ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/01(日)00:56:53 No.742111564
「」ルサスの子供たちが終わってしまった…
1 20/11/01(日)01:04:07 No.742113649
いろいろあって完全に立てるタイミングを見失ったワケダが… 1:竿役でも錬成して気分転換するワケダ 2:寝ろ 3:ガバクラ君からダイス借りてきてやったから立てろ dice1d3=1 (1)
2 20/11/01(日)01:05:06 No.742113880
ありがとうウルサススレ「」…
3 20/11/01(日)01:05:14 No.742113924
ガバクラ君がまたダイスに敗北してバトルシティから退場してる…
4 20/11/01(日)01:07:00 No.742114334
自分でスレ建てるようになってガバクラ君の凄さが実に染みたというかあんなにファンブル出したら絶対畳みきれずに適当に締めちゃう...怖い...
5 20/11/01(日)01:10:48 No.742115174
気づいたらダイスはじめて1ヵ月過ぎてた 思ったより頑張れてる
6 20/11/01(日)01:11:10 No.742115269
立てろと出たのでちょっと竿役作ってくるワケダ
7 20/11/01(日)01:12:38 No.742115600
>「」ルサスの子供たちが終わってしまった… お出迎えグムを描いた後に慌てて手書きしたけど 赤字でログに残らなかったやつをせっかくだし貼っとく su4321753.png
8 20/11/01(日)01:12:50 No.742115641
普通のファンブルはご褒美なんだけどガバクラ君はファンブルじゃなくて連続してネタとしては面白いけど展開に困るし盛り上がらないやつ引くから…
9 20/11/01(日)01:12:55 No.742115657
今から立てると間違いなく1000年に一度の奇祭に巻き込まれるけど頑張ってくれ!
10 20/11/01(日)01:14:31 No.742116043
>自分でスレ建てるようになってガバクラ君の凄さが実に染みたというかあんなにファンブル出したら絶対畳みきれずに適当に締めちゃう...怖い... 制御不能になってもちゃんと一応のオチは付けれるだけ立派だよ
11 20/11/01(日)01:15:34 No.742116260
グオオオオ
12 20/11/01(日)01:17:17 No.742116604
>>「」ルサスの子供たちが終わってしまった… >お出迎えグムを描いた後に慌てて手書きしたけど >赤字でログに残らなかったやつをせっかくだし貼っとく >su4321753.png しっかりギリギリ保存させてもらったよ ずっとありがとうね
13 20/11/01(日)01:18:39 No.742116934
ログ見たらイモゲーズ4スレ完走って普段以上に跳ねてんな…
14 20/11/01(日)01:19:02 No.742117019
改めて振り返ると1ヵ月で60人以上キャラメイクしたのかウルサス…
15 20/11/01(日)01:19:27 No.742117109
なそ 太く短くだな…
16 20/11/01(日)01:20:07 No.742117258
>改めて振り返ると1ヵ月で60人以上キャラメイクしたのかウルサス… かなりしっかりチャートあって死ぬときゃ死ぬのがまあいい回転率だったな…フェーズ分け的なとこあるし
17 20/11/01(日)01:20:23 No.742117322
もう1つやってるアークナイツの潜入ダイスはどれくらい続いてるんだろう
18 20/11/01(日)01:21:47 No.742117633
アークナイツ未プレイだからたまに覗いてた程度の俺でも最後の演出には目頭が熱くなったよ ああやって大団円を迎えられるのは良いもんだね
19 20/11/01(日)01:21:50 No.742117642
>ログ見たらイモゲーズ4スレ完走って普段以上に跳ねてんな… 伝説の捕手が来たからな…
20 20/11/01(日)01:22:40 No.742117833
>アークナイツ未プレイだからたまに覗いてた程度の俺でも最後の演出には目頭が熱くなったよ >ああやって大団円を迎えられるのは良いもんだね 最後に誰が来たのかは不明 ただ誰が来たかによって最後のグムのテンションがてんで違うと思われる
21 20/11/01(日)01:22:59 No.742117908
>なそ >太く短くだな… ほぼ日刊だったし一日基本的に2キャラやってたし 乗ってたときは最大4キャラとかやってたから…
22 20/11/01(日)01:23:25 No.742118006
なるほど今から立ててギンガ時間の前に終わればいいんだな?
23 20/11/01(日)01:23:50 No.742118093
>もう1つやってるアークナイツの潜入ダイスはどれくらい続いてるんだろう 奴さんマネージャーになって10周目を終えたよ 記憶が正しければ初めてトゥルーエンドを迎えてたよ
24 20/11/01(日)01:24:54 No.742118320
>アークナイツ未プレイだからたまに覗いてた程度の俺でも最後の演出には目頭が熱くなったよ プレイなう!
25 20/11/01(日)01:29:26 No.742119338
自分のダイススレがさっぱり伸びずもうやめようかな、ってなってもウルサス読んでてこんな面白いの書きたい!で頑張れたよ、ありがとう まあ伸びないわけだが
26 20/11/01(日)01:29:45 No.742119398
アークナイツは面白いぞ!曇らせもウルサススレが読めればたぶん行ける!
27 20/11/01(日)01:30:04 No.742119479
>まあ伸びないわけだが ウルサスの人だってグム食堂の頃は30レスくらいしかつかなかったし…
28 20/11/01(日)01:32:50 No.742120134
>>まあ伸びないわけだが >ウルサスの人だってグム食堂の頃は30レスくらいしかつかなかったし… あれは単純に形式がな 即興とはいえ怪文書スレだし
29 20/11/01(日)01:32:53 No.742120145
ウルサススレの手書き「」は1人か複数人かわからないけどハイペースで何枚も書けてすごいな… 俺もたくさん書いて支援したい…
30 20/11/01(日)01:34:09 No.742120475
ウルサスはウルサスイベントとドクターの面接で人集まったのが重なったところもあるしな 最初は全然伸びてなかった
31 20/11/01(日)01:34:15 No.742120497
うちにも手書き来ないかな…
32 20/11/01(日)01:34:56 No.742120639
やっぱり怪文書スタイルじゃ伸びないよね、というのは 1言い訳だ 2事実だ 3お前の場合は言い訳だ dice1d3=3 (3)
33 20/11/01(日)01:35:15 No.742120714
書いてみようかなと思って試しに擬似的にリアルダイス振ってやってみた なんかこう…思ったよりSSになってしまっていいのかコレってなった
34 20/11/01(日)01:35:56 No.742120862
怪文書形式で伸びないのはだいたい準備が足りないかレスが遅いかだ
35 20/11/01(日)01:36:37 No.742121017
オナホの方のレナちゃんは怪文書形式でいいんだよね?
36 20/11/01(日)01:37:06 No.742121152
>やっぱり怪文書スタイルじゃ伸びないよね、というのは >3お前の場合は言い訳だ >dice1d3=3 (3) どうしてそんな酷いこと言うの…
37 20/11/01(日)01:37:57 No.742121362
レス遅くても伸びてるスレは伸びてるし…
38 20/11/01(日)01:38:31 No.742121519
ダイス選択肢の全パターン用意しててもいいかな…
39 20/11/01(日)01:39:01 No.742121643
伸びないかもしれないしレスに困ることも多々あるけど俺は怪文書寄りのダイスも好きだよ…
40 20/11/01(日)01:39:58 No.742121848
怪文書は読んでて楽しいこと多いけど レスは難しいんだ許してくれ
41 20/11/01(日)01:40:53 No.742122062
>ダイス選択肢の全パターン用意しててもいいかな… むしろしないとどうしても遅くなる どれ選んでも同じ展開じゃんってなると冷めそうだし
42 20/11/01(日)01:41:14 No.742122157
長文の一括投稿だとコメントに困ることが多いからできれば短く区切ってくれるとうれしい
43 20/11/01(日)01:42:03 No.742122346
最初に一本筋考えておいてダイスで幅もたす形式はすげーやりやすかった
44 20/11/01(日)01:42:21 No.742122426
普段は怪文書スタイルなんだけど流行りものでとにかくレス速度を重視したら伸びが桁違いで心が折れそうになった
45 20/11/01(日)01:42:49 No.742122546
怪文書形式はレスごとにオチ付けてくれる人は読みやすい レスはまあ…しにくいけど
46 20/11/01(日)01:42:51 No.742122554
モンハンの人やガバクラ君が戻ってきて俺も久しぶりにスレ建てたくなる 今日はギンガ時間だからやらないけど…
47 20/11/01(日)01:43:13 No.742122635
俺は怪文書スタイルだけどそうだねの数が安心できる
48 20/11/01(日)01:43:57 No.742122828
>モンハンの人やガバクラ君が戻ってきて俺も久しぶりにスレ建てたくなる >今日はギンガ時間だからやらないけど… いつでも待ってるよ
49 20/11/01(日)01:44:17 No.742122909
俺もスレ画像描いてスレ立てたいけど何かいいネタ無いかな…っての以前にまともに絵が描けない
50 20/11/01(日)01:44:18 No.742122917
>長文の一括投稿だとコメントに困ることが多いからできれば短く区切ってくれるとうれしい これは自分でやってても(レス数稼いでるな…)って思う時もあるので人それぞれだと思う
51 20/11/01(日)01:46:09 No.742123312
原作ありは知識無いと突っ込まれそうで怖いと思ってたけど意外とそうでも無い…?
52 20/11/01(日)01:46:24 No.742123356
ウルサスはアークナイツやったことない人が読めてたのかすごく疑問 いや批判とかじゃなくて単語とか世界観とかわかったのかなって疑問
53 20/11/01(日)01:47:43 No.742123620
原作とかそういうのとは違うけど野球ってやっぱ知識ある人めっちゃいるなぁ…ってのと 数字との相性本当に良いよね
54 20/11/01(日)01:47:55 No.742123658
読んでる方もさして知識がないことが多いし割と何とかなると思う
55 20/11/01(日)01:48:35 No.742123809
戦争スレなんかは俺は殆ど用語はわかっていない… 生き残った!とかフワフワしながら見ている
56 20/11/01(日)01:49:10 No.742123943
>普段は怪文書スタイルなんだけど流行りものでとにかくレス速度を重視したら伸びが桁違いで心が折れそうになった レス数が全てじゃないさ やり方変えるだけで伸びるなら文章書きとしての腕は確かだろうから自信を持ってくれ…
57 20/11/01(日)01:49:41 No.742124060
>原作ありは知識無いと突っ込まれそうで怖いと思ってたけど意外とそうでも無い…? 宇宙世紀の知識ほぼゼロでビルドダイバーズスレ立ててたけどなんとかなったよ
58 20/11/01(日)01:49:49 No.742124096
うろ覚えダイスとかあるしな… いやあれは逆に原作知識が必要なのか
59 20/11/01(日)01:50:07 No.742124168
モンハンが復活していて感動して少し泣いてしまった
60 20/11/01(日)01:50:29 No.742124232
初心者が書いて見てくれる時間帯っていつ頃だろうね いきなり激戦区に飛び込んでレスつかず辞めた人とかもいそうだとふと思った
61 20/11/01(日)01:50:35 No.742124257
>原作ありは知識無いと突っ込まれそうで怖いと思ってたけど意外とそうでも無い…? わざわざマイナーキャラを引き出さなければ多少の違いは大丈夫 呼んでる方も知らないキャラだとスレ時間内にリアクション出来ないからな
62 20/11/01(日)01:51:19 No.742124414
>初心者が書いて見てくれる時間帯っていつ頃だろうね 俺が始めたのは23~1時だった
63 20/11/01(日)01:51:22 No.742124429
>ウルサスはアークナイツやったことない人が読めてたのかすごく疑問 >いや批判とかじゃなくて単語とか世界観とかわかったのかなって疑問 じゃあ面接のセクハラでアークナイツ世界を過不足なくわかるというのかよ!
64 20/11/01(日)01:51:33 No.742124473
>ウルサスはアークナイツやったことない人が読めてたのかすごく疑問 >いや批判とかじゃなくて単語とか世界観とかわかったのかなって疑問 スレを見た事は無いけど大体前後のつながりで内容は読めるしコメント同士の掛け合いを楽しんでいる面もあるから多分何とかなってたんだと思う アリスギアとか全くわかんないけどメガミダイス見てたりするし
65 20/11/01(日)01:52:18 No.742124634
スレで野球ファンエミュして煽るのが楽しくてイモゲーズ見てるところはある
66 20/11/01(日)01:53:39 No.742124951
レス数がすべてじゃないと言うけど 1それはそれとしてレスは欲しい 2そうだね dice1d2=1 (1)
67 20/11/01(日)01:53:40 No.742124952
ラーメン屋が最後に手作り出すかインスタント出すかの流れ好き
68 20/11/01(日)01:54:04 No.742125064
>初心者が書いて見てくれる時間帯っていつ頃だろうね >いきなり激戦区に飛び込んでレスつかず辞めた人とかもいそうだとふと思った 18時~19時は人が増え始める割に競合するスレが少なくて狙い目だと思ってる 後は他のスレがほとんど立たない平日昼間
69 20/11/01(日)01:54:49 No.742125243
平日昼間はそもそものレスが…
70 20/11/01(日)01:54:54 No.742125261
流行りのスレほど全くの初心者でも見てくれる可能性が増えると言うことか
71 20/11/01(日)01:55:52 No.742125473
開発系スレは見てると楽しい 気軽に会社がぶっ潰れていく広告代理店スレ好きだったよ
72 20/11/01(日)01:56:12 No.742125561
実は面接ダイスで楽しそうな世界観だと思ってアークナイツを始めたよ グム食堂もウルサスイベもウルサスダイスも楽しめた
73 20/11/01(日)01:56:31 No.742125645
>しっかりギリギリ保存させてもらったよ >ずっとありがとうね とうとう終わってしまった…という卒業式のような寂しさと もう子供たちの死に様を手向け代わりに描く必要もないんだ…というほっとした気持ちが同居している…
74 20/11/01(日)01:56:42 No.742125685
激戦区は9~11時くらいでいいのかな 逆に言えばそこで安定して伸びてるのは人気ダイスだ
75 20/11/01(日)01:56:44 No.742125694
>流行りのスレほど全くの初心者でも見てくれる可能性が増えると言うことか それはある 流行りのネタはわかる「」も多いし
76 20/11/01(日)01:56:55 No.742125732
めっちゃ疲れましたはた… ぶっつけで思いつきやるもんじゃないですね!
77 20/11/01(日)01:57:17 No.742125790
もう2週間くらい続きのスレを立ててないが 1.立てる 2.諦めたら? 3.失せろ dice1d3=1 (1)
78 20/11/01(日)01:57:43 No.742125868
>1.立てる >dice1d3=1 (1) 待ってるぜ
79 20/11/01(日)01:57:48 No.742125884
鬼滅とかひぐらしが多いのはそういう事だろうしね
80 20/11/01(日)01:57:49 No.742125893
>18時~19時は人が増え始める割に競合するスレが少なくて狙い目だと思ってる 晩飯を食いながら書き込みすることが多いし スレは立てづらいけどコメントはしやすいタイミングなのかもしれない
81 20/11/01(日)01:57:54 No.742125903
思えばラーメン屋は久しぶりの開発スレって感じだ
82 20/11/01(日)01:58:26 No.742126005
その作品で初めてのダイスを立ててもいいんだ
83 20/11/01(日)01:58:53 No.742126090
思い付きで新しい展開やるのは死亡フラグだよね
84 20/11/01(日)01:58:53 No.742126091
>その作品でしばらくぶりのダイスを立ててもいいんだ
85 20/11/01(日)01:58:55 No.742126099
昨日も書いたけどトリオンファンの逆転ホームランを夢見てる…夢を見るだけなら自由だ
86 20/11/01(日)01:59:52 No.742126271
>>しっかりギリギリ保存させてもらったよ >>ずっとありがとうね >とうとう終わってしまった…という卒業式のような寂しさと >もう子供たちの死に様を手向け代わりに描く必要もないんだ…というほっとした気持ちが同居している… きっと書いてる人も同じこと考えてるだろうから案外来週ありに帰ってくるかもしれない…
87 20/11/01(日)02:00:35 No.742126404
>>ウルサスはアークナイツやったことない人が読めてたのかすごく疑問 >>いや批判とかじゃなくて単語とか世界観とかわかったのかなって疑問 >じゃあ面接のセクハラでアークナイツ世界を過不足なくわかるというのかよ! ロドスは女性にセクハラしまくったりマフィアのボスを殺害隠蔽するブラック企業!
88 20/11/01(日)02:00:41 No.742126435
思いつきでやった時ほどダイスはファンブルを撃ち抜いている気がする
89 20/11/01(日)02:01:04 No.742126526
>思い付きで新しい展開やるのは死亡フラグだよね (なんか思ったのと違う…)
90 20/11/01(日)02:01:35 No.742126622
60人以上やって光属性とか闇属性とかファウストすら協力して射殺するレベルのヤク中が生まれたりバラエティに富んだ子どもたちだった…
91 20/11/01(日)02:02:29 No.742126804
展開を決める上で大事な数字もダイス任せになっちゃうし…
92 20/11/01(日)02:02:59 No.742126894
こんな感じのダイス面白いじゃん 思ったのと違うは心にくる
93 20/11/01(日)02:03:06 No.742126923
レスは少ないんだけど唐突に手書きが投げられて泣いた 「」がんばります!
94 20/11/01(日)02:03:11 No.742126934
>60人以上やって光属性とか闇属性とかファウストすら協力して射殺するレベルのヤク中が生まれたりバラエティに富んだ子どもたちだった… 闇のヤク中はスレ「」からも死んでよかったと明言されてるからな… もう取り返しつかないことやった後だけど
95 20/11/01(日)02:04:00 No.742127094
>思い付きで新しい展開やるのは死亡フラグだよね それはファンブルが練り込み不足の箇所を撃ち抜くことなのか 期待ハズレで固定客が離れてしまうことなのか 正直どっちもあると思うが
96 20/11/01(日)02:04:24 No.742127182
「」代スレのホラー落ちが地味に怖かった
97 20/11/01(日)02:04:46 No.742127268
ラーメン屋に至ってはダイス前の具材の時点で他人の「」任せだもんな…
98 20/11/01(日)02:05:11 No.742127363
>こんな感じのダイス面白いじゃん >思ったのと違うは心にくる ダイスは予行演習できないからね…
99 20/11/01(日)02:06:28 No.742127685
昔食い物系ダイスやってたけどラーメン屋みたいな形式で復活してみようかな
100 20/11/01(日)02:06:35 No.742127713
だからと言ってヒロインや夏の思い出でスープのダシを取るのは何か違うと思う…
101 20/11/01(日)02:07:02 No.742127822
>昔食い物系ダイスやってたけどラーメン屋みたいな形式で復活してみようかな 楽しみにしてる
102 20/11/01(日)02:07:20 No.742127889
ハイグレ2号…お前は今どこを洗脳している…
103 20/11/01(日)02:07:26 No.742127919
ハロウィンなのでブギーマンから逃走するダイススレを考えた
104 20/11/01(日)02:08:29 No.742128186
>ハロウィンなのでブギーマンから逃走するダイススレを考えた 「」ンタクロース…?
105 20/11/01(日)02:08:48 No.742128260
ブギーマンが何なのか全くわからないけど楽しみにしているよ
106 20/11/01(日)02:13:01 No.742129316
>怪文書は読んでて楽しいこと多いけど >レスは難しいんだ許してくれ そんなこと言っても終わったときにお疲れ様ぐらいは欠かさず言っておかないと 続ける意味見失われてフェードアウトされるぞ
107 20/11/01(日)02:14:24 No.742129665
1000レスとか言わないから500レス行きたいなー
108 20/11/01(日)02:15:35 No.742129898
もう久しく立ってないスレだけど 好きな原作の後追いダイスがどんどん個人的な期待と違う方向にずれていってたのは悲しかったな… それがスレ「」の本当にやりたい方向だったのか差別化の末の迷走だったのか今となってはわからんが…
109 20/11/01(日)02:15:39 No.742129913
一度だけ1000行けたときは感無量だった もうそこでスパッとやめようかとも思ったけど今もダラダラやってるぜ!
110 20/11/01(日)02:15:58 No.742129999
50レスくらいが精いっぱいだけど自分が楽しいからいいんだ
111 20/11/01(日)02:16:54 No.742130234
1スレで500以上となるとイモゲーズと宇宙世紀辺りか
112 20/11/01(日)02:16:54 No.742130235
>ハロウィンなのでブギーマンから逃走するダイススレを考えた ホラー映画の殺人鬼から逃げる系はおもしろそう
113 20/11/01(日)02:18:19 No.742130564
>>ハロウィンなのでブギーマンから逃走するダイススレを考えた >ホラー映画の殺人鬼から逃げる系はおもしろそう とりあえずシャワーを浴びるのと自室に戻るのは死亡フラグなんだな
114 20/11/01(日)02:18:42 No.742130647
ブギーマンと聞いてジョン・ウィック思い出した あなたはマフィアのチンピラです 復讐に狂った殺し屋から逃げ延びて下さい
115 20/11/01(日)02:19:23 No.742130824
>ブギーマンと聞いてジョン・ウィック思い出した >あなたはマフィアのチンピラです >復讐に狂った殺し屋から逃げ延びて下さい 判定不要で死ぬ…!
116 20/11/01(日)02:19:27 No.742130835
>好きな原作の後追いダイスがどんどん個人的な期待と違う方向にずれていってたのは悲しかったな… どのスレ? 自分のかと思うとぐさぐさくる
117 20/11/01(日)02:19:34 No.742130862
あなたはクリスタルレイクにキャンプに来た若者です
118 20/11/01(日)02:20:35 No.742131113
ホラーか…ちょっと範囲でかくして映画制作でも面白いかもな
119 20/11/01(日)02:21:13 No.742131295
あなたは映画監督です 主演とヒロインの俳優のメジャー度 dice2d100=5 59 (64) みたいな?