虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/01(日)13:43:06 No.742236108

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/11/01(日)13:44:34 No.742236543

    鉄筋って頑丈なんだな

    2 20/11/01(日)13:46:08 No.742236992

    型枠が抜けた?

    3 20/11/01(日)13:46:08 No.742236994

    全員生還!

    4 20/11/01(日)13:47:01 No.742237228

    なんでこんな無茶苦茶な…

    5 20/11/01(日)13:49:57 No.742238003

    ヒッ

    6 20/11/01(日)13:51:20 No.742238373

    天井作ってる最中だったのか

    7 20/11/01(日)13:51:41 No.742238464

    みんなしっかり身も守るアクション取れてて凄い 俺だったら呆然として何も出来なかった 兄が死んだ時もそうだった

    8 20/11/01(日)13:52:27 No.742238655

    そんなペラペラなとこにコンクリ流し込むのか…? 建築はよく知らないが

    9 20/11/01(日)13:52:28 No.742238663

    どこの国でもポンプでコンクリ打ってんだなやっぱり

    10 20/11/01(日)13:52:36 No.742238707

    完成した後崩落するよりはいいか…

    11 20/11/01(日)13:52:42 No.742238735

    ちょっと楽しそう

    12 20/11/01(日)13:56:27 No.742239756

    違法建築だわ…お隣さん(予定)に連絡しよ… やっぱ壊れたわ…お隣さん(予定)に連絡しよ…

    13 20/11/01(日)13:57:48 No.742240212

    映像なかったら歪んだまま進めそうではある

    14 20/11/01(日)13:57:58 No.742240262

    後始末は考えたくない

    15 20/11/01(日)13:57:58 No.742240263

    これこの後どうリカバリするんだろう…

    16 20/11/01(日)13:59:23 No.742240669

    セメント埋める穴にお昼のコンビニ飯の残骸捨ててそのまま固めるなんて日常茶飯事なので 依頼主がカメラ設置して身を守る必要はある

    17 20/11/01(日)14:00:30 No.742240992

    >これこの後どうリカバリするんだろう… どうにもならない 現実は非情である

    18 20/11/01(日)14:03:55 No.742242008

    機材の名称わからないけどしがみつくの賢いな

    19 20/11/01(日)14:04:44 No.742242255

    >セメント埋める穴にお昼のコンビニ飯の残骸捨ててそのまま固めるなんて日常茶飯事なので >依頼主がカメラ設置して身を守る必要はある そんな茶飯事嫌だ…

    20 20/11/01(日)14:06:07 No.742242689

    セメント流すホースにぶら下がるおじさんがかわいい

    21 20/11/01(日)14:06:27 No.742242797

    >セメント埋める穴にお昼のコンビニ飯の残骸捨ててそのまま固めるなんて日常茶飯事なので >依頼主がカメラ設置して身を守る必要はある セメントに勝手に記念の落書きされて訴訟したとかもあったね

    22 20/11/01(日)14:08:03 No.742243255

    >兄が死んだ時もそうだった 急にお辛い話をぶちこまないで

    23 20/11/01(日)14:08:36 No.742243429

    記念真紀子したぬも訴えられる虞がある

    24 20/11/01(日)14:09:48 No.742243824

    筆者が実際に飯場で生活するルポ読んで知ったんだけど 建設現場ってプロだけじゃなくて素人に毛が生えたような日雇い労働者たくさんいるんだって知って よくそれでまともな家建つな…って驚いたな もちろん専門職の人たちもちゃんといて仕事するんだけど安い買い物じゃないもの作る現場に素人がいることが怖い

    25 20/11/01(日)14:10:20 No.742243992

    エレベーターの点検に来た兄ちゃんがエレベーターの上にスイッチオンのライトそのまま忘れて行ったし雑な人間は本当に信じられないレベルで仕事が雑だ4

    26 20/11/01(日)14:10:51 No.742244129

    どの世界も末端の作業者にはゴミみたいな奴が混じるよね

    27 20/11/01(日)14:11:36 No.742244352

    まぁ素人にプロの仕事させられるマニュアル作れる人が偉い人になったりするわけだし…

    28 20/11/01(日)14:11:39 No.742244364

    そこに住む人と違ってお金もらって引き渡したら終わりだし…

    29 20/11/01(日)14:11:55 No.742244432

    だから施工主がちょいちょ労いの言葉を掛けたり 差し入れをしていたんだな…

    30 20/11/01(日)14:12:58 No.742244728

    テナント借りる時にそこは絶対弄らないでねって箇所を 施工業者が勝手に弄って大問題になったどうして散々言ったのにやるの

    31 20/11/01(日)14:13:21 No.742244838

    土間コン打つ前にタバコの吸殻ポイポイしてるのは嫌というほど見た

    32 20/11/01(日)14:14:21 No.742245112

    どこの国だこれ

    33 20/11/01(日)14:16:09 No.742245628

    仕事がプロ未満なのは百歩譲るとして なんでごみを練りこむんだ畜生のウンコマーキングかよ

    34 20/11/01(日)14:17:22 No.742245952

    設備屋が壁に穴開けたら柱もくり抜いたとかいう話はよくある

    35 20/11/01(日)14:17:51 No.742246088

    >セメント埋める穴にお昼のコンビニ飯の残骸捨ててそのまま固めるなんて日常茶飯事なので コンクリって砂糖とか交じると固まらないって聞いたことあるけど大丈夫なの…?

    36 20/11/01(日)14:17:57 No.742246120

    綺麗に抜けるもんだな…

    37 20/11/01(日)14:18:57 No.742246408

    >だから施工主がちょいちょ労いの言葉を掛けたり >差し入れをしていたんだな… そういう目をした!

    38 20/11/01(日)14:19:33 No.742246564

    この状況だと流石に下で作業してる人はいないよね?

    39 20/11/01(日)14:21:21 No.742247068

    >エレベーターの点検に来た兄ちゃんがエレベーターの上にスイッチオンのライトそのまま忘れて行ったし これは本当によくある うちのマンションのエレベーターは扉にガラス嵌め込まれてるからよくみる

    40 20/11/01(日)14:22:27 No.742247416

    その業界の慣習がバレたのが阪神大震災

    41 20/11/01(日)14:22:30 No.742247438

    >コンクリって砂糖とか交じると固まらないって聞いたことあるけど大丈夫なの…? その部分は固まらないよ 大丈夫でもないよ

    42 20/11/01(日)14:24:44 No.742248071

    ホースにしがみついてる人アニメみたい

    43 20/11/01(日)14:25:26 No.742248243

    こういう話を見かけるたびにヤダおうち建てられないって絶望する

    44 20/11/01(日)14:25:49 No.742248354

    >セメント埋める穴にお昼のコンビニ飯の残骸捨ててそのまま固めるなんて日常茶飯事なので 祖父の代から建築関係だったのもあって大工は目を離すと平気で不正するから見張っとけという教訓あった 実際実家が建つときも家族の誰かが立ち会ってたわ

    45 20/11/01(日)14:26:35 No.742248542

    建築ロボット作らなきゃ

    46 20/11/01(日)14:27:09 No.742248700

    引き渡すオーナー連れて進捗確認しに行った時にオーナーがまずい部分に気が付いて 本部の建築担当が営業のこっちの顔しか知らなくて 燃えないから大丈夫だし後のことは関係ないから大丈夫ですよ!って返されたことならあるよ

    47 20/11/01(日)14:27:59 No.742248908

    ヨシ!

    48 20/11/01(日)14:28:09 No.742248949

    よくねーよ?

    49 20/11/01(日)14:28:14 No.742248979

    >燃えないから大丈夫だし後のことは関係ないから大丈夫ですよ!って返されたことならあるよ その後どうなったんです?

    50 20/11/01(日)14:29:11 No.742249252

    型枠は昭和の職人感覚がまだ根強い気がする

    51 20/11/01(日)14:29:17 No.742249282

    スリーブ入れ忘れて躯体中穴だらけにして おあしす仕切れず解体建て直しした事例がありましてね やらかすのは作業員だけとは限らない

    52 20/11/01(日)14:30:33 No.742249696

    >その後どうなったんです? その人は次の人事で異動してたね 工期が倍くらいに伸びてお店が予定してたタイミングでスタートできなかったので逸失利益の支払いもあった あと引き渡した日が雨だったんだけどその日から雨漏りしてた

    53 20/11/01(日)14:30:56 No.742249827

    信頼できる友達の工務店に頼むしかないよな

    54 20/11/01(日)14:31:38 ID:nAGBY8P2 nAGBY8P2 No.742250020

    途上国怖すぎる

    55 20/11/01(日)14:31:42 No.742250046

    家買ったことないから分からんけど手抜きされてるか考えると新築買うの怖いだろうな

    56 20/11/01(日)14:31:47 No.742250078

    右の柱につかまってキョロキョロしてるのかわいい

    57 20/11/01(日)14:31:58 No.742250131

    >途上国怖すぎる 日本の話だよぉ!

    58 20/11/01(日)14:32:38 No.742250319

    >みんなしっかり身も守るアクション取れてて凄い >俺だったら呆然として何も出来なかった >兄が死んだ時もそうだった 滑った気分はどう?

    59 20/11/01(日)14:33:11 No.742250473

    >信頼できる友達の工務店に頼むしかないよな 大丈夫? 友情なくならない?

    60 20/11/01(日)14:33:26 No.742250559

    金もらった後にいかに手抜きして差額をピンハネするかって感じだからな…

    61 20/11/01(日)14:33:28 No.742250567

    日本でも平気でちゃんとやらない人いるからな 今まではそういうアルバイト未満は干してたんだけど 人手不足で資格持ってるから仕方なく使うようになってる セコカンがめっちゃ見回りにいくことになる

    62 20/11/01(日)14:33:37 No.742250612

    大工には人間のくずしか居ないの…?

    63 20/11/01(日)14:33:39 No.742250624

    自分の常識は他人の非常識とはいうがね…

    64 20/11/01(日)14:33:51 No.742250678

    平気でジュースとかコーヒーの缶基礎のとこに捨ててくって聞いた 多分今はそういうのないと信じたい

    65 20/11/01(日)14:33:55 No.742250698

    雨漏りは原因になる場所が多すぎて大体分からんので これかな?って奴を一個ずつ順番に直していくんだけど大体直らない 運よく当たるとそこで直るので何週間かかけて直す 直した場所のぶんだけ費用はいただく

    66 20/11/01(日)14:33:57 No.742250708

    先月くらいに学校で壁の間に建築ゴミ埋めてあるの見つかって 立てた会社がテメー!されてたニュースあった

    67 20/11/01(日)14:34:13 ID:nAGBY8P2 nAGBY8P2 No.742250764

    削除依頼によって隔離されました >みんなしっかり身も守るアクション取れてて凄い >俺だったら呆然として何も出来なかった >兄が死んだ時もそうだった あー面白いわこのレス 笑ったー

    68 20/11/01(日)14:34:33 No.742250878

    >多分今はそういうのないと信じたい 現実は非情である

    69 20/11/01(日)14:35:01 No.742250996

    ドカタになるような人って公共マナーの部分が抜けてる人多い気がするけどどうなんだろう 前時代的なイメージなのかな

    70 20/11/01(日)14:35:03 ID:nAGBY8P2 nAGBY8P2 No.742251006

    削除依頼によって隔離されました >大工には人間のくずしか居ないの…? 言い過ぎだろ 4割くらいはまともだわ

    71 20/11/01(日)14:35:09 No.742251036

    >大工には人間のくずしか居ないの…? 一部だよ一部 今は部材はほぼ揃って来るから組立屋みたいなもん たまに足りない分寸法測って調整するくらい

    72 20/11/01(日)14:35:09 No.742251039

    >信頼できる友達の工務店に頼むしかないよな 手抜きされても文句言いづらくて泣き寝入りすることになるよ

    73 20/11/01(日)14:35:47 No.742251225

    >大工には人間のくずしか居ないの…? 新築戸建てはほぼハウスメーカーが独占するようになってダンピング始まって真面目な大工はほとんど辞めたって知り合いの板金屋が言ってたな

    74 20/11/01(日)14:36:02 No.742251283

    住宅基礎はまだ人の目がある分マシなんやな…

    75 20/11/01(日)14:36:09 No.742251301

    削除依頼によって隔離されました 自分は○○してて死んだとか言う霊界通信ネタとかそれに近しいギャグはやりすぎててもう寒い領域に入りつつある

    76 20/11/01(日)14:36:54 No.742251504

    今だとまともな所は生コン打設の時は必ずゼネコンの人間が見張ってて 前日に鉄筋の施工もスリーブもチェックしてる

    77 20/11/01(日)14:36:55 No.742251506

    メーカーから送られてくるパーツ移動させてでけえプラモデル組んでるような状態なのか

    78 20/11/01(日)14:37:17 No.742251605

    >自分は○○してて死んだとか言う霊界通信ネタとかそれに近しいギャグはやりすぎててもう寒い領域に入りつつある だーれも追従して同じ用に叩いてくれないからって自演繰り返さなくていいんだよ

    79 20/11/01(日)14:37:17 No.742251606

    自営業の知り合いが家から店に来るまでにゴミ拾いしながら来るんだけど 拾い始めて面白い事に気付いたって言ってたな 最初は普通に道路端とかに捨てられてたのがだんだん物陰にすてられるようになったって

    80 20/11/01(日)14:37:18 No.742251610

    人間のクズなんてどこにでもいる プログラムに弁当のゴミは入らないがゴミみたいなコードは残る

    81 20/11/01(日)14:37:37 No.742251710

    明日から実家のリフォームあるから見張っておこう

    82 20/11/01(日)14:37:42 No.742251727

    生きた心地しなさそう

    83 20/11/01(日)14:37:56 No.742251797

    文句だけは立派な現場作業員ってどこにでもいるんだなあ

    84 20/11/01(日)14:38:00 No.742251814

    >建設現場ってプロだけじゃなくて素人に毛が生えたような日雇い労働者たくさんいるんだって知って 日雇い労働者の働き口で一番に思い浮かぶのは建築だわ

    85 20/11/01(日)14:38:01 No.742251816

    法的には問題ないけど近隣の方のご迷惑になるのでどうしても現場を全部シートで囲みたいってご要望だったので 近隣の方のご許可をいただいたうえでシート不要にしたら嫌な顔されたよ 見通しが良いところでは必ずシートかけたがるよ

    86 20/11/01(日)14:38:33 No.742251960

    ちょくちょく差し入れするってのは ちょくちょく見張りに来るってことだから少しはマシになる 写真も撮っておこう

    87 20/11/01(日)14:38:36 No.742251970

    全員無事なようでよかった

    88 20/11/01(日)14:38:46 No.742252015

    >メーカーから送られてくるパーツ移動させてでけえプラモデル組んでるような状態なのか 近所が今家建ててるけどホント模型作るみたいにあっという間に外枠?できちゃうね それからコンクリ流したりいろいろしてて通るたびに見るのが楽しい

    89 20/11/01(日)14:39:05 No.742252113

    >人間のクズなんてどこにでもいる なんだったら自分自身がそういう類いになる可能性だってあるしね

    90 20/11/01(日)14:39:11 No.742252143

    日本で建築するのに書類を提出するが 書類提出するだけで確認しないからザルなのよね 書類道理に建築されてるかチェックする法改正しろよと思う

    91 20/11/01(日)14:39:31 No.742252218

    >人間のクズなんてどこにでもいる >プログラムに弁当のゴミは入らないがゴミみたいなコードは残る たまにソースコードのコメントで口汚い文句残している人もいるからな… 機能テストには影響ないコメントだからといって問題ないと思わないでほしい

    92 20/11/01(日)14:39:53 No.742252324

    >なんだったら自分自身がそういう類いになる可能性だってあるしね 正直申しわけない

    93 20/11/01(日)14:39:55 No.742252340

    これってやっぱ何か違反してるの?

    94 20/11/01(日)14:39:55 No.742252344

    大工とかに関しては今時目指そうってのは 意識高いのかまともな教育を受けてないのと極端な構図になってそう

    95 20/11/01(日)14:40:01 ID:nAGBY8P2 nAGBY8P2 No.742252384

    削除依頼によって隔離されました あー

    96 20/11/01(日)14:40:02 No.742252399

    顧客の顔がわかってるとちゃんとやろうって思う人はわりといるから挨拶くらいはしたほうがいいよね

    97 20/11/01(日)14:40:27 No.742252536

    ゴミ詰めはその場にいる全員クズじゃないと成立しないけどナ!

    98 20/11/01(日)14:40:35 ID:nAGBY8P2 nAGBY8P2 No.742252583

    削除依頼によって隔離されました そなのか

    99 20/11/01(日)14:40:44 No.742252623

    まぁ漁師とか炭鉱夫とか仕事柄気が荒くなったり大声になるのは仕方ないし大工もそうだと思うけど 仕事で悪いことするのは別問題だよな…

    100 20/11/01(日)14:40:50 No.742252654

    >運よく当たるとそこで直るので何週間かかけて直す >直した場所のぶんだけ費用はいただく 原因箇所見つけても直さないやつ!

    101 20/11/01(日)14:40:51 No.742252658

    真面目にマンションの方がまだマシ ゼネコンの下請けだから手抜きバレたら次からデカイ仕事なくなるし

    102 20/11/01(日)14:41:16 No.742252773

    現場監理5年やってたけど上で言われてるみたいにゴミ埋めこむような現場は一度もなかったな…

    103 20/11/01(日)14:41:23 ID:nAGBY8P2 nAGBY8P2 No.742252800

    削除依頼によって隔離されました あーね

    104 20/11/01(日)14:41:51 No.742252920

    >ちょくちょく差し入れするってのは >ちょくちょく見張りに来るってことだから少しはマシになる >写真も撮っておこう たとえちょっぴりでも親しくなれば悪い事される率も下がるしけっこう重要だよねこれ

    105 20/11/01(日)14:42:12 No.742253012

    >顧客の顔がわかってるとちゃんとやろうって思う人はわりといるから挨拶くらいはしたほうがいいよね 誰のために作ってるのか分かるとやる気も変わってくるからね

    106 20/11/01(日)14:42:13 No.742253014

    タバコポイポイはすげえある

    107 20/11/01(日)14:42:19 No.742253041

    大工ともめたらバックれられたって「」が言ってた

    108 20/11/01(日)14:42:30 No.742253090

    コンクリ周りって耐震性能に直結するから手抜きは減ったよ バレたら会社も人生も終わるから

    109 20/11/01(日)14:42:31 No.742253095

    なんかの料理の過程みたい

    110 20/11/01(日)14:42:43 No.742253148

    建売りを避けろって話はよく聞くがこういうのも含まれてるんだろうな

    111 20/11/01(日)14:42:44 No.742253152

    ゴミ埋め込む大工って「」で言ったらID出てるレベルのカスだろ

    112 20/11/01(日)14:42:50 No.742253172

    アパートの前の道路に明らかに工事で空けたペットボトルの底くらいの穴が開いてて 中に手袋詰め込んであったんだけどあれはつまずかないように事故防止に詰め込んだのかな

    113 20/11/01(日)14:42:53 No.742253187

    客で料金も支払っているのに作業員に気を使うというのは不思議な構図だな

    114 20/11/01(日)14:43:14 No.742253270

    俺の家をリフォームしたら床下に空き缶やゴミがでてきた 家を立てたのは昭和30年とからしいけど

    115 20/11/01(日)14:43:33 No.742253362

    >>顧客の顔がわかってるとちゃんとやろうって思う人はわりといるから挨拶くらいはしたほうがいいよね >誰のために作ってるのか分かるとやる気も変わってくるからね 普通はそんなことしなくても与えられた仕事は責任をもって達成するものなんだけどね…

    116 20/11/01(日)14:43:43 No.742253402

    >ゴミ埋め込む大工って「」で言ったらID出てるレベルのカスだろ 大昔はいたかもしれんが今はいないからね 喫煙者は全員そのへんにポイ捨てが当たり前ってぐらいの偏見でしかない

    117 20/11/01(日)14:43:48 No.742253423

    大工と揉めるのはよくあるけどバックレはないな 相手も会社あるし 元請けがショボかったらあるかも

    118 20/11/01(日)14:44:00 No.742253481

    >客で料金も支払っているのに作業員に気を使うというのは不思議な構図だな でも最近お客様は神様はやめろってよく言われるし 理想なのでは?

    119 20/11/01(日)14:44:01 No.742253485

    >タバコポイポイはすげえある 普通に工事現場では禁煙にしたい

    120 20/11/01(日)14:44:03 No.742253490

    >コンクリ周りって耐震性能に直結するから手抜きは減ったよ >バレたら会社も人生も終わるから 無くなったじゃなくて減ったのか…

    121 20/11/01(日)14:44:41 No.742253662

    >現場監理5年やってたけど上で言われてるみたいにゴミ埋めこむような現場は一度もなかったな… 現場慣れしてれば管理者にばれるようなヘマはしないさ

    122 20/11/01(日)14:44:54 No.742253734

    >でも最近お客様は神様はやめろってよく言われるし >理想なのでは? クライアントがご機嫌を伺うって理想ではないと思うよ 理想はそんなことしなくても作業をしっかり行うことだろう

    123 20/11/01(日)14:44:55 No.742253736

    ドカタは底辺だから何言ってもいいと思って話盛るマンはけっこういると思う

    124 20/11/01(日)14:44:56 No.742253746

    >客で料金も支払っているのに作業員に気を使うというのは不思議な構図だな それは処世術を知らんお坊ちゃまの台詞だ

    125 20/11/01(日)14:45:30 No.742253891

    みんな無事で良かったね

    126 20/11/01(日)14:45:30 No.742253892

    >大工ともめたらバックれられたって「」が言ってた 個人で大工に直接依頼してるとしたら頼む側も相当にアレだけど 企業経由のご依頼の途中で気に入らんからって職務放棄する昔気質の人は今でもいるね 当然だけど裁判になるし勝ち目はない 技術のある人はガンガン減ってくけど技術だけの人は現場としては要らないです

    127 20/11/01(日)14:45:33 No.742253899

    金払ったつもりでも元請けが下請けイジメしてクソ安い施工費でやらされてて適当にやるとかあるからな

    128 20/11/01(日)14:45:48 No.742253963

    頭も教養もない人間にはそれなりに気を使ってやるのが持つ者の役割だからな

    129 20/11/01(日)14:46:04 No.742254028

    骨組みのまま放置されたり

    130 20/11/01(日)14:46:17 No.742254087

    >喫煙者は全員そのへんにポイ捨てが当たり前ってぐらいの偏見でしかない 現実は非情である

    131 20/11/01(日)14:46:41 No.742254175

    >技術のある人はガンガン減ってくけど技術だけの人は現場としては要らないです 技術以前の問題すぎる…

    132 20/11/01(日)14:47:38 No.742254411

    こういったのは本当に0.1%とかそんくらいの低い数字だからね 会社としてやっていく以上製品の法律は守る方が多い

    133 20/11/01(日)14:47:41 No.742254429

    職人気取りの人間が多すぎる 職人なら自分の仕事は責任をもって達成してくれませんかね

    134 20/11/01(日)14:48:19 No.742254591

    >こういったのは本当に0.1%とかそんくらいの低い数字だからね >会社としてやっていく以上製品の法律は守る方が多い どちらの意見も数字の根拠なんてないんだからそういうのもあるってくらいでいいんじゃないかと

    135 20/11/01(日)14:48:33 No.742254656

    何度かスレ内でも言われてる決まったパーツをプラモみたいに組み立てる仕事って状態になってるところは逆にまとも 下手糞でも日雇いでも完成はする 問題は昔からの慣れてる大工の方なんだ…

    136 20/11/01(日)14:49:08 No.742254811

    職人っていうかワガママなままの人が多い 双方落ち度がないならそれなりにやるのが普通

    137 20/11/01(日)14:49:32 No.742254914

    支保工不足かスラブ枠抑えの角材とか鋼材でも不足してたんかな 何にせよここまで全壊することってあるんだな…

    138 20/11/01(日)14:49:41 No.742254942

    バイトしてるコンビニにドカタが来て怖かったから悪く言ってやろ!ってあることないこと吹聴してるのもいそうなスレだな

    139 20/11/01(日)14:49:53 No.742254988

    俺の実家が斜めになって 扉が閉まらなかったり窓が開かなくなったりして基礎を調べたら基礎がなかった 地面に石置いてその上に柱が立ってるだけ だから長年かけて土砂が流出して地面が凹んだ 戦後の焼け野原に突貫で建てられた家だから責任も有耶無耶だわ

    140 20/11/01(日)14:50:16 No.742255188

    >俺の実家が斜めになって >扉が閉まらなかったり窓が開かなくなったりして基礎を調べたら基礎がなかった >地面に石置いてその上に柱が立ってるだけ >だから長年かけて土砂が流出して地面が凹んだ >戦後の焼け野原に突貫で建てられた家だから責任も有耶無耶だわ いつの話してんだ

    141 20/11/01(日)14:50:32 No.742255293

    いや建物売る仕事してるとドカタはクズだって分かるよ まぁ私もそれ売るんですけどね…

    142 20/11/01(日)14:50:42 No.742255347

    >喫煙者は全員そのへんにポイ捨てが当たり前ってぐらいの偏見でしかない 10人に1人要れば10人の職場に1人は居るんだ

    143 20/11/01(日)14:50:51 No.742255384

    戸建の外構工事は今でもタバコポイポイなところ多いよ

    144 20/11/01(日)14:50:54 No.742255412

    高齢の大工は平気で加工して自分のやりやすいようにしたりするからな 施工方法決められてても守らなかったりする