虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作業捗... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/01(日)12:26:36 No.742214831

    作業捗ってますかぬー こまめな水分補給が大事だからメロン食べるんぬ

    1 20/11/01(日)12:28:58 No.742215437

    MAP見てたら矜羯羅童子いてビビったんぬ

    2 20/11/01(日)12:29:07 No.742215479

    そうだね、スイカを食べようね

    3 20/11/01(日)12:30:36 No.742215837

    >MAP見てたら矜羯羅童子いてビビったんぬ 「」くん?

    4 20/11/01(日)12:35:47 No.742217232

    立体物うまくつくってるぬたちはクリエでしっかり設計図頭に叩き込んでるんだろうかぬ…すげえぬ

    5 20/11/01(日)12:36:13 No.742217372

    拠点南の砂漠に露天掘りしてもいいんぬ?

    6 20/11/01(日)12:37:11 No.742217649

    叩き込まないと50倍ぐらい時間かかるから不可抗力ぬ…

    7 20/11/01(日)12:38:13 No.742217913

    >立体物うまくつくってるぬたちはクリエでしっかり設計図頭に叩き込んでるんだろうかぬ…すげえぬ 俺は写真とか画像みながらフィーリングでつくってるから無駄が多いぜー!

    8 20/11/01(日)12:39:13 No.742218203

    なんならマルチ中に技術実験までやってるのがぬなんぬ 行き当たりばったりなんぬ

    9 20/11/01(日)12:39:43 No.742218363

    紫ガラスの窓にして影mod適用したら家の中ピンクの影できてエッチなお店になっちまったんぬ…

    10 20/11/01(日)12:40:30 No.742218594

    >紫ガラスの窓にして影mod適用したら家の中ピンクの影できてエッチなお店になっちまったんぬ… ソープランドなら嬢が必要なんぬ!(ハァン フゥン

    11 20/11/01(日)12:41:12 No.742218779

    最初に方眼紙に設計図書いてみるけど結局設計図通りにいかない事がほとんどなんぬ…

    12 20/11/01(日)12:41:51 No.742218974

    3次元的に考えて設計するのは難し過ぎるんぬ

    13 20/11/01(日)12:42:29 No.742219142

    設計図なんていらないぜ ガラスなど例外を除けばいくらでも壊して作り直せるんだからな

    14 20/11/01(日)12:42:52 No.742219239

    >ソープランドなら嬢が必要なんぬ!(ハァン フゥン 村人雌のスキンにしてるから連れてきたいところなんぬ…

    15 20/11/01(日)12:43:39 No.742219486

    建物なら間取り作ってフィーリングで行けるんぬ キャラクター像はあれどうやってるんぬ…?

    16 20/11/01(日)12:44:08 No.742219610

    ちょっとした町を一人で作ってる「」いるな… コンビニまである

    17 20/11/01(日)12:44:15 No.742219638

    同じ素材使うにしても各種形状使い分けてメリハリ付けてるのを見るとおおっ!ってなるんぬ

    18 20/11/01(日)12:44:57 No.742219857

    遊園地とか動物園とか水族館作りたいけどアイデアが不足しすぎて結局その中身を単品でお出しする程度しかできないんぬ

    19 20/11/01(日)12:45:37 No.742220039

    Schematica modを使いたいんぬなー シングルで作った建造物をホログラムにしてどこにでも表示できるからマルチで簡単に作れたんぬ

    20 20/11/01(日)12:45:41 No.742220052

    キャラ像はドットツールで全色配置決めてやってるんじゃないかぬ

    21 20/11/01(日)12:46:10 No.742220200

    郊外は郊外で面白そうな建物がいっぱいあるんぬなー 拠点が山がちな所だから自分の住んでる所の反対側って山越えな感じでなかなか足が伸びないぬ

    22 20/11/01(日)12:46:25 No.742220276

    実際見てみるとイメージよりデカかったり不恰好だったりするんぬだから行き当たりばったりで行くんぬ

    23 20/11/01(日)12:47:54 No.742220689

    >拠点が山がちな所だから自分の住んでる所の反対側って山越えな感じでなかなか足が伸びないぬ img土木部はいつだって山を見たらトンネルを抜く余地があると考えてるんぬ!

    24 20/11/01(日)12:48:33 No.742220887

    山を超えるのがめどいなら真っ直ぐぶち抜くんぬ

    25 20/11/01(日)12:49:15 No.742221077

    山って土と石の供給源だと思ってたぬ

    26 20/11/01(日)12:49:39 No.742221184

    よそのお宅の地下施設を避けつつぶち抜くのは至難の技なんぬ…

    27 20/11/01(日)12:50:51 No.742221509

    拠点周辺はもうちょっと地下掘るだけで何かにぶち当たるから上に盛るんぬ

    28 20/11/01(日)12:50:53 No.742221519

    山なんて更地にしてしまえばいいんぬ

    29 20/11/01(日)12:51:36 No.742221724

    書き込みをした人によって削除されました

    30 20/11/01(日)12:51:42 No.742221754

    空を埋め尽くすんぬ 日照権は全部ぬのものなんぬ

    31 20/11/01(日)12:51:50 No.742221786

    山を登って降りる方式の道も趣があっていいんぬ ちゃんと階段かハーフタイルで登らせればバニーホップと同じ理論で単純な横移動と同じ移動時間なんぬ

    32 20/11/01(日)12:52:54 No.742222096

    エリトラで拠点に戻ると大抵何かにぶつかって落下するんぬ

    33 20/11/01(日)12:53:05 No.742222145

    JEならここの山切り崩して!って言ってくれればぬが赴くんぬ 整地大好きぬ 一人でやるから時間はかかるけどぬ…

    34 20/11/01(日)12:54:06 No.742222416

    書き込みをした人によって削除されました

    35 20/11/01(日)12:54:16 No.742222475

    電線無いだけましんぬ

    36 20/11/01(日)12:54:23 No.742222517

    ときには空洞を望んで歩けるトンネルにこそわびさびがあると考えるぬの天敵なんぬ

    37 20/11/01(日)12:55:03 No.742222685

    ぬは整地して地平線が見えない平地作ったんぬ ビーコンとネザライトでサクサク削れて気持ちいいぬ

    38 20/11/01(日)12:59:31 No.742223937

    氷塊で都市間フリーウェイとか作りたいぬー 早すぎて処理で負荷かかるかぬ

    39 20/11/01(日)13:15:41 No.742228681

    コンブ畑作ろうと思ったんぬけど収穫は手動の方がいいんぬ? オブサーバ使う形だとコスト高いなって思ったんぬけど

    40 20/11/01(日)13:17:31 No.742229209

    >コンブ畑作ろうと思ったんぬけど収穫は手動の方がいいんぬ? >オブサーバ使う形だとコスト高いなって思ったんぬけど オブザーバーの負荷が高いからだから日照センサー式とかなら自動でいいと思うぬ