20/11/01(日)00:12:43 最後に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/01(日)00:12:43 No.742095971
最後に立ちはだかる相手は誰だ? 正義の心振りかざして牙を剥くヤツ! 最強の力を手に入れたものは 何処へ向かい誰と戦うの教えて
1 20/11/01(日)00:26:46 No.742101248
ウルトラ怪獣シリーズな辺りやっぱりこいつ…
2 20/11/01(日)00:27:22 No.742101443
>ウルトラ怪獣シリーズな辺りやっぱりこいつ… セブンガーもウインダムも怪獣シリーズだし…
3 20/11/01(日)00:28:45 No.742101869
十中八九セレブロに奪われるなコイツ…
4 20/11/01(日)00:29:17 No.742102038
ウルトラマンを模した存在が敵になるのはシリーズ伝統だからな
5 20/11/01(日)00:29:21 No.742102052
護ってる地球と人類自体がウルトラマンに否定的になって非難されながら正義の為に戦うのもウルトラシリーズでままあるネタでございますよ! ぜひ見てみたい
6 20/11/01(日)00:30:06 No.742102300
ウルトラマン兵器化は超えちゃいけないライン感ある
7 20/11/01(日)00:30:19 No.742102380
ラスボス?
8 20/11/01(日)00:30:54 No.742102613
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/11686/ もう怪獣シリーズとヒーローの違いがわからないよ…
9 20/11/01(日)00:31:05 No.742102701
>ウルトラマン兵器化は超えちゃいけないライン感ある ゴンドウ参謀が間違ってると言うんですか!?
10 20/11/01(日)00:31:17 No.742102778
su4321615.jpg こいつの予感しかない
11 20/11/01(日)00:32:21 No.742103131
絶対真の姿あるだろこいつ
12 20/11/01(日)00:32:33 No.742103202
>>ウルトラマン兵器化は超えちゃいけないライン感ある >ゴンドウ参謀が間違ってると言うんですか!? アスカ拘束してまでやることかよ!
13 20/11/01(日)00:33:04 No.742103369
なんか漫画のウルトラマンスーツっぽいと思った
14 20/11/01(日)00:33:16 No.742103432
>ゴンドウ参謀が間違ってると言うんですか!? 開発コンセプトがおかしい
15 20/11/01(日)00:33:20 No.742103455
モノアイ出てきそう
16 20/11/01(日)00:33:36 No.742103552
>https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/11686/ >もう怪獣シリーズとヒーローの違いがわからないよ… 味方のウルトラマン以外は全部怪獣シリーズだよ
17 20/11/01(日)00:33:36 No.742103554
>絶対真の姿あるだろこいつ 怪獣メダルぶっこまれてあられもない姿に変貌する方面にもできる…
18 20/11/01(日)00:33:41 No.742103583
最後何やら満足して光になるからなあいつ
19 20/11/01(日)00:33:42 No.742103585
ダークザギ、ダークロプスゼロ、ゼルガノイド、ニセウルトラセブンが暖かく見守ってるぞ
20 20/11/01(日)00:34:05 No.742103703
味方側で開発したウルトラマンロボってこいつとテラノイドくらい?
21 20/11/01(日)00:34:59 No.742104065
最後?のセブン関係のロボットネタがにせウルトラセブンから拾って来るところがなんか常人じゃ太刀打ちできない
22 20/11/01(日)00:35:34 No.742104287
ウインダムがロボになってんだからウルトラマンがロボになったっていいだろ
23 20/11/01(日)00:35:41 No.742104327
セブンガーの最後の戦いが…?
24 20/11/01(日)00:36:24 No.742104602
どう見ても中身がなんかやばいやつ
25 20/11/01(日)00:36:28 No.742104624
今回ドロップしたバラバの遺品を元に次元干渉攻撃も組み込みました!
26 20/11/01(日)00:36:56 No.742104796
何故モデルがゼロなのか分からん 本来ダークロプス使う気だった名残とかだろうか
27 20/11/01(日)00:36:57 No.742104804
ウリンガに似ている
28 20/11/01(日)00:37:18 No.742104944
どうしてキングジョーで満足できないんですか?
29 20/11/01(日)00:37:50 No.742105138
ウルトロイドゼットの方がそれらしかったかなとは思う
30 20/11/01(日)00:38:02 No.742105240
>どうしてキングジョーで満足できないんですか? 勝てない!
31 20/11/01(日)00:38:12 No.742105285
>どうしてキングジョーで満足できないんですか? 見てみろよこの最近のキングジョー
32 20/11/01(日)00:38:16 No.742105300
なんでゼロを模したんだろうな Zくん今まで頑張ってきたのに…やはりスーツの都合か
33 20/11/01(日)00:38:16 No.742105301
>どうしてキングジョーで満足できないんですか? 対抗できないレベルのインフレが起きる地球も悪いとこあると思う
34 20/11/01(日)00:38:33 No.742105396
>何故モデルがゼロなのか分からん >本来ダークロプス使う気だった名残とかだろうか ヘビクラ隊長がレイトさんを気に入ってたから
35 20/11/01(日)00:38:33 No.742105397
何か漫画のULTRAMANあじあるなコイツ
36 20/11/01(日)00:39:26 No.742105753
ウインダムの5倍強いキングジョーが最近完全に噛ませだし そりゃあもうセブンガー引退するわなってすごい説得力
37 20/11/01(日)00:39:33 No.742105802
ULTRAMANSUITS TYPE-0 Prototypeって感じの見た目
38 <a href="mailto:ユカ">20/11/01(日)00:39:36</a> [ユカ] No.742105823
実は最近知り合ったウルトラマンを解剖してみまし
39 20/11/01(日)00:39:40 No.742105858
プロトタイプ的な意味で名前がゼロに決まってたからせっかくだしで見た目も寄せたとか…
40 20/11/01(日)00:39:46 No.742105883
セブンガーは予想外だったけどウィンダムとキングジョーはもうお約束みたいなポジションだったからここで一体マイナーなやつが欲しかった
41 20/11/01(日)00:40:57 No.742106286
結局セブンガーが一番活躍したなって
42 20/11/01(日)00:41:14 No.742106398
最近だと地球由来の怪獣ホロボロスくらいだからな…
43 20/11/01(日)00:41:16 No.742106408
>セブンガーは予想外だったけどウィンダムとキングジョーはもうお約束みたいなポジションだったからここで一体マイナーなやつが欲しかった セブンガーが受けるかわからないうちにもう一体バクチ仕掛けるのは無茶だぜ
44 20/11/01(日)00:41:26 No.742106477
他のロボット怪獣てなんだ クレイジーゴンとかインぺライザーとか?
45 20/11/01(日)00:41:51 No.742106623
>プロトタイプ的な意味で名前がゼロに決まってたからせっかくだしで見た目も寄せたとか… でも今のところゼロ自体ほんの一戦しか観測されてないんだよな... まあ何故こんな外見なのか絶対拾ってくれるだろうけど
46 20/11/01(日)00:41:54 No.742106637
恐竜洗車なんて特空機でどうです?
47 20/11/01(日)00:42:09 No.742106726
メカギラスとかガメロットとか
48 20/11/01(日)00:42:12 No.742106737
人造ウルトラマンでもジードは上手く行ったから……
49 20/11/01(日)00:42:12 No.742106738
キングジョー持ち出してすら勝てないレベルの敵がホイホイ出てきすぎる
50 20/11/01(日)00:42:16 No.742106773
>他のロボット怪獣てなんだ >クレイジーゴンとかインぺライザーとか? 強すぎたエースロボット
51 20/11/01(日)00:42:28 No.742106848
アイアンロックス!
52 20/11/01(日)00:42:40 No.742106936
ドロップ素材で強化され過ぎる
53 20/11/01(日)00:42:47 No.742106977
メガギラスどうです?
54 20/11/01(日)00:42:47 No.742106982
今週のバラバが落とした剣の時空間破壊能力を解析して 時空間破壊兵器D4レイを開発しこいつに搭載するぞ
55 20/11/01(日)00:42:48 No.742106987
セブンに関係あってロボットってなると クレージーゴンとアイアンロックスと ユートム!!
56 20/11/01(日)00:42:50 No.742106995
ジードは人造は人造でも完全にウルトラマンだから…
57 20/11/01(日)00:42:51 No.742106997
このは真セブンガーの力をお借りしたセブンガーにバージョンアップだ
58 20/11/01(日)00:42:52 No.742107003
セブンガーすら頑張ってねじ込んだんだからな
59 20/11/01(日)00:43:15 No.742107176
>このは真セブンガーの力をお借りしたセブンガーにバージョンアップだ セブンカイザー!
60 20/11/01(日)00:43:19 No.742107201
>恐竜洗車なんて特空機でどうです? ジョーさんに戦車あるから…
61 20/11/01(日)00:44:10 No.742107512
>このは真セブンガーの力をお借りしたセブンガーにバージョンアップだ グレートセブンガーだな!戦いのプロを呼ぼうぜ!
62 20/11/01(日)00:44:13 No.742107530
暴走や乗っ取りで敵になるとしてもこれがラスボスってことはないよね…?
63 20/11/01(日)00:44:19 No.742107563
平和のために作られてウルトラマンとも互角以上に戦える惑星守護神ギガデロスがいるじゃないか
64 20/11/01(日)00:44:20 No.742107568
新デザインなあたり全然普通に味方のままなんだろうなって思ったあたり純粋さを失った
65 20/11/01(日)00:44:25 No.742107588
>https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/11686/ >もう怪獣シリーズとヒーローの違いがわからないよ… こいつは怪獣だけどアーリーべリアルはヒーローなんだよな
66 20/11/01(日)00:44:33 No.742107621
>今週のバラバが落とした剣の時空間破壊能力を解析して >時空間破壊兵器D4レイを開発しこいつに搭載するぞ 気軽に解析すんな
67 20/11/01(日)00:44:35 No.742107629
現場がやばいもん作りすぎだけどストレイジの責任者どうしてんだ… と思ったらそういえば胃痛おじさん長い事見てないな
68 20/11/01(日)00:44:41 No.742107666
こんなゼロ師匠に似てるんですよ暴走するわけないじゃないですか
69 20/11/01(日)00:44:42 No.742107674
>暴走や乗っ取りで敵になるとしてもこれがラスボスってことはないよね…? だってデザインが味方寄りすぎるし…っていう根も葉もないことを言ってみる
70 20/11/01(日)00:45:09 No.742107817
>こんなゼロ師匠に似てるんですよ暴走するわけないじゃないですか ジード先輩はどう思います?
71 <a href="mailto:セブンガーZERO">20/11/01(日)00:45:21</a> [セブンガーZERO] No.742107878
>グレートセブンガーだな!戦いのプロを呼ぼうぜ! けおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
72 20/11/01(日)00:45:23 No.742107893
>キングジョー持ち出してすら勝てないレベルの敵がホイホイ出てきすぎる KJSCは単純な攻撃力や防御力は一般怪獣なら片手でヒネるんだが ゼットバースの地球には無茶苦茶なやつらが押しかけ過ぎてる
73 20/11/01(日)00:45:28 No.742107921
味方よりか? かなりウルトラマンの尊厳破壊された姿に見える...
74 20/11/01(日)00:45:33 No.742107946
ゼロに似せたのは師匠越えさせる為じゃ
75 20/11/01(日)00:45:39 No.742107983
ゼロが見たらめちゃくちゃ警戒しそう
76 20/11/01(日)00:46:08 No.742108131
剥けそう
77 20/11/01(日)00:46:10 No.742108135
>ゼロに似せたのは師匠越えさせる為じゃ 物理的に越えるのか
78 20/11/01(日)00:46:10 No.742108139
言うほど味方よりかこれ
79 20/11/01(日)00:46:11 No.742108145
>>>ウルトラマン兵器化は超えちゃいけないライン感ある >>ゴンドウ参謀が間違ってると言うんですか!? >アスカ拘束してまでやることかよ! だいたいマサキ・ケイゴが悪い
80 20/11/01(日)00:46:27 No.742108239
ダークロプスゼロも次元攻撃出来たよね
81 20/11/01(日)00:46:39 No.742108305
一撃で気軽に耐久値40%とか持っていかれるようになったキングジョーさんサイドにも問題あるし…
82 20/11/01(日)00:46:48 No.742108360
乗っ取られてデザインがトゲトゲしくなるかもしれないってテラノイド先輩も言ってる
83 20/11/01(日)00:47:27 No.742108571
キングジョー自体は強くても乗ってるのが所詮普通の地球人だから
84 20/11/01(日)00:47:29 No.742108586
改良版テクターギアに見えないことも…
85 20/11/01(日)00:47:33 No.742108617
一番目撃されているアルファエッジを元に作られたからゼロに似たとか?
86 20/11/01(日)00:47:41 No.742108652
>一撃で気軽に耐久値40%とか持っていかれるようになったキングジョーさんサイドにも問題あるし… 壊れすぎて代替パーツが地球製になったからでは
87 20/11/01(日)00:47:43 No.742108663
地球は人類自身の手で守らねばならん!!!!!
88 20/11/01(日)00:48:05 No.742108800
誰だよこんなの作った奴…
89 20/11/01(日)00:48:11 No.742108844
なにげにメダルの存在自体は把握してるしな地球人
90 20/11/01(日)00:48:11 No.742108846
>改良版テクターギアに見えないことも… どうしよう中からゼロが出てきたら
91 20/11/01(日)00:48:16 No.742108874
これで暴走や乗っ取りなかったら逆に凄い…
92 <a href="mailto:ジャグラー">20/11/01(日)00:48:16</a> [ジャグラー] No.742108879
>地球は人類自身の手で守らねばならん!!!!! そうだそうだ!
93 20/11/01(日)00:48:22 No.742108918
ブルトンとかバラバとか物理的光学的な攻撃じゃ時空間ねじ曲げたり割ったりで簡単に無効化してくるのが酷いよ
94 20/11/01(日)00:48:28 No.742108956
キングジョー自体がいくら強くても操縦する人間が急激なショックに耐えられないから仕方ないんだ
95 20/11/01(日)00:48:32 No.742108973
セレブロは嫌がらせに悪さしてもこいつ自体にはあまり興味なさそう メダルガチャとオレ怪獣遊びとこれが繋がってこないし むしろトゲトゲ星人絡みで敵に回るんじゃないか
96 20/11/01(日)00:48:41 No.742109025
宇宙人の技術解析開発しちゃダメって言ったらセブンガーからして既にアウトだし…
97 20/11/01(日)00:48:41 No.742109029
良かれと思って自分のボディ置いてったら悪用されて飼い犬まで殺されるしらないウルトラマンもいるし…
98 20/11/01(日)00:48:42 No.742109035
奇麗に新機能付いた頭の短剣残したバラバが悪い
99 20/11/01(日)00:48:47 No.742109063
>これで暴走や乗っ取りなかったら逆に凄い… キングジョーが違ったからな…
100 20/11/01(日)00:48:52 No.742109087
>>もう怪獣シリーズとヒーローの違いがわからないよ… >こいつは怪獣だけどアーリーべリアルはヒーローなんだよな そしてオーブダークノワールシュバルツは怪獣だ
101 20/11/01(日)00:49:10 No.742109193
ワタシハジンゾウウルトラマンゼロ コウゲキシマス コウゲキシマス って宮野がロボ声やってくれるのかな
102 20/11/01(日)00:49:25 No.742109276
地球の中だけの戦いならなんとか出来るんだろうけど宇宙から飛来したり次元越えて来たり滅茶苦茶な奴らが来る…
103 20/11/01(日)00:49:29 No.742109298
>地球は人類自身の手で守らねばならん!!!!! そうだ! だからR1号作るね
104 20/11/01(日)00:49:31 No.742109311
>キングジョー自体がいくら強くても操縦する人間が急激なショックに耐えられないから仕方ないんだ 人間も改造するしかない
105 20/11/01(日)00:49:43 No.742109368
ゼロ!シャイニングは使うなよ!
106 20/11/01(日)00:50:02 No.742109460
>ワタシハジンゾウウルトラマンゼロ >コウゲキシマス コウゲキシマス >って宮野がロボ声やってくれるのかな このロボの案内音声うるさいな…
107 20/11/01(日)00:50:04 No.742109464
地球を守るために有害宇宙人を積極的に倒しに行こうでバロッサ星潰したら笑ってしまいそうだ
108 20/11/01(日)00:50:10 No.742109491
>良かれと思って自分のボディ置いてったら悪用されて飼い犬まで殺されるしらないウルトラマンもいるし… イーヴィル・ティガはイーヴィルでもティガでもないのにそんな名前で呼ばないで欲しいと思う心をコントロールできない…
109 20/11/01(日)00:50:27 No.742109576
メビウスまででゆっくりと辿った光の国の宇宙の地球での進歩を 超早回しで進んでるよねゼットの地球
110 20/11/01(日)00:50:32 No.742109597
>地球を守るために有害宇宙人を積極的に倒しに行こうでバロッサ星潰したら笑ってしまいそうだ ゲッターだこれ
111 20/11/01(日)00:50:51 No.742109725
>良かれと思って自分のボディ置いてったら悪用されて飼い犬まで殺されるしらないウルトラマンもいるし… イーヴィルティガとかいうくっそ哀れな巨人の名誉はいつ回復するんです
112 20/11/01(日)00:50:58 No.742109767
暴走や乗っ取りだったら何だいつものかってなっちゃうと思う
113 20/11/01(日)00:50:59 No.742109774
ウルトラマン作るのは結構簡単だよってダークキラーさんが言ってた
114 20/11/01(日)00:51:23 No.742109890
次のクロニクルがTDGっぽいから次回作で正義のイーヴィルティガが出てくるかもしれない
115 20/11/01(日)00:51:32 No.742109936
>メビウスまででゆっくりと辿った光の国の宇宙の地球での進歩を >超早回しで進んでるよねゼットの地球 いやでもM78地球もイデっていうオーバーテクノロジーが…
116 20/11/01(日)00:51:34 No.742109947
まだ宇宙進出も録に出来てないのに技術インフレが歪んだ形で進みすぎる
117 20/11/01(日)00:51:35 No.742109949
まあバロッサならいいか…
118 20/11/01(日)00:51:59 No.742110083
人類の驚異描きすぎると平成セブン的なストーリーになる気がしてならない
119 20/11/01(日)00:52:18 No.742110181
バロッサなら別にいいけど先制攻撃始めるといよいよ一線を超えた感じある
120 20/11/01(日)00:52:36 No.742110259
>いやでもM78地球もZATっていうオーバーテクノロジーが…
121 20/11/01(日)00:53:23 No.742110495
グルマン博士程度のツテもないもんなZ地球…
122 20/11/01(日)00:53:38 No.742110568
地球は人類のものだ! 地球に巣食う怪獣根絶やしだ! 死ねレッドキング親子!
123 20/11/01(日)00:53:41 No.742110586
>グルマン博士程度のツテもないもんなZ地球… トゲトゲ星人…
124 20/11/01(日)00:53:42 No.742110591
大陸穴だらけだから血を吐きながらでもマラソンし続けるしかないんだ
125 20/11/01(日)00:53:52 No.742110642
>>ワタシハジンゾウウルトラマンゼロ >>コウゲキシマス コウゲキシマス >>って宮野がロボ声やってくれるのかな >このロボの案内音声うるさいな… ツギノコウサテン ミギデス
126 20/11/01(日)00:53:54 No.742110651
>良かれと思って自分のボディ置いてったら悪用されて飼い犬まで殺されるしらないウルトラマンもいるし… >だいたいマサキ・ケイゴが悪い
127 20/11/01(日)00:54:00 No.742110678
ベリアロクさんルートを信じろ
128 20/11/01(日)00:54:22 No.742110773
地球人類を信じる話になった方がゼットっぽくはある
129 20/11/01(日)00:54:28 No.742110820
>バロッサなら別にいいけど先制攻撃始めるといよいよ一線を超えた感じある 相手の惑星を破壊できる武力を持つことで相手の侵略を止めることができるんだ 試し撃ちで灼熱の生物が住めない星をターゲットにして威力確認するだけだから大丈夫
130 20/11/01(日)00:54:50 No.742110941
マルチバースでウルトラマンがあちこちの別次元の宇宙で行動してるけど 次元ごとの光の国は別個で存在してないんだろうか
131 20/11/01(日)00:54:51 No.742110946
最初調子良くても後でとんでもない事になるのが人造ウルトラマンの末路
132 20/11/01(日)00:55:01 No.742110992
戦いを終わらせて欲しくて名付けたZとまで言ってるし m78系ウルトラマンはこれでしばらく打ち止めすんのかな
133 20/11/01(日)00:55:23 No.742111114
自分の星も動かせないのに火力だけ発達してて地球は野蛮だな
134 20/11/01(日)00:55:47 No.742111239
凄い目が赤く光そうな見た目してる
135 20/11/01(日)00:55:56 No.742111294
こいつ今月出ないし残り3話の段階で登場するキャラだし味方で終わることはまず無いと思う
136 20/11/01(日)00:56:17 No.742111400
>マルチバースでウルトラマンがあちこちの別次元の宇宙で行動してるけど >次元ごとの光の国は別個で存在してないんだろうか 別の次元にウルトラマンはいるだろうけれど光の国は光の国だけなんだろう マルチバースって並行世界ってより並行宇宙だし
137 20/11/01(日)00:56:56 No.742111584
>マルチバースでウルトラマンがあちこちの別次元の宇宙で行動してるけど >次元ごとの光の国は別個で存在してないんだろうか マックスは最初そんな感じの設定だったけど後年統合された
138 20/11/01(日)00:57:18 No.742111682
ただマン兄さんは明らかに複数個体いる
139 20/11/01(日)00:57:35 No.742111771
ウルトラマンは各々の宇宙にいるわけじゃないっぽいのがややこしい 怪獣はいくらでもいるのに
140 20/11/01(日)00:57:48 No.742111838
セブンもいる
141 20/11/01(日)00:57:55 No.742111878
しかし今回ので異次元を移動する力を手に入れちゃったし まさか並行宇宙に進出する気じゃないだろうなゼット地球
142 20/11/01(日)00:58:09 No.742111945
ウルトラマンみたいな連中はまあどの宇宙にもいる いない世界はまあ滅びかけてる
143 20/11/01(日)00:58:40 No.742112083
ゼットは最終回は3部作だって初期の頃明言されてたからその付近で出てくる奴はやばい
144 20/11/01(日)00:58:49 No.742112121
ウルトラマン産むシステムあるのにあんなに荒れてるO-50は…
145 20/11/01(日)00:58:59 No.742112172
客演しても石像のティガ以外は本人だろうしな…マンは時々知らないマンみたいなの出るけど…
146 20/11/01(日)00:59:01 No.742112179
>ウルトラマンみたいな連中はまあどの宇宙にもいる >いない世界はまあ滅びかけてる サーガの地球がそれだっけ
147 20/11/01(日)00:59:46 No.742112383
今回でゼットさんの出生にようやく言及し始めたからな…
148 20/11/01(日)01:00:12 No.742112510
ゼロ一人別次元に送り出すのに凄い苦労してたけどその後は割と簡単に渡れるようになったな
149 20/11/01(日)01:00:12 No.742112511
ウルトラマンはなんか父やキングよりも有名だから 謎の現象として現れることが多い
150 20/11/01(日)01:00:30 No.742112594
>今回でゼットさんの出生にようやく言及し始めたからな… てっきりボイスドラマでエースに会ったときのこと言及するのかと思ったら違ったな
151 20/11/01(日)01:00:57 No.742112738
>ウルトラマン産むシステムあるのにあんなに荒れてるO-50は… ウルトラマンの力をくれるシステムがありますなんて場所がどうして荒れてないことがあろうか
152 20/11/01(日)01:01:08 No.742112795
> ただマン兄さんは明らかに複数個体いる まず8兄弟のメンツはメビウス除いて確定で別個体だからな それ以外のマン兄さんは今となってはグレーゾーンな感じ
153 20/11/01(日)01:01:09 No.742112796
これで最後までやっぱ強えぜ…人造ウルトラマン!で終わったらそれはそれで見てみたい
154 20/11/01(日)01:01:50 No.742113010
悪役っぽいけどこれはこれでヒロイックでもある良いデザインだな… ソフビだけでなくUAFも出ないかな…
155 20/11/01(日)01:01:50 No.742113014
>これで最後までやっぱ強えぜ…人造ウルトラマン!で終わったらそれはそれで見てみたい ゼットがずっといるわけにもいかないからな この地球にとってのウルトラマンになってもらわなきゃならない
156 20/11/01(日)01:01:54 No.742113032
>ウルトラマンの力をくれるシステムがありますなんて場所がどうして荒れてないことがあろうか やっぱ地元が一番落ち着くなー
157 20/11/01(日)01:02:21 No.742113160
マン兄さんとティガ先輩は気軽にマルチバース超えて分身するよね…
158 20/11/01(日)01:02:44 No.742113275
トレギアの設定的に舞台にはならないだけでifの光の国も存在はするんじゃないか
159 20/11/01(日)01:02:51 No.742113311
見ろよ隊長を なんかバラバがバラバラとか言いながら雰囲気出してるぞ
160 20/11/01(日)01:03:02 No.742113362
マンはボリスに何年いたんだろう
161 20/11/01(日)01:03:09 No.742113392
>十中八九セレブロに奪われるなコイツ… これ作る人類もセレブロのお気に入りっぽい…
162 20/11/01(日)01:03:13 No.742113410
人々が希望を捨てず頑張ったらその辺からマン兄さんかティガが生えてくるみたいなところはある
163 20/11/01(日)01:03:17 No.742113427
> ゼロ一人別次元に送り出すのに凄い苦労してたけどその後は割と簡単に渡れるようになったな グルマン博士が簡単にコピーして次元超えれるようにしてたし多分光の国だとコピーした上で小型化にも成功してるとかな気がする
164 20/11/01(日)01:03:26 No.742113470
Zがこれに乗ったハルキと共闘するとこ見たいと思いつついややっぱセブンガーのほうが…でループを繰り返す
165 20/11/01(日)01:03:49 No.742113582
>マン兄さんとティガ先輩は気軽にマルチバース超えて分身するよね… Xのどこかに落ちてた古代のトンカチと遺跡に置いてあった丸い石は何だったんだろう
166 20/11/01(日)01:03:55 No.742113601
su4321734.jpg んでもってコイツもZに出てくるヨ!
167 20/11/01(日)01:04:03 No.742113628
ティガはなんかしれっとM78と一緒に魔王獣封印してたりするし…
168 20/11/01(日)01:05:12 No.742113908
地球人類が精神的に成熟してウルトラマンの力を手に入れるとかなら平和的だろうけど この地球そんな感じではないからな…
169 20/11/01(日)01:06:31 No.742114235
マン兄さんとティガとネクサスはその辺から生えてくる
170 20/11/01(日)01:06:32 No.742114240
人々の祈りが一定値たまると顕現したりよくある
171 20/11/01(日)01:06:42 No.742114264
人類側が往年のロボットアニメオマージュが強いから 人造ウルトラマンならあいつだろうなって感じではある
172 20/11/01(日)01:06:49 No.742114292
トゲトゲ星人はウルトラマンに頼らなくても平和は維持できる事を示したいんだろうか
173 20/11/01(日)01:07:11 No.742114387
>んでもってコイツもZに出てくるヨ! ハマタゲスト出演するのか
174 20/11/01(日)01:07:15 No.742114397
だいたいユカが悪いというかおかしいというか 誰か止めとけ
175 20/11/01(日)01:07:18 No.742114407
>地球人類が精神的に成熟してウルトラマンの力を手に入れるとかなら平和的だろうけど >この地球そんな感じではないからな… 割とそうじゃない? 怪獣出過ぎてて人同士争う暇なさそうだし
176 20/11/01(日)01:07:19 No.742114418
>トゲトゲ星人はウルトラマンに頼らなくても平和は維持できる事を示したいんだろうか こいつの登場で敵に回るっぽい
177 20/11/01(日)01:07:39 No.742114484
>んでもってコイツもZに出てくるヨ! また指パッチンで研究室みたいなところに拉致するのかな
178 20/11/01(日)01:07:50 No.742114522
逆に地球人が宇宙にとっての害悪化しません?
179 20/11/01(日)01:07:59 No.742114551
地球人って括りだとウルトラマンどころかSFフィクショントップクラスに団結してるし状況が状況だから仕方ない面もあるけどコレの人類は割と外道寄りって描写はしっかりやってるよね
180 20/11/01(日)01:08:00 No.742114555
光の国の事考え始めると ジードがいてゼロがいてベリアルが死んだ地球のある宇宙と地続きの現象が起きてるTSが居るAIBの居ない地球のある宇宙と地続きの現象が起きてる怪獣と人類が長年戦い続けてトゲトゲ星人が来訪しててタイガやジードが実際どう活躍したか知ってるZが来てる地球と 三つの地球が存在してて光の国は同一の存在になってる現状が最早理解できなくなるからよそう、私たちが争っても意味がない
181 20/11/01(日)01:08:07 No.742114581
人類がウルトラマンの力を我が物としようとすると必ず手痛い目に合うからな まだまだウルトラマンの力は人類には早過ぎるって事で
182 20/11/01(日)01:08:28 No.742114651
>だいたいユカが悪いというかおかしいというか >誰か止めとけ その中身が見たい
183 20/11/01(日)01:08:41 No.742114698
>逆に地球人が宇宙にとっての害悪化しません? シビルジャッジメンターか宇宙正義か宇宙の白血球来そう