虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギンガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/01(日)03:35:38 No.742151397

    ギンガの歴史に新たな1ページを刻み続けよう

    1 20/11/01(日)03:36:56 No.742151547

    あと何回見れるかな

    2 20/11/01(日)03:37:59 No.742151688

    そんなに珍しくもないんだな

    3 20/11/01(日)03:38:22 No.742151729

    もういくつ寝るとギンガ時間

    4 20/11/01(日)03:40:55 No.742152030

    >あと何回見れるかな あと一回くらいがんばれ

    5 20/11/01(日)03:41:15 No.742152060

    約1010年周期と考えるとなんやかんや何回か迎える「」も居そうだな

    6 20/11/01(日)03:41:59 No.742152155

    成立しなかった1010年の時がいちばんもどかしい気持ちではあった

    7 20/11/01(日)03:48:24 No.742152855

    次まで待ったとしてimgがある保証はないんだよな…

    8 20/11/01(日)03:51:00 No.742153143

    西暦がいつまで続くか…

    9 20/11/01(日)03:52:57 No.742153335

    >約1010年周期と考えるとなんやかんや何回か迎える「」も居そうだな 冷静に考えろ 1010年もしたら流石にクンリニンさんが変わってふたばではこんなことできない可能性もある

    10 20/11/01(日)03:54:24 No.742153463

    9090/11/01/09:50 が最後のギンガ時間か

    11 20/11/01(日)03:54:33 No.742153475

    人類生き残ってるかな

    12 20/11/01(日)03:55:07 No.742153527

    3232/11/21/23:02 とかもあるし1010年周期ってわけでもないと思う

    13 20/11/01(日)03:56:59 No.742153700

    >人類生き残ってるかな 一番古い人類の化石がおよそ30万年前らしいから後7000年くらい何とかなるんじゃねーかな

    14 20/11/01(日)03:58:50 No.742153892

    次のギンガにはもう生命の電子化が進んでそう

    15 20/11/01(日)04:01:54 No.742154188

    1000年くらいだと文学作品も残るし案外ギンガマンも語り継がれてるかもな

    16 20/11/01(日)04:03:32 No.742154302

    11/1がギンガの日になりそう

    17 20/11/01(日)04:04:22 No.742154366

    >3232/11/21/23:02 >とかもあるし1010年周期ってわけでもないと思う 2000年代の内に一回くらいないの?

    18 20/11/01(日)04:06:47 No.742154560

    たった1万年の間にしかできない祭りか…

    19 20/11/01(日)04:08:04 No.742154667

    10/10/22/02:01:●0 02/02/11/21:20:●2 01/01/22/12:10:●1 とかでもこじつければいけるから次は2101年1月22日にやることも可能

    20 20/11/01(日)04:09:07 No.742154741

    >冷静に考えろ >1010年もしたら流石にクンリニンさんが変わってふたばではこんなことできない可能性もある あー

    21 20/11/01(日)04:34:24 No.742156294

    若い「」は次も参加出来そうでいいな…

    22 20/11/01(日)04:40:56 No.742156610

    202011010230年

    23 20/11/01(日)04:47:04 No.742156897

    未来人がこのjpgみたら頭抱えるよ

    24 20/11/01(日)04:47:13 No.742156905

    また参加出来るように予定開けないと…

    25 20/11/01(日)04:51:48 No.742157086

    次のギンガ節までに量子ゆらぎの解析における7次元空間での移動が可能になるので時間の概念が今よりも曖昧になる

    26 20/11/01(日)04:52:51 No.742157138

    タイムマシンで人類史2度目のギンガ節を見に来てる人も居るのかな

    27 20/11/01(日)05:09:02 No.742157803

    光速度実験かなんかに参加すればウラシマ効果でなんとかなるなる

    28 20/11/01(日)05:12:47 No.742157962

    3時とか4時開始はさすがにきついな

    29 20/11/01(日)06:09:07 No.742160224

    >9090/11/01/09:50 最後ってあったのか いわれてみればそうである…

    30 20/11/01(日)08:09:00 No.742166567

    9090年に最後の年を迎えるってノストラダムスの大予言みたいで素敵よね