20/11/01(日)11:23:43 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/01(日)11:23:43 No.742200264
「」は全部出来るよね
1 20/11/01(日)11:24:47 No.742200509
名古屋走りとか無理
2 20/11/01(日)11:24:50 No.742200520
茨城ダッシュって茨城だけだったんだ…
3 20/11/01(日)11:25:31 No.742200673
岡山のノーウィンカーないんだな
4 20/11/01(日)11:26:46 No.742200965
>岡山のノーウィンカーないんだな 確かに岡山ノーウィンカーはびっくりしたな
5 20/11/01(日)11:27:01 No.742201016
直進車より早く右折ってめっちゃ危険じゃない…? いやそもそもここに書いてあること全部危険なんだけど
6 20/11/01(日)11:27:03 ID:Q.DyG1pk Q.DyG1pk No.742201029
削除依頼によって隔離されました 名古屋走りは当たり前になってほしい ウインカーは出さない方が安全です
7 20/11/01(日)11:28:13 No.742201272
>名古屋走りは当たり前になってほしい >ウインカーは出さない方が安全です 頭おかしい
8 20/11/01(日)11:28:16 No.742201283
>名古屋走りは当たり前になってほしい >ウインカーは出さない方が安全です 病院いけ 足を落とすんだぞ
9 20/11/01(日)11:28:23 No.742201304
茨城ダッシュは山梨ルールに含まれるものとする
10 20/11/01(日)11:28:26 No.742201315
名古屋は右折レーンからの交差点内追い抜きが名物じゃないのかい
11 20/11/01(日)11:28:39 No.742201368
やるのはかっこ悪いという謎の理屈によってこれらの慣習は守られている
12 20/11/01(日)11:28:51 No.742201415
伊予の早曲がりは右折車の右側から追い越しつつ右折する事だぞ
13 20/11/01(日)11:29:25 No.742201525
>名古屋走りは当たり前になってほしい >ウインカーは出さない方が安全です 犯罪教唆だからdelするね
14 20/11/01(日)11:29:28 No.742201539
>ウインカーは出さない方が安全です キチガイがどういう思考回路してるか聞いてみたいから理由教えて?
15 20/11/01(日)11:29:59 No.742201635
どこもそれぞれ違ったマナーの悪さあるよね 名前つけられなかった者勝ち
16 20/11/01(日)11:30:31 No.742201763
あー言ってる意味わかったかも ウインカー出すと加速されて車間詰められるのか 全員死んどけ
17 20/11/01(日)11:30:52 No.742201851
もうこれ新手の殺人未遂だろ
18 20/11/01(日)11:31:32 No.742201999
全部名古屋で見るやつなんですけど…
19 20/11/01(日)11:32:05 No.742202150
名古屋はウィンカー出すよ…出すのが遅いってだけで ウィンカー出さないのは尾張小牧や三河ナンバーだ
20 20/11/01(日)11:33:39 No.742202542
技名みたいにしてんじゃねえ
21 20/11/01(日)11:33:42 No.742202553
こんなの反則切符切り放題のイージーモードじゃん 警察屋さんは何してるの?
22 20/11/01(日)11:33:49 No.742202587
原付き乗ってる時は交差点前の右折レーン入ろうとしたら後ろから追い越ししようとした馬鹿が反対車線まで突っ込んでく事態が二回あったし 一回は殺されてーかーって声が後ろから聞こえた
23 20/11/01(日)11:33:53 No.742202600
名古屋は警察じゃなくてTOYOTAが取り締まれよ
24 20/11/01(日)11:34:23 No.742202710
名古屋は単に高速なのが一番シンプルでヤバいんだ
25 20/11/01(日)11:35:02 No.742202858
>名古屋は警察じゃなくてTOYOTAが取り締まれよ お前に言われなくても既にやっとるわ 警察並に厳しいぞ
26 20/11/01(日)11:35:15 No.742202902
>名古屋は警察じゃなくてTOYOTAが取り締まれよ TOYOTA車は無罪!
27 20/11/01(日)11:35:53 No.742203048
自動車会社の社員って凄い交通ルール順守に厳しいのにな
28 20/11/01(日)11:36:15 No.742203134
山梨ルールってルール無用じゃねえか
29 20/11/01(日)11:36:25 No.742203169
>TOYOTA車は無罪! 現実は真逆だけどな…
30 20/11/01(日)11:36:35 No.742203208
>お前に言われなくても既にやっとるわ >警察並に厳しいぞ それでも改善しないのか…
31 20/11/01(日)11:37:20 No.742203376
別に名前ついてないけど右折レーン利用しての追い越しは見た
32 20/11/01(日)11:37:32 No.742203413
またネットだけで聞きかじった知識だけでホラ吹いてる人がいる…
33 20/11/01(日)11:37:57 No.742203509
信号無視が常態化してないだけまだマシと言える
34 20/11/01(日)11:38:50 No.742203704
山梨ルールなんて全国どこでもやってるじゃねーか
35 20/11/01(日)11:39:06 No.742203760
幹線道路は赤で突っ込んでくるのは日常茶飯事 警察の狩り場になってる所が普通にある
36 20/11/01(日)11:39:14 No.742203786
>>名古屋は警察じゃなくてTOYOTAが取り締まれよ >TOYOTA車は無罪! トヨタは車での無茶な運転どころか歩きスマホとかでも社員がやってたらかなり厳しく叱られるぞ 愛知県民なら常識のはずなんだけど…
37 20/11/01(日)11:40:27 No.742204047
そりゃ名古屋走りに文句言うのは名古屋以外の人しかいないからな
38 20/11/01(日)11:40:35 No.742204076
自動車様の邪魔をするものは何人たりとも許さん!
39 20/11/01(日)11:41:22 No.742204253
>自転車様の邪魔をするものは何人たりとも許さん! こっちの方が多いと思う…
40 20/11/01(日)11:41:45 No.742204328
>そりゃ名古屋走りに文句言うのは名古屋以外の人しかいないからな 失礼な 名古屋人も文句言ってるわ
41 20/11/01(日)11:41:48 No.742204342
まあやるよねと危ないよと死ぬよ?が混在してるランキングだな... 伊予の早曲がり
42 20/11/01(日)11:42:17 No.742204458
>失礼な >名古屋人も文句言ってるわ じゃあ何で名古屋走りが治らないの
43 20/11/01(日)11:43:24 No.742204701
いや治らないのは思い込みで実は改善してたりするのか?
44 20/11/01(日)11:43:25 No.742204702
>じゃあ何で名古屋走りが治らないの 周りが名古屋走りだからこちらも名古屋走りをしないと逆に危険だから
45 20/11/01(日)11:44:02 No.742204840
>自動車様の邪魔をするものは何人たりとも許さん! わからなくもないのがイヤだけど事故ったら人様が優遇されるから駄目
46 20/11/01(日)11:44:53 No.742205033
名古屋もまがりなりに田舎じゃないんだから何とかならんの
47 20/11/01(日)11:45:17 No.742205108
>周りが名古屋走りだからこちらも名古屋走りをしないと逆に危険だから まてその理屈はおかしい
48 20/11/01(日)11:45:51 No.742205241
ライフル協会みたいなんやな
49 20/11/01(日)11:45:53 No.742205246
>周りが名古屋走りだからこちらも名古屋走りをしないと逆に危険だから 周りがウィンカー出さずに曲がっているところに自分が出して曲がると何の危険が…?
50 20/11/01(日)11:46:08 No.742205292
>名古屋もまがりなりに田舎じゃないんだから何とかならんの むしろ都市として自動車が走りやすいことを目指した結果がコレなんだ…
51 20/11/01(日)11:46:12 No.742205310
地域性に責任転嫁せずちゃんと馬鹿はみんな死んでほしい
52 20/11/01(日)11:46:42 No.742205418
全ての流派を制覇した都道府県はないのか
53 20/11/01(日)11:48:22 No.742205760
>周りがウィンカー出さずに曲がっているところに自分が出して曲がると何の危険が…? ウィンカー出すと急加速で車間距離詰められる 追突!
54 20/11/01(日)11:48:46 No.742205845
>地域性に責任転嫁せずちゃんと馬鹿はみんな死んでほしい 名古屋は廃墟となった
55 20/11/01(日)11:49:10 No.742205931
茨城 まあやる 山梨 まあやる 松本 まあやる 名古屋 死ね 阿波 普通やる 伊予 マジで死ね
56 20/11/01(日)11:49:24 No.742205972
帰るまでに命があるかわからん 名古屋におったらな
57 20/11/01(日)11:50:32 No.742206243
>茨城 まあやる >伊予 マジで死ね なんで?
58 20/11/01(日)11:50:47 No.742206302
>>周りがウィンカー出さずに曲がっているところに自分が出して曲がると何の危険が…? >ウィンカー出すと急加速で車間距離詰められる >追突! なんで加速するの?
59 20/11/01(日)11:51:34 No.742206477
実は横断歩道の歩行者無視は三重がヤバいんだけど名古屋のおかげで霞んでててありが…ありがたくねえな!
60 20/11/01(日)11:52:42 No.742206733
20キロ制限は遅く感じるから+20キロまで超過しても良い 歩行者保護より自分の視界が優先なので一時停止の停止線は守らなくてよい
61 20/11/01(日)11:52:46 No.742206749
自動車関係は過失なくても面倒なことになるから事故は気付けるもんじゃないかな…
62 20/11/01(日)11:53:40 No.742206939
やるな
63 20/11/01(日)11:53:51 No.742206973
>>周りがウィンカー出さずに曲がっているところに自分が出して曲がると何の危険が…? >ウィンカー出すと急加速で車間距離詰められる >追突! わからない…!文化が違う…!
64 20/11/01(日)11:54:54 No.742207198
愛知県民だけど普通にウィンカー出すからな! というか出さねえと怖くて車線変更できねえからな!
65 20/11/01(日)11:55:57 No.742207410
茨城ダッシュは山梨でも見たな
66 20/11/01(日)11:56:13 No.742207458
名古屋市民からは免許剥奪した方がいいのでは?
67 20/11/01(日)11:57:04 No.742207617
「」だって正しく句読点を付けたらID出すでしょ
68 20/11/01(日)11:57:58 No.742207786
名古屋走りは人の問題というか道路の問題なのであの土地で暮らすとみんなああなる
69 20/11/01(日)11:58:02 No.742207807
ウインカーは個人情報とか言ってたゴミはどこだったっけ
70 20/11/01(日)11:58:34 No.742207918
>「」だって正しく句読点を付けたらID出すでしょ 法律と一緒にしないでくだち…
71 20/11/01(日)11:58:39 No.742207942
>愛知県民だけど普通にウィンカー出すからな! >というか出さねえと怖くて車線変更できねえからな! 間隔が狭すぎて譲ってもらえてると思えないときがある…
72 20/11/01(日)11:59:03 No.742208025
治安が悪い区域でむやみに財布を出すと強盗に遭うからポケットに入れるべき みたいな構図なの
73 20/11/01(日)11:59:22 No.742208088
ローカルルールってもしかしてその土地でコレやっても警察に注意されたりしないの…?
74 20/11/01(日)11:59:31 No.742208120
名古屋は車の母数がクソ多いからクソも多いというのもある
75 20/11/01(日)12:00:27 No.742208297
>なんで加速するの? 曲がられたら通行の妨げになるだろうが! だからこうしてブロッキングする…
76 20/11/01(日)12:00:30 No.742208312
勝手にルールにしないで欲しい
77 20/11/01(日)12:00:53 No.742208392
これ全部名古屋じゃないの?
78 20/11/01(日)12:01:04 No.742208431
>名古屋もまがりなりに田舎じゃないんだから何とかならんの 他の自治体ならやらないような変な公共交通機関を大量に導入しているぞ ほとんど効果ないけど
79 20/11/01(日)12:01:43 No.742208580
>ローカルルールってもしかしてその土地でコレやっても警察に注意されたりしないの…? 普通に捕まるよ そういう人が多い傾向をルールって表しているだけだと思う
80 20/11/01(日)12:02:47 No.742208783
愛知は車関連で働いている人多いだろうにモラルの低さは凄いと思う 車関連で腹ていると嫌になるほど無事故無違反の活動やるのに
81 20/11/01(日)12:02:55 No.742208814
不要と思うルールは原付きの二段階右折くらいだな
82 20/11/01(日)12:03:37 No.742208966
こんなもんにルールって言葉使わないで欲しい
83 20/11/01(日)12:04:26 No.742209165
ジャングルの掟とかそういう意味合いでのルール
84 20/11/01(日)12:04:38 No.742209205
流通路の要のひとつなので全国から選ばれたクソが集うのが名古屋だ
85 20/11/01(日)12:04:45 No.742209232
バカはこういう名前つけられると逆に喜んでもっとやると思う
86 20/11/01(日)12:05:07 No.742209302
>>なんで加速するの? >曲がられたら通行の妨げになるだろうが! >だからこうしてブロッキングする… 自分が曲がるときはどうするのそれ?
87 20/11/01(日)12:05:10 No.742209316
右折レーンに入るのにウィンカー出さずに右折直前で出す馬鹿はマジで止めろ
88 20/11/01(日)12:06:39 No.742209662
>名古屋走りは人の問題というか道路の問題なのであの土地で暮らすとみんなああなる 道路のせいにしてる…
89 20/11/01(日)12:06:40 No.742209667
福岡はこういう危険なの無いから良かった
90 20/11/01(日)12:06:47 No.742209694
>自分が曲がるときはどうするのそれ? 無理やり割り込む
91 20/11/01(日)12:07:01 No.742209732
何でもありに見えて右折信号出てるときに右折レーンに乗って交差点内で直進へとかそういうのはないんだな
92 20/11/01(日)12:07:18 No.742209797
信号待ちで右折レーンに入って 切り替わりよりも早く発進して右折せずに直進レーンに戻るのはどこの地域?
93 20/11/01(日)12:07:21 No.742209806
横断歩道渡るのも命がけなんでしょ名古屋
94 20/11/01(日)12:07:30 No.742209836
播磨道交法があると聞いた
95 20/11/01(日)12:07:40 No.742209877
佐賀走り(原付乗りに人権はなく、人権がほしければ50kmを出す)
96 20/11/01(日)12:07:43 No.742209887
車なんか持ってる奴ってやはり危険なのでは?
97 20/11/01(日)12:08:23 No.742210051
名古屋以外は交通量少ないから許されてるところもあるんだろうな…
98 20/11/01(日)12:08:35 No.742210111
トロトロ走ってるやつに限って黄色ダッシュするのよく見るけど 阿波はそんなにいるの
99 20/11/01(日)12:08:48 No.742210169
岡山のウィンカーは電灯の寿命が短くなるからって聴いたけど違ったのか
100 20/11/01(日)12:08:55 No.742210196
>原付き乗ってる時は交差点前の右折レーン入ろうとしたら後ろから追い越ししようとした馬鹿が反対車線まで突っ込んでく事態が二回あったし >一回は殺されてーかーって声が後ろから聞こえた 原付で右折レーン?妙だな
101 20/11/01(日)12:08:58 No.742210209
沖縄に今住んでるけど右から抜いてくバイクが割といて結構怖い
102 20/11/01(日)12:09:30 No.742210345
>>原付き乗ってる時は交差点前の右折レーン入ろうとしたら後ろから追い越ししようとした馬鹿が反対車線まで突っ込んでく事態が二回あったし >>一回は殺されてーかーって声が後ろから聞こえた >原付で右折レーン?妙だな 二段階右折禁止のところかもしれない
103 20/11/01(日)12:09:33 No.742210359
>車なんか持ってる奴ってやはり危険なのでは? 危険なやつでも車を持てるってだけだよ
104 20/11/01(日)12:09:41 No.742210401
>福岡はこういう危険なの無いから良かった 福岡は道路の方に危険があってそれどころじゃないもんな
105 20/11/01(日)12:09:48 No.742210429
>沖縄に今住んでるけど右から抜いてくバイクが割といて結構怖い むしろ追い抜きはそれが正しいんですよ…
106 20/11/01(日)12:09:57 No.742210472
湾岸ミッドナイト
107 20/11/01(日)12:10:02 No.742210493
>名古屋以外は交通量少ないから許されてるところもあるんだろうな… 田舎だと横断歩道の歩行者が車通り過ぎるの待ってるとかあるな 山梨ルールは田舎ほど濃い気がする
108 20/11/01(日)12:10:14 No.742210551
>岡山のウィンカーは電灯の寿命が短くなるからって聴いたけど違ったのか ウィンカーつけると先回りされるからじゃなかったか
109 20/11/01(日)12:10:30 No.742210617
二段階右折っていうシステムを知らない連中多すぎ問題
110 20/11/01(日)12:10:38 No.742210647
朝の通勤ラッシュで渋滞してる中を猛スピードですり抜けていくバイクは怖くねえのあれ たまに50キロ走行してるトラックの間抜けるバカいるけど
111 20/11/01(日)12:10:45 No.742210668
>沖縄に今住んでるけど右から抜いてくバイクが割といて結構怖い 右追い抜きを禁止する法律は存在しないんだ
112 20/11/01(日)12:11:02 No.742210750
左から追い抜きは右折しようとしてるしてる車抜くときか路面電車関係のアレコレしか無いはずだからな…
113 20/11/01(日)12:11:06 No.742210766
交通ルール守れないなら乗るな
114 20/11/01(日)12:11:24 No.742210842
>沖縄に今住んでるけど右から抜いてくバイクが割といて結構怖い 車でもそれやるよな 前が動かないから止まってる時に後ろから抜こうとして俺の隣にとまったのがいたときは指差して笑ったわ
115 20/11/01(日)12:11:33 No.742210889
>たまに50キロ走行してるトラックの間抜けるバカいるけど 「」じゃないんだからそんなヘマしないよヘーキヘーキ
116 20/11/01(日)12:11:40 No.742210919
>交通ルール守れないなら乗るな 知らないのなら教えてやる殆どの車両守ってない
117 20/11/01(日)12:11:58 No.742210992
名古屋走りってウインカーの話だったのか 右折レーンからスタートダッシュで直線レーンの前に割り込むやつだと思ってた
118 20/11/01(日)12:12:02 No.742211011
>沖縄に今住んでるけど右から抜いてくバイクが割といて結構怖い 左からならん?だけど 右からなら普通だよというかそれ以外アウトだよ!
119 20/11/01(日)12:12:04 No.742211018
>朝の通勤ラッシュで渋滞してる中を猛スピードですり抜けていくバイクは怖くねえのあれ 通勤ラッシュというシステムがあるのが悪い
120 20/11/01(日)12:12:19 No.742211085
歩行者ですら守れていないからな むしろ危険なのは人なのでは?
121 20/11/01(日)12:12:29 No.742211131
事故起こしてもローカルルールが通用すると思ってそう
122 20/11/01(日)12:13:38 No.742211405
>>朝の通勤ラッシュで渋滞してる中を猛スピードですり抜けていくバイクは怖くねえのあれ >通勤ラッシュというシステムがあるのが悪い すり抜けは普通にアウトな案件では?
123 <a href="mailto:AI">20/11/01(日)12:13:59</a> [AI] No.742211489
>むしろ危険なのは人なのでは? ソウデスネ ヤハリ人ハ滅ボスベキデス
124 20/11/01(日)12:14:45 No.742211685
駐車場ショトカは全国区のメジャールールだったんだ…
125 20/11/01(日)12:14:48 No.742211705
わかりました制限速度40km/hのどうろで39km/hの速さで走ります
126 20/11/01(日)12:14:56 No.742211739
でもね横断歩道じゃないところ渡ろうとする歩行者も悪いんですよ 三重県民てめえの事だよ
127 20/11/01(日)12:14:57 No.742211745
>>>名古屋は警察じゃなくてTOYOTAが取り締まれよ >>TOYOTA車は無罪! >トヨタは車での無茶な運転どころか歩きスマホとかでも社員がやってたらかなり厳しく叱られるぞ >愛知県民なら常識のはずなんだけど… というか車関係の会社はそこら辺厳しいよ それでもやる奴はいる 未だに飲酒運転する奴もいるし
128 20/11/01(日)12:15:13 No.742211823
>わかりました制限速度40km/hのどうろで39km/hの速さで走ります 何の問題が?
129 20/11/01(日)12:15:58 No.742212044
この手のは愛知が飛び抜けてるな
130 20/11/01(日)12:16:05 No.742212080
>でもね横断歩道じゃないところ渡ろうとする歩行者も悪いんですよ >三重県民てめえの事だよ 愛知県民も普通にやる やらないで
131 20/11/01(日)12:16:07 No.742212094
自動車が追い抜くときって基本右からだろ バイクも同じ交通ルールに従うのが当たり前なんだ
132 20/11/01(日)12:16:23 No.742212171
こういうのビシバシ取り締まらんと絶対治らんよ
133 20/11/01(日)12:18:12 No.742212656
>というか車関係の会社はそこら辺厳しいよ >それでもやる奴はいる >未だに飲酒運転する奴もいるし 仮に100人いたら1人は確実に言うこと聞かない馬鹿が混ざるからな… その馬鹿が事故起こすせいで守っている人たちが対策やらで大変なことになる 他人事に考えるなってのは分かるが釈然としない
134 20/11/01(日)12:18:20 No.742212687
警官もその地元のルールで育ってるからゆるゆるな気がする
135 20/11/01(日)12:19:09 No.742212895
>警官もその地元のルールで育ってるからゆるゆるな気がする むしろ逮捕されているからこういうのが明るみに出るんです… それ以上に馬鹿が多いだけ
136 20/11/01(日)12:19:17 No.742212932
北九州はルールないの?
137 20/11/01(日)12:19:44 No.742213045
名古屋じゃないけどバイクでセンターラインの上走るのが名古屋走りって呼ばれてた
138 20/11/01(日)12:20:18 No.742213216
名古屋で暮らしてたことあるけど歩行者信号が青で点滅してるときに渡ったら死ぬとか 青信号でも左右確認するのは普通では?って思ったけど脇道からノーブレーキは当たり前とか ウィンカー見て車がどっちに行くかは判断できないとか 埼玉から名古屋はルールの違いが大きくて辛かったけど2年居て4回しか車には轢かれなかったよ
139 20/11/01(日)12:20:24 No.742213238
いろんなとこで運転したけど正直どこがどうとかあんまないよ 田舎ほど運転が荒い
140 20/11/01(日)12:21:02 No.742213371
パトカーですら法定速度+10キロくらいでずっと右側車線走ってる時あるしな あと左側車線を法定速度-5キロくらいで走ってるパトカーをみんなガンガン抜いていったけど反応もしなかったよ 俺は嫌だから車間距離開けてパトカーの後ろ走ってたけど
141 20/11/01(日)12:21:04 No.742213379
名古屋は広いクセに道がアレな所もあるからなぁ 右折車線が2車線あるのに曲がった先で絞られて1車線になるとかクソすぎる…
142 20/11/01(日)12:21:16 No.742213441
>埼玉から名古屋はルールの違いが大きくて辛かったけど2年居て4回しか車には轢かれなかったよ 半年に1回のペースで車に轢かれるのは異常だ
143 20/11/01(日)12:21:43 No.742213568
>でもね横断歩道じゃないところ渡ろうとする歩行者も悪いんですよ >三重県民てめえの事だよ 三重に限ったことではないけど民度の低い愛知県民が近隣の県で交通事故起こしまくってるから 悲劇が重なるんだよな
144 20/11/01(日)12:22:19 No.742213738
これ運転マナーの悪さというより取り締まれてない県警の怠慢なだけなのでは?
145 20/11/01(日)12:22:22 No.742213757
岡山のウインカー付けないのは 田舎者だと舐められたくないから という意味不明の理由なのです
146 20/11/01(日)12:22:28 No.742213776
>いろんなとこで運転したけど正直どこがどうとかあんまないよ >田舎ほど運転が荒い 都会も変わらんよ… むしろ首都高とか尚更ひどいし
147 20/11/01(日)12:22:34 No.742213808
>岡山のウインカー付けないのは >田舎者だと舐められたくないから >という意味不明の理由なのです 大都会だろ!
148 20/11/01(日)12:22:38 No.742213834
スレ画は地方の田舎の話だな…
149 20/11/01(日)12:22:50 No.742213875
>でもね横断歩道じゃないところ渡ろうとする歩行者も悪いんですよ >三重県民てめえの事だよ 車走ってない所渡るのは別に道交法上問題無いんだけどな 車の直前直後の横断は道交法違反だって知らない歩行者多すぎる…
150 20/11/01(日)12:23:12 No.742213956
名駅前の交通マナーの酷さを知らないな? 公道に出てるもの全てがクソだぞ
151 20/11/01(日)12:23:24 No.742214008
>これ運転マナーの悪さというより取り締まれてない県警の怠慢なだけなのでは? 逮捕した人間が犯罪しなくなるなら世の中は平和になるね
152 20/11/01(日)12:23:40 No.742214087
>岡山のウインカー付けないのは >田舎者だと舐められたくないから >という意味不明の理由なのです ウィンカー付けると減る気がするって理由も聞いた記憶があるんですけど… どっちにしろ意味不明だが
153 20/11/01(日)12:24:09 No.742214203
>名駅前の交通マナーの酷さを知らないな? >公道に出てるもの全てがクソだぞ あそこ道にも問題あるよ…初見殺しすぎるわ
154 20/11/01(日)12:24:12 No.742214222
>スレ画は地方の田舎の話だな… 名古屋が田舎か
155 20/11/01(日)12:24:18 No.742214250
>逮捕した人間が犯罪しなくなるなら世の中は平和になるね そういう話じゃないよ…
156 20/11/01(日)12:24:23 No.742214271
ウィンカー無しでの車線変更が原因なのか知らんけど朝の通勤ラッシュ時のバイパスで事故るのはマジでやめろ
157 20/11/01(日)12:24:32 No.742214317
茨城ダッシュは長野もやる むしろ広くて信号の長い交差点で対向車がやらないと皆 ?って感じの挙動する
158 20/11/01(日)12:24:45 No.742214368
>名駅前の交通マナーの酷さを知らないな? >公道に出てるもの全てがクソだぞ そもそもタクシーがクソだからな 歩行者に道を譲るために停止したら後ろからクラクションならされたりするぞ まぁタクシーなんて仕事してるの学も無い底辺だから仕方ないが…
159 20/11/01(日)12:25:06 No.742214444
名古屋は自転車のマナーも悪いぞ 雨の日の傘差し率が異常
160 20/11/01(日)12:25:11 No.742214459
>まぁタクシーなんて仕事してるの学も無い底辺だから仕方ないが… へ、ヘイトスピーチ…
161 20/11/01(日)12:25:22 No.742214505
>>名駅前の交通マナーの酷さを知らないな? >>公道に出てるもの全てがクソだぞ >そもそもタクシーがクソだからな >歩行者に道を譲るために停止したら後ろからクラクションならされたりするぞ >まぁタクシーなんて仕事してるの学も無い底辺だから仕方ないが… 名駅前のタクシーが殊更異常なだけだと思う
162 20/11/01(日)12:25:44 No.742214605
>名古屋は自転車のマナーも悪いぞ >雨の日の傘差し率が異常 歩行者も酷えぞ
163 20/11/01(日)12:25:48 No.742214626
>半年に1回のペースで車に轢かれるのは異常だ いや轢かれたのはまだルールの違いをよく理解していなかった8ヶ月くらいまでに3回で 残りの1回は歩道歩いてたら轢かれただけだからルールの影響はあんまりないよ
164 20/11/01(日)12:26:08 No.742214722
取り締まり切れないほど馬鹿が多いだけだろう それを怠慢と言うのは警察に失礼
165 20/11/01(日)12:26:13 No.742214743
なんで歩道あるいててひかれるんです?
166 20/11/01(日)12:26:31 No.742214813
路面電車あるとことか行くとどういうルールだっけって混乱する
167 20/11/01(日)12:27:39 No.742215083
>取り締まり切れないほど馬鹿が多いだけだろう >それを怠慢と言うのは警察に失礼 そういうのが多い所に日常的にパトカー1台と白バイ2台駐めてるだけで激減したりするんだけどね
168 20/11/01(日)12:28:37 No.742215336
検挙率ってやる気あるかどうかだと思うよ 運転荒いとこ住んでなくてもここねずみ取りやれば入れ食いだろみたいな道思い当たるでしょ
169 20/11/01(日)12:28:42 No.742215365
>そういうのが多い所に日常的にパトカー1台と白バイ2台駐めてるだけで激減したりするんだけどね それやっても減らない異常者が多い地域ってことじゃん!
170 20/11/01(日)12:29:11 No.742215493
>名古屋は自転車のマナーも悪いぞ >雨の日の傘差し率が異常 歩道走ってる自転車が歩行者にぶつかって謝りもせず 歩行者もそれを気にせずで終わってるのを見た時は名古屋はやはり魔境なのでは?ってなった
171 20/11/01(日)12:29:28 No.742215562
>>そういうのが多い所に日常的にパトカー1台と白バイ2台駐めてるだけで激減したりするんだけどね >それやっても減らない異常者が多い地域ってことじゃん! はい
172 20/11/01(日)12:29:44 No.742215612
>路面電車あるとことか行くとどういうルールだっけって混乱する まず軌道敷内通行可の標識があるか確認だ あるなら線路上走ってもおkだが大体右折車線と重なる上そういう所に電車専用矢印信号があったりして詰む…
173 20/11/01(日)12:30:34 No.742215826
東京みたいな地域は交通機関が充実しているから車持つ必要もないしなあ
174 20/11/01(日)12:31:48 No.742216149
総事故数よりも保有台数辺りの事故率の方が大事なんだけどね… 車が多ければ事故の数が増える事自体は普通
175 20/11/01(日)12:32:12 No.742216250
俺の黄色で加速は単純にタイミング難しいだけだ
176 20/11/01(日)12:35:06 No.742217040
信号切り替わる前にジワジワ進むのは地域とかないのかな たまに交差点の真ん中まで進んでるのがいて笑う
177 20/11/01(日)12:35:58 No.742217278
>総事故数よりも保有台数辺りの事故率の方が大事なんだけどね… >車が多ければ事故の数が増える事自体は普通 10万台辺りの事故率だと愛知はベストに入る位事故率低いんだよな 統計って使い方次第で印象悪く出来るものなんだなって
178 20/11/01(日)12:36:08 No.742217353
松本走りって直進が対向右折に譲る松本ルールが歪んじゃったのかな
179 20/11/01(日)12:36:24 No.742217419
>俺の黄色で加速は単純にタイミング難しいだけだ 横の歩行者信号の明滅とかでタイミングわかるだろ… 前もって上手く調整しろや
180 20/11/01(日)12:36:34 No.742217476
>>総事故数よりも保有台数辺りの事故率の方が大事なんだけどね… >>車が多ければ事故の数が増える事自体は普通 >10万台辺りの事故率だと愛知はベストに入る位事故率低いんだよな >統計って使い方次第で印象悪く出来るものなんだなって まあそれはそれとして運転マナーが悪いのも確かだからな…
181 20/11/01(日)12:36:36 No.742217487
>俺の黄色で加速は単純にタイミング難しいだけだ 免許返納しろ
182 20/11/01(日)12:36:53 No.742217564
>>俺の黄色で加速は単純にタイミング難しいだけだ >横の歩行者信号の明滅とかでタイミングわかるだろ… >前もって上手く調整しろや はい歩車分離式信号
183 20/11/01(日)12:36:58 No.742217592
>横の歩行者信号の明滅とかでタイミングわかるだろ… >前もって上手く調整しろや 目の前の自動車用信号すら見て無い奴多いからな…
184 20/11/01(日)12:37:36 No.742217760
>目の前の自動車用信号すら見て無い奴多いからな… 前の車のケツしか見てない
185 20/11/01(日)12:38:15 No.742217926
みんなもっとひし形に怯えるべきだ
186 20/11/01(日)12:38:38 No.742218038
>>目の前の自動車用信号すら見て無い奴多いからな… >前の車のケツしか見てない 前の車のリアウィンドウを通してその前も見るんだよ トラック? 車間距離あけようね
187 20/11/01(日)12:38:46 No.742218072
>信号切り替わる前にジワジワ進むのは地域とかないのかな >たまに交差点の真ん中まで進んでるのがいて笑う 近所の幹線道路の交差点が変則五叉路で 時々見込みで真ん中まで出ちゃって脇道の車にホーン鳴らされてる奴がいるわ
188 20/11/01(日)12:38:52 No.742218097
黄色で行ったら免許返納とか煽りにしても雑すぎというか 免許持ってます?
189 20/11/01(日)12:38:57 No.742218125
自分の行き先は個人情報なので開示しなくてもいいからウインカーは出さない ゆくゆくはナンバーも隠したい
190 20/11/01(日)12:39:23 No.742218260
>まあそれはそれとして運転マナーが悪いのも確かだからな… 運転マナーが悪くない地域ってあるんだろうか 結局印象だけで話が盛られているだけな気がする
191 20/11/01(日)12:39:49 No.742218390
>自分の行き先は個人情報なので開示しなくてもいいからウインカーは出さない >ゆくゆくはナンバーも隠したい 公道で個人情報もクソもあるか
192 20/11/01(日)12:39:54 No.742218414
>自分の行き先は個人情報なので開示しなくてもいいからウインカーは出さない >ゆくゆくはナンバーも隠したい …?
193 20/11/01(日)12:40:02 No.742218457
タクシーは全国共通で運転マナーが悪いと思う
194 20/11/01(日)12:40:37 No.742218626
黄色は止まることで急停車などで事故のリスクがあるならそのまま進んでも良い
195 20/11/01(日)12:40:54 No.742218694
>運転マナーが悪くない地域ってあるんだろうか >結局印象だけで話が盛られているだけな気がする どうやっても一定数クソみたいな運転する奴はいる たとえ一定数だろうが台数増えりゃ増えるほどその数が増えるから目立つようになるだけだと
196 20/11/01(日)12:41:05 No.742218745
カーブで一回外にハンドルを切るのは?
197 20/11/01(日)12:41:07 No.742218756
その…教習所では教えてくれなかったのです?
198 20/11/01(日)12:41:21 No.742218824
>タクシーは全国共通で運転マナーが悪いと思う トラックだって悪いぞ
199 20/11/01(日)12:41:22 No.742218829
>黄色は止まることで急停車などで事故のリスクがあるならそのまま進んでも良い だがカマ掘ったらそいつが悪い 信号変わるの予測するのが大前提だからな
200 20/11/01(日)12:41:29 No.742218852
>カーブで一回外にハンドルを切るのは? やめろ 大型のトラックなら許すけど
201 20/11/01(日)12:41:48 No.742218957
完全に印象の話なんだけど実は違うんだよって事実の話をしても面倒なだけなんだ
202 20/11/01(日)12:42:18 No.742219100
>完全に印象の話なんだけど実は違うんだよって事実の話をしても面倒なだけなんだ 誰も実証できるデータ持ってないからね…
203 20/11/01(日)12:42:24 No.742219120
>>黄色は止まることで急停車などで事故のリスクがあるならそのまま進んでも良い >だがカマ掘ったらそいつが悪い >信号変わるの予測するのが大前提だからな というかそもそも前の車が急ブレーキ踏んでも大丈夫なように車間距離開けておくべきだし 前の車が黄色信号なら自分は間違いなく止まらないといけないし
204 20/11/01(日)12:42:39 No.742219185
>やめろ >大型のトラックなら許すけど 大型やトレーラーほどそれやらないからな…どうやっても入れない所で曲がる時以外は極力やらない なのに軽自動車でフェイントするやつは何なの…
205 20/11/01(日)12:42:50 No.742219235
>>やめろ >>大型のトラックなら許すけど >大型やトレーラーほどそれやらないからな…どうやっても入れない所で曲がる時以外は極力やらない >なのに軽自動車でフェイントするやつは何なの… へたくそ
206 20/11/01(日)12:43:28 No.742219421
軽自動車でセンターラインはみ出るくらいまで膨らむやつとかたまにいるからな…
207 20/11/01(日)12:44:40 No.742219775
>その…教習所では教えてくれなかったのです? 直接は言わないけど 道交法上は真っ黒に限りなく近いグレーだけど この辺のあれこれをよく見ると思うけど普通に走ってた方が事故にあう可能性が高くなることもある みたいな話をふわっとされた
208 20/11/01(日)12:44:42 No.742219781
膨らむのは福岡に多いというか常識みたいになってる
209 20/11/01(日)12:45:27 No.742219994
ドライバーは恐怖でしか支配できない