノウハウの支援をしてたのはすげぁありがたかったと思うよ そこらの恩恵あった人たちの知名度利用して支援してる人たちもメジャーになれればよかったんだけどあんま上手くいかなかったのが残念だね
161 20/11/01(日)15:26:03 No.742264689
キャッツは参入してからグッズとかスムーズになってたから影響はデカイかも
162 20/11/01(日)15:26:04 No.742264693
こういうのってガチの支援とかより 同じ支援団体に入ってるから連絡先教えてーとかちょっと相談乗ってーとかコラボしましょーってV同士声かける言い訳ができるのが一番大きかったと思う 認められてる者同士っていうお見合いみたいな安心感と 意外と理由がないと声かけられないコミュ障気質のVにとっては
163 20/11/01(日)15:26:07 No.742264704
upd8の仕事は創作に出てくるギルドみたいなもんだったよね 参加してるメンバーの実力がついたらギルドがただの中抜き屋になってしまうから用済みになってしまう部分も含めて…
164 20/11/01(日)15:26:09 No.742264713
>あっても機能しなかった… 渋ハルの時に色々面倒見てたんじゃなかったっけか
165 20/11/01(日)15:26:10 No.742264720
https://v-clan.jp かかえてる人数多いし案件もバラエティ的な番組もやってたり力入ってるよ 日テレの
166 20/11/01(日)15:26:14 No.742264730
日テレのとこはエイレーン一家とかが入ってるんだっけ テレ朝と繋がりあるアイドル部とエイレーン一家が仲良いあたりあんまり縛りとかはなさそう
167 20/11/01(日)15:26:21 No.742264773
事務所が就職先ならスレ画は賃貸の機関保証みたいなもんだ
168 20/11/01(日)15:26:22 No.742264778
>最近出て来た伸びてる個人クリムゾン先生くらいしか思い浮かばない 実は動画勢とか結構居る
169 20/11/01(日)15:26:22 No.742264782
大手箱のブーストが凄いから登録者数1万2万を伸びてない扱いするようになったのも大きいと思う
170 20/11/01(日)15:26:27 No.742264797
そんなことよりちゃんまりとパンディの関係性がよくわからないよ俺
171 20/11/01(日)15:26:34 No.742264820
個人で何かできる実力ある奴はいきなりVやるより実写youtuberやら絵描きやらネット声優やらで名を挙げてからVやった方がもはや近道だな いきなり一からVとして名を上げるのはスキルあってももうほぼ不可能じゃ
172 20/11/01(日)15:26:36 No.742264833
今年爆伸びしたVと言うとGYARIん家のケトルが思い浮かぶけど 企業じゃない箱ってどういう扱いにしたらいいかわかんね
173 20/11/01(日)15:26:50 No.742264881
コロナの影響もあるんだろうなぁ
174 20/11/01(日)15:27:04 No.742264938
>そんなことよりちゃんまりとパンディの関係性がよくわからないよ俺 パンディはもう外れた
175 20/11/01(日)15:27:07 No.742264955
洲崎さんのラジオ番組とかはupd8の繋がりではある
176 20/11/01(日)15:27:12 No.742264984
そういや渋ハルも動画で伸びてたな
177 20/11/01(日)15:27:13 No.742264991
>あっても機能しなかった… 渋ハル炎上の時に頭下げるの手伝ってくれたし…
178 20/11/01(日)15:27:14 No.742264997
あんまり見れてないけど元気に活動しててほしいって子がけっこういる
179 20/11/01(日)15:27:16 No.742265006
>あっても機能しなかった… まあそのレベルでケツ持つなら事務所と所属タレント間並の契約する必要がありましたっつー話なんだろうな……
180 20/11/01(日)15:27:17 No.742265010
>ガッチマンV! ???「ガッチさんvtuberの子と話す時声が2トーンくらい高いもの」
181 20/11/01(日)15:27:23 No.742265038
個人Vの確定申告大変そう
182 20/11/01(日)15:27:25 No.742265052
>>最初からぽこピー名取ふぇありす司狙い撃ちだったのはもう… >選ぶのは別に悪いことではないと思ったけど何か駄目だったのかな 最初から今伸びてる個人にじさんじにしてえという思惑が見えたのはある
183 20/11/01(日)15:27:28 No.742265067
>そんなことよりちゃんまりとパンディの関係性がよくわからないよ俺 マネだった パンディ今いなくなったけど
184 20/11/01(日)15:27:30 No.742265081
有望な個人勢を企業が囲うのってなかなか成功しないよなぁ ちえり葛葉すいちゃんみたいの夢があったけど
185 20/11/01(日)15:27:32 No.742265088
>選ぶのは別に悪いことではないと思ったけど何か駄目だったのかな ほかに誰も追加で加入しない出来ないのは駄目だろ ぽこピー名取囲い込みたかっただけかよ
186 20/11/01(日)15:27:44 No.742265148
>大手箱のブーストが凄いから登録者数1万2万を伸びてない扱いするようになったのも大きいと思う 即10万とかの世界になってきたからなぁ…
187 20/11/01(日)15:27:59 No.742265207
>洲崎さんのラジオ番組とかはupd8の繋がりではある ババババーチャル終わるのかな…
188 20/11/01(日)15:28:01 No.742265218
法人名義とか税務代行とかする小規模事務所があればいいのかな
189 20/11/01(日)15:28:06 No.742265243
ちゃんまりのマネージャーじゃないソロのタンバリンに何の意味が…
190 20/11/01(日)15:28:15 No.742265295
>大手箱のブーストが凄いから登録者数1万2万を伸びてない扱いするようになったのも大きいと思う 大手しか見てない人間がV全体の話するときの勘違いっぷりが酷い
191 20/11/01(日)15:28:21 No.742265323
>大手箱のブーストが凄いから登録者数1万2万を伸びてない扱いするようになったのも大きいと思う ホロのデビュー配信前に銀盾到達が印象としてデカい…
192 20/11/01(日)15:28:22 No.742265331
>パンディ今いなくなったけど マジか
193 20/11/01(日)15:28:33 No.742265378
>個人Vの確定申告大変そう スパチャって何に当たるんだろう 臨時収入?寄付?
194 20/11/01(日)15:28:43 No.742265422
税理士みたいにマネージャ派遣みたいなのが主流になりそう 実際個人向けマネージャはよくある話だし
195 20/11/01(日)15:28:45 No.742265429
>>そんなことよりちゃんまりとパンディの関係性がよくわからないよ俺 >パンディはもう外れた ジャーマネは外れたけど話題にはしてるしそれぞれに活動してるからなんかよくわからん
196 20/11/01(日)15:28:48 No.742265444
>スパチャって何に当たるんだろう >臨時収入?寄付? 雑所得
197 20/11/01(日)15:28:54 No.742265466
企業ブースでのグッズ販売なんかは個人でやるの面倒も多そうだったから その辺仲介してたのは良かったと思うんだけどな
198 20/11/01(日)15:29:03 No.742265512
>マジか むしろ居ない方が良いのでは?ってイメージが強いけどどうなんだろ?
199 20/11/01(日)15:29:07 No.742265526
にじホロはハイパーインフレしてて中堅どころだとアイドル部774あたりも固定層しっかり掴んでてでかいことやってるし個人が入るスペースはなかなか無いのかもしれんな…
200 20/11/01(日)15:29:13 No.742265552
>>大手箱のブーストが凄いから登録者数1万2万を伸びてない扱いするようになったのも大きいと思う >即10万とかの世界になってきたからなぁ… 箱とか見ないから知らないんだけど今そんなバブリーなことになってるの…?
201 20/11/01(日)15:29:19 No.742265579
>大手企業とかは個人に依頼する時にもそれなりの団体通して依頼するのが普通だからこういうギルドの存在価値は確かにあるんだよ ゲームメーカーの広報だかの人が言ってたな 個人と違って企業に所属してればなんか合った時は責任取ってもらえるから案件を出せるんだって
202 20/11/01(日)15:29:23 No.742265597
>最初から今伸びてる個人にじさんじにしてえという思惑が見えたのはある 企業だから伸びてる個人欲しいのは当たり前かなーと思ってた 他取らなかったのも該当者いなかったとか断った人がいたっぽかったから
203 20/11/01(日)15:29:28 No.742265630
てんかいじはどんどんフットワーク軽くなっていくしふぇありすは身体張った動画で前より健康的になってる気がするし二人ともにじネ無くてもやっていけてるしな… ほんとうに加入のメリットがよくわからなかった…
204 20/11/01(日)15:29:33 No.742265658
>ババババーチャル終わるのかな… 番組は残りそうだけどゲスト編成は変わっていくかも
205 20/11/01(日)15:29:35 No.742265665
>>大手箱のブーストが凄いから登録者数1万2万を伸びてない扱いするようになったのも大きいと思う >即10万とかの世界になってきたからなぁ… 今だと何も動画出してなくても銀盾当たり前どころか金盾まで出てきて同接5万10万当たり前になってるのが恐ろしい 本来ならのらきゃっとの同接500でも結構多い方なのに
206 20/11/01(日)15:29:40 No.742265689
>有望な個人勢を企業が囲うのってなかなか成功しないよなぁ 個人製作のガワはやっぱ一段も二段も落ちるから 企業入ってからデザインそのまま企業クラスのガワに作り直しして貰わないとキツいとこはある
207 20/11/01(日)15:29:40 No.742265690
企業勢のよくわからん動き 大体は活動規模縮小を余儀なくなれたけど何とかあがいた結果だったりなので…
208 20/11/01(日)15:29:49 No.742265739
>今年爆伸びしたVと言うとGYARIん家のケトルが思い浮かぶけど >企業じゃない箱ってどういう扱いにしたらいいかわかんね あそこは多分こういう団体必要としてるように見えるんだけどわからんね 案件来るたびにママが忙殺されてるわ
209 20/11/01(日)15:29:49 No.742265740
登録者数のインフレ感はあるよね 5000とか10000でも実際は凄いことなのに
210 20/11/01(日)15:29:51 No.742265750
>有望な個人勢を企業が囲うのってなかなか成功しないよなぁ 個人で頑張ってやってきたところを…みたいなのもあるだろうし 企業落ちたから個人で始めたみたいなパターンも少なくないだろうからなぁ
211 20/11/01(日)15:29:52 No.742265754
>箱とか見ないから知らないんだけど今そんなバブリーなことになってるの…? デビュー前から10万登録の世界になってる
212 20/11/01(日)15:29:53 No.742265759
>法人名義とか税務代行とかする小規模事務所があればいいのかな 企業が依頼する時にいかにも代行しますって名義貸しを通すのは いささか具合がわるそうな気もする
213 20/11/01(日)15:29:54 No.742265761
>選ぶのは別に悪いことではないと思ったけど何か駄目だったのかな 本当に伸びてるV囲いたいだけなら司ふぇありすだけでもずっと囲ってりゃ良かったんだろうけど それすら解散してるから単純にメリットなかったんだと思うよ デメリットもある気はしないが窓口に人配置するめんどくささの方が強かったんじゃないか
214 20/11/01(日)15:29:56 No.742265771
>大手箱のブーストが凄いから登録者数1万2万を伸びてない扱いするようになったのも大きいと思う といっても初期勢とかじゃない一万二万のVも大体どっか企業所属だったりする
215 20/11/01(日)15:30:00 No.742265787
>企業ブースでのグッズ販売なんかは個人でやるの面倒も多そうだったから >その辺仲介してたのは良かったと思うんだけどな コミケ封印状態だから今はそこの収入何もないって事だな…
216 20/11/01(日)15:30:01 No.742265792
>ガッチマンV! >???「ガッチさんvtuberの子と話す時声が2トーンくらい高いもの」 鼻の下伸ばしてるからな~
217 20/11/01(日)15:30:03 No.742265800
10万でベスト100くらいだった時代が懐かしい…
218 20/11/01(日)15:30:05 No.742265816
>>個人Vの確定申告大変そう >スパチャって何に当たるんだろう >臨時収入?寄付? 実際問題税金関係はこういうレベルの認識の人がいるから税理士紹介してくれるだけでありがたいって話はよく聞くね…
219 20/11/01(日)15:30:13 No.742265863
結構困る人多いのでは
220 20/11/01(日)15:30:27 No.742265915
>>洲崎さんのラジオ番組とかはupd8の繋がりではある >ババババーチャル終わるのかな… 洲崎はupd8よりデカいのが絡んでるだろうし続くんじゃないかな こないだもイベントやってたし
221 20/11/01(日)15:30:43 No.742265996
ホロは極端な不人気Vがいないからすごいと思うよ
222 20/11/01(日)15:31:05 No.742266107
登録者数多くてもやってけなかったり逆に登録者数そんなでも仕事いっぱいあったり色々多様化してるのはあると思う
223 20/11/01(日)15:31:08 No.742266113
774みたいなグループ複数抱えてくのが割と上手く行きそうに見えるけど にじさんじはあえてそれ崩したんだよな
224 20/11/01(日)15:31:16 No.742266145
所属してた人達もだけど 案件投げたかった人たちも案外困るのかもね
225 20/11/01(日)15:31:19 No.742266166
今出てきてブレイクしてる個人って既に別界隈で実績ある人がその名前のままこっち来るパターン(ガッチマンとか漫画家達とか)が割といるから既に経営周りしっかりしてるしね…あと周りの企業Vとかがすぐアプローチかけてくるし
226 20/11/01(日)15:31:21 No.742266175
企業はともかく個人は登録者数増えればいいってもんでもないのでは そんなに売上必要なわけでもないし
227 20/11/01(日)15:31:41 No.742266283
>>有望な個人勢を企業が囲うのってなかなか成功しないよなぁ >個人製作のガワはやっぱ一段も二段も落ちるから >企業入ってからデザインそのまま企業クラスのガワに作り直しして貰わないとキツいとこはある 兎鞠の3Dモデルとか企業含めての屈指の出来だけどあれ個人のアマチュア制作っぽいし…人脈あればいい感じのモデル作ってもらえそう
228 20/11/01(日)15:31:45 No.742266300
>デビュー前から10万登録の世界になってる それだけ勢いがあるのはいいことなんだろうけど銀盾達成までの軌跡が一つのストーリーで目標ってイメージだから何の感慨も湧かないのはなんかもったいないな…って思ってしまった 自分が古い人間だからかもしれない
229 20/11/01(日)15:31:50 No.742266326
>>法人名義とか税務代行とかする小規模事務所があればいいのかな >企業が依頼する時にいかにも代行しますって名義貸しを通すのは >いささか具合がわるそうな気もする ああ…それはそうか でもきちんと維持管理するなら社員の人数もマネジメントも必要になるしなあ… そうすると収入も必要になるし
230 20/11/01(日)15:31:56 No.742266358
今はある程度諦観があるけど 個人と企業の境目が限りなく薄かった黎明期体験した人たちは 去年あたりはだいぶ苦しんでた
231 20/11/01(日)15:32:02 No.742266393
>企業はともかく個人は登録者数増えればいいってもんでもないのでは >そんなに売上必要なわけでもないし 認知度って意味でも登録者は増えたほうが良いに決まってる だからといって登録者が全てじゃないのは個人だの企業だの関係ない
232 20/11/01(日)15:32:07 No.742266423
>774みたいなグループ複数抱えてくのが割と上手く行きそうに見えるけど >にじさんじはあえてそれ崩したんだよな にじはそれで成功したからいいのでは SEEDs初期とかVOISとか見てると…
233 20/11/01(日)15:32:09 No.742266430
>ホロは極端な不人気Vがいないからすごいと思うよ ホロスターズ…
234 20/11/01(日)15:32:15 No.742266458
>ほかに誰も追加で加入しない出来ないのは駄目だろ 駄目なの?!絶対他に加入しなきゃ駄目ってこともないと思うんだけどなあ
235 20/11/01(日)15:32:25 No.742266509
個人事業主扱いだからそこそこ稼いでたり案件来てたりする場合確定申告とか全部やってるんだよな 大変だわ
236 20/11/01(日)15:32:32 No.742266544
>デビュー前から10万登録の世界になってる コンテンツ内容を吟味しないまま登録する奴がいるって むしろ真っ当な評価する時に困りそうだな
237 20/11/01(日)15:32:36 No.742266559
立ち上げ時のメンバーを思いだすわ モスコミュールおじさん…
238 20/11/01(日)15:32:39 No.742266571
>にじさんじはあえてそれ崩したんだよな アレはゆっくりならともかく速度が速すぎたせいで 世代間の溝が大きくなってしまった結果だから ゆっくりと増やしていくなら特に問題はないと思うよ なんだかんだ最初からリアルタイムで応援すると思い入れがダンチだから新規には常に需要はある
239 20/11/01(日)15:32:46 No.742266603
>企業はともかく個人は登録者数増えればいいってもんでもないのでは >そんなに売上必要なわけでもないし 渋ハルがそんな感じで9月10月かなりモチベーション低くなってたな 何か買いたいものがあればいいんだけど買いたいものないしapexファンより渋ハルファン増やしたいって他ゲーやってたし
240 20/11/01(日)15:32:47 No.742266610
にじさんじはグループ分けるならまだしもグループ越えたコラボ禁止みたいなことしてたからそりゃな
241 20/11/01(日)15:33:19 No.742266747
>箱とか見ないから知らないんだけど今そんなバブリーなことになってるの…? 最近は外人リスナーを取り込むのが支流だよ ホロアメリカ組のサメちゃんが海外勢を吸収しまくって1ヶ月間ちょいで金盾 英語メインだとつえぇな…
242 20/11/01(日)15:33:21 No.742266757
にじさんじは箱作るのはともかくそれでコラボの壁作ってたのが大失敗だったんだし 今は少人数ユニット不規則に作る形になってるからそれが近いのでは
243 20/11/01(日)15:33:35 No.742266822
今はもうvtuberに仕事頼むって認識できたからいらなくなったのかもしれない 出始めの頃のわけわからん肩書の人に会社が仕事回すの無理だったと思うし
244 20/11/01(日)15:33:40 No.742266839
にじさんじは量産速度の関係でグループ増やしてるとごちゃごちゃになる
245 20/11/01(日)15:33:42 No.742266848
ホロの登録者数は即卒業した子も登録者数伸びてるしあんまりアテにならんというか凄えなぁという感想しかない
246 20/11/01(日)15:33:50 No.742266885
事務所じゃないっていうけどActiv8が運営しててキズナアイも入ってたし ネームバリューバリバリに利用してたから実態としては完全にActiv8と≒だったと思うよ 純正にじさんじと分けてたにじネとはちょっと違う
247 20/11/01(日)15:33:56 No.742266915
英語しゃべれるVtuberは前からいた 企業勢がちゃんとした売り出し方したら一気に爆発した
248 20/11/01(日)15:33:57 No.742266923
いちからはベンチャー企業らしく実験場みたいなとこあるからな…こっちがそれどうなの…って思うこともいけるかもしれねえ!でとりあえずやってみる
249 20/11/01(日)15:34:17 No.742267003
メイカちゃん… でもまぁ何とかなるだろう
250 20/11/01(日)15:34:19 No.742267012
ホロの運営がスバルに参考にしろと見せたというバーチャルエコノミストの人が動画で だいたいこの手のは登録者10万はないと赤字にしかならないとか言ってた ちゃんと利益になるよう人を取ろうとしたネットワークは人が集まらず早々に終了 金にならなくてもとにかく人を集めたupd8も終わり 結局VTuberでやるのはまだ無理だねって感じ
251 20/11/01(日)15:34:25 No.742267039
>ホロの登録者数は即卒業した子も登録者数伸びてるしあんまりアテにならんというか凄えなぁという感想しかない 復活して欲しいからな
252 20/11/01(日)15:34:28 No.742267054
ホロが悪いわけじゃないからただのやっかみだけど バブリーなのはいいけど一部の箱に熱集まるだけで 界隈全体見たら寒い時代になったなとは思う
253 20/11/01(日)15:34:38 No.742267100
企業の10万と個人勢の10万では価値が違う
254 20/11/01(日)15:34:38 No.742267103
>ホロの登録者数は即卒業した子も登録者数伸びてるしあんまりアテにならんというか凄えなぁという感想しかない あれは海外ファンが未だに戻ってきて…って延々言い続けてるからな…
255 20/11/01(日)15:34:53 No.742267174
Seedsに関しちゃそういう枠だったからってのもあるけど 先輩との壁ができて枷になってたのは事実だな
256 20/11/01(日)15:34:55 No.742267188
推しのフィギュア出す前に終わってしまったのが悲しい
257 20/11/01(日)15:34:56 No.742267190
元ミギナナメ/………
258 20/11/01(日)15:34:59 No.742267205
最近の企業案件見てると案外数字じゃなくて自分のPRしたいものにちゃんと知見があるかもしくは盛り上げる努力を惜しまない人に投げようとしてるので企業にも理解が広まってる気がする
259 20/11/01(日)15:35:00 No.742267211
>コンテンツ内容を吟味しないまま登録する奴がいるって >むしろ真っ当な評価する時に困りそうだな 真っ当な評価の定義にもよるけど箱内で比べられるだけだから実は意外と変わらんよ
260 20/11/01(日)15:35:02 No.742267218
>ホロが悪いわけじゃないからただのやっかみだけど >バブリーなのはいいけど一部の箱に熱集まるだけで >界隈全体見たら寒い時代になったなとは思う 本当に全体見れているか?
261 20/11/01(日)15:35:10 No.742267253
登録者5000〜20000くらいのとこに 個人名義なんだけどどうもキャラデザの絵描きがプロデュースしてて グッズ展開や経理周りもそっちが担当してるっぽいのがちょこちょこいるんだよな
262 20/11/01(日)15:35:12 No.742267261
今は10万スタートぐらいじゃないとトップ勢に食い込む勝負には混ざれないしな
263 20/11/01(日)15:35:12 No.742267263
>英語しゃべれるVtuberは前からいた >企業勢がちゃんとした売り出し方したら一気に爆発した 今普通に海外視聴者が日本のV見に来てコメントするのって裾野広がったなぁって感じがする
264 20/11/01(日)15:35:19 No.742267300
つってもインフレしてるのはホロとにじくらいだ ホロは銀盾は通過点になった にじは配信前から万行ったりしてるけどまだ10万が3D化の目標でいられる
265 20/11/01(日)15:35:22 No.742267313
アイドル系の企画なんかは結構固定ファンいたりするんだけどな
266 20/11/01(日)15:35:23 No.742267319
男性Vはにじさんじが一番盛り上がってる気がする
267 20/11/01(日)15:35:40 No.742267391
ホロはなんかもう数字に関してはリアルのyoutuberと同じカテゴリにいるな…… 名前知らなくても金盾の人はたくさんいるみたいな……
268 20/11/01(日)15:36:16 No.742267543
>つってもインフレしてるのはホロとにじくらいだ >ホロは銀盾は通過点になった >にじは配信前から万行ったりしてるけどまだ10万が3D化の目標でいられる にじは多すぎて箱内での数字の取り合いがなかなかに壮絶だししんどそう
269 20/11/01(日)15:36:24 No.742267582
>コンテンツ内容を吟味しないまま登録する奴がいるって >むしろ真っ当な評価する時に困りそうだな あそこまで行くと周りが見ているから話題になるって言う部分が強みになってると思う
270 20/11/01(日)15:36:26 No.742267596
外から見てるとにじはユニコーンよく出ないなと思うけど 上手いこと棲み分けしてんのかな?
271 20/11/01(日)15:36:51 No.742267683
>ホロはなんかもう数字に関してはリアルのyoutuberと同じカテゴリにいるな…… >名前知らなくても金盾の人はたくさんいるみたいな…… youtuberの金盾は再生数が段違いだし…なんなら登録者数20万程度でも再生数えぐい人いるぞ
272 20/11/01(日)15:37:00 No.742267718
>本当に全体見れているか? 500人くらいひ見てるけど全体なんてとても言えない…
273 20/11/01(日)15:37:05 No.742267743
言葉は悪いがもっとアイドルアイドルしたのが見たいのはジェムカンとかまりなす見てる印象 ホロもアイドル部も言うほどアイドル感はない
274 20/11/01(日)15:37:06 No.742267751
>ちゃんと利益になるよう人を取ろうとしたネットワークは人が集まらず早々に終了 個人勢がメチャクチャ苦労して地固め終わった後だったからなあ 誰が弾かれたとかで求めてるラインも見えちゃってたし高望みしていい身分ではなかった
275 20/11/01(日)15:37:07 No.742267758
>外から見てるとにじはユニコーンよく出ないなと思うけど >上手いこと棲み分けしてんのかな? アイドルにも純粋なアイドル売りとバラエティアイドル売りがあるからね
276 20/11/01(日)15:37:08 No.742267761
>外から見てるとにじはユニコーンよく出ないなと思うけど 上手いこと棲み分けしてんのかな? 外から見てるから見えてないだけだよそれは…
277 20/11/01(日)15:37:15 No.742267790
>外から見てるとにじはユニコーンよく出ないなと思うけど >上手いこと棲み分けしてんのかな? みんな他所行ったんじゃない たまに出てくるけどどこに潜んでたんだってなる
278 20/11/01(日)15:37:17 No.742267795
>外から見てるとにじはユニコーンよく出ないなと思うけど >上手いこと棲み分けしてんのかな? というかホロの方はメンバーに明確にアイドルと名乗らせてるから アイドル的なことやってるかどうかはともかく
279 20/11/01(日)15:37:30 No.742267848
>>コンテンツ内容を吟味しないまま登録する奴がいるって >>むしろ真っ当な評価する時に困りそうだな >あそこまで行くと周りが見ているから話題になるって言う部分が強みになってると思う 感覚的にはドラクエやFFやテイルズの新作だから内容知らんけど予約するみたいなもんなのではと思ってる
280 20/11/01(日)15:37:31 No.742267854
>にじは多すぎて箱内での数字の取り合いがなかなかに壮絶だししんどそう あそこは逆に人数多すぎて箱推しが不可能だから取り合いとか基本的に無いと思うよ
281 20/11/01(日)15:37:34 No.742267867
純粋に視聴者数がめちゃくちゃ増えたのは感じる それと最初期はVtuberなだけでニュース性があったが今それは弱い あとはたぶんあんま変わってないと思う
282 20/11/01(日)15:37:44 No.742267899
>男性Vはにじさんじが一番盛り上がってる気がする ホロスタは最近じわじわファン増えて大きめのコラボだと5000人くらい見てることもあるけど 男性だとまだまだにじ一強だなあ 一人でそんくらい集める男Vがポコポコいるし
283 20/11/01(日)15:37:46 No.742267908
ホロはちょうど金盾二人目が出たな
284 20/11/01(日)15:37:50 No.742267932
>にじは多すぎて箱内での数字の取り合いがなかなかに壮絶だししんどそう 色々やってみようでニッチなガワ与えられて伸びないまま新人にガンガン追い抜かれていく図は 思うところはめちゃくちゃあるんだろうけど見ないフリすることしかできない…
285 20/11/01(日)15:38:01 No.742267973
配信系と動画系と音楽系で話が全然違うから噛み合わないんだ
286 20/11/01(日)15:38:05 No.742267989
言っちゃなんだけどホロアニメだとすげえ棒読みの子いるけどトークと演技って要求される技術が全く別物なんだなぁってなる 上手い子は本当に両方とも上手いんだけど前世が養成所所属とかそういう子だったのかな
287 20/11/01(日)15:38:08 No.742267999
アイちゃんアカリちゃんシロちゃんあたりの四天王組が色々ありながらなんやかんや今は元気にやってるのを見るのがとても嬉しい
288 20/11/01(日)15:38:14 No.742268026
>誰が弾かれたとかで求めてるラインも見えちゃってたし高望みしていい身分ではなかった ちあちゃん弾かれたの何気に結構大きかったと思う 割と知名度あった方だし
289 20/11/01(日)15:38:14 No.742268027
>あそこは逆に人数多すぎて箱推しが不可能だから取り合いとか基本的に無いと思うよ 箱推しが不可能なのにパイが限られてる状態だから今色々起きてんじゃないの
290 20/11/01(日)15:38:16 No.742268031
主流が完全にホロライブにじさんじに移ったうえにアイちゃんとか抜けて存在してるのって状態だったしまあ
291 20/11/01(日)15:38:24 No.742268064
>言葉は悪いがもっとアイドルアイドルしたのが見たいのはジェムカンとかまりなす見てる印象 >ホロもアイドル部も言うほどアイドル感はない どっちかというと素人がアイドルを目指してステップアップする過程が見たいんだと思う
292 20/11/01(日)15:38:28 No.742268080
登録者数が数千数万のあたりだと登録者数と絵のクオリティが比例してる気がするのは気のせいだろうか
293 20/11/01(日)15:38:41 No.742268136
>外から見てるから見えてないだけだよそれは… 探さなきゃ見えないってことならそれはそれでいいよね にじさんじ好きでずっと見てるけどユニコーン心配する声は沢山見るけどユニコーン本人見たことないわ
294 20/11/01(日)15:38:43 No.742268150
つのはねちゃんとモスおじが最初入った時はワクワクが止まらんかったよ
295 20/11/01(日)15:38:45 No.742268155
>男性Vはにじさんじが一番盛り上がってる気がする 雑に混ぜたのが結果論的に成功だったけどあそこも男性グループ作って潰してるから上手くやったとは言えないな…
296 20/11/01(日)15:38:58 No.742268211
>外から見てるとにじはユニコーンよく出ないなと思うけど 定期的にライバー自身から迷惑だって発信してるから極端に煮詰まってるのは少ないね
297 20/11/01(日)15:39:11 No.742268279
>外から見てるとにじはユニコーンよく出ないなと思うけど >上手いこと棲み分けしてんのかな? めっちゃいるから安心してくれ
298 20/11/01(日)15:39:17 No.742268317
他の企業はにじホロの売り方真似とかしなかったのかな もう一つくらい大きな箱出てもよさそうに思えたけど
299 20/11/01(日)15:39:18 No.742268323
にじさんじにアイドルって言葉使うのマジでやめてほしいんだけど
300 20/11/01(日)15:39:21 No.742268334
VOMSはどうなってんだろうなあ 大きめの案件来てるけど一応個人プロデュースのサークルに近いよね
301 20/11/01(日)15:39:33 No.742268380
>youtuberの金盾は再生数が段違いだし…なんなら登録者数20万程度でも再生数えぐい人いるぞ youtuberと比較するとP丸様とかレベルが違うからなあ
302 20/11/01(日)15:39:41 No.742268412
>言葉は悪いがもっとアイドルアイドルしたのが見たいのはジェムカンとかまりなす見てる印象 >ホロもアイドル部も言うほどアイドル感はない 明確に常日頃からアイドルって呼べるのはえるすりーのメイン参加グループくらいでしょ ホロは普段身近な配信者がたまにアイドルになるストーリーを売ってる形
303 20/11/01(日)15:39:42 No.742268416
>色々やってみようでニッチなガワ与えられて伸びないまま新人にガンガン追い抜かれていく図は なんだかんだいいガワ貰えるとそれだけでアドだよね
304 20/11/01(日)15:39:59 No.742268490
最初は表では何やってるか分からなかったけど グッズ周りとかサポート周りをやってるならそりゃほとんど見えないよねって思い直した
305 20/11/01(日)15:39:59 No.742268492
未だに1年前2年前の話で今を語る「」は今どの子見てるの
306 20/11/01(日)15:40:06 No.742268527
渋ハルみたいな専業Vはこういうのなくなるとお金関係で苦労しそうだな
307 20/11/01(日)15:40:08 No.742268538
>にじさんじ好きでずっと見てるけどユニコーン心配する声は沢山見るけどユニコーン本人見たことないわ そういうの結構あるよね 杞憂民しかいない状況
308 20/11/01(日)15:40:16 No.742268572
ホロスタも見始めると内容的にもっと伸びていい気がするなってのがそこそこいるのね…
309 20/11/01(日)15:40:17 No.742268592
にじさんじの男性Vは叶くんがとにかく頑張ってた印象ある 男性不遇の時代だったからひたすら営業しまくってた
310 20/11/01(日)15:40:37 No.742268706
>にじさんじにアイドルって言葉使うのマジでやめてほしいんだけど は?相羽ういはは正真正銘アイドルだが?
311 20/11/01(日)15:40:38 No.742268718
>雑に混ぜたのが結果論的に成功だったけどあそこも男性グループ作って潰してるから上手くやったとは言えないな… 王子のとこ?もうだいぶ前だからさすがに今と体制変わってるからなあ
312 20/11/01(日)15:40:42 No.742268731
今界隈で主流だからストリーマー系のにじホロが盛り上がってるように見えてるけど その実タレント売りアーティスト売りしてる子たちはそっち方面で確実に手広くやってるし 別にどこが正解ってわけでもないから真似して箱作れば良いってもんでもないじゃない
313 20/11/01(日)15:40:49 No.742268770
書き込みをした人によって削除されました
314 20/11/01(日)15:40:53 No.742268789
youtuberの金盾勢はほんとに取り敢えず動画出せば50万行ってちょっと良いと数日で100万再生とか普通だしな
315 20/11/01(日)15:41:02 No.742268830
>未だに1年前2年前の話で今を語る「」は今どの子見てるの スレを見てるんじゃないかな…
316 20/11/01(日)15:41:20 No.742268907
>雑に混ぜたのが結果論的に成功だったけどあそこも男性グループ作って潰してるから上手くやったとは言えないな… 一度でも失敗したらダメっていうのすごいな 失敗したから今があるのにな
317 20/11/01(日)15:41:21 No.742268915
upd8に残ってる中で存在感があるのは渋谷ハルとおめシスだったけど 渋谷ハルはFPSの人って感じだしupd8の大物って感じなのはおめシスくらいか
318 20/11/01(日)15:41:25 No.742268927
アカリちゃんは再起動したのはいいけど 正直そこまで話題性あるように見えなくて見ててヒヤヒヤする こないだのライブもそんなにトレンド乗らなかったし
319 20/11/01(日)15:41:26 No.742268929
ぶいめんやVOIZは終わったしホロスタも3期生来るまでは死んでた 男箱として今上がり調子なのが奇跡なんだよあそこは
320 20/11/01(日)15:41:45 No.742269030
>>言葉は悪いがもっとアイドルアイドルしたのが見たいのはジェムカンとかまりなす見てる印象 >>ホロもアイドル部も言うほどアイドル感はない >まあ後者はどっちかと言えばバラドルだな… バラドルはアイドルの一形態なのでは
321 20/11/01(日)15:41:48 No.742269039
>ホロスタも見始めると内容的にもっと伸びていい気がするなってのがそこそこいるのね… 上手いことホロライブ陣と絡めてユニコーン発生させない工夫できたらめちゃくちゃ伸びると思うんだけどね 今の成長期がある程度安定したら船長くらいから始まるかもしれない それくらい男性Vはブルーオーシャン
322 20/11/01(日)15:41:50 No.742269052
エンタムも所属してる人からは事務関係でかなりありがたがられてたしな プロデュース系以外は表からは見えなくて大事な仕事だけど金には繋がらなかった感じだ
323 20/11/01(日)15:41:50 No.742269055
キズナアイのプロデュースを見せられてはとっくに潮時であった
324 20/11/01(日)15:41:56 No.742269079
>にじさんじにアイドルって言葉使うのマジでやめてほしいんだけど アイドル売りもあるにはあるけど人材的にも活動としてもそれが全体じゃないしな
325 20/11/01(日)15:42:06 No.742269140
限られた少数の箱が大きくなり案件や包括契約結んで弱小箱を駆逐してる状況だからね今 前々から遠くないうちに起こると言われてたが二極化してる
326 20/11/01(日)15:42:10 No.742269160
いいスレだなぁ
327 20/11/01(日)15:42:23 No.742269224
バーチャルタレントって使いやすい言葉があるのにあんま言われない
328 20/11/01(日)15:42:32 No.742269261
結局グループとしてまともに活動しなかったのが痛かったかな しても何故か司起用したり意味わかんなかったし
329 20/11/01(日)15:42:36 No.742269281
いくら百合営業とか言われても自分に与えらえたキャラ崩さずにイチャイチャベタベタするのって本当に頭が下がる ちんこはアガる
330 20/11/01(日)15:42:37 No.742269289
バブリーなのもいいし一部に人気集中してるのもいいけど ゴシップに対する免疫弱過ぎるの何とかしてくれ~って感じ
331 20/11/01(日)15:42:49 No.742269344
>ホロスタも見始めると内容的にもっと伸びていい気がするなってのがそこそこいるのね… ホロの女性たちとコラボしたら知名度上がって伸びると思うけど ホロでは特にユニコーン多いからなぁ 積極的に絡むのキツネだけだ
332 20/11/01(日)15:42:50 No.742269348
>どっちかというと素人がアイドルを目指してステップアップする過程が見たいんだと思う 正確に言うと「アイドルではない者がアイドルになる」という物語性が二次元オタク相手のコンテンツとして成立するんだと思う アイドルアニメは大体アイドルじゃない女の子が真のアイドルになるまでの物語で リアルアイドルはそもそもアイドルにならないとファンの視界に入れないので 同じアイドルコンテンツでも二次元と三次元にはかなり差があって 「アイドルになれるように応援する」と「売れないアイドルを応援する」は厳密にはジャンルとしては別なんだと思う
333 20/11/01(日)15:42:51 No.742269353
ホロが異常なくらい伸びてるけど にじも爆伸びしないだけで過去利益が出てたなら今も出てるんだろうってくらいには見えるし 774あたりで利益になってないなら何の夢もない世界だ バルスは利益出てるのか?
334 20/11/01(日)15:43:00 No.742269394
>バーチャルタレントって使いやすい言葉があるのにあんま言われない アイちゃんがバーチャルYouTuber名乗るのやめてバーチャルタレント名乗るようにはなったね もう結構前からだけど
335 20/11/01(日)15:43:01 No.742269400
>アカリちゃんは再起動したのはいいけど >正直そこまで話題性あるように見えなくて見ててヒヤヒヤする >こないだのライブもそんなにトレンド乗らなかったし 元々音楽系で売ってたわけでもないし1時間のミニライブだからそんなもんじゃないの P面して憂う暇あったらヒでポジティブワード呟いておくんだ
336 <a href="mailto:くろのわ">20/11/01(日)15:43:02</a> [くろのわ] No.742269404
>にじさんじにアイドルって言葉使うのマジでやめてほしいんだけど メンズアイドルなのでうんこしません
337 20/11/01(日)15:43:06 No.742269431
もうupd8が9割関係ないスレになってるな
338 20/11/01(日)15:43:07 No.742269438
渋ハルはupd8じゃなくてKNRの人って印象だし… 真面目にあそこの運営すごいよFPSやるストリーマーやVtuberを認知させるための派遣業みたいになってる
339 20/11/01(日)15:43:09 No.742269450
メイカちゃんの焼肉が経費じゃなくて自腹になっちまうー!
340 20/11/01(日)15:43:17 No.742269486
このニュースでupd8の人をちょっと見てみたらケリンが予想以上に落ちぶれててびっくりした
341 20/11/01(日)15:43:31 No.742269540
>一度でも失敗したらダメっていうのすごいな >失敗したから今があるのにな 「上手くやったとは言えない」と言ったんだよ 言葉の意味はそれ以上でもそれ以下でもない
342 20/11/01(日)15:43:38 No.742269567
他界隈の配信とかも見るようになって気付いたけど視聴者1000人とかでもかなり上澄みの方なんだね
343 20/11/01(日)15:43:43 No.742269584
>ゴシップに対する免疫弱過ぎるの何とかしてくれ~って感じ そういうの見ると現実のアイドル事務所はしっかりしてんだなあと思う
344 20/11/01(日)15:43:48 No.742269608
ホロと絡んで伸びなかったから今地力で盛り上げて自分で伸びてるんだからホロと絡めばなぁはエアプでしかない
345 20/11/01(日)15:43:50 No.742269619
あらら… ch登録してる子がここ抜けたって動画投稿してたけどこれが原因だったのか
346 20/11/01(日)15:43:54 No.742269656
>このニュースでupd8の人をちょっと見てみたらケリンが予想以上に落ちぶれててびっくりした あの炎上の仕方で再起はまあ難しいと思う…
347 20/11/01(日)15:43:55 No.742269658
>ゴシップに対する免疫弱過ぎるの何とかしてくれ~って感じ 良くも悪くも演者との距離が近いのが悪いのかなとは思う 芸能人って結局テレビ越しでしか見ないけど配信って直接会っているようなもんだから まあ若い層が多い証左かもしれない
348 20/11/01(日)15:43:57 No.742269679
>このニュースでupd8の人をちょっと見てみたらケリンが予想以上に落ちぶれててびっくりした 今物申す系みたいになってるんだよね…
349 20/11/01(日)15:44:00 No.742269713
>こないだのライブもそんなにトレンド乗らなかったし ソロの有料ライブなんだからそんなことまで気にすんな
350 20/11/01(日)15:44:04 No.742269733
ホロスタはイベントとかでも割と頑張ってる話聞くし伸びそうなもんなのにな… とはいえ自分も一人しか登録してないけど…
351 20/11/01(日)15:44:06 No.742269745
そりゃまあupd8って何やってるの?というのは提携してるタレントたちもよく分かってなかったようだし…
352 20/11/01(日)15:44:13 No.742269797
>もうupd8が9割関係ないスレになってるな よく知らないんだろ 実際よくわかんない所も多かったしな
353 20/11/01(日)15:44:16 No.742269815
ここ一年はエロ系がじわじわ来てる
354 20/11/01(日)15:44:16 No.742269817
ブイチューバー界隈ではそこまで話題になってなかったけど こないだのTIFでVアイドルが参入したのはアイドル界隈的にはかなりの話題だった 良くも悪くも
355 20/11/01(日)15:44:21 No.742269847
>774あたりで利益になってないなら何の夢もない世界だ この部分だけでそうだね50くらい入れたい
356 20/11/01(日)15:44:22 No.742269858
恐ろしいねぇ…
357 20/11/01(日)15:44:28 No.742269893
774は利益上げてるよ 最近3D配りまくってるのはイベントを主軸に展開したいからなんだと思う
358 20/11/01(日)15:44:37 No.742269954
>このニュースでupd8の人をちょっと見てみたらケリンが予想以上に落ちぶれててびっくりした 騒音被害くらいの頃は擁護の量も凄かったんだけどな
359 20/11/01(日)15:44:39 No.742269967
おめシス今年も色々散財してたけど大丈夫なんだろうか
360 20/11/01(日)15:44:40 No.742269977
>そういうの見ると現実のアイドル事務所はしっかりしてんだなあと思う 同じ規模の現実のアイドル事務所見てみろ やべぇの多いぞ
361 20/11/01(日)15:44:49 No.742270018
>ここ一年はエロ系がじわじわ来てる のらきゃっとが最近伸びている理由ってそういう…
362 20/11/01(日)15:44:56 No.742270052
おめシスがよく世話になってるって言ってた気がする
363 20/11/01(日)15:44:57 No.742270059
ホロスタほんとに見てればもっとホロと絡めばなんて発言は出ないと思う もう現状ホロと絡むことはデバフでしかない
364 20/11/01(日)15:44:57 No.742270060
何やってるのかよくわからない何かが何かの原因で撤退を決めたのだ…
365 20/11/01(日)15:44:57 No.742270066
バルスはオンラインライブプラットフォーム事業があるからそっちで安定してるだろって印象
366 20/11/01(日)15:45:07 No.742270107
じゃあupd8に関係あるレスをするが支援受けてたV埼玉県民こと春日部つくしちゃんが昨日行ったミニライブは完全個人自宅ワンオペ各種モデル全部自作で企業レベルのクオリティだったからみんな観てくれよな
367 20/11/01(日)15:45:18 No.742270157
>>ゴシップに対する免疫弱過ぎるの何とかしてくれ~って感じ >そういうの見ると現実のアイドル事務所はしっかりしてんだなあと思う たまにそうかなぁ…ってなるの多いけど痴情のもつれと薬とか事故はさすがに想定外だよね…
368 20/11/01(日)15:45:18 No.742270162
グッズ出すのが面倒になったりするだけでは…
369 20/11/01(日)15:45:22 No.742270187
バーチャルねこさん好き
370 20/11/01(日)15:45:26 No.742270210
>限られた少数の箱が大きくなり案件や包括契約結んで弱小箱を駆逐してる状況だからね今 >前々から遠くないうちに起こると言われてたが二極化してる 大企業が直接出資し出してるから自分とこで回していくようになるのはしょうがない
371 20/11/01(日)15:45:41 No.742270283
炎上とは無縁で淡々と続けてるVBは俺の癒やしなんだ
372 20/11/01(日)15:45:48 No.742270315
>こないだのTIFでVアイドルが参入したのはアイドル界隈的にはかなりの話題だった 去年もhotステージにえのぐ出てたんだけどね… 後その前にえるすりーあったから流れで見に行った人多いと思う
373 20/11/01(日)15:45:52 No.742270328
このニュースで初めて知ったのはメイカちゃんちゃんと稼げてたんだな……ってなった https://twitter.com/makeagames2018/status/1322789468818993152?s=21
374 20/11/01(日)15:45:52 No.742270329
>そういうの見ると現実のアイドル事務所はしっかりしてんだなあと思う 炎上の種尽きてないじゃないか
375 20/11/01(日)15:45:55 No.742270343
>ブイチューバー界隈ではそこまで話題になってなかったけど >こないだのTIFでVアイドルが参入したのはアイドル界隈的にはかなりの話題だった >良くも悪くも バーチャルTIFだけ隔離されてたような感じだし ぶっちゃけリアルのアイドル好きにはあんま認知されてないと思うよ…
376 20/11/01(日)15:45:57 No.742270354
ホロスタは引きこもりばっかなんだよ!
377 20/11/01(日)15:45:57 No.742270356
ケリンはなぁ…ほんとになぁ… 好きだったよ…昔は…
378 20/11/01(日)15:46:00 No.742270375
>>そういうの見ると現実のアイドル事務所はしっかりしてんだなあと思う >同じ規模の現実のアイドル事務所見てみろ >やべぇの多いぞ 地下アイドル事務所のヤバさを特にアイドル興味無いのに届くからそれ考えるとV事務所は大小どこもそこまでじゃないのはすごいなと思う
379 20/11/01(日)15:46:03 No.742270387
ケリンは独立して箱作ろうとしてやらかして本当に落ちぶれたしな…
380 20/11/01(日)15:46:04 No.742270390
仲介というよりバックオフィスサポートだったんだろうけど ビジネスとして成立しないとね…
381 20/11/01(日)15:46:07 No.742270415
>バブリーなのもいいし一部に人気集中してるのもいいけど >ゴシップに対する免疫弱過ぎるの何とかしてくれ~って感じ そこはもう生放送のメリットでありデメリットだ 今のテレビがバラエティで編集カット一切なく毎回生放送垂れ流したら同じ感じになると思うよ
382 20/11/01(日)15:46:10 No.742270433
>バーチャルねこさん好き こんにちはー
383 20/11/01(日)15:46:12 No.742270442
>ここ一年はエロ系がじわじわ来てる オナサポ系のサムネはよく見るけどどこまでやってんのアレ 一時期の谷間出しただけでBANしてた思春期tube君とは思えない
384 20/11/01(日)15:46:18 No.742270476
個人や準個人の配信は同接50~100くらいが平均の世界よ 黎明期から長く続けてる東雲めぐちゃんもだいたい100前後だから
385 20/11/01(日)15:46:20 No.742270491
コロナ渦で行われたグッズショップはマグロナちゃんや兎鞠のすごいかわいかったの覚えてる 買いに行けばよかったかなあ…
386 20/11/01(日)15:46:24 No.742270509
抜けたメンバーも多かったし意外性は特にない
387 20/11/01(日)15:46:24 No.742270510
>もうupd8が9割関係ないスレになってるな エンタムの時もそうだったけど別に所属してた人が一気に辞める!とかみたいな当たりの強い話でもないし… グッズとかコミケとかちょっと寂しいね以上の話無いからな…
388 20/11/01(日)15:46:27 No.742270523
ホロスタだって熱心な女性ファン囲ってるイズルやアステルがいれば男受けしかしてなさそうなロベルやオウガだっているのだ
389 20/11/01(日)15:46:31 No.742270544
>ホロスタほんとに見てればもっとホロと絡めばなんて発言は出ないと思う >もう現状ホロと絡むことはデバフでしかない ぶっちゃけ誰だって異性の先輩相手にヘコヘコしてる姿なんて見たくないからな 男だろうと女だろうと それより先輩が頑張ってんだから俺も頑張らないとって姿勢の人のが好感持てる
390 20/11/01(日)15:46:37 No.742270573
>>そういうの見ると現実のアイドル事務所はしっかりしてんだなあと思う それはアンテナが低いだけだ
391 20/11/01(日)15:46:39 No.742270587
>>ゴシップに対する免疫弱過ぎるの何とかしてくれ~って感じ >そういうの見ると現実のアイドル事務所はしっかりしてんだなあと思う 一番人気のグループの妹分にうま味淑女がいるんですけお…
392 20/11/01(日)15:46:52 No.742270652
>774は利益上げてるよ >最近3D配りまくってるのはイベントを主軸に展開したいからなんだと思う 元からイベントとグッズで稼ぎますって感じだったもんな とはいえ新人の3D短期間で何体も用意するのはなかなか覚悟のいることだと思うが
393 20/11/01(日)15:47:03 No.742270701
>そこはもう生放送のメリットでありデメリットだ >今のテレビがバラエティで編集カット一切なく毎回生放送垂れ流したら同じ感じになると思うよ 生ラジオだと歴戦のナイナイレベルでも炎上するしな…
394 20/11/01(日)15:47:03 No.742270704
ホロは海外勢囲い込みが上手く行った 同じ戦略のピカミィも伸びてるし
395 20/11/01(日)15:47:13 No.742270751
>個人や準個人の配信は同接50~100くらいが平均の世界よ >黎明期から長く続けてる東雲めぐちゃんもだいたい100前後だから めぐちゃん1ミリも個人じゃないだろ! あともうちょい多いよ!
396 20/11/01(日)15:47:16 No.742270769
エロ系ってそんなのどこでやってるんだろ つべでやったら流石に怒られるよな
397 20/11/01(日)15:47:17 No.742270777
>じゃあupd8に関係あるレスをするが支援受けてたV埼玉県民こと春日部つくしちゃんが昨日行ったミニライブは完全個人自宅ワンオペ各種モデル全部自作で企業レベルのクオリティだったからみんな観てくれよな 個人で全部やれるってのは夢があるよね
398 20/11/01(日)15:47:22 No.742270798
>個人や準個人の配信は同接50~100くらいが平均の世界よ >黎明期から長く続けてる東雲めぐちゃんもだいたい100前後だから 平均高過ぎる!! そんなに無いよたぶん…
399 20/11/01(日)15:47:33 No.742270846
>>ここ一年はエロ系がじわじわ来てる >オナサポ系のサムネはよく見るけどどこまでやってんのアレ >一時期の谷間出しただけでBANしてた思春期tube君とは思えない ガチイキしたりカウントダウンしたり
400 20/11/01(日)15:47:33 No.742270847
もう箱周辺しか殆んど残ってないな 余程更新頻度高くないと厳しいねやっぱ
401 20/11/01(日)15:47:34 No.742270852
ケリンとエルさんの関係好きだったな
402 20/11/01(日)15:47:48 No.742270920
>エロ系ってそんなのどこでやってるんだろ >つべでやったら流石に怒られるよな やってるし怒られてるんだ…
403 20/11/01(日)15:47:50 No.742270928
>>>ゴシップに対する免疫弱過ぎるの何とかしてくれ~って感じ >>そういうの見ると現実のアイドル事務所はしっかりしてんだなあと思う >一番人気のグループの妹分にうま味淑女がいるんですけお… チャンネル背景マケドニアらしいな
404 20/11/01(日)15:47:50 No.742270929
>ここ一年はエロ系がじわじわ来てる ASMRからの延長線で凄い増えてる感じする あとエロのためにニコニコチャンネルに戻る不思議な流れも生まれてきてる
405 20/11/01(日)15:48:02 No.742270992
個人なんて殆どが0~1くらいじゃないかな…
406 20/11/01(日)15:48:02 No.742270996
平均って言葉を使っちゃうと最初からやる気のないガチド底辺組っていう大きな層が入るから ガンガン数字下がるぞ
407 20/11/01(日)15:48:08 No.742271014
平均したらたぶん10も無いと思うの そんだけでかいとこのインフレがヤバい そもそも100人人集めりゃ凄いんだから本来は
408 20/11/01(日)15:48:09 No.742271019
>バルスはオンラインライブプラットフォーム事業があるからそっちで安定してるだろって印象 SPWNと池袋HUMAXの繋がりはずっと続いてほしい……
409 20/11/01(日)15:48:09 No.742271023
ピカミィちゃんいいよね…
410 20/11/01(日)15:48:13 No.742271039
>オナサポ系のサムネはよく見るけどどこまでやってんのアレ 最近よく見てる子は電マオナニー配信で言い逃れ出来ないくらいイッて謝罪会見してたよ
411 20/11/01(日)15:48:16 No.742271060
個人勢には助かる存在だったんだなあやっぱり https://twitter.com/makeagames2018/status/1322788788821610497
412 20/11/01(日)15:48:18 No.742271067
VBはこの若い業界で芸歴10年超っていう強くてニューゲーム状態だから… ガッチマンとかもだけど
413 20/11/01(日)15:48:20 No.742271077
個人で平均100人ならそいつはなかなかの強者だよ
414 20/11/01(日)15:48:22 No.742271097
キャッツとかupd8なしにグッズ作れるのかな upd8あった時期でさえ他のVとの付き合いない感じだったのに
415 20/11/01(日)15:48:26 No.742271120
そういえばめぐちゃんここの支援受けてたVとの絡み多かった気がする
416 20/11/01(日)15:48:27 No.742271127
頼んだら分裂させてくれたのかな
417 20/11/01(日)15:48:28 No.742271133
>じゃあupd8に関係あるレスをするが支援受けてたV埼玉県民こと春日部つくしちゃんが昨日行ったミニライブは完全個人自宅ワンオペ各種モデル全部自作で企業レベルのクオリティだったからみんな観てくれよな 個人はあのレベルでスレもフォロワー数もあんなもんなのか…ってなっちゃうな
418 20/11/01(日)15:48:31 No.742271148
>>もうupd8が9割関係ないスレになってるな >エンタムの時もそうだったけど別に所属してた人が一気に辞める!とかみたいな当たりの強い話でもないし… >グッズとかコミケとかちょっと寂しいね以上の話無いからな… そうではあるがここぞとばかりに箱がどうの界隈がどうのとあれこれ言う層が好き勝手にしてるからな 別のところで話せばいいのに
419 20/11/01(日)15:48:40 No.742271180
upd8は便利屋みたいなもんだからなあ 無くなったら困る人は多そう
420 20/11/01(日)15:48:42 No.742271187
去年は「これからは大陸で勝負だ!」って空気だったのに 一瞬で駆け抜けていつまで当初から危惧されてた政治問題やっぱり爆発して やっぱ大陸怖いね…ってなってて 流れが…流れが早過ぎる…
421 20/11/01(日)15:48:43 No.742271195
>ここ一年はエロ系がじわじわ来てる あからさまにAV女優とコラボして耳舐めメインみたいなグループまで出てきた しのぎのかおり…
422 20/11/01(日)15:48:44 No.742271201
こんだけ乗りに乗ってるホロですら男ライバーは伸ばせないんだな
423 20/11/01(日)15:48:48 No.742271225
ASMR系のエロじゃない人たちをよく見てる…というか聞いてるけど 数人の小さい箱とか個人とかがめっちゃ多いので大手しか生き残ってないみたいなのが全然しっくりこないよ
424 20/11/01(日)15:49:00 No.742271284
>エロ系ってそんなのどこでやってるんだろ >つべでやったら流石に怒られるよな つい二時間ほど前に不意打ちで電撃流されて謝っても許してもらえない喘ぎ声配信が
425 20/11/01(日)15:49:02 No.742271293
>>オナサポ系のサムネはよく見るけどどこまでやってんのアレ >最近よく見てる子は電マオナニー配信で言い逃れ出来ないくらいイッて謝罪会見してたよ 電マじゃなくてウーマナイザー ウーマナイザーです!
426 20/11/01(日)15:49:05 No.742271302
>グッズとかコミケとかちょっと寂しいね以上の話無いからな… 役割を終えて手仕舞いするって話しだもんね
427 20/11/01(日)15:49:05 No.742271304
VNUMAとか配信のとこ見てると格差すげえってなる…
428 20/11/01(日)15:49:15 No.742271356
推しをケーキにしてくれた功績…余は忘れてはおらん…
429 20/11/01(日)15:49:40 No.742271468
>去年は「これからは大陸で勝負だ!」って空気だったのに >一瞬で駆け抜けていつまで当初から危惧されてた政治問題やっぱり爆発して >やっぱ大陸怖いね…ってなってて >流れが…流れが早過ぎる… あれはあそこの箱が特殊なのとやらかしたことが情勢のタイミングで最悪だったからであって未だに大陸はでかい仕事先だよ
430 20/11/01(日)15:49:47 No.742271506
>VNUMAとか配信のとこ見てると格差すげえってなる… 実質全てのランキングがあそこのランキングになってるよね
431 20/11/01(日)15:49:48 No.742271515
>こんだけ乗りに乗ってるホロですら男ライバーは伸ばせないんだな コラボが少なすぎる ホロライブとコラボも厄介ファンの兼ね合いで難しいし
432 20/11/01(日)15:49:52 No.742271535
>去年は「これからは大陸で勝負だ!」って空気だったのに >一瞬で駆け抜けていつまで当初から危惧されてた政治問題やっぱり爆発して >やっぱ大陸怖いね…ってなってて >流れが…流れが早過ぎる… 爆発したの一部だけで普通に続けてるとこは続けてるけどね 相応に気は使ってるけど
433 20/11/01(日)15:49:54 No.742271546
きゃっつ悲願のフィギュア化は遠のいちゃったのが残念
434 20/11/01(日)15:50:00 No.742271572
大手箱のメンバーと何らかの関係がないと全然なんだよな 個人ではあるけど名取は最大手のにじとも箱とも関わりあるからマジで強い そしてどことも絡まないのに安定してるVBはもうバケモノレベル
435 20/11/01(日)15:50:01 No.742271576
>去年は「これからは大陸で勝負だ!」って空気だったのに >一瞬で駆け抜けていつまで当初から危惧されてた政治問題やっぱり爆発して >やっぱ大陸怖いね…ってなってて >流れが…流れが早過ぎる… 今まで海外に向けてやってこなかったのは個人だと海外人気あったところで対応できないのがあると思う ピカミィちゃんところはママが死ぬ気で頑張る
436 20/11/01(日)15:50:03 No.742271590
>>じゃあupd8に関係あるレスをするが支援受けてたV埼玉県民こと春日部つくしちゃんが昨日行ったミニライブは完全個人自宅ワンオペ各種モデル全部自作で企業レベルのクオリティだったからみんな観てくれよな >個人はあのレベルでスレもフォロワー数もあんなもんなのか…ってなっちゃうな 埼玉県民は筋トレのとき露骨にスレの伸びが良くなるよ みんな欲望に正直だね
437 20/11/01(日)15:50:06 No.742271604
ウェブポンのラインナップあたりが中堅個人のラインと見て良さそう
438 20/11/01(日)15:50:07 No.742271607
>キャッツとかupd8なしにグッズ作れるのかな >upd8あった時期でさえ他のVとの付き合いない感じだったのに そもそもキャッツってVtuberっていうよりはVR分野の人って感じなんだよな VtuberとVRが思った以上に溝深い
439 20/11/01(日)15:50:15 No.742271640
メイカちゃんは今だと漢気が良い流れに乗ったから…雀魂運営にも気に入られてるし
440 20/11/01(日)15:50:16 No.742271643
>つい二時間ほど前に不意打ちで電撃流されて謝っても許してもらえない喘ぎ声配信が 最低だな魔王…おじさんだからって勃起させやがって…
441 20/11/01(日)15:50:21 No.742271675
ピカミィは切り抜きがバズったのが転換点だったな 一度見つかったら元のポテンシャルの高さもあり一瞬で駆け上がっていった
442 20/11/01(日)15:50:23 No.742271685
俺男女コラボ好きだからどうしてもにじさんじメインで見ちゃう
443 20/11/01(日)15:50:24 No.742271688
10万ぐらいいれば普通のyoutuber事務所だって視野に入るのかな
444 20/11/01(日)15:50:26 No.742271700
ゆにクリの餅月ひまりとかやっぱ飛び道具あって面白いとちゃんと伸びるなって実感したけど収益化外されまくってて気の毒
445 20/11/01(日)15:50:31 No.742271729
ずっと法務関連の事務方募集してたのにじさんじだっけ…… そういうの困ったら対応してくれたんだろうと考えると助かっただろうな
446 20/11/01(日)15:50:32 No.742271737
にじさんじの男見てると男性ブイチューバーの需要は絶対あるはずなんだが どこも上手く発掘できてない印象だ ダンテスなんとか…
447 20/11/01(日)15:50:41 No.742271778
ヴォルデモート状態の中華版キズナアイ…
448 20/11/01(日)15:50:48 No.742271804
>774は利益上げてるよ >最近3D配りまくってるのはイベントを主軸に展開したいからなんだと思う 逆に言うとそっちじゃないと利益が出ないってことでもあるんだと思ってる ホロは数字は凄いけどYoutube外への展開はそこまでに見えるけど必要がないレベルだからなのか
449 20/11/01(日)15:50:51 No.742271816
ホロスタもおこぼれで海外層増えて伸びてるじゃん
450 20/11/01(日)15:50:52 No.742271831
>>キャッツとかupd8なしにグッズ作れるのかな >>upd8あった時期でさえ他のVとの付き合いない感じだったのに >そもそもキャッツってVtuberっていうよりはVR分野の人って感じなんだよな >VtuberとVRが思った以上に溝深い だって見る方とやる方だもん スポーツ観戦してる奴がスポーツを自分でモリモリやるかっていったら話は別
451 20/11/01(日)15:50:54 No.742271840
>upd8は便利屋みたいなもんだからなあ >無くなったら困る人は多そう なんだかんだで悪い評判は一個も効かなかったからね Vは企業箱の方が強いからYouTuberみたいにMCNは根付かなかったって結果になってしまった
452 20/11/01(日)15:51:02 No.742271867
>こんだけ乗りに乗ってるホロですら男ライバーは伸ばせないんだな 女性リスナーだっていないわけないんだし本気で取り組めば…
453 20/11/01(日)15:51:05 No.742271882
>きゃっつ悲願のフィギュア化は遠のいちゃったのが残念 のらきゃっとレベルの人気じゃフィギュア化は難しいだろうし…作ったら売れそうではあるんだけどね
454 20/11/01(日)15:51:06 No.742271887
>エロ系ってそんなのどこでやってるんだろ エロ系にも段階があって もろに配信しながらオナってるような子もいれば つべはASMRで耳舐めとかシチュエーション囁きとかで抑えてFC2とか支援サイトで18禁やってる子もいる 後者は俺もたまに見るけど たまにASMRに猫が乱入してきてリスナーの人気者になってるような距離感近い生活感ある配信やりつつ 外部でエロい配信やってて中々シコれてよい
455 20/11/01(日)15:51:07 No.742271893
つべの検索があれだからSNSで新規層持ってこないと難しい部分あって箱強いんだよなー
456 20/11/01(日)15:51:10 No.742271907
ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか
457 20/11/01(日)15:51:12 No.742271917
ひまりちゃんの一芸はマジでそうそう真似できない一芸だけど 働きかける相手がエロゲという斜陽産業だから不安要素がある
458 20/11/01(日)15:51:18 No.742271940
>upd8は便利屋みたいなもんだからなあ >無くなったら困る人は多そう マグロナちゃんは技術的指導結構受けてそう まだ始まってもいないこと心配するのもアレだけど娘三人はこれからどうするんだろう
459 20/11/01(日)15:51:21 No.742271961
>こんだけ乗りに乗ってるホロですら男ライバーは伸ばせないんだな 男女に壁があるわけではないけどそれでもにじみたいにひとつって感じはないからなあ
460 20/11/01(日)15:51:22 No.742271969
ホロスタ外人の方が多そう
461 20/11/01(日)15:51:35 No.742272021
>収益化外されまくってて気の毒 直球でダメなのはちゃんと避けてるのに剥がされてるの気の毒だけどちょっと笑う
462 20/11/01(日)15:51:40 No.742272039
>ホロスタはイベントとかでも割と頑張ってる話聞くし伸びそうなもんなのにな… >とはいえ自分も一人しか登録してないけど… ずーっと受け身体質のまんまだからそりゃいまいち伸びないよ… 一番伸びてるロベルですらホロライブにおんぶに抱っこだもの
463 20/11/01(日)15:51:41 No.742272044
>ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか ハジメ君とコラボしたりしてなかったっけ
464 20/11/01(日)15:51:44 No.742272058
upd8鯖マイクラを一瞬で開拓していったのは笑ってしまった 暇なのか忙しいのかどっちなんだ
465 20/11/01(日)15:51:51 No.742272097
>ヴォルデモート状態の中華版キズナアイ… 別にそんなことねーけど
466 20/11/01(日)15:51:53 No.742272107
声が可愛くて一人でモデルまで作れて歌まで歌うってスーパーマンでも 個人勢だと銀盾は遥か遠くだからな… どこまで行っても趣味の世界ではある
467 20/11/01(日)15:51:53 No.742272108
>俺男女コラボ好きだからどうしてもにじさんじメインで見ちゃう そこらへん求めてると最終的に個人の天開司に落ち着くんだよな…
468 20/11/01(日)15:51:55 No.742272118
だめだった
469 20/11/01(日)15:51:58 No.742272130
>ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか にじさんじの男との導線ほぼほぼ無いのにどういう理屈で相互コラボするねんすぎる……
470 20/11/01(日)15:51:59 No.742272131
>一番伸びてるロベルですらホロライブにおんぶに抱っこだもの え?
471 20/11/01(日)15:52:03 No.742272154
フィギュアはおっぱいがあるかないかだからキャッツは盛れば作れると思う
472 20/11/01(日)15:52:10 No.742272184
imgでupd8のスレが立つとだから箱じゃねえって!って話になってから界隈全体やら別の箱やらの話題になるのが毎回のお約束になってるのがひどい
473 20/11/01(日)15:52:11 No.742272193
>あれはあそこの箱が特殊なのとやらかしたことが情勢のタイミングで最悪だったからであって未だに大陸はでかい仕事先だよ 投げ銭の半分はビリビリが持っていき最終的に手元にくるのは1割程度 日本円にするには半年ほど期間が必要と聞いて 本当に美味しい仕事先なんかなぁってなる
474 20/11/01(日)15:52:18 No.742272228
upd8組のマイクラは忘れないぞ
475 20/11/01(日)15:52:21 No.742272238
https://webpon.net
476 20/11/01(日)15:52:22 No.742272244
ここ1年くらいのたまきの所はとても安心して楽しく見れる
477 20/11/01(日)15:52:32 No.742272297
>ヴォルデモート状態の中華版キズナアイ… ?
478 20/11/01(日)15:52:32 No.742272298
普通のゲーム実況者は男ばっかなのにVだといまいちなのは確かに謎
479 20/11/01(日)15:52:34 No.742272315
>推しをケーキにしてくれた功績…余は忘れてはおらん… ケーキになるのが夢だったネオンちゃん upd8参加して即夢叶う
480 20/11/01(日)15:52:35 No.742272316
>つべの検索があれだからSNSで新規層持ってこないと難しい部分あって箱強いんだよなー つべのライブ配信って意地でも改善しないよね…
481 20/11/01(日)15:52:37 No.742272331
>imgでupd8のスレが立つとだから箱じゃねえって!って話になってから界隈全体やら別の箱やらの話題になるのが毎回のお約束になってるのがひどい もう前半で話す事話したし良いだろ!
482 20/11/01(日)15:52:44 No.742272365
ロベルって自分で企画立てて個人配信連打で人集めてるのにおんぶにだっこってマジでエアプなんだなぁ…
483 20/11/01(日)15:52:45 No.742272370
ロベルくんは個人のおじさんと仲良くしてるじゃん
484 20/11/01(日)15:52:54 No.742272414
>ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか カオルくんが色々ライン繋ごうとした 消えた
485 20/11/01(日)15:53:00 No.742272453
>にじさんじの男との導線ほぼほぼ無いのにどういう理屈で相互コラボするねんすぎる…… 導線を作れって話だよ! 同じ趣味とか男性Vコラボとかやりようはいくらでもあるだろ!
486 20/11/01(日)15:53:01 No.742272455
二極化っていうけどニジホロのおかげでV自体の知名度が上がって 最近はマイナーなとこにも結構おこぼれがある気がする
487 20/11/01(日)15:53:14 No.742272534
>普通のゲーム実況者は男ばっかなのにVだといまいちなのは確かに謎 10年近く活動してた人達と比較するのはどうだろう
488 20/11/01(日)15:53:15 No.742272537
>ヴォルデモート状態の中華版キズナアイ… チャイナアイは今本国で普通に活動してるって聞くけど…
489 20/11/01(日)15:53:16 ID:EK0eSWZk EK0eSWZk No.742272544
>https://webpon.net ええなこれ
490 20/11/01(日)15:53:17 No.742272552
>https://webpon.net メイカちゃんとこのグッズが身バレしたから無理やりバ美肉化した友達までいてダメだった
491 20/11/01(日)15:53:18 No.742272561
耳舐めとかやってるエロ系のvは耳かき動画見てるだけでもYouTubeさんが勝手に勧めてくる親切設計
492 20/11/01(日)15:53:21 No.742272573
>普通のゲーム実況者は男ばっかなのにVだといまいちなのは確かに謎 今だとゲーム実況者よりVtuberトップ層の方が稼げてそうだわ
493 20/11/01(日)15:53:24 No.742272591
>ヴォルデモート状態の中華版キズナアイ… 基本的に日本向けに活動してないのに基本国内で話題になってないねって言われても…
494 20/11/01(日)15:53:27 No.742272607
ホロスタだしにして叩きたいんだろうけど…
495 20/11/01(日)15:53:27 No.742272610
>普通のゲーム実況者は男ばっかなのにVだといまいちなのは確かに謎 女は生が好き
496 20/11/01(日)15:53:29 No.742272618
だいたいホロスタがホロと絡んだって良いこと無いでしょ ホロのファン層別に男求めてねえもん
497 20/11/01(日)15:53:29 No.742272620
ロベルはもうほとんどホロライブと絡んでないような
498 20/11/01(日)15:53:30 ID:EK0eSWZk EK0eSWZk No.742272623
>ヴォルデモート状態の中華版キズナアイ… いつのイメージで話してるの??
499 20/11/01(日)15:53:32 No.742272634
ホロスタを変えたのはカオルだったろうな あの誰彼構わず声をかける人が必要だったんだ
500 20/11/01(日)15:53:42 No.742272691
マスターはプリコネ配信者を経て原神配信者になってた でも元気そうでなにより
501 20/11/01(日)15:53:53 No.742272751
>別にそんなことねーけど 中身中国人Vだとかなり上位にいるからなあの人… 失敗かっていうとそうでもないっていうなんともいえない感じになってる
502 20/11/01(日)15:53:59 No.742272772
>ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか まず自分とこの女の子の方が今数字あるんだから そっちとのコラボを先にやれって言われるのがオチだと思う
503 20/11/01(日)15:53:59 No.742272775
>導線を作れって話だよ! >同じ趣味とか男性Vコラボとかやりようはいくらでもあるだろ! 一旦冷静になれや!伸びないなら伸びてる他人と絡みに行けばいいじゃん理論はどう見ても爆死する予兆しかねえよ!!!
504 20/11/01(日)15:54:01 No.742272786
>にじさんじの男との導線ほぼほぼ無いのにどういう理屈で相互コラボするねんすぎる…… スバルは舞元と脈絡なくコラボしただろが
505 20/11/01(日)15:54:04 No.742272793
界隈とかいうクソデカい主語で話すなら キズナアイがあそこでコケたまま終わらずに立ち上がったのは良いことだったよなとは思う 数字的には上を行く存在は出るだろうけど界隈の承知だったし
506 20/11/01(日)15:54:11 No.742272834
>>ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか >にじさんじの男との導線ほぼほぼ無いのにどういう理屈で相互コラボするねんすぎる…… TLにいた!とかで…
507 20/11/01(日)15:54:18 No.742272860
>ロベルくんは個人のおじさんと仲良くしてるじゃん VOMSやあにまーれとも繋がりあるし結構コラボしてるよな
508 20/11/01(日)15:54:22 No.742272885
マスターはもう単独配信で1000人見てるの当たり前になってるしなあ いつのイメージだよ
509 20/11/01(日)15:54:30 No.742272927
というかそんなにホロスタの心配したいならいっそ個別にスレ立てて話せばいいじゃん いつもどこでもホロスタを心配する話を始めるだろ
510 20/11/01(日)15:54:31 No.742272929
>普通のゲーム実況者は男ばっかなのにVだといまいちなのは確かに謎 両方見てて思うのは実況の時カメラ付けないの?っていう声が多い気がするんだよねリアル実況者 多分その人の顔や身体が見たいっていうファンがVに流れてないんだろうと思う 一度Vになってまたリアルに戻った人とか特に女性ファンが戻ってきてるなという感じがあったので余計に
511 20/11/01(日)15:54:37 No.742272964
>ホロは数字は凄いけどYoutube外への展開はそこまでに見えるけど必要がないレベルだからなのか たまに案件が来ないとか勘違いしてる人も見るけどYoutubeって一番見て貰える主戦場だからな 案件の場こそクローズドすぎてBtoB報酬のために行ってるに過ぎないわけで
512 20/11/01(日)15:54:39 No.742272973
>今だとゲーム実況者よりVtuberトップ層の方が稼げてそうだわ それはガッチマンVを除いてVtuberで家二軒建てられるやつが出てこないと言えねえって!
513 20/11/01(日)15:54:55 No.742273036
>二極化っていうけどニジホロのおかげでV自体の知名度が上がって >最近はマイナーなとこにも結構おこぼれがある気がする にじホロが上げてるのは箱の知名度であって 他のV界隈には触れてないと思う
514 20/11/01(日)15:54:59 No.742273060
>いつもどこでもホロスタを心配する話を始めるだろ 心配風叩きしたいだけだからね
515 20/11/01(日)15:55:00 No.742273063
>ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか そういうよそに頼って数字伸ばそうみたいなのどうかと思う
516 20/11/01(日)15:55:02 No.742273075
さてはあにまーれVOMZホロスタまりライフの横の繋がりをご存じないな?
517 20/11/01(日)15:55:02 No.742273076
ウカ様が最近歌とかMV出しててすごいんだけど高尚な雰囲気になりすぎてちょっと俺には敷居が高い
518 20/11/01(日)15:55:09 No.742273107
おしゃフェスとか日テレのとかウェブポンとかあとコロナで潰れちゃったけど一日店長できるバーとかむしろ個人勢の活躍の場は増えてるんだよな…
519 20/11/01(日)15:55:14 No.742273130
>>にじさんじの男との導線ほぼほぼ無いのにどういう理屈で相互コラボするねんすぎる…… >導線を作れって話だよ! >同じ趣味とか男性Vコラボとかやりようはいくらでもあるだろ! 数字欲しいから仲良くしてくださいってコラボ見たいの?
520 20/11/01(日)15:55:15 No.742273138
半分Vみたいなもんだけど2Broは固定客掴んでるし個人勢でリアル店舗コラボも企業CMもあるしで強いなぁってなる あとちゃんと面白そうな見せ方するのも好き
521 20/11/01(日)15:55:16 No.742273142
始まった始まった
522 20/11/01(日)15:55:18 No.742273151
ルーナコラボがまたれる
523 20/11/01(日)15:55:19 No.742273159
中華アイちゃんの名前命名以来全然見ないから忘れてた ググったら即出てきたが
524 20/11/01(日)15:55:24 No.742273182
>中身中国人Vだとかなり上位にいるからなあの人… >失敗かっていうとそうでもないっていうなんともいえない感じになってる 分裂騒動からスタートしてること考えたら成功の部類でいいんじゃない 中国ファンもあれはあれ本家は本家で別に見て楽しんでるから需要は満たしてるし
525 20/11/01(日)15:55:26 No.742273194
https://ja.chaturbate.com/mirakink エロ系でいうとこういうのがもっと増えてほしい
526 20/11/01(日)15:55:31 No.742273219
>今だとゲーム実況者よりVtuberトップ層の方が稼げてそうだわ 比べるならトップ層同士を比べろよ!
527 20/11/01(日)15:55:43 No.742273282
>>ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか >そういうよそに頼って数字伸ばそうみたいなのどうかと思う コラボを否定するなよ… 相互にそういう効果見込んでやるんだぞ…
528 20/11/01(日)15:55:44 No.742273286
ホロスタ他所と絡めばいいのにな~ 他所に絡めばとか甘えんな これ一人でやってるの面白いよね
529 20/11/01(日)15:55:47 No.742273297
>それはガッチマンVを除いてVtuberで家二軒建てられるやつが出てこないと言えねえって! クリムゾン先生とか持ってそう
530 20/11/01(日)15:55:48 No.742273300
>にじホロが上げてるのは箱の知名度であって >他のV界隈には触れてないと思う でも俺は委員長の百物語のおかげでオナニーするお嬢様の存在しれたし無いわけじゃないよ
531 20/11/01(日)15:55:54 No.742273330
マスターは今メンバーとかスパチャしてないんだっけ
532 20/11/01(日)15:55:56 No.742273341
マスターはプリコネ廃人になったのは知ってたけど むしろコラボしてる頃より人気になってる…
533 20/11/01(日)15:56:03 No.742273369
ウェブポンは個人でもグッズ出せてるあたり本当にフットワーク軽い ある程度テンプレできてんのかな
534 20/11/01(日)15:56:05 No.742273379
2broは顔見せないんだしVの皮被ればいいのにと思う
535 20/11/01(日)15:56:06 No.742273389
>今だとゲーム実況者よりVtuberトップ層の方が稼げてそうだわ ゲーム実況者の有名所は視聴者の桁が違うからそれは無い 良くてオタクから短期的に巻き上げるということだけで勝ちとする場合くらいだよ
536 20/11/01(日)15:56:07 No.742273393
youtubeで稼ぐのもyoutubeに重きを置かずに案件イベントで稼ぐのもそれぞれの方針だしそれに良し悪しもないとおもう
537 20/11/01(日)15:56:10 No.742273408
upd8は誰も見てなかったから話すこと無いのは仕方ない ここでホロスタとやらの話を延々する意味は分からない
538 20/11/01(日)15:56:28 No.742273491
中華アイは即青年部に接近した時点で中身かなりしたたかだよ
539 20/11/01(日)15:56:30 No.742273502
配信主体のVだらけになって個人的に嬉しい
540 20/11/01(日)15:56:32 No.742273514
>>今だとゲーム実況者よりVtuberトップ層の方が稼げてそうだわ >それはガッチマンVを除いてVtuberで家二軒建てられるやつが出てこないと言えねえって! 家建てれるレベルで稼ぐにはスパチャじゃ無理だって! 改めて家建てるのって思ったより金かかるな…
541 20/11/01(日)15:56:36 No.742273534
>ホロスタはせめてにじさんじ男性陣と相互コラボで伸ばせたらと思うけど現状それもないんか ある所から奪うのが一番楽だしホロ運営はそうしたいだろうなあ ホロのファンを連れてくるのは無理だろうからホロとのコラボ解禁はあまり意味がないように思えるし
542 20/11/01(日)15:56:39 No.742273555
マスターは好きなことやり続けるにも限度があるだろっていうか… 本人が幸せならいいんだけども
543 20/11/01(日)15:56:40 No.742273563
顔見せしない実況者がVになる流れはマジで来ると思う
544 20/11/01(日)15:56:41 No.742273569
マスターは心が折れなければまだまだ第一線にいれた気がするけど 本人が今楽しそうなので何よりだ
545 20/11/01(日)15:56:46 No.742273598
upd8無くなっても活動が無くなるわけじゃないだろうしな
546 20/11/01(日)15:57:00 No.742273678
>キズナアイがあそこでコケたまま終わらずに立ち上がったのは良いことだったよなとは思う ユーザーが一万回くらい言ったことをそのまま実行しただけだけどまあ良かったよ 表面上余計なこと言ってくる面々とのしがらみは切った形になったみたいだし
547 20/11/01(日)15:57:01 No.742273686
>youtubeで稼ぐのもyoutubeに重きを置かずに案件イベントで稼ぐのもそれぞれの方針だしそれに良し悪しもないとおもう ストリーマー系でスパチャで稼ぐのはtwitchとかの系列だなーって思う
548 20/11/01(日)15:57:05 No.742273706
にじホロの話されてもわかんねえ… ここ参加してたの見てる層とは違うんだろうな
549 20/11/01(日)15:57:05 No.742273707
個人勢は極端な事を言えばメンタルさえ保っておけばいくらでも続けられるからな… 企業勢は利益を出さないといけないけど
550 20/11/01(日)15:57:09 No.742273730
>マスターはプリコネ廃人になったのは知ってたけど >むしろコラボしてる頃より人気になってる… その人と言ったらこれ!みたいな活動が何かあるといいよね
551 20/11/01(日)15:57:11 No.742273740
>upd8無くなっても活動が無くなるわけじゃないだろうしな 石田彰みたいなVは苦労しそう
552 20/11/01(日)15:57:13 No.742273742
>界隈とかいうクソデカい主語で話すなら >キズナアイがあそこでコケたまま終わらずに立ち上がったのは良いことだったよなとは思う >数字的には上を行く存在は出るだろうけど界隈の承知だったし その上で親分自身がもっと雑に扱え!!!ってガンガン他に絡んでいく姿勢なのはマジで救いだと思う
553 20/11/01(日)15:57:13 No.742273749
大企業の資本力が見たいけどサイバーエージェントは手を引いたしサイゲは一発ネタだし後が続かなかった
554 20/11/01(日)15:57:14 No.742273751
ただクロノワはそのうち家建てそう
555 20/11/01(日)15:57:15 No.742273759
Vってかアバター持ちはどんどん進んでいって欲しい リアクションあった方が実況も面白いんだよ
556 20/11/01(日)15:57:21 No.742273788
>>それはガッチマンVを除いてVtuberで家二軒建てられるやつが出てこないと言えねえって! >クリムゾン先生とか持ってそう あの人はマンション持ってるんだ
557 20/11/01(日)15:57:30 No.742273828
キズナアイがヒカキンみたいな立場でUUUM的なポジションになる ってのを想定してたんだろうなこれ
558 20/11/01(日)15:57:33 No.742273842
エロ系はただ普通にゲームしてるだけで何か面白いってバフかかるからずるいんだよ!!
559 20/11/01(日)15:57:36 No.742273862
ガッチマンに続かなかったのはやや意外だった わざわざVになる必要性感じなかったんだろうな
560 20/11/01(日)15:57:38 No.742273868
スパチャばかり注目されるけど 大きな箱以外のV的に大事なのはyoutubeメンバーとfanboxによる固定給なんだ…
561 20/11/01(日)15:57:44 No.742273895
>顔見せしない実況者がVになる流れはマジで来ると思う こういうこと言う人結構みるけど固定客掴んでる実況者が今更Vtuberになるメリット無いだろって思う 別にVバカに絵してるわけじゃなくて単純に畑が違うって意味で
562 20/11/01(日)15:57:56 No.742273961
>ガッチマンに続かなかったのはやや意外だった >わざわざVになる必要性感じなかったんだろうな だってまだ1年も経ってなくない…?
563 20/11/01(日)15:58:02 No.742274000
ここの会社この事業のために社員増やしまくってたけど残された社員何するんだろう…
564 20/11/01(日)15:58:05 No.742274014
>ガッチマンに続かなかったのはやや意外だった >わざわざVになる必要性感じなかったんだろうな と思ったら海外のtwitch配信者がどんどん受肉しだした
565 20/11/01(日)15:58:06 No.742274022
>あの人はマンション持ってるんだ クリムゾンマンションなんかに絶対負けない!
566 20/11/01(日)15:58:08 No.742274026
>にじホロの話されてもわかんねえ… >ここ参加してたの見てる層とは違うんだろうな upd8メイン層っておめシス視聴者層との方が被ってそう
567 20/11/01(日)15:58:08 No.742274027
いきなり大物引っ張ってきたりよくわかないコネだった
568 20/11/01(日)15:58:09 No.742274033
>顔見せしない実況者がVになる流れはマジで来ると思う 来るも何も実況者限定ではないけどとっくにホロがそういう集団だろ
569 20/11/01(日)15:58:09 No.742274037
キズナアイはオワコンって話は度々聞くけど1年以上もオワコン呼ばわりされるのは逆に終わってないことの証明になってない…?って思ってしまう 実際問題テレビに出たりOculusのローンチタイトルに入ったりで全然終わってないんだろうけど
570 20/11/01(日)15:58:10 No.742274038
>顔見せしない実況者がVになる流れはマジで来ると思う 既に人気者ならアバターもある人は少なくないし それをVになるっていう単語は使わないよ 今までちらっとなら出している実写すらNG!となるとそれにはデメリットしかない
571 20/11/01(日)15:58:18 No.742274073
>ただクロノワはそのうち家建てそう 叶くんは案件重視っぽいしね とにかく仕事として一生続けられるように頑張ってる
572 20/11/01(日)15:58:21 No.742274087
にじさんじの男ってそもそも外部男Vとコラボする選択肢少ない気がする 渋ハルたちKNR関連か司メイカちゃんかMZMかって感じに最近なってない?
573 20/11/01(日)15:58:23 No.742274096
Vtuber界隈とは別で顔出し無しのアバター配信者は最近増えてるな
574 20/11/01(日)15:58:23 No.742274098
>ガッチマンに続かなかったのはやや意外だった >わざわざVになる必要性感じなかったんだろうな むしろ客層狭めるからな数字持ってる人にとっては
575 20/11/01(日)15:58:24 No.742274102
>ここの会社この事業のために社員増やしまくってたけど残された社員何するんだろう… もういないんじゃねェかな…
576 20/11/01(日)15:58:36 No.742274178
>にじホロの話されてもわかんねえ… >ここ参加してたの見てる層とは違うんだろうな upd8に参加している人を見ている層は実在するけどupd8という箱を見ていた層は実在しないだろ 例えば渋ハルとおめシスとのらちゃん全然層違うだろ
577 20/11/01(日)15:58:37 No.742274179
>別にVバカに絵してるわけじゃなくて単純に畑が違うって意味で 畑が違うからメリットになるんだと思うだけど
578 20/11/01(日)15:58:37 No.742274180
>ここの会社この事業のために社員増やしまくってたけど残された社員何するんだろう… 他の事務所にエンジニアとして移るとか…どこもかしこも人手不足だし…
579 20/11/01(日)15:58:38 No.742274187
ガッチマンは単に本人がやりたかっただけだからな… 初期投資した分余裕で回収してもう自由に遊ぶモードだし
580 20/11/01(日)15:58:42 No.742274213
>Vってかアバター持ちはどんどん進んでいって欲しい >リアクションあった方が実況も面白いんだよ いわゆる転生組がVになった理由のひとつが表情を出せることだったもんなあ その辺の受け入れが最近の大物V化でできるようになってきた感があるので今後増えて行くとは思う
581 20/11/01(日)15:58:55 No.742274298
企業Vも明言してないだけで実況系出身の人多くない?
582 20/11/01(日)15:58:55 No.742274301
>キズナアイはオワコンって話は度々聞くけど1年以上もオワコン呼ばわりされるのは逆に終わってないことの証明になってない…?って思ってしまう >実際問題テレビに出たりOculusのローンチタイトルに入ったりで全然終わってないんだろうけど 俺の観てる箱以外は終わってることにしたいやつが多い
583 20/11/01(日)15:58:55 No.742274302
>ウカ様が最近歌とかMV出しててすごいんだけど高尚な雰囲気になりすぎてちょっと俺には敷居が高い むしろ初期のVって世界観を売りにしてくもんだったんだからそういう作品として見ればいいのでは
584 20/11/01(日)15:58:58 No.742274321
クリムゾンってそんなに儲かってるの…? 同人界の女王かよ
585 20/11/01(日)15:58:59 No.742274326
アメリカでアバター文化受けないって一昨年くらい言ってたやつ出てこい
586 20/11/01(日)15:59:08 No.742274384
>>顔見せしない実況者がVになる流れはマジで来ると思う >こういうこと言う人結構みるけど固定客掴んでる実況者が今更Vtuberになるメリット無いだろって思う >別にVバカに絵してるわけじゃなくて単純に畑が違うって意味で メリットの有無って単純に集客だけじゃないだろ どうするかは個々人の価値観次第だ
587 20/11/01(日)15:59:09 No.742274386
エンタム・・・upd8・・・ 良心的で運営はどこにメリットがあるんだろうってみんな思った・・・ 無かったから消えた・・・
588 20/11/01(日)15:59:10 No.742274396
ガッチマンは顔出していくスタイルよりも顔出さなくていいスタイルが自分に合っててそこで見つかったのがVtuberってタイプだからね…そこはまぁ実況者側でも個人で意見が変わってくるやつだし
589 20/11/01(日)15:59:11 No.742274402
>キズナアイはオワコンって話は度々聞くけど1年以上もオワコン呼ばわりされるのは逆に終わってないことの証明になってない…?って思ってしまう >実際問題テレビに出たりOculusのローンチタイトルに入ったりで全然終わってないんだろうけど 東方も艦これもオワコンだからな…
590 20/11/01(日)15:59:13 No.742274414
配信経験者が採用されやすい時点で実質受肉だしね…
591 20/11/01(日)15:59:40 No.742274550
>アメリカでアバター文化受けないって一昨年くらい言ってたやつ出てこい スワッティング対策として最強となったのも強い
592 20/11/01(日)15:59:44 No.742274568
キズナアイは案件の規模大きいままだし ミリオン動画月イチくらいで出すし 終わる要素がない
593 20/11/01(日)15:59:45 No.742274573
>>ただクロノワはそのうち家建てそう >叶くんは案件重視っぽいしね >とにかく仕事として一生続けられるように頑張ってる 叶くんは配信重視じゃね?デビューから休んだことないでしょ
594 20/11/01(日)15:59:47 No.742274580
>>キズナアイがあそこでコケたまま終わらずに立ち上がったのは良いことだったよなとは思う >ユーザーが一万回くらい言ったことをそのまま実行しただけだけどまあ良かったよ >表面上余計なこと言ってくる面々とのしがらみは切った形になったみたいだし 対処事態はかなり早いうちから動いてたけど諸々の事情で発表が遅くなったとは言ってたからこそだとは思うけどね 下手に小出しに言われたことちょこちょこ対応しててもここまでにはならなかったかなって
595 20/11/01(日)15:59:54 No.742274611
>アメリカでアバター文化受けないって一昨年くらい言ってたやつ出てこい 受けたら今度は俺は理由わかるぜーって言い出す連中だろ 鬼滅とかで散々見たやつ
596 20/11/01(日)15:59:55 No.742274616
>upd8は誰も見てなかったから話すこと無いのは仕方ない 誰も見てなかったのならわざわざ別の話題でスレ伸ばすこともないだろと思わんでもない
597 20/11/01(日)16:00:01 No.742274645
外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか
598 20/11/01(日)16:00:08 No.742274684
>にじさんじの男ってそもそも外部男Vとコラボする選択肢少ない気がする >渋ハルたちKNR関連か司メイカちゃんかMZMかって感じに最近なってない? それ結構外部コラボしてない?
599 20/11/01(日)16:00:17 No.742274714
>にじさんじの男ってそもそも外部男Vとコラボする選択肢少ない気がする >渋ハルたちKNR関連か司メイカちゃんかMZMかって感じに最近なってない? むしろにじ所属じゃない主要な男Vがその辺りしかいないというか...
600 20/11/01(日)16:00:34 No.742274778
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか アニメで日本語勉強するように配信で日本語勉強してるんじゃないかな…
601 20/11/01(日)16:00:36 No.742274789
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか アイちゃんの頃から証明されてるだろ
602 20/11/01(日)16:00:36 No.742274791
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか 配信見る配信とかしてるの見ると楽しそう
603 20/11/01(日)16:00:41 No.742274812
>>キズナアイはオワコンって話は度々聞くけど1年以上もオワコン呼ばわりされるのは逆に終わってないことの証明になってない…?って思ってしまう >>実際問題テレビに出たりOculusのローンチタイトルに入ったりで全然終わってないんだろうけど 1年どころか3年くらい言われてる
604 20/11/01(日)16:00:42 No.742274821
シロちゃん今こそ英語勢としてアメリカ大陸に再進出してもいいと思うんだが 国内活動だけで死にそうなほど忙しそうだな…
605 20/11/01(日)16:00:44 No.742274831
>ガッチマンに続かなかったのはやや意外だった >わざわざVになる必要性感じなかったんだろうな やりたそうな人はガッチマンいわくいるみたいで 今は体とか準備してるかもねぐらい
606 20/11/01(日)16:00:45 No.742274843
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか 悲鳴と喘ぎ声は大体雰囲気が一緒だ
607 20/11/01(日)16:00:57 No.742274891
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか 英語知らないことをいいことに卑猥なこと言わせようとする
608 20/11/01(日)16:01:13 No.742274950
>>upd8は誰も見てなかったから話すこと無いのは仕方ない >誰も見てなかったのならわざわざ別の話題でスレ伸ばすこともないだろと思わんでもない スレの話題を決めるのはスレ画でもスレ「」でもなく流れなので
609 20/11/01(日)16:01:14 No.742274958
utf8……お前……消えるのか……
610 20/11/01(日)16:01:17 No.742274975
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか Kawaiiことは言葉が分からなくても分かるらしいし 字幕がついてくれれば無理に英語話さなくても問題ないって言うくらいだ
611 20/11/01(日)16:01:17 No.742274976
>>にじさんじの男ってそもそも外部男Vとコラボする選択肢少ない気がする >>渋ハルたちKNR関連か司メイカちゃんかMZMかって感じに最近なってない? とまりもおじさんだからカウントしてあげて
612 20/11/01(日)16:01:18 No.742274981
>数字欲しいから仲良くしてくださいってコラボ見たいの? なんで女性同士だと普通のコラボで男性同士だと数字ください扱いになるの…
613 20/11/01(日)16:01:21 No.742274998
>クリムゾンってそんなに儲かってるの…? >同人界の女王かよ たわわの人とかものすごく儲かってそう
614 20/11/01(日)16:01:21 No.742274999
Vになるかな?って思ってたナポリは怪人になってたな…
615 20/11/01(日)16:01:23 No.742275013
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか だからENが爆発的にウケてるんだ 日本語理解出来るまで至ったギーク層がある程度いたとしても字幕組の存在は必須だし 更にいえば自分のとこの言語が一番だよ
616 20/11/01(日)16:01:25 No.742275018
シロちゃんもyoutube上だけで活動してるわけじゃないし…
617 20/11/01(日)16:01:29 No.742275037
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか ジャパニメーションを吹き替えで見るのは邪道!とか言うタイプのナードが集まってるのかもしれない
618 20/11/01(日)16:01:29 No.742275040
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか だからリアクション重視だ ぺこらやころねは日本語わからなくても楽しめるんだ
619 20/11/01(日)16:01:33 No.742275053
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか 動画なら字幕機能あるし&
620 20/11/01(日)16:01:38 No.742275083
>ここの会社この事業のために社員増やしまくってたけど残された社員何するんだろう… 会社としてもリモートの流れで契約フロア数減らしたし順次人も減るんじゃない
621 20/11/01(日)16:01:40 No.742275094
何なら日本語喋っててもなに言ってるか分からないからな
622 20/11/01(日)16:01:42 No.742275102
>シロちゃん今こそ英語勢としてアメリカ大陸に再進出してもいいと思うんだが >国内活動だけで死にそうなほど忙しそうだな… シロちゃんに関してはコロナで動画投稿が止まってるのが痛い ただ変わらず案件は沢山来てるのでシロちゃん自身が体調崩さない限りは安泰 というかあそこの営業どうなってるんだ
623 20/11/01(日)16:01:45 No.742275115
>シロちゃん今こそ英語勢としてアメリカ大陸に再進出してもいいと思うんだが >国内活動だけで死にそうなほど忙しそうだな… あそこの事務所はyoutuberってよりタレント目指してるっぽいからなぁ 番組収録イベント収録案件動画作って更に配信ってなるとまぁ大変よね………
624 20/11/01(日)16:01:57 No.742275172
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか 面白いと感じる人も多かったが それより母国語の方がやっぱり良いって層が数としてはやっぱり大きかったな
625 20/11/01(日)16:01:57 No.742275175
外人のリアクション動画とかは見るけど大元まで見にいかないから外人はすげえなって
626 20/11/01(日)16:01:57 No.742275177
MZMの男性Vとしての伸び方はかなり異色だと思うし真似できるようなものではないな…
627 20/11/01(日)16:02:01 No.742275197
なんでこんな突然なのかはまあ分からないけど それ以前から所属事務所が段階的に独立してたからまあ終わる方向なんだろうなとは思っていた
628 20/11/01(日)16:02:02 No.742275203
英語圏のかわいい子がコンニチハ~って言ったらチャンネル登録しちゃうし…
629 20/11/01(日)16:02:17 No.742275259
キズナアイはいまでも登録者数を増やしてるのが凄いよ このままのペースだと来年あたり300万人いきそう
630 20/11/01(日)16:02:20 No.742275281
>とまりもおじさんだからカウントしてあげて メスじゃん
631 20/11/01(日)16:02:25 No.742275311
>外人は日本語で話してる配信見てて面白いのだろうか 英語わかんねぇがホロEN組の配信見てて楽しいし…
632 20/11/01(日)16:02:26 No.742275317
>シロちゃん今こそ英語勢としてアメリカ大陸に再進出してもいいと思うんだが >国内活動だけで死にそうなほど忙しそうだな… 海外取り込みは動画やってるけど2回失敗してるからな マーケティングが下手…!
633 20/11/01(日)16:02:27 No.742275319
>MZMの男性Vとしての伸び方はかなり異色だと思うし真似できるようなものではないな… いいですよねYBY
634 20/11/01(日)16:02:30 No.742275330
男Vの売り方ならやっぱり女性向けだよな!ってなってるけどにじとかMZMとか見てると寧ろ男性向け男Vがブルーオーシャンだよな…
635 20/11/01(日)16:02:37 No.742275365
文化的には割と近いと思うけど 意外と韓国でブイチューバー流行ってないのが不思議ではある
636 20/11/01(日)16:02:39 No.742275377
意外とテレビ出演が重ならないのはあんまり興味ないからなのかな
637 20/11/01(日)16:02:40 No.742275379
手続きやら配属先の変更やら調整やらで1部署の解体なんて結構時間かかるものじゃない? 自分の会社で考えれば分かるだろう
638 20/11/01(日)16:02:54 No.742275436
やっぱ外人の方向を向いたほうがいいな
639 20/11/01(日)16:02:58 No.742275457
アイちゃんにしろシロちゃんにしろタレント方面での活動とか案件とか多くてでかい上YouTuberとしての活動も継続してるからそりゃ忙しい
640 20/11/01(日)16:03:03 No.742275482
まあフェイスリグ自体海外ソフトだしな
641 20/11/01(日)16:03:05 No.742275491
>何なら日本語喋っててもなに言ってるか分からないからな どこのバーザムの話かな
642 20/11/01(日)16:03:09 No.742275520
どっとライブはホリプロと映画作ったりテレ朝と番組持ったり独自路線行ってるのは凄いと思う 有名どころだけどかなり異色な事務所
643 20/11/01(日)16:03:09 No.742275521
>MZMの男性Vとしての伸び方はかなり異色だと思うし真似できるようなものではないな… まぁVとして認知される前はほぼ魂ファンしか登録してなかったからなMZM それでも男女比5割近いのは凄いけど
644 20/11/01(日)16:03:13 No.742275538
>英語圏のかわいい子がコンニチハ~って言ったらチャンネル登録しちゃうし… gaijinもちょっと英語話したらワッとコメントに現れるしみんなチョロいよな…
645 20/11/01(日)16:03:16 No.742275553
>MZMの男性Vとしての伸び方はかなり異色だと思うし真似できるようなものではないな… あれでも伸びそうで伸びない枠ずっといた感じが
646 20/11/01(日)16:03:23 No.742275585
>男Vの売り方ならやっぱり女性向けだよな!ってなってるけどにじとかMZMとか見てると寧ろ男性向け男Vがブルーオーシャンだよな… 女性向けはリアルじゃないとつらい 逆に言えばリアルアイドルがVになる分には間口が広がる可能性がある感じ
647 20/11/01(日)16:03:27 No.742275605
ENは日本語が一番流暢なキアラが一番人気ないのがなんとも
648 20/11/01(日)16:03:32 No.742275629
>動画なら字幕機能あるし& やっこさん死んだよ
649 20/11/01(日)16:03:34 No.742275638
>大企業の資本力が見たいけどサイバーエージェントは手を引いたしサイゲは一発ネタだし後が続かなかった avexとスクエニっていう大企業が絡んでるアイドル分野を見よう 特にavexは今年本気出してきた
650 20/11/01(日)16:03:41 No.742275680
シロちゃんのとこは配信者なのかタレントなのかどっちつかずだよね あんま動かない人でも常に裏で忙しそうなのはつべの伸び悪い一因かと
651 20/11/01(日)16:03:49 No.742275711
>男Vの売り方ならやっぱり女性向けだよな!ってなってるけどにじとかMZMとか見てると寧ろ男性向け男Vがブルーオーシャンだよな… というか最初から女性向けでやってるVで跳ねたのあすかなくらいしか記憶にない あれもジャニーズ界隈基準では当たらなかった方らしいけど
652 20/11/01(日)16:03:51 No.742275720
>なんでこんな突然なのかはまあ分からないけど >それ以前から所属事務所が段階的に独立してたからまあ終わる方向なんだろうなとは思っていた つってもまだ猶予あるし関係者は前から知ってただろうしそもそも視聴者には直接関わりのない存在だからな
653 20/11/01(日)16:03:58 No.742275743
女性向けの男性コンテンツは何がどう伸びるのかほんと分かんないとこある Vじゃないけど俺は工具維新があそこまでお姉さま方に刺さってバズるとか思ってなかった
654 20/11/01(日)16:03:58 No.742275744
男性向け男Vって何をウリにするの FPSの腕がすごいとか?
655 20/11/01(日)16:03:59 No.742275748
日本語なんてマイナス要素でしかないでしょ
656 20/11/01(日)16:04:10 No.742275803
>文化的には割と近いと思うけど >意外と韓国でブイチューバー流行ってないのが不思議ではある 既に配信自体が盛んだからガワ被ったスタイルと言うのが今更感あるのかもしれない
657 20/11/01(日)16:04:17 No.742275841
>シロちゃんのとこは配信者なのかタレントなのかどっちつかずだよね >あんま動かない人でも常に裏で忙しそうなのはつべの伸び悪い一因かと だからつべの登録者や同接が全てじゃないって話にもなるんだけどね
658 20/11/01(日)16:04:20 No.742275861
apd8の箱推しは失敗したから特に語るところが無いんだな 潰れてもそれぞれ案件やら税金やらの処理が大変になるだけで表の部分は対して変わらんと言うか
659 20/11/01(日)16:04:24 No.742275874
>男性向け男Vって何をウリにするの >FPSの腕がすごいとか? 男だって男の芸人見て笑うだろ
660 20/11/01(日)16:04:24 No.742275878
ソニーもいなかったっけ?
661 20/11/01(日)16:04:33 No.742275917
>gaijinもちょっと英語話したらワッとコメントに現れるしみんなチョロいよな… Hey guys!が強力すぎる…
662 20/11/01(日)16:04:35 No.742275929
MZMはVとしては伸びてるけどアンジョーはリンガーハットのバイトのが全然数字持ってて なんでアンジョーやってくれてるんだろってたまに不思議に思う
663 20/11/01(日)16:04:36 No.742275933
>日本語なんてマイナス要素でしかないでしょ 複雑すぎる言語だしローカルすぎるしね…
664 20/11/01(日)16:04:36 No.742275936
>文化的には割と近いと思うけど >意外と韓国でブイチューバー流行ってないのが不思議ではある 中国香港台湾あたりは昔から存在感があるけど 韓国人のリスナーもvtuberも全然見かけないのは不思議だね
665 20/11/01(日)16:04:39 No.742275952
>いいですよねYBY ybbだったなあれはめちゃくちゃ笑った
666 20/11/01(日)16:04:50 No.742275996
MZMは面白兄ちゃん以上の何者でもないというか アーティスト売りじゃなくYoutuberに振り切れば広くなる可能性もあるんだろうけど
667 20/11/01(日)16:04:50 No.742275998
>シロちゃんのとこは配信者なのかタレントなのかどっちつかずだよね >あんま動かない人でも常に裏で忙しそうなのはつべの伸び悪い一因かと まあつべに依存せずに仕事あってその上で固定層につべなりboothで稼げたら事業としては大変安泰だしそれはそれで良いと思う
668 20/11/01(日)16:05:02 No.742276049
シロちゃんところは映画作ったりテレビ出演してもyoutubeの登録者増えないのが興味深い 新規呼び込みには繋がらないんだなって
669 20/11/01(日)16:05:13 No.742276110
u!uです!aではなく!
670 20/11/01(日)16:05:14 No.742276114
>男Vの売り方ならやっぱり女性向けだよな!ってなってるけどにじとかMZMとか見てると寧ろ男性向け男Vがブルーオーシャンだよな… 女の子でネットアイドルにハマる層はだいたいストプリに吸われちゃってるからなあ
671 20/11/01(日)16:05:17 No.742276127
>シロちゃんのとこは配信者なのかタレントなのかどっちつかずだよね どっちつかずどころか明らかにタレント志向だよ つべの伸びに関しちゃ(業績としては)マジ気にしてない
672 20/11/01(日)16:05:26 No.742276168
>韓国人のリスナーもvtuberも全然見かけないのは不思議だね Twitchだと多いイメージ
673 20/11/01(日)16:05:27 No.742276171
女性向けといえばカナハルは結構好き
674 20/11/01(日)16:05:27 No.742276176
おめシスコラボしたソシャゲが即終了したのは笑ってしまったが…これは…
675 20/11/01(日)16:05:29 No.742276187
女の話より男の話の方がわかりみがあるようなもん
676 20/11/01(日)16:05:30 No.742276188
>男性向け男Vって何をウリにするの >FPSの腕がすごいとか? 今のところオモロかゲームの技術
677 20/11/01(日)16:05:32 No.742276196
>文化的には割と近いと思うけど >意外と韓国でブイチューバー流行ってないのが不思議ではある 2018年の春~夏頃に韓国の個人V見つけたんだけど動画開始5秒で魂オープンにしてて困惑してそのまま閉じちゃった…
678 20/11/01(日)16:05:32 No.742276198
>なんでアンジョーやってくれてるんだろってたまに不思議に思う リンガーハットのバイトじゃシュークリーム食えねえだろ? エロゲの話も表立ってできるか?
679 20/11/01(日)16:05:35 No.742276216
>男性向け男Vって何をウリにするの >FPSの腕がすごいとか? ゲームが下手だけどリアクションが面白くて 酒飲みながら隣で見てる感じかなあ
680 20/11/01(日)16:05:43 No.742276243
>シロちゃんのとこは配信者なのかタレントなのかどっちつかずだよね >あんま動かない人でも常に裏で忙しそうなのはつべの伸び悪い一因かと つべに依存しすぎないのは一つの戦略ではあると思う ガリベンガーは深夜で視聴率2%くらいだし同接でいえば数十万クラスだからね
681 20/11/01(日)16:05:46 No.742276264
男性って声のプロっぽい人があまりいない気がする
682 20/11/01(日)16:05:47 No.742276269
>シロちゃんところは映画作ったりテレビ出演してもyoutubeの登録者増えないのが興味深い >新規呼び込みには繋がらないんだなって アイちゃんみたいに大きな番組のゲストに出てくるなら兎も角自分のとこで身内向けに番組作っても新規は増えん
683 20/11/01(日)16:05:49 No.742276276
>gaijinもちょっと英語話したらワッとコメントに現れるしみんなチョロいよな… いぬ「ヘイガイーズ」
684 20/11/01(日)16:05:50 No.742276281
裏では当然意識したり牽制しあってたりはするんだろうけど 表面上は企業同士はそこそこ仲良いのは黎明期の空気残してる数少ない要素かなと思う
685 20/11/01(日)16:05:54 No.742276312
>文化的には割と近いと思うけど >意外と韓国でブイチューバー流行ってないのが不思議ではある eスポーツ強いしストリーマーのパイがでかいのかな? にじさんじKRの子いいよね
686 20/11/01(日)16:05:58 No.742276326
隣で見てんの?
687 20/11/01(日)16:05:58 No.742276329
KNRは割と女性人気があるみたいで結構驚いた
688 20/11/01(日)16:06:00 No.742276341
他所の話ばっかなのが現状あらわしてたって感じ
689 20/11/01(日)16:06:02 No.742276347
>新規呼び込みには繋がらないんだなって まあ結局のところ主戦場はネット上だと思うよVは
690 20/11/01(日)16:06:07 No.742276371
シロちゃんとこはサジェスト検索酷すぎてそれも影響ありそう
691 20/11/01(日)16:06:13 No.742276402
MZMの動画はリストで垂れ流ししながら見るの凄く楽しい
692 20/11/01(日)16:06:20 No.742276435
>おめシスコラボしたソシャゲが即終了したのは笑ってしまったが…これは… upd8は即終了じゃないし… ててても終わるけど長いことやってたし…
693 20/11/01(日)16:06:31 No.742276473
>男性って声のプロっぽい人があまりいない気がする 元NHKアナウンサーによく似た声でよく似た名前の人とか…
694 20/11/01(日)16:06:32 No.742276482
そもそもの話youtubeは海外のサイトで見てる人も圧倒的に海外の方が多いんだから海外受けは狙った方が良いのは当たり前
695 20/11/01(日)16:06:38 No.742276511
韓国はタレント文化とか見てわかるけどグローバルかつ実力主義的なところがあるから… 素人くさいのはウケないと思う
696 20/11/01(日)16:06:40 No.742276523
ゲームの腕っていうけどVtuberは女性の方がFPSうまい人多いイメージがある
697 20/11/01(日)16:06:44 No.742276539
>MZMはVとしては伸びてるけどアンジョーはリンガーハットのバイトのが全然数字持ってて >なんでアンジョーやってくれてるんだろってたまに不思議に思う 人生で求めるものは金だけじゃないんだぞ
698 20/11/01(日)16:06:55 No.742276596
韓国人リスナーは結構いるけど この分野だいたい若者だから「明日から徴兵に行きますまた会いましょう!」でOh...ってなる
699 20/11/01(日)16:06:56 No.742276604
今気づいたけど表面的な数字だけ見て有識者面してるのはオタクが嫌いがちなテレビのコメンテーターもどきとまるっきり同じじゃん
700 20/11/01(日)16:06:57 No.742276609
>文化的には割と近いと思うけど >意外と韓国でブイチューバー流行ってないのが不思議ではある 配信文化じゃ結構違うよ あっち顔出ししまくるし
701 20/11/01(日)16:06:58 No.742276618
最近活動を始めたタイのVtuberグループPolygonをよろしく! Luceneは多分少し日本語喋れるぞ!
702 20/11/01(日)16:06:59 No.742276624
海外勢全然見てないからわかんないんだけど 英語圏のリスナーって自己主張激しいし 概要欄にお約束とか書いても通じなさそうだし 雑談配信とかどうやって捌いてるんだろうって気になる
703 20/11/01(日)16:07:00 No.742276629
>日本語なんてマイナス要素でしかないでしょ ホロENで日本語も喋る子が一番伸び悪いの見るとうん...ってなる
704 20/11/01(日)16:07:07 No.742276666
>男性って声のプロっぽい人があまりいない気がする 大物声優そっくりのおっさんとか...
705 20/11/01(日)16:07:11 No.742276688
昔から思ってるけどコラボと案件の境目って難しい コラボ頼む方は相手の数字狙ってる側面がないわけでもないし 金積んで出演依頼するのと差がない 気軽にコラボするのがかつてのVの良さだったけど 数字の奪い合いになってくるとコラボってなかなか厄介なものでもあると思う
706 20/11/01(日)16:07:14 No.742276708
>KNRは割と女性人気があるみたいで結構驚いた きなこさんの女性人気はマジでなんなの…?
707 20/11/01(日)16:07:18 No.742276722
海外人気だと英語ダメでも歌上手いのとミーム化が進むと一気にバズるパターンもあるね フリージア耐久やった後のにじさんじのちまちゃんの歌配信とかだいぶ溢れかえってた
708 20/11/01(日)16:07:34 No.742276784
>この分野だいたい若者だから「明日から徴兵に行きますまた会いましょう!」でOh...ってなる つらい…
709 20/11/01(日)16:07:39 No.742276805
とりPは一刻も早く出世して地上波で番組持って…
710 20/11/01(日)16:07:41 No.742276814
>裏では当然意識したり牽制しあってたりはするんだろうけど >表面上は企業同士はそこそこ仲良いのは黎明期の空気残してる数少ない要素かなと思う Vtuber文化の上辺だけでも黎明期のまま行けてる部分があるのはまぁアイちゃんの功績かなと ヒカキンがいるから安心感があるようにあの子の空気づくりも上手い
711 20/11/01(日)16:08:00 No.742276894
アンジョーの魂はクリエイター気質が強くてアンジョーとしての表現とかVとの関わりでインスピレーションを得てる節があるから… 魂の方の配信でアンジョーとしての活動についてとか普通に語ったりす?し
712 20/11/01(日)16:08:01 No.742276900
>シロちゃんところは映画作ったりテレビ出演してもyoutubeの登録者増えないのが興味深い >新規呼び込みには繋がらないんだなって テレ朝が色んなタレントや芸人使って深夜の番組増やしてるとこだけど 時間帯視聴率はガリベンガーが一番視聴率高いのに 出演したVの登録者が伸びるって事が無いんだよね テレビとネットは完全に乖離してる
713 20/11/01(日)16:08:04 No.742276906
>男性向け男Vって何をウリにするの >FPSの腕がすごいとか? FPSの腕がすごくてもベラ回らないと見ないかなあ 腕前だけならプロ動画見るし
714 20/11/01(日)16:08:05 No.742276912
>この分野だいたい若者だから「明日から徴兵に行きますまた会いましょう!」でOh...ってなる Oh...
715 20/11/01(日)16:08:31 No.742277034
>ゲームの腕っていうけどVtuberは女性の方がFPSうまい人多いイメージがある 男声Vはゲームが上手いだけじゃ注目されないのよ 元々有名人だったり箱ブーストがかからないと誰も見ない
716 20/11/01(日)16:08:33 No.742277043
日本の子の配信で海外の視聴者同士がコメント欄でずっと喧嘩してるのは見たことあるな…
717 20/11/01(日)16:08:39 No.742277069
あぁそうか…二十歳前後とか一番ブイチューバー見そうな時期に徴兵あるのか韓国は…
718 20/11/01(日)16:08:41 No.742277087
そっか…韓国はターゲットになりやすそうな若者に徴兵あるもんな…
719 20/11/01(日)16:08:46 No.742277102
>シロちゃんところは映画作ったりテレビ出演してもyoutubeの登録者増えないのが興味深い >新規呼び込みには繋がらないんだなって 映画系で公式夜子さんが知らなかったあたり映画はまあファンの皆さんがみるものだったのだろうなシロツメクサ
720 20/11/01(日)16:08:47 No.742277108
おめシスとコラボして終了してないのぽこピーくらいだって言われちゃうよ
721 20/11/01(日)16:08:51 No.742277129
渋ハルが再生数持ってる時点でFPSのうまさよりトーク力の方が大事なのは分かる
722 20/11/01(日)16:08:52 No.742277132
昔コミケでバーチャルねこさんのクッション買ったな
723 20/11/01(日)16:08:53 No.742277138
>ヒカキンがいるから安心感があるようにあの子の空気づくりも上手い 界隈の象徴でありつづけてるだけの理由はあるってことなんだろうな
724 20/11/01(日)16:08:58 No.742277162
数字より平和が1番ってのをシロちゃんのところで学んだ
725 20/11/01(日)16:08:59 No.742277169
>シロちゃんところは映画作ったりテレビ出演してもyoutubeの登録者増えないのが興味深い >新規呼び込みには繋がらないんだなって テレビはともかく映画なんて最初からファンしか見ないし… 映画というか有料視聴媒体全部そうじゃん
726 20/11/01(日)16:09:04 No.742277185
>他所の話ばっかなのが現状あらわしてたって感じ 表に見える部分だとコミケでグッズ売ってたぐらいしか印象にない
727 20/11/01(日)16:09:09 No.742277218
数字だなんだで揉めてるのは厄介な信者だけで演者自体は箱とか関係なく仲良くしてるってガッチマンが言ってた
728 20/11/01(日)16:09:10 No.742277227
>ゲームの腕っていうけどVtuberは女性の方がFPSうまい人多いイメージがある 男性でFPS上手い人は何でも上手いからFPSの印象薄くなる感じがする
729 20/11/01(日)16:09:23 No.742277290
>つらい… アイドルグループでも徴兵行くから本当大変だよな… まあ決まってる事だから仕方ないけど…
730 20/11/01(日)16:09:24 No.742277301
>英語圏のリスナーって自己主張激しいし >概要欄にお約束とか書いても通じなさそうだし >雑談配信とかどうやって捌いてるんだろうって気になる 配信者が日本人の場合あいつら大半は呼ぶまで出てこないし 呼ばれてないのに流れてくるチャットはほぼほぼ「英語喋って!」「英語で挨拶してみて!」「可愛い」「あなたを愛してます」「草」くらいだよ
731 20/11/01(日)16:09:25 No.742277306
>数字より平和が1番ってのをのらきゃっとのところで学んだ
732 20/11/01(日)16:09:39 No.742277372
>渋ハルが再生数持ってる時点でFPSのうまさよりトーク力の方が大事なのは分かる ぶっちゃけ本人が面白くないとな…
733 20/11/01(日)16:09:44 No.742277395
英語がどうこうっていうより時差がデカそう ずっと昼間配信をおえねぇよ
734 20/11/01(日)16:09:46 No.742277406
>日本の子の配信で海外の視聴者同士がコメント欄でずっと喧嘩してるのは見たことあるな… 何か喧嘩してそうだけど読めないからわからない分日本人より楽だなと思った
735 20/11/01(日)16:09:51 No.742277424
upd8は箱じゃないし箱じゃないって主張して実際箱として見られなかったけど それゆえに外からは存在感がなかったな 別にupd8自体にブランドイメージが付加できなくても 案件まわしとか事務仕事部分で利益が出せればよかったんだろうけど
736 20/11/01(日)16:09:58 No.742277456
トーク力とかリアクションはマジで大事だよね…俺がやったことあるゲームが何倍も楽しそうに見える…
737 20/11/01(日)16:10:08 No.742277500
>テレビとネットは完全に乖離してる Vがテレビとは逆に考えるんだ テレビでよく知られる人気芸人がYouTubeデビューしても全く伸びてないとかよくあるからなぁ
738 20/11/01(日)16:10:11 No.742277513
歌系は箱の垣根もなく色んなイベントやってくれるから好き よく知らない子も歌で知って楽しめる
739 20/11/01(日)16:10:11 No.742277515
渋ハルってFPS上手い枠じゃないの…?
740 20/11/01(日)16:10:12 No.742277521
>数字より平和が1番ってのを姉ちゃんで学んだ
741 20/11/01(日)16:10:28 No.742277600
>数字より平和が1番ってのをシロちゃんのところで学んだ 今シロちゃんのとこがかつてなく平和に楽しそうにやってるの良かったね…という感じだ
742 20/11/01(日)16:10:32 No.742277622
現実離れした御大層なビジョンを掲げて何も実現出来ずに消えていくのか
743 20/11/01(日)16:10:32 No.742277624
上辺だけでも建前だけでも仲良いのはほんと良い どんなに薄くて白々しいものだとしても無いより遥かに良い 建前も上辺もない界隈は地獄だ
744 20/11/01(日)16:10:35 No.742277639
>数字だなんだで揉めてるのは厄介な信者だけで演者自体は箱とか関係なく仲良くしてるってガッチマンが言ってた 先も分からない界隈の同士というか戦友というか… そりゃあライバル意識もあるだろうけどそれ以上に一緒に頑張らないとやっていけないよね
745 20/11/01(日)16:10:42 No.742277684
そういえばVtuberでSteamにゲーム出してる人結構いるんだな この前オススメにチャンチョのゲームと霧笛ノトのゲーム出てきて笑ってしまった
746 20/11/01(日)16:10:47 No.742277716
>渋ハルってFPS上手い枠じゃないの…? トークもわりといけるから武器が多い
747 20/11/01(日)16:10:47 No.742277718
>テレビでよく知られる人気芸人がYouTubeデビューしても全く伸びてないとかよくあるからなぁ やっぱりエガちゃんはすごいんだあ
748 20/11/01(日)16:11:00 No.742277787
まあ英語わからないのに外人捌けるわけないっていうか…
749 20/11/01(日)16:11:02 No.742277800
>KNRは割と女性人気があるみたいで結構驚いた >きなこさんの女性人気はマジでなんなの…? FPS上手い上に試合中にボケとツッコミもこなせる超人だからかな
750 20/11/01(日)16:11:06 No.742277819
シロちゃんとこはちょっと前まで酷い風評被害を受けてたんだからよくやってる方じゃないかな… 色々あっても続けられてたからどこから収益が出てたのか謎だ
751 20/11/01(日)16:11:06 No.742277820
FPSうまいのが見たい? ならTwitchで海外プレイヤーを見よう死ぬほどたくさんいるぞ ってなるからね
752 20/11/01(日)16:11:07 No.742277829
界隈気に入ってくれて呼んだら来てくれるアメザリの平井兄さんみたいなお方もいるし…
753 20/11/01(日)16:11:14 No.742277862
>トーク力とかリアクションはマジで大事だよね…俺がやったことあるゲームが何倍も楽しそうに見える… あとやっぱ「持ってる」人間は存在すると思う 人気ある実況者はVに限らずやっぱそんなことある?みたいな偶然に行き当たることが多い
754 20/11/01(日)16:11:15 No.742277865
>>数字より平和が1番ってのを姉ちゃんで学んだ 姉ちゃんの最近のコンビニ飯動画が相変わらずブルーシートで安心する
755 20/11/01(日)16:11:30 No.742277934
Vtuber本人達は界隈自体の生き残りにも必死だからそりゃ協調していきたいわな 視聴者はギスっているが…
756 20/11/01(日)16:11:34 No.742277951
コメント欄ほとんど英語で埋まってる日本人Vはどうやってコメント捌いてるんだろうってのは気になる 日本人もコメント書きにくくない?
757 20/11/01(日)16:11:34 No.742277953
upd8参加発表って驚きもあって毎回ワクワクしたな マグまりは笑った
758 20/11/01(日)16:11:41 No.742277993
>テレビでよく知られる人気芸人がYouTubeデビューしても全く伸びてないとかよくあるからなぁ 本田翼はすげぇよな…女優なのに登録者伸びまくりだもん
759 20/11/01(日)16:11:45 No.742278016
男Vで多分一番分類に困るのは天開じゃないかな… 一応企画屋系ではあるんだろうけど割と数打つタイプじゃないし
760 20/11/01(日)16:11:49 No.742278035
英語できないのに英語コメ拾おうとする配信者見るとひやひやする
761 20/11/01(日)16:11:50 No.742278041
アメザリはここまで本格的にやるならモデルにもうちょっと金をかけた方が…
762 20/11/01(日)16:11:51 No.742278050
テレビとネット人気はベクトル違うのかな謎だ
763 20/11/01(日)16:11:53 No.742278060
>日本の子の配信で海外の視聴者同士がコメント欄でずっと喧嘩してるのは見たことあるな… あいつらコメ欄をフリーチャットかなんかだと思い込んでる
764 20/11/01(日)16:12:11 No.742278161
数字持ってる人が自分だけで独占せずに他のVtuberに分け与えてるのを見るとやっぱり繋がり持ってた方がいいのかなって思ってしまう 情けは人のためならず自分のためみたいな
765 20/11/01(日)16:12:15 No.742278186
>コメント欄ほとんど英語で埋まってる日本人Vはどうやってコメント捌いてるんだろうってのは気になる >日本人もコメント書きにくくない? 音楽系だとよくみる外国語だらけのコメ欄 いつも解る言葉にだけ反応してる
766 20/11/01(日)16:12:32 No.742278272
>数字持ってる人が自分だけで独占せずに他のVtuberに分け与えてるのを見るとやっぱり繋がり持ってた方がいいのかなって思ってしまう >情けは人のためならず自分のためみたいな 別に減るもんでは無いしそこは感
767 20/11/01(日)16:12:33 No.742278275
>FPSうまいのが見たい? >ならTwitchで海外プレイヤーを見よう死ぬほどたくさんいるぞ >ってなるからね ゲームなんか大体全部そうなるし何ならトークだってあっちのが面白い
768 20/11/01(日)16:12:35 No.742278284
>界隈気に入ってくれて呼んだら来てくれるアメザリの平井兄さんみたいなお方もいるし… Vの活動は事務所側関わってるのかわからないくらい呼んだら直ぐ来てくれる位フランクだよなあ
769 20/11/01(日)16:12:37 No.742278296
そういや田中のおっさんって今どうなってるの?
770 20/11/01(日)16:12:38 No.742278300
遺骨さんは大分雰囲気変わったけど勉強にはなるな
771 20/11/01(日)16:12:39 No.742278309
>Vtuber本人達は界隈自体の生き残りにも必死だからそりゃ協調していきたいわな >視聴者はギスっているが… 大手箱というか言っちゃうとあそことあそこのリスナーが数多くてそういう面強いだけで 個人勢のファンみんな穏やかだよ たぶん
772 20/11/01(日)16:12:54 No.742278379
>upd8参加発表って驚きもあって毎回ワクワクしたな 何する集まりなのかよく分からなかったけどスマブラの新キャラ発表みたいなワクワク感があった
773 20/11/01(日)16:12:59 No.742278407
視聴者仲悪いよなぁ 同じ箱内ですら仲悪いまである
774 20/11/01(日)16:13:01 No.742278416
>ゲームなんか大体全部そうなるし何ならトークだってあっちのが面白い ほんこれ ジャップは糞
775 20/11/01(日)16:13:09 No.742278456
>テレビとネット人気はベクトル違うのかな謎だ テレビは大衆向け ネットはファン向け と考えている
776 20/11/01(日)16:13:13 No.742278479
平井さんDMMでもよく見るし最近1番よく見る芸人かもしれん
777 20/11/01(日)16:13:14 No.742278485
>upd8は箱じゃないし箱じゃないって主張して実際箱として見られなかったけど >それゆえに外からは存在感がなかったな avexの偉い人が流行って準備始めだして参入したけど 箱文化になっちゃうのは想定してなかったはーって言ってたな
778 20/11/01(日)16:13:15 No.742278494
>Vtuber本人達は界隈自体の生き残りにも必死だからそりゃ協調していきたいわな その辺の意識は入ってきたタイミングとかでも違いそう 界隈自体を伸ばしていく意識があった人と界隈の恩恵を受けに来た人で
779 20/11/01(日)16:13:17 No.742278503
渋ハルは他ゲーでも数字持ってるから何気にすごいんだよね ただ一番金になるのがapexってだけで
780 20/11/01(日)16:13:19 No.742278513
>テレビとネット人気はベクトル違うのかな謎だ ネットとネットでも違うんだぞ アイドル部の子の動画をガリベンガーchで出せば10万行っても本人のとこは1万のままとか ライト層はリンク先に中々行かねえんだ
781 20/11/01(日)16:13:19 No.742278516
>数字だなんだで揉めてるのは厄介な信者だけで演者自体は箱とか関係なく仲良くしてるってガッチマンが言ってた 逆の方向で表のやり取りが減っただけでギャーギャー言われるのも鬱陶しそうだ
782 20/11/01(日)16:13:22 No.742278535
>シロちゃんとこはちょっと前まで酷い風評被害を受けてたんだからよくやってる方じゃないかな… >色々あっても続けられてたからどこから収益が出てたのか謎だ テレ朝角川と繋がり持ってたのがでかかったんじゃない 取引先との信頼と風評はまた別だろうし
783 20/11/01(日)16:13:24 No.742278547
英語じゃなくて台湾語で2/3くらい埋まってる個人Vを知ってるけど 逆に日本語コメントが目立つのか割と拾ってくれて嬉しい
784 20/11/01(日)16:13:33 No.742278590
>>テレビでよく知られる人気芸人がYouTubeデビューしても全く伸びてないとかよくあるからなぁ >やっぱりエガちゃんはすごいんだあ ラジオ経験がある人は強いって印象がある
785 20/11/01(日)16:13:48 No.742278663
>そういや田中のおっさんって今どうなってるの? アレでスタジオが使いにくいのもあるけどTwitterは最近動かしてたな活動は一応してる
786 20/11/01(日)16:14:03 No.742278738
アプランは案件で不義理してないのがちゃんと取引先に評価されてると思う
787 20/11/01(日)16:14:10 No.742278764
>情けは人のためならず自分のためみたいな 何だかんだまだ若い業界だからね お互いの会社の方針が仮に合わなくても配信者同士は協力し合ったほうがいい
788 20/11/01(日)16:14:20 No.742278821
Youtubeデビューしてる芸人の中で大好きなのはやっぱ英孝ちゃんだな…
789 20/11/01(日)16:14:25 No.742278850
>視聴者仲悪いよなぁ >同じ箱内ですら仲悪いまである 一軍二軍だの箱内で登録者数同接争いとかコワ~…ってなっちゃう
790 20/11/01(日)16:14:31 No.742278890
>ラジオ経験がある人は強いって印象がある 伊集院…
791 20/11/01(日)16:14:32 No.742278905
>渋ハルは他ゲーでも数字持ってるから何気にすごいんだよね >ただ一番金になるのがapexってだけで 公式から絵が送られてきたの凄いなってなる
792 20/11/01(日)16:14:36 No.742278928
俺の好みを言うなら ストリーマー全盛期の今も悪くないけど べつの角度からもっと爆発してくれる人出てきて欲しいとは思ってる
793 20/11/01(日)16:14:43 No.742278960
ピカミィすらマナー悪い外人への対応に四苦八苦してるからしょうがない 英語できないVより余計に変なコメント拾ってしまっているのかもしれないけど
794 20/11/01(日)16:14:46 No.742278964
韓国人だとにじKRのボラちゃんが今一番伸びてきてるのかな? コメ欄は日本語ハングル半々でたまに英語
795 20/11/01(日)16:14:49 No.742278978
>視聴者仲悪いよなぁ >同じ箱内ですら仲悪いまである 売上やらで戦ってた連中の主戦場になっちゃったからなぁ
796 20/11/01(日)16:15:11 No.742279073
ファンが怖すぎて最終的に俺は一人で見る…!ってなった
797 20/11/01(日)16:15:12 No.742279074
なんてこったアルカナが…
798 20/11/01(日)16:15:14 No.742279086
VBが何故炎上してないかって個人で完結してるからだと思う 同じことを大手箱のメンバーが言ったらめちゃくちゃ燃えてそう
799 20/11/01(日)16:15:14 No.742279090
ストリーマーだらけで時間の使い方が限界きてるから動画勢は伸ばすチャンスでもあるはずだ おめシスは安定してつええな…
800 20/11/01(日)16:15:25 No.742279140
利益さえ出るなら774やドル部あたりのポジが一番楽そうではある
801 20/11/01(日)16:15:26 No.742279144
そらちゃんもこの界隈を流行じゃなく文化にしたいと言ってるね
802 20/11/01(日)16:15:31 No.742279178
MCN(UUUMネットワークみたいなモン)としてはにじネもダメだったしVとの相性が合わなかったのかなと 動画クリエーター向けなのかなこの手のサービスって
803 20/11/01(日)16:15:35 No.742279193
ぶっちゃけ全肯定の方が精神衛生面でも箱にとっても良い
804 20/11/01(日)16:15:37 No.742279204
外人普通にまさはる問題で議論になってない議論始めるから怖い
805 20/11/01(日)16:15:38 No.742279216
ギスってるっていうかあんまり見てない外野がムシキングしてるっていうか…
806 20/11/01(日)16:15:46 No.742279253
>おめシスは安定してつええな… あいつらVじゃなくてyoutuberとして面白いから…
807 20/11/01(日)16:15:48 No.742279267
>VBが何故炎上してないかって個人で完結してるからだと思う 騒音クレーム無視するよね
808 20/11/01(日)16:15:52 No.742279281
>韓国人だとにじKRのボラちゃんが今一番伸びてきてるのかな? >コメ欄は日本語ハングル半々でたまに英語 apexという言語関係ない一芸があるのは強いわ
809 20/11/01(日)16:15:54 No.742279288
>ピカミィすらマナー悪い外人への対応に四苦八苦してるからしょうがない >英語できないVより余計に変なコメント拾ってしまっているのかもしれないけど ココ会長マジ可哀想になる 中国人にコメント欄ずっと荒らされっぱなし