20/11/01(日)06:06:45 ID:hZ82KrYM 終わっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/01(日)06:06:45 ID:hZ82KrYM hZ82KrYM No.742160125
終わったあとだから言う
1 20/11/01(日)06:07:40 No.742160166
ギギーンはともかくマーンは違うだろ
2 20/11/01(日)06:12:17 No.742160336
異端は歴史の闇に消されたはずでは…
3 20/11/01(日)06:15:47 No.742160458
ケチ付けたすぎて訳わかんないことになってるじゃねぇか
4 20/11/01(日)06:16:05 No.742160470
マーンは無いわ…
5 20/11/01(日)06:16:09 No.742160473
ガンガン ギギーン ギンガマン!なんだが
6 20/11/01(日)06:16:42 No.742160501
ずっと同じ事言ってるスレ立ってる気がするんだが………
7 20/11/01(日)06:18:01 No.742160553
いやマーンだよ
8 20/11/01(日)06:18:36 ID:hZ82KrYM hZ82KrYM No.742160586
https://www.youtube.com/watch?v=fiCT-uT5onw&t=58s これで黙るか?
9 20/11/01(日)06:18:36 No.742160589
この古来ギンガ算の場合だとギンガ時間っていつになるんだ
10 20/11/01(日)06:19:30 ID:hZ82KrYM hZ82KrYM No.742160614
>ずっと同じ事言ってるスレ立ってる気がするんだが……… いくら葬られようと真実は消せない
11 20/11/01(日)06:20:01 No.742160640
>これで黙るか? 別に黙らせなくてもいいじゃない…
12 20/11/01(日)06:20:37 ID:hZ82KrYM hZ82KrYM No.742160655
久しぶりに見るといいOPだな ワクワクするね
13 20/11/01(日)06:20:45 No.742160662
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B04803 こういうやつの方がよくね?
14 20/11/01(日)06:20:59 No.742160669
歌詞カード見てみろよと言おうと思ったけどググって絶句した
15 20/11/01(日)06:22:20 No.742160719
>いくら葬られようと真実は消せない 真実って……
16 20/11/01(日)06:22:28 No.742160725
ギンガ ギンガ ギンガマーン
17 20/11/01(日)06:22:42 No.742160739
>いくら葬られようと真実は消せない 一体何を背負ってんだよ……
18 20/11/01(日)06:23:28 No.742160770
カモーンキキーンギンガマーン ライドオーンライディーンギンガマーン
19 20/11/01(日)06:24:22 No.742160800
ギンガラガンガンガン
20 20/11/01(日)06:24:35 ID:hZ82KrYM hZ82KrYM No.742160813
>カモーンキキーンギンガマーン >ライドオーンライディーンギンガマーン 黙ってろ
21 20/11/01(日)06:28:31 No.742160987
歌い方の問題だろ
22 20/11/01(日)06:29:37 No.742161027
>いくら葬られようと真実は消せない あいつハリウッド映画の主人公みたいなこと言ってやがる…
23 20/11/01(日)06:31:46 No.742161120
ギンガマンに関してロールシャッハみたいなやついるなwウォッチメンみたいやなw
24 20/11/01(日)06:35:12 No.742161259
マーンというよりマァン
25 20/11/01(日)06:37:52 No.742161338
>カモーンキキーンギンガマーン >ライドオーンライディーンギンガマーン これ好き
26 20/11/01(日)06:38:34 No.742161361
ゲラートゥギャザー
27 20/11/01(日)06:40:41 No.742161446
軽く調べたが歌詞だとギンガマン!だったよ
28 20/11/01(日)06:50:17 No.742161836
歌声がどう聞こえようと作詞家がマンと書いてるならマンだな
29 20/11/01(日)06:50:33 No.742161846
2020年11月30日10時24分30秒?
30 20/11/01(日)07:00:09 No.742162194
>2020年11月30日10時24分30秒? 旧暦のギンガ時間か…
31 20/11/01(日)07:12:52 No.742162862
su4322290.png
32 20/11/01(日)07:23:56 No.742163470
水谷ケイ出てたのか
33 20/11/01(日)07:25:37 ID:nhbXxOS6 nhbXxOS6 No.742163578
こんなので喧嘩するなよ気持ち悪い
34 20/11/01(日)07:33:25 No.742164039
ちなみにキキーンじゃなくキッキーンだが
35 20/11/01(日)07:41:26 No.742164586
>軽く調べたが歌詞だとギンガマン!だったよ 後ろにビックリマーク付いてたのか…
36 20/11/01(日)07:57:54 No.742165752
ライドォーン ライディーン ギンガメェーン
37 20/11/01(日)07:58:09 No.742165773
ギンガマンっていつごろだ? うちテレ朝のうつり悪くてゴーグルファイブくらいで見るのあきらめたけど ギンガマンってタイトル見た記憶がない
38 20/11/01(日)08:00:15 No.742165942
>>軽く調べたが歌詞だとギンガマン!だったよ >後ろにビックリマーク付いてたのか… つまり 2020 110 102304が正しいギンガ算…?
39 20/11/01(日)08:10:44 No.742166688
そうなると美しくないから昔も議論が紛糾した
40 20/11/01(日)08:13:17 No.742166916
>ギンガマンっていつごろだ? >うちテレ朝のうつり悪くてゴーグルファイブくらいで見るのあきらめたけど >ギンガマンってタイトル見た記憶がない ゴーグルファイブは1982年でギンガマンは1998年
41 20/11/01(日)08:13:32 No.742166932
混乱の元
42 20/11/01(日)08:13:55 No.742166959
>>>軽く調べたが歌詞だとギンガマン!だったよ >>後ろにビックリマーク付いてたのか… >つまり >2020 >110 >102304が正しいギンガ算…? いやギギーンだから2行目も変えないと
43 20/11/01(日)08:14:28 No.742167011
ゴーゴーファイブならともかくゴーグルファイブかー…
44 20/11/01(日)08:16:17 No.742167162
>いやギギーンだから2行目も変えないと 2020 1130 102405
45 20/11/01(日)08:19:26 No.742167462
ちなみにゴーゴーファイブだとすると翌年の1999年
46 20/11/01(日)08:28:20 No.742168306
ギンガマー
47 20/11/01(日)08:58:00 No.742171569
>2020 >1130 >102405 異端ギンガ時は秒まで指定されるのか…
48 20/11/01(日)08:58:03 No.742171571
ギンギン ガチガチ ガチギマリーン
49 20/11/01(日)09:09:20 No.742173054
英語版OPは銀河を貫く伝説の刃の下りもカッコいいのでおすすめしたい
50 20/11/01(日)09:27:54 No.742176027
佐橋さんの作曲だったんだ
51 20/11/01(日)09:34:46 No.742177147
本編BGMも佐橋さんでカッコいいぞ!
52 20/11/01(日)09:38:26 No.742177718
寝過ごした俺はゴミだよ
53 20/11/01(日)09:46:53 No.742179099
2020年にギンガマンの歌詞で論争している事実が面白すぎる
54 20/11/01(日)09:49:50 No.742179555
解釈が分かれるとマヤとかノストラダムスみたいに1000年後混乱の元になりそう