虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/01(日)02:57:37 No.742145234

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/01(日)02:58:25 No.742145438

いやほんとだよ なんでヒのトレンドまで入ってんだよ

2 20/11/01(日)02:58:55 No.742145550

俺は保存数がどうこうのケチを二度とつけられない

3 20/11/01(日)03:00:15 No.742145847

>なんでヒのトレンドまで入ってんだよ ホントだ…

4 20/11/01(日)03:00:31 No.742145907

時間がもっだいだい!

5 20/11/01(日)03:01:30 No.742146120

お外に持ち出すなとあれほど…

6 20/11/01(日)03:01:53 No.742146203

白けるから見なかったことにして話題を持ってくんな

7 20/11/01(日)03:02:28 No.742146325

>白けるから見なかったことにして話題を持ってくんな ギンガマンは地上波放送のコンテンツです

8 20/11/01(日)03:03:55 No.742146610

>お外に持ち出すなとあれほど… 調べたらVRCとかでもやってる人いてダメだった

9 20/11/01(日)03:05:35 No.742146913

ギンガとはそういうものだ

10 20/11/01(日)03:07:39 No.742147272

銀河を貫くんだからヒぐらい貫くさ

11 20/11/01(日)03:07:59 No.742147332

(銀河を貫けなかったんだな…)

12 20/11/01(日)03:08:01 No.742147335

銀河に制限をつけるほうが無粋というもの

13 20/11/01(日)03:08:36 No.742147439

ちょっとはしゃぎすぎじゃない? まるで1000年に一度あるかないかみたいなお祭りになってるじゃん

14 20/11/01(日)03:09:18 No.742147546

>時間がもっだいだい! ぐうの音もでねぇ…

15 20/11/01(日)03:09:35 No.742147584

>まるで1000年に一度あるかないかみたいなお祭りになってるじゃん 確かに次は1010年後だが…

16 20/11/01(日)03:12:22 No.742148053

正直言って銀河を貫いた今の俺は無敵だ

17 20/11/01(日)03:16:21 No.742148706

スレ何個あるんだいま

18 20/11/01(日)03:18:40 No.742149082

>正直言って銀河を貫いた今の俺は無敵だ すごいわかる 何もしてないのに全能感がすごい まぁ今から寝るんだが…

19 20/11/01(日)03:23:48 No.742149773

>なんでヒのトレンドまで入ってんだよ なんか恥ずかしくなってきた

20 20/11/01(日)03:25:46 No.742150019

>>お外に持ち出すなとあれほど… >調べたらVRCとかでもやってる人いてダメだった VRCはなんでか「」の人口密度が高いからそっから伝播したと思われる

21 20/11/01(日)03:26:04 No.742150056

もう何言われても(あいつ銀河を貫けなかったんだな…)で返せるから

22 20/11/01(日)03:27:03 No.742150172

>もう何言われても(あいつ銀河を貫けなかったんだな…)で返せるから 地の利を得たよね

23 20/11/01(日)03:27:27 No.742150224

貫けなかった奴の太陽は沈んだままだからな

24 20/11/01(日)03:28:45 No.742150380

>貫けなかった奴の太陽は沈んだままだからな 俺は沈む太陽引き上げたけどお前は?

25 20/11/01(日)03:32:50 No.742151015

トレンド順位どんどん上がってきてて駄目だった

26 20/11/01(日)03:35:05 No.742151328

(あいつは伝説の刃じゃないんだよな…)

27 20/11/01(日)03:55:15 No.742153533

踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら銀河を貫かにゃ損損

28 20/11/01(日)03:55:51 No.742153590

>トレンド順位どんどん上がってきてて駄目だった 一度トレンドに入ると無関係な人の「トレンドにギンガマン入ってるけどなんで…?」ってツイートでどんどん拡散されるんだ

29 20/11/01(日)04:00:47 No.742154086

>>貫けなかった奴の太陽は沈んだままだからな >俺は沈む太陽引き上げたけどお前は? 燃える太陽信じてるんだが??

30 20/11/01(日)04:02:18 No.742154215

でもヒでギンガ時間が拡散されれば1010年後まで文化が残る可能性は高くなるんだよな…

31 20/11/01(日)04:05:31 No.742154449

お外に漏れたとして正直理解されるとは思えんのだが

32 20/11/01(日)04:05:31 No.742154450

>>トレンド順位どんどん上がってきてて駄目だった >一度トレンドに入ると無関係な人の「トレンドにギンガマン入ってるけどなんで…?」ってツイートでどんどん拡散されるんだ そしてご丁寧にどういう経緯でトレンドに入ったかここの文化込みでご説明する人まで出てきて まあそれがリツイートされてさらに拡散

33 20/11/01(日)04:10:13 No.742154817

でも別にギンガマン自体は「」のものでもなんでもないしギンガ算の経緯さえ知ったらガンガンギギンしたい人もいないとは言い切れないだろう ヒで喧伝するかは別として

34 20/11/01(日)04:11:10 No.742154880

終わった後に拡散されても次は1000年後だから許すが…

35 20/11/01(日)04:16:04 No.742155233

ギンガ算も俺たちだけではとどめられないところまで来てしまったんだ 銀河を貫くというのはそういうことなんだ

36 20/11/01(日)04:21:41 No.742155608

ヒでギンガ時間の話してんの…?と興味本位で見に行った 後悔した

37 20/11/01(日)04:22:19 No.742155639

ギンガ算は楽しいからな…

38 20/11/01(日)04:22:32 No.742155647

まあこれで外からのギンガ入門者が増えたとしても特に害があるわけでもないしな

39 20/11/01(日)04:26:38 No.742155866

今日までギンガマン知らなかった…

40 20/11/01(日)04:29:07 No.742155995

>ギンガ算は楽しいからな… 作成側としては暗号仕込むみたいな楽しみ方なんだろうか

41 20/11/01(日)04:35:02 No.742156324

デスマン大百科に記事だってあるんだ そりゃお外でも祝うだろうさ

42 20/11/01(日)04:37:44 No.742156447

お外に出すなよと思うが次1010年後ならまあいいかなと思う でもやっぱ出すな

43 20/11/01(日)04:38:23 No.742156486

そんなことより皆、そ順を見てくれ どう思う?

44 20/11/01(日)04:40:28 No.742156579

>お外に出すなよと思うが次1010年後ならまあいいかなと思う >でもやっぱ出すな ギンガ算始まった時点でもうお外に出てたから今更過ぎる… デスマンやwikiの記事すら日付4年くらい前だし

45 20/11/01(日)04:40:31 No.742156585

お外の人にいきなり説明しても分かるのだろうか 理屈は分かったけどなんでってなりそう

46 20/11/01(日)04:40:36 No.742156590

>どう思う? バカじゃないですか!!?

47 20/11/01(日)04:43:35 No.742156746

銀河を貫いた程度でなんだってんだよ

48 20/11/01(日)04:44:40 No.742156801

まあ外の人らも1000年もすれば忘れてるだろ

49 20/11/01(日)04:44:54 No.742156813

>お外の人にいきなり説明しても分かるのだろうか >理屈は分かったけどなんでってなりそう 得意げに説明してキョトン…とした反応貰ってる奴はいた

50 20/11/01(日)04:49:13 No.742156986

そりゃそうなるわ…

51 20/11/01(日)04:52:59 No.742157144

そういえばシャンクスレもマイクもあんまり便乗してないの謎の一体感を感じるな…

52 20/11/01(日)04:53:10 No.742157152

寝過ごしたよ…… スマホの馬鹿が熱で電源落ちてやがった

53 20/11/01(日)04:53:19 No.742157158

ギンガ算は公式でもなんでもないからな…

54 20/11/01(日)04:53:38 No.742157172

>ギンガ算は公式でもなんでもないからな… 公式でもないし公式でもないからな…

55 20/11/01(日)04:54:38 No.742157216

>>ギンガ算は公式でもなんでもないからな… >公式でもないし公式でもないからな… 上手いこと言いやがって!

56 20/11/01(日)05:01:21 No.742157484

>寝過ごしたよ…… >スマホの馬鹿が熱で電源落ちてやがった 次があるさ

57 20/11/01(日)05:03:39 No.742157578

>次があるさ 無茶を言うな

58 20/11/01(日)05:07:37 No.742157743

>そういえばシャンクスレもマイクもあんまり便乗してないの謎の一体感を感じるな… 立ってた奴も単発だったから割と祭り気質があっちに集まってるだけなのかも

59 20/11/01(日)05:12:23 No.742157946

デスマンのギンガ算の記事レス数5から19になっててダメだった

60 20/11/01(日)05:12:36 No.742157953

次の機会にリベンジしたいと思います

61 20/11/01(日)05:13:00 No.742157975

>銀河を貫いた程度でなんだってんだよ (貫けなかったんだな…)

62 20/11/01(日)05:26:26 No.742158513

真面目な話普通におもしろい言葉遊びだと思う そもそもの歌詞の時点でそれなりに考えられてただろうしだからこそ「」が変な目の付けかたをしたんだと思うし

63 20/11/01(日)06:02:02 No.742159935

特に気の利いたレスとかは出来なかったけど参加できただけで良い思い出になったよ

64 20/11/01(日)06:14:01 No.742160390

でもトレンドで知った人はもう1010年後まで銀河を貫けないんだよね

65 20/11/01(日)07:00:31 No.742162213

ギンガマン見てないけど雰囲気で流れに乗った「」が山程いそう

66 20/11/01(日)07:00:35 No.742162215

トレンドトピック ギンガ算 で耐えられなかった

67 20/11/01(日)07:14:48 No.742162964

>>>トレンド順位どんどん上がってきてて駄目だった >>一度トレンドに入ると無関係な人の「トレンドにギンガマン入ってるけどなんで…?」ってツイートでどんどん拡散されるんだ >そしてご丁寧にどういう経緯でトレンドに入ったかここの文化込みでご説明する人まで出てきて >まあそれがリツイートされてさらに拡散 沈む太陽引き上げるような真似をするな

68 20/11/01(日)07:21:08 No.742163312

>>お外の人にいきなり説明しても分かるのだろうか >>理屈は分かったけどなんでってなりそう >得意げに説明してキョトン…とした反応貰ってる奴はいた >バカじゃないですか!!?

69 20/11/01(日)07:26:14 No.742163626

>ギンガマン見てないけど雰囲気で流れに乗った「」が山程いそう 見てる奴の方が少ないんじゃねぇかな…

70 20/11/01(日)07:31:14 No.742163909

寝といてよかった

71 20/11/01(日)07:43:06 No.742164694

>ギンガマン見てないけど雰囲気で流れに乗った「」が山程いそう 昭和の戦隊にしては照英いるしいつだ?ってギンガ時間始まる前に調べたら戦隊卒業してた時期でうn

↑Top