虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1週間く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/01(日)14:41:24 No.742252801

    1週間くらい続けたがイマイチ効果出てるのかわからない

    1 20/11/01(日)14:42:15 No.742253022

    1週間で効果もなにもないだろう

    2 20/11/01(日)14:42:28 No.742253084

    一週間ではなぁ

    3 20/11/01(日)14:42:48 No.742253164

    お腹が引っ込むとかそういう効果期待してるなら無駄だぞ

    4 20/11/01(日)14:43:26 No.742253326

    全然無駄じゃないぞ

    5 20/11/01(日)14:44:06 No.742253511

    毎日ちょっとだけやってるけど 筋肉硬くなってる気はするけどそれ以前にその上の脂肪が全然減ってくれない…

    6 20/11/01(日)14:44:44 No.742253680

    脂肪減らすなら食事制限とかの方がいいんじゃない

    7 20/11/01(日)14:44:59 No.742253757

    >お腹が引っ込むとかそういう効果期待してるなら無駄だぞ >全然無駄じゃないぞ どっちだよ

    8 20/11/01(日)14:44:59 No.742253758

    コイツ自体はアップみたいなもんと聞いたが

    9 20/11/01(日)14:45:56 No.742253993

    肉付けたいのか脂肪減らしたいのかどっちなんだ

    10 20/11/01(日)14:46:32 No.742254138

    >肉付けたいのか脂肪減らしたいのかどっちなんだ 少し前からダイエットしてるんだけど脂肪が減ってきたんで筋肉つけたいなと思って…

    11 20/11/01(日)14:46:34 No.742254149

    プランクは無駄じゃないけどこれで脂肪減らすとか腹引っ込めるとかの効果を期待してるなら無理

    12 20/11/01(日)14:47:20 No.742254346

    >どっちだよ 体幹トレでお腹引っ込ませるなんて無理だよ そっち期待するならドローイングしてた方が全然お腹使う

    13 20/11/01(日)14:48:18 No.742254589

    >コイツ自体はアップみたいなもんと聞いたが 大した負荷かからないからね

    14 20/11/01(日)14:48:58 No.742254766

    そもそも腹の脂肪が消えるのは最後だとRFAでも言っている

    15 20/11/01(日)14:49:03 No.742254783

    煽ってる訳じゃないのちょっと教えて! これって腕立ての下位互換とかではないの? 姿勢保った上で何かやることあるの?

    16 20/11/01(日)14:50:01 No.742255068

    運動全くやってない人が始めるには丁度いい

    17 20/11/01(日)14:51:01 No.742255467

    >煽ってる訳じゃないのちょっと教えて! >これって腕立ての下位互換とかではないの? >姿勢保った上で何かやることあるの? 腕立ては主に胸 これは体幹だから互換とかでは無く別種目

    18 20/11/01(日)14:51:07 No.742255499

    >姿勢保った上で何かやることあるの? 姿勢保つのが目的

    19 20/11/01(日)14:53:47 No.742256177

    最初の一ヶ月はマジで誰かに見てもらいながらやったほうが良い 一人でやると確実に正しいフォームで出来てない

    20 20/11/01(日)14:54:14 No.742256299

    二ヶ月くらいやれ

    21 20/11/01(日)14:54:38 No.742256409

    バランス感覚を養うのは一番きついということを知らない人は多いんだ

    22 20/11/01(日)14:54:58 No.742256496

    >バランス感覚を養うのは一番きついということを知らない人は多いんだ 何で?

    23 20/11/01(日)14:55:51 No.742256750

    正しいフォームで腕立てすると実質プランクもやってるみたいな状態なので 腹筋弱い人は腕立てすると腹筋も筋肉痛になるのは確かだ

    24 20/11/01(日)14:57:24 No.742257153

    筋トレするにも体幹あった方がいいし無駄にはならない これだけやってればいいという美味い話はない

    25 20/11/01(日)14:58:09 No.742257343

    OK

    26 20/11/01(日)14:58:29 No.742257418

    >何で? 筋力よりも衰える速度がハンパじゃない 筋力は30歳で20歳のときの7~8割は保ってるけどバランス感覚は半減してる

    27 20/11/01(日)14:58:45 No.742257491

    インナーマッスルは体の表面に出にくいけど決して無駄にはならん 腕立てスクワットも並行してやったらいいよ 筋肉が外から見てわかるぐらいつくのはそれなりに時間もかかる

    28 20/11/01(日)14:59:35 No.742257716

    腕立てはやってるけどスクワットもか…

    29 20/11/01(日)14:59:41 No.742257741

    これが手軽っていうのは何も道具がいらないって意味の手軽にすぎなくて これやっとけばいいって意味の手軽さではない というか運動音痴はこれを一人で正しくできない

    30 20/11/01(日)15:00:07 No.742257863

    1日60秒を2カ月続けてるけど明らかにお腹が内側から固くなった感じあるよ

    31 20/11/01(日)15:00:39 No.742258027

    これに限ったことじゃないけど正しくやらないと本当に効果がない類の練習法だから独学だと危険だぞ

    32 20/11/01(日)15:01:04 No.742258158

    >1日60秒を2カ月続けてるけど明らかにお腹が内側から固くなった感じあるよ こういうのが誤解を生みそうな気がする ほかの運動もセットだよね?

    33 20/11/01(日)15:01:49 No.742258350

    >腕立てはやってるけどスクワットもか… 足腰は文字通り土台であり要なので最優先目標ではない人にもぜひ取り組んでほしい部分 あと筋肉のサイズがめちゃでかいので鍛えると燃焼量も大きいよ

    34 20/11/01(日)15:02:06 No.742258437

    物臭さな人に勧めたいトレーニングは俺ならバランスボールかなぁ あれに地面に足を付けずに普段から生活するように頑張る

    35 20/11/01(日)15:02:19 No.742258503

    スクワットってどうやるの

    36 20/11/01(日)15:02:50 No.742258634

    >あれに地面に足を付けずに普段から生活するように頑張る ホバー移動できるのか…

    37 20/11/01(日)15:03:40 No.742258848

    >スクワットってどうやるの 膝前に出さないよう注意するだけよ

    38 20/11/01(日)15:04:21 No.742259015

    >少し前からダイエットしてるんだけど脂肪が減ってきたんで筋肉つけたいなと思って… 先に筋肉付けた方が良かったな…

    39 20/11/01(日)15:04:33 No.742259075

    有酸素運動2ヶ月ぐらい続けてるけど二キロぐらいしか減らない なんで

    40 20/11/01(日)15:04:39 No.742259100

    >>あれに地面に足を付けずに普段から生活するように頑張る >ホバー移動できるのか… 言い方が悪くてすまん…ボールの上に乗って両足でボールを挟むなり 足が地面に着かないようにボールの上に留まって欲しいんだ

    41 20/11/01(日)15:04:40 No.742259102

    スクワットはメジャーなトレーニングなので軽くググるだけでめちゃくそ解説があるぞい

    42 20/11/01(日)15:04:44 No.742259126

    スレ画やったら翌日筋肉痛で仕事苦しんだ

    43 20/11/01(日)15:04:48 No.742259144

    バランス感覚が一番整ったトレーニングは 太ももの裏とかふくらはぎの筋トレだな…

    44 20/11/01(日)15:04:55 No.742259177

    >先に筋肉付けた方が良かったな… じゃあ…どうしろと言うの!?

    45 20/11/01(日)15:05:08 No.742259230

    >有酸素運動2ヶ月ぐらい続けてるけど二キロぐらいしか減らない >なんで 食い過ぎですね

    46 20/11/01(日)15:05:12 No.742259255

    >有酸素運動2ヶ月ぐらい続けてるけど二キロぐらいしか減らない >なんで 食事を見直して

    47 20/11/01(日)15:05:28 No.742259327

    >じゃあ…どうしろと言うの!? 筋肉つけたいなら食ってトレするだけ

    48 20/11/01(日)15:06:53 No.742259646

    脂質と糖質に気を付けたほうがいいのはわかるけど美味しいものってだいたい脂と糖だよね

    49 20/11/01(日)15:08:31 No.742260085

    体重にもよるけど1月1キロ減るならまあ十分じゃないか 運動習慣付いてるのは立派だよ

    50 20/11/01(日)15:09:00 No.742260214

    食事制限しすぎるとモチベ下がるからがっつり食う日はあった方がいいと思う

    51 20/11/01(日)15:09:11 No.742260266

    外食いくと塩脂糖のトリプルアタックすぎてつらい

    52 20/11/01(日)15:09:26 No.742260337

    痩せたいならどういう運動がいいのさ

    53 20/11/01(日)15:09:45 No.742260416

    食事制限は女々だと思ってたんです ですがどうも運動に体が耐えられなくなってきたようでして…

    54 20/11/01(日)15:10:00 No.742260473

    >痩せたいならどういう運動がいいのさ 有酸素 水泳

    55 20/11/01(日)15:10:05 No.742260487

    食事を見直して玄米食にしたり食物繊維できるだけ摂るようにしたのに カロリーとか脂質とかまで気にしないといけないのかしら…

    56 20/11/01(日)15:10:30 No.742260592

    >痩せたいならどういう運動がいいのさ ザック背負ってゆるキャン!

    57 20/11/01(日)15:10:39 No.742260630

    >痩せたいならどういう運動がいいのさ HIITでググれ

    58 20/11/01(日)15:10:41 No.742260642

    >カロリーとか脂質とかまで気にしないといけないのかしら… 一番先に気にしないといけないところでは…

    59 20/11/01(日)15:10:48 No.742260678

    >>痩せたいならどういう運動がいいのさ >ザック背負ってゆるキャン! 遭難するやつ!

    60 20/11/01(日)15:10:50 No.742260691

    >食事制限は女々だと思ってたんです >ですがどうも運動に体が耐えられなくなってきたようでして… 少しは体の仕組みを検索した方がいいと思うよ

    61 20/11/01(日)15:11:22 No.742260812

    ストイックにやってるとある日突然我に返ってすべてどうでもよくなる時がくる

    62 20/11/01(日)15:11:35 No.742260863

    >外食いくと塩脂糖のトリプルアタックすぎてつらい 最近は意識高い飯屋も多いけど 糖質減らす食事で腹膨らませようとすると金かかってな…

    63 20/11/01(日)15:12:05 No.742260984

    >HIITでググれ 見てるだけで無理~!ってなったやつ

    64 20/11/01(日)15:12:20 No.742261048

    >>痩せたいならどういう運動がいいのさ >HIITでググれ 2分とかでいいのかとりあえず適当に動画見てやって…イテテ

    65 20/11/01(日)15:12:26 No.742261072

    最初はあんまりキツくせずにとにかく習慣付けるようにするといいよ 毎日やるのが大事だから

    66 20/11/01(日)15:12:40 No.742261135

    ジョギングとか体幹がブレるとまずいスポーツでやるトレーニングのひとつ 体幹ブレブレでも大丈夫なスポーツってあんまりないけど

    67 20/11/01(日)15:13:01 No.742261231

    HIITなんて運動してこなかったやつにやらせても3日ももたないよ

    68 20/11/01(日)15:13:47 No.742261399

    >外食いくと塩脂糖のトリプルアタックすぎてつらい 行かない

    69 20/11/01(日)15:13:51 No.742261419

    これやると腰が折れそうになるんだけど

    70 20/11/01(日)15:14:05 No.742261486

    ハンバーガーって意外とバランス取れてない?

    71 20/11/01(日)15:14:08 No.742261509

    腹筋の簡易版みたいな感じで紹介されてたからスレ画やってたけどもしかしてあんまり意味なかった…?

    72 20/11/01(日)15:14:27 No.742261587

    短時間で済ませたいからキツイやつで運動した気分になれるHIIT重宝してるよ 身体バキバキになって数日後にもっとキツイメニューこなせるし

    73 20/11/01(日)15:15:25 No.742261836

    >これやると腰が折れそうになるんだけど 背筋がつったりそういうふうになる人は多分正しくできてないと思う

    74 20/11/01(日)15:15:43 No.742261911

    >これやると腰が折れそうになるんだけど 膝着いておやりなさい

    75 20/11/01(日)15:15:46 No.742261924

    >ハンバーガーって意外とバランス取れてない? ないです

    76 20/11/01(日)15:15:50 No.742261938

    >腹筋の簡易版みたいな感じで紹介されてたからスレ画やってたけどもしかしてあんまり意味なかった…? 腹筋+コレなら効果はある コレだけで腹筋なんとかしようってのはただのアホ

    77 20/11/01(日)15:16:43 No.742262192

    >背筋がつったりそういうふうになる人は多分正しくできてないと思う tnx 素人がやっちゃだめね トレーナーに頼むしかないか、やっぱ筋トレ金かかるわ

    78 20/11/01(日)15:16:49 No.742262216

    駅前にいったらマクドナルドに大行列できてたけどいつからロシアになったの?

    79 20/11/01(日)15:17:02 No.742262272

    >腹筋の簡易版みたいな感じで紹介されてたからスレ画やってたけどもしかしてあんまり意味なかった…? まず腹筋やったときとプランクやったときで負荷のかかり方感じて欲しい 別物でしょ

    80 20/11/01(日)15:17:47 No.742262456

    これ自体はトレーニングじゃなくてトレーニングの質を上げるためのものだからね 味の素だけ舐めてもあんまおいしくないでしょ?

    81 20/11/01(日)15:17:49 No.742262464

    9ヶ月くらい2分2回プランクやってるけどまあその程度だと特に変わりはないからそういうもんだよ

    82 20/11/01(日)15:17:58 No.742262505

    >tnx >素人がやっちゃだめね >トレーナーに頼むしかないか、やっぱ筋トレ金かかるわ はっきり名言は出来ないけどただ筋力なくて姿勢維持できてないだけだと思うよ 運動習慣なかったのならまずそれ

    83 20/11/01(日)15:18:45 No.742262715

    まあ筋肉の付きやすさとかも個人差あるから…

    84 20/11/01(日)15:19:23 No.742262890

    個人差とかいうクソ仕様早くアプデで直して

    85 20/11/01(日)15:19:27 No.742262914

    ちなみにこれは正しいフォームでやるとアルソックマンですら1分がキツいって言うトレーニングだから長くできる人はフォーム見直したほうがいいぞ

    86 20/11/01(日)15:19:42 No.742262970

    筋トレは金がかからないっていうけど やっぱ金かかるよ TCG民が「安くて強いよ」って言うデッキが1万くらいするのと一緒だよ

    87 20/11/01(日)15:20:22 No.742263144

    別にトレーナーがいないとできないトレじゃないと痩せないってわけでもないとおもうが…

    88 20/11/01(日)15:20:26 No.742263164

    ラジオ体操毎日やると体がブレにくくなりますよ

    89 20/11/01(日)15:20:55 No.742263288

    ラジオ体操凄いよね…

    90 20/11/01(日)15:20:57 No.742263299

    あと大前提として筋トレは体重減らす的な意味では向いてないからな! 筋肉は重いので

    91 20/11/01(日)15:21:23 No.742263410

    フォーム崩れて楽になってるだけなのに効果が出ないと言う人が多いというか一人で正しくやるの難しいよね筋トレ

    92 20/11/01(日)15:21:37 No.742263486

    ある程度基礎的な筋力がある人ほどビッシーと真っ直ぐな姿勢を保ててキツくなるからね 逆に基礎的な筋力がないとあちこち動かして負荷が逃げまくって長く続く 空手とかカンフーとかの姿勢トレーニングと同じだね

    93 20/11/01(日)15:21:55 No.742263557

    意外と悪くないよねハンバーガー 揚げ物1つでドカンと変わるけど

    94 20/11/01(日)15:22:03 No.742263590

    >あと大前提として筋トレは体重減らす的な意味では向いてないからな! >筋肉は重いので ダイエットは飯減らすけど筋トレは飯増やさないとだめだからね

    95 20/11/01(日)15:22:50 No.742263795

    トレーニングなので続けることが大事になる これはどんなトレーナーでもむずかしい 逆に続けられる力が備わってると筋トレは8割成功する

    96 20/11/01(日)15:23:53 No.742264068

    >トレーニングなので続けることが大事になる >これはどんなトレーナーでもむずかしい >逆に続けられる力が備わってると筋トレは8割成功する そして2割の人間が「筋トレなんか意味ない」って叫んで回るわけか

    97 20/11/01(日)15:24:32 No.742264250

    成功した8割は叫んで回らないの?

    98 20/11/01(日)15:24:59 No.742264372

    >成功した8割は叫んで回らないの? 鏡見ながらビューリホゥ…って呟くだけだよ

    99 20/11/01(日)15:25:13 No.742264440

    筋トレしてそう簡単に体重に影響あるほど筋肉増えたりはしないので大丈夫だ

    100 20/11/01(日)15:25:17 No.742264459

    姿見も買おうね!

    101 20/11/01(日)15:25:30 No.742264517

    腹筋には笑うのがいい

    102 20/11/01(日)15:25:36 No.742264541

    フォームが大事フォームが崩れててはやる意味なし、という論調があるが、最初のうちはフォーム6割くらいできてたらいいと思う やってるうちに筋肉ついてきてフォーム完成度も上がっていくから 10割フォームはむずかしいし続かないし 異論は認める

    103 20/11/01(日)15:25:42 No.742264577

    冷え性の人にオススメ

    104 20/11/01(日)15:26:20 No.742264764

    体の中が硬くなったのはただの勘違いだと思う

    105 20/11/01(日)15:26:25 No.742264794

    筋肉がつくことと脂肪が減ることは別だから筋肉つけても肉の鎧で見えないしこれだけやってもなぁ

    106 20/11/01(日)15:26:34 No.742264823

    >成功した8割は叫んで回らないの? 人はマイナスな感情は吐き出して人に聞かせたくなるけどプラスな感情は衝動的に吐き出すことはマイナスな感情と比べると少ない

    107 20/11/01(日)15:26:35 No.742264830

    膝付けてやってるけど普通にキツイ

    108 20/11/01(日)15:26:52 No.742264887

    >フォームが大事フォームが崩れててはやる意味なし、という論調があるが、最初のうちはフォーム6割くらいできてたらいいと思う >やってるうちに筋肉ついてきてフォーム完成度も上がっていくから >10割フォームはむずかしいし続かないし >異論は認める そもそも完成されたフォームなんてすぐ作れねえ!

    109 20/11/01(日)15:26:53 No.742264890

    筋トレ成功した人間が全員ナルシストになるっていうんですか!

    110 20/11/01(日)15:27:14 No.742265001

    >筋トレ成功した人間が全員ナルシストになるっていうんですか! 脳内物質の関係で割とそういう傾向になる

    111 20/11/01(日)15:27:19 No.742265016

    何であれ続くならいいと思うよ 体痛めるようなのでなければだが

    112 20/11/01(日)15:27:20 No.742265022

    >膝付けてやってるけど普通にキツイ キツいのにやってるの超偉い

    113 20/11/01(日)15:27:39 No.742265124

    というか運動やってるだけでえらいよ

    114 20/11/01(日)15:27:44 No.742265147

    >成功した8割は叫んで回らないの? 目標としてる体にくらべたら俺はまだまだだな と自分を戒めてトレーニングを続ける

    115 20/11/01(日)15:27:47 No.742265162

    飽き性だから曜日ごとに変えて筋トレやってるけどプランクの日はうんこがすごい出る

    116 20/11/01(日)15:27:55 No.742265193

    成功してる人は今も日課的に続けてるから騒ぐ必要もないし

    117 20/11/01(日)15:28:47 No.742265437

    筋トレにはプロテインバーに虫が湧いてても「タンパク質だな!」って食える精神性が必要

    118 20/11/01(日)15:29:19 No.742265582

    >体痛めるようなのでなければだが くそうくそう!

    119 20/11/01(日)15:29:22 No.742265593

    筋トレちゃんとやる人間がプロテインバーなんて食うかな…

    120 20/11/01(日)15:29:23 No.742265605

    筋トレの効果が出るには最低3ヶ月はほしいので安心してほしい

    121 20/11/01(日)15:29:35 No.742265662

    冷静に考えたら1週間程度で大きすぎる変化があるとそっちの方が怖くない?

    122 20/11/01(日)15:29:38 No.742265685

    >脳内物質の関係で割とそういう傾向になる こわ…

    123 20/11/01(日)15:29:41 No.742265703

    筋肉増えたら代謝も上がって痩せやすくはなるから決して無駄ではない 有酸素・無酸素運動問わずバランス良くするのが一番いい

    124 20/11/01(日)15:30:15 No.742265868

    img見ながらできるからな…

    125 20/11/01(日)15:30:23 No.742265901

    有酸素運動と無酸素運動がよくわかんないんだけど腕立てとかスクワットなんかは無酸素なの?

    126 20/11/01(日)15:30:45 No.742266005

    >有酸素運動と無酸素運動がよくわかんないんだけど腕立てとかスクワットなんかは無酸素なの? imgで聞くな

    127 20/11/01(日)15:30:46 No.742266010

    >筋トレ成功した人間が全員ナルシストになるっていうんですか! 自分の事好きになれない人はきついトレーニングなんて続けられないと思うよ

    128 20/11/01(日)15:30:48 No.742266018

    とりあえず多少自分に甘かろうが毎日続けてる 俺偉い!

    129 20/11/01(日)15:32:04 No.742266399

    >img見ながらできるからな… やろういもトレ!

    130 20/11/01(日)15:32:14 No.742266456

    キツいけど体は応えてくれる的な感覚がないと続かないとは思う

    131 20/11/01(日)15:32:32 No.742266539

    筋トレをガチると食の喜びを犠牲にしないといけないのが辛いところ プロのビルダーでもチートデイっていって年に1度だけ好きなもん食っていい日を設けるくらい

    132 20/11/01(日)15:33:03 No.742266676

    筋肉痛になればとりあえず良いよねって感じでやってる

    133 20/11/01(日)15:33:08 No.742266690

    >プロのビルダーでもチートデイっていって年に1度だけ好きなもん食っていい日を設けるくらい それでも年に1度かあ…心が病みそう

    134 20/11/01(日)15:33:11 No.742266709

    プロテインってダイエット目的のときには飲まないほうがいいの?

    135 20/11/01(日)15:33:26 No.742266785

    年イチなの?少なくない?

    136 20/11/01(日)15:33:34 No.742266815

    >プロテインってダイエット目的のときには飲まないほうがいいの? まずプロテインに頼ってる時点でダメ

    137 20/11/01(日)15:33:46 No.742266866

    >プロテインってダイエット目的のときには飲まないほうがいいの? タンパク質足りてないなら飲んでもいいんじゃない

    138 20/11/01(日)15:34:24 No.742267034

    オレにチートデイは週1だが…

    139 20/11/01(日)15:34:34 No.742267086

    ダイエットってのが体重の数値を減らしたいだけなら飲まないでいいよ 適度に筋肉つけて体を引き締めたいってんならのんでいい

    140 20/11/01(日)15:34:37 No.742267095

    毎日がチートデイさ

    141 20/11/01(日)15:34:38 No.742267099

    本場アメリカには「にわかビルダーほど科学に頼る」って風潮があってだな

    142 20/11/01(日)15:34:43 No.742267125

    >プロテインってダイエット目的のときには飲まないほうがいいの? タンパク質は1gで4kcal含まれている ちゃんと食事で取れているならプロテインでさらに取る必要はない

    143 20/11/01(日)15:34:46 No.742267138

    >有酸素運動と無酸素運動がよくわかんないんだけど腕立てとかスクワットなんかは無酸素なの? 種目より運動強度の問題かな 100メートル全力ダッシュが無酸素運動でマラソンだと有酸素運動

    144 20/11/01(日)15:34:53 No.742267172

    週1くらいじゃなかったっけチートデイ その人の体脂肪率にもよるけど

    145 20/11/01(日)15:34:54 No.742267181

    >>煽ってる訳じゃないのちょっと教えて! >>これって腕立ての下位互換とかではないの? >>姿勢保った上で何かやることあるの? >腕立ては主に胸 >これは体幹だから互換とかでは無く別種目 大胸筋メインなだけで腕立てはプランクも兼ねてるよ と言うか同じ姿勢なのに体幹使わないわけがなかろう

    146 20/11/01(日)15:35:22 No.742267315

    主にって書いてあるじゃん

    147 20/11/01(日)15:35:33 No.742267357

    そもそもボディビルダーになりたいのかお前は

    148 20/11/01(日)15:35:45 No.742267420

    脳筋来たな…

    149 20/11/01(日)15:35:56 No.742267467

    勘違いされがちだけど筋トレは消費カロリー少ない

    150 20/11/01(日)15:36:11 No.742267523

    普段の食生活で摂れるタンパク質で十分ってあるあるだからねー 運動量ふやしたり強度が高くなってからでもいいんじゃないかしら

    151 20/11/01(日)15:36:22 No.742267575

    ゆっくり走れ 学校のマラソン大会の1/10くらいの速度で

    152 20/11/01(日)15:36:41 No.742267644

    プロテインって結局ただのたんぱく質だから…炭水化物と油をどれくらいバランスで取りたいのか?っていうことに尽きる

    153 20/11/01(日)15:36:47 No.742267672

    ボディビルダーも大会終わったら普通に食べるでしょ

    154 20/11/01(日)15:36:53 No.742267693

    >勘違いされがちだけど筋トレは消費カロリー少ない そうなの?

    155 20/11/01(日)15:37:07 No.742267755

    いきなりプロテイン買うより魚肉ソーセージくらいでいいと思う

    156 20/11/01(日)15:37:30 No.742267849

    サラダチキンは全てを解決する

    157 20/11/01(日)15:37:40 No.742267886

    筋トレする時期より組手やらミットやバッグ打ち多い時期のほうが痩せたな当たり前かもしれんけど

    158 20/11/01(日)15:37:49 No.742267928

    でもハンバーガーちゃんもプロテイン飲んでるし…

    159 20/11/01(日)15:38:02 No.742267980

    「飯がマズくても人間死にはしない」って思ってる奴だけが筋トレすればいいよ

    160 20/11/01(日)15:38:17 No.742268035

    >>勘違いされがちだけど筋トレは消費カロリー少ない >そうなの? だって運動量そのものはそんなに多くないんだもん

    161 20/11/01(日)15:38:34 No.742268103

    食の楽しみ奪ってまで筋トレしたくないなあ

    162 20/11/01(日)15:38:45 No.742268154

    突然極端に変なこと言い出す子が来ちゃったじゃん!!

    163 20/11/01(日)15:38:49 No.742268178

    >「飯がマズくても人間死にはしない」って思ってる奴だけが筋トレすればいいよ 極端ー

    164 20/11/01(日)15:39:48 No.742268441

    きんにくんが中級者にありがちなミスとして 「タンパク質の摂取をプロテインだけでしようとする」があると言ってたな

    165 20/11/01(日)15:39:48 No.742268442

    まずちょっと筋トレしたら筋肉付く~なんて戯言だわ見た目に影響するなんて相当真面目にやらんとできないよ

    166 20/11/01(日)15:39:58 No.742268488

    デッドバグって効いてる気がしないんだけどなんかやけに評判がいい

    167 20/11/01(日)15:39:58 No.742268489

    リングフィットのプランクって腰上げ下げするけど体幹鍛えるならじっとしてた方が良い?

    168 20/11/01(日)15:40:03 No.742268515

    >>>勘違いされがちだけど筋トレは消費カロリー少ない >>そうなの? >だって運動量そのものはそんなに多くないんだもん 筋トレ直後数時間の代謝アップがあるから痩せたいならやらないよりはやる方が楽

    169 20/11/01(日)15:40:06 No.742268524

    一般的な体型なら過剰な食い方しない限り一週間に何回か有酸素運動してれば問題なく保てるね

    170 20/11/01(日)15:40:06 No.742268530

    俺毎日納豆食ってるから大丈夫

    171 20/11/01(日)15:40:08 No.742268537

    どうせ食がどうこうのそのレベルよりずっと下の筋トレでも君は続かないだろうから安心して欲しい

    172 20/11/01(日)15:40:09 No.742268539

    サイドプランクとかやるとある程度はお腹周り締まって見えるようになると思うけど

    173 20/11/01(日)15:40:18 No.742268595

    >だって運動量そのものはそんなに多くないんだもん 筋トレの妙は負荷だもんね いかに安全に筋繊維ちぎるかだし

    174 20/11/01(日)15:40:36 No.742268703

    人間食べなきゃ生きていけないって面倒だよな…早く死にたい

    175 20/11/01(日)15:40:42 No.742268728

    >リングフィットのプランクって腰上げ下げするけど体幹鍛えるならじっとしてた方が良い? 腹圧かけた方がいいかも 掛け方はググって

    176 20/11/01(日)15:40:50 No.742268772

    >俺毎日納豆食ってるから大丈夫 納豆いいよね 血液サラサラにしてくれるから栄養の九州効率上がるし タンパク質もとれるし 何より安い

    177 20/11/01(日)15:40:51 No.742268779

    体を暖かくするのに割と使えるということを最近体感してる

    178 20/11/01(日)15:41:34 No.742268973

    >体を暖かくするのに割と使えるということを最近体感してる 代謝上げれば体温も上がるからね

    179 20/11/01(日)15:41:39 No.742269003

    >>>>勘違いされがちだけど筋トレは消費カロリー少ない >>>そうなの? >>だって運動量そのものはそんなに多くないんだもん >筋トレ直後数時間の代謝アップがあるから痩せたいならやらないよりはやる方が楽 俺はやらない方がいいなんて言ってないってばよ

    180 20/11/01(日)15:42:06 No.742269139

    リングフィットはリングフィットがトレーナーなんだから「」に適当なこと聞くより指示に従ってたほうが多分いいよ

    181 20/11/01(日)15:42:13 No.742269173

    夕食から白米抜くだけでかなり効果あったよ 昼からも抜いたらメンタルボロボロになった 朝まで抜くのはケトジェニックの勉強しないと多分リアルで死ぬ

    182 20/11/01(日)15:42:26 No.742269235

    リングフィットは所詮ゲームだからあんま当てにするなよ

    183 20/11/01(日)15:42:55 No.742269371

    リングフィットは運動ごっこ vs リングフィットは優秀 ファイッ!

    184 20/11/01(日)15:43:07 No.742269435

    まだ野球やったことない段階から大リーグでのトレーニングを心配してるみたいで笑っちゃうんですけど

    185 20/11/01(日)15:43:20 No.742269504

    筋肉体操の人はプランクはわりと疑問視してたな 大学で装置付きで負荷とか効果調べてるけど正直…って 少しの時間やるならまだしも数分とか時間競いたがる傾向にあるのは 昔の野球部とかの根性つける苦しいだけの行為になってると

    186 20/11/01(日)15:43:52 No.742269631

    自分の知ってる信じてるやってる以外の運動をするの見下すのやめたいよね

    187 20/11/01(日)15:44:08 No.742269766

    >>俺毎日納豆食ってるから大丈夫 >納豆いいよね >血液サラサラにしてくれるから栄養の九州効率上がるし >タンパク質もとれるし >何より安い 血液にドロドロさらさらの概念は無いらしいな それはともかく納豆いいよね

    188 20/11/01(日)15:44:38 No.742269961

    >血液にドロドロさらさらの概念は無いらしいな ないの!?

    189 20/11/01(日)15:44:39 No.742269964

    >まだ野球やったことない段階から大リーグでのトレーニングを心配してるみたいで笑っちゃうんですけど 今ガチ筋トレ民カリカリしてるからね アニメに影響されたヒョロガリチー牛がジムに大挙して押しかけて それが去ったと思ったらコロナでジム閉鎖だもん

    190 20/11/01(日)15:45:15 No.742270143

    うんこ漏らさないための筋肉はつくので我々「」には最適

    191 20/11/01(日)15:45:19 No.742270171

    >ないの!? 水分量と脂肪量の問題だから水飲んで塩と油控えればサラサラになるんだよね

    192 20/11/01(日)15:45:35 No.742270252

    体幹トレーニングはケトルベルやり始めてからいいじゃんこれってなったなあ デカくする類いのやつじゃないけど確かにパフォーマンスが向上するのいいね

    193 20/11/01(日)15:45:55 No.742270342

    手術前数日前から薬で血液が凝固しづらくするとか一応はあるけど まぁ食品でそのレベルになる事は無いしな…

    194 20/11/01(日)15:46:37 No.742270579

    今じゃマイナスイオン並みの似非科学なんだっけ>血液サラサラ

    195 20/11/01(日)15:46:58 No.742270681

    >>まだ野球やったことない段階から大リーグでのトレーニングを心配してるみたいで笑っちゃうんですけど >今ガチ筋トレ民カリカリしてるからね >アニメに影響されたヒョロガリチー牛がジムに大挙して押しかけて >それが去ったと思ったらコロナでジム閉鎖だもん 人が増えるのはいいことなのにな マシン使えないにしてもやれることいくらでもあるだろうに コロナに関しては同意

    196 20/11/01(日)15:47:02 No.742270696

    何かもうよくわからなくなってきたからその辺走ってくる

    197 20/11/01(日)15:47:18 No.742270779

    >何かもうよくわからなくなってきたからその辺走ってくる 素人の運動に意味ないよ

    198 20/11/01(日)15:47:42 No.742270883

    >何かもうよくわからなくなってきたからその辺走ってくる 多分最適解だ

    199 20/11/01(日)15:48:01 No.742270985

    >何かもうよくわからなくなってきたからその辺走ってくる 素晴らしい判断だ! やらないのが効率0!

    200 20/11/01(日)15:48:09 No.742271021

    >ないの!? 医療職だけど血糖で血がドロドロになって血管障害が出ると思ってた

    201 20/11/01(日)15:48:15 No.742271049

    ケトルとかコシティとかチューブとか異常に敵視するトレーニーいてなんで……?ってなったことがある

    202 20/11/01(日)15:48:34 No.742271157

    とりあえずランニングとスクワットは最低限のことは大体解決してくれそう

    203 20/11/01(日)15:48:47 No.742271214

    >>>まだ野球やったことない段階から大リーグでのトレーニングを心配してるみたいで笑っちゃうんですけど >>今ガチ筋トレ民カリカリしてるからね >>アニメに影響されたヒョロガリチー牛がジムに大挙して押しかけて >>それが去ったと思ったらコロナでジム閉鎖だもん >人が増えるのはいいことなのにな >マシン使えないにしてもやれることいくらでもあるだろうに >コロナに関しては同意 そういう意図のレスじゃなかったので引用するのやめてくれ

    204 20/11/01(日)15:48:52 No.742271249

    意味ないマンは言うが易しだな 走ってる方がえらい

    205 20/11/01(日)15:48:56 No.742271268

    素人のランニングはマジですぐに体壊すからな

    206 20/11/01(日)15:49:06 No.742271308

    走るのまで否定するとかめちゃくちゃな

    207 20/11/01(日)15:49:14 No.742271349

    >ケトルとかコシティとかチューブとか異常に敵視するトレーニーいてなんで……?ってなったことがある 筋トレは宗教だから… 異端者!ってなるんだろう

    208 20/11/01(日)15:49:26 No.742271403

    ウォーキングでいいよー

    209 20/11/01(日)15:49:31 No.742271419

    プールで歩くのがいいんだがプールがなくてな…

    210 20/11/01(日)15:49:48 No.742271513

    >デブのランニングはマジですぐに膝壊すからな

    211 20/11/01(日)15:49:48 No.742271514

    >>ケトルとかコシティとかチューブとか異常に敵視するトレーニーいてなんで……?ってなったことがある >筋トレは宗教だから… >異端者!ってなるんだろう こわー

    212 20/11/01(日)15:49:57 No.742271562

    >プールで歩くのがいいんだがプールがなくてな… 地方だとないよね… うちも子供用のしか近所にないわ

    213 20/11/01(日)15:50:00 No.742271574

    >プールで歩くのがいいんだがプールがなくてな… 着替えとか面倒でな…

    214 20/11/01(日)15:50:38 No.742271767

    作るしかないな…プールを

    215 20/11/01(日)15:51:02 No.742271868

    「サラサラ」っていかようにも取れる曖昧な表現だから 血管の硬化や梗塞を防ぎますとか言っちゃうとアウト

    216 20/11/01(日)15:51:18 No.742271941

    バトルロープやろうぜ! 何処のジムにもない?そうねえ…

    217 20/11/01(日)15:51:56 No.742272120

    ブタが足引っ張ろうとしてくる

    218 20/11/01(日)15:52:01 No.742272143

    歩くの大変ならランジするとか

    219 20/11/01(日)15:52:09 No.742272180

    >作るしかないな…プールを ふ、富豪ー!

    220 20/11/01(日)15:52:28 No.742272272

    >ブタが足引っ張ろうとしてくる そういうレッテル貼りめいた選民思想持ってるのって大帝ブタのほうなんだよね

    221 20/11/01(日)15:52:40 No.742272345

    まあ俺はこの後ウォーキングに行くわけだが貴様は?

    222 20/11/01(日)15:52:43 No.742272361

    体重3桁だし食事も運動もグズグズだから何か始めなきゃなんだけど何したらいいかサッパリで今日もご飯が美味しい

    223 20/11/01(日)15:52:49 No.742272390

    ファーマーズウォークめっちゃよくて合わせてスクワットとランジもやったらいい感じ

    224 20/11/01(日)15:53:11 No.742272523

    >まあ俺はこの後ウォーキングに行くわけだが貴様は? 雨だから家でトレーニングするね…

    225 20/11/01(日)15:53:16 No.742272543

    >まあ俺はこの後ウォーキングに行くわけだが貴様は? ボクはジムで有酸素運動!

    226 20/11/01(日)15:53:19 No.742272567

    >まあ俺はこの後ウォーキングに行くわけだが貴様は? レスポンチバトルで忙しいので

    227 20/11/01(日)15:53:27 No.742272606

    運動ごっこだけど運動してなかったから半年で20キロ減るぐらい効果あったよ 山にある寺とか登るの楽しくなったよ一緒に行った相手には本当に効果あるんだねって言われる

    228 20/11/01(日)15:53:31 No.742272630

    >まあ俺はこの後ウォーキングに行くわけだが貴様は? 貴様?!

    229 20/11/01(日)15:53:57 No.742272766

    常に骨盤を前に倒す(へそ下を顔側に近づける)イメージでやると効果が高い 慣れてない人は大体腰が反っちゃうから負荷が弱いんだ

    230 20/11/01(日)15:54:00 No.742272782

    >運動ごっこだけど運動してなかったから半年で20キロ減るぐらい効果あったよ >山にある寺とか登るの楽しくなったよ一緒に行った相手には本当に効果あるんだねって言われる 光の運動家だ まぶしい