ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/01(日)00:07:13 No.742093897
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/01(日)00:09:14 No.742094571
がらがらどんはもはや山羊ではない別の何かだと思う
2 20/11/01(日)00:09:43 ID:0U2L4o6w 0U2L4o6w [なー] No.742094765
なー
3 20/11/01(日)00:09:49 No.742094812
展開がコメディのそれじゃん!
4 20/11/01(日)00:10:26 No.742095067
三匹の子ブタじゃない!
5 20/11/01(日)00:11:24 No.742095410
この後角で田楽刺しにされて蹄でバラバラにされる
6 20/11/01(日)00:11:38 No.742095505
トロールを屠った大がらがらどんか
7 20/11/01(日)00:11:52 No.742095594
餌でもあるわらを吹き飛ばしてしまった
8 20/11/01(日)00:14:15 No.742096558
まぁたいへん!
9 20/11/01(日)00:14:31 No.742096644
>馬鹿で読解力0の哀れなわたくしめに >コレのドコが面白いのか教えていただけませんでしょうか 取り敢えず三匹のこぶたとがらがらどんを読んでもらおうか
10 20/11/01(日)00:14:42 No.742096720
1階だと思ってたら唐突にパワーハウスに出くわした
11 20/11/01(日)00:14:59 No.742096819
死んだわ...
12 20/11/01(日)00:17:23 No.742097824
>馬鹿で読解力0の哀れなわたくしめに >コレのドコが面白いのか教えていただけませんでしょうか 多分幼稚園にがらがらどんが無かったんだろうなって
13 20/11/01(日)00:19:43 No.742098697
がらがらどんは男の子ならみんな読んで育ってるもんだと思ってたわ
14 20/11/01(日)00:20:27 No.742099021
とりあえず狼がトロールのあの顔になるのは分かる
15 20/11/01(日)00:22:07 No.742099651
三匹の子豚は知ってた がらがらどんはimgで知った
16 20/11/01(日)00:22:53 No.742099906
長男だから耐えられた
17 20/11/01(日)00:23:14 No.742100054
ド嬢で知った
18 20/11/01(日)00:23:30 No.742100163
無惨が炭治郎の家襲撃したらなぜか縁一が居たレベルのヤバさ
19 20/11/01(日)00:24:16 No.742100420
がらがらどんの長男はがらがらどん(大)だからな…
20 20/11/01(日)00:24:52 No.742100617
>無惨が炭治郎の家襲撃したらなぜか縁一が居たレベルのヤバさ むしろなんかそこらへんの家で人食おっかなーとやったら出てきたぐらい
21 20/11/01(日)00:26:20 No.742101085
公式にがらがらどんは三匹の子豚に対するアンサー童話だから実は適当じゃない
22 20/11/01(日)00:26:36 No.742101196
エサだと思ったら神獣だった
23 20/11/01(日)00:27:32 No.742101499
前どっか旅行中にたまたま置いてあってこれががらがらどんかと感動しながら読んだ
24 20/11/01(日)00:29:49 No.742102205
>馬鹿で読解力0の哀れなわたくしめに 教養も0ジャン
25 20/11/01(日)00:30:25 No.742102422
情操教育が足りなかったんだなかわいそうに
26 20/11/01(日)00:30:58 No.742102646
常識も基本道徳も空気を読むスキルも足りない
27 20/11/01(日)00:31:15 No.742102760
急に
28 20/11/01(日)00:31:16 No.742102766
>>無惨が炭治郎の家襲撃したらなぜか縁一が居たレベルのヤバさ >むしろなんかそこらへんの家で人食おっかなーとやったら出てきたぐらい とんだしっこくハウスすぎる…
29 20/11/01(日)00:31:37 No.742102888
狼がトロルより強いかもしれんだろ
30 20/11/01(日)00:31:52 No.742102967
3匹のがらがらどん…?
31 20/11/01(日)00:32:02 No.742103022
http://vgdrome.blogspot.com/2018/10/TeleFragGoat.html
32 20/11/01(日)00:32:17 No.742103106
>3匹のがらがらどん…? 元からじゃん!
33 20/11/01(日)00:34:41 No.742103948
がらがらどんとチリンは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが勝つの?
34 20/11/01(日)00:34:55 No.742104039
>狼がトロルより強いかもしれんだろ 風使い対暴力使いか…
35 20/11/01(日)00:36:04 No.742104471
>«Ja, kom du! jag har två spjut; >Med dem skall jag stinga dina ögon ut. >Jag har två stora kullerstenar; >Med dem skall jag krossa båd’ märgen och >benen,» >きやがれ!俺には2本の巨大な槍(角)がある >これでお前の双眸を貫いてみせよう >俺には2枚の巨大な石畳(蹄)がある >これでお前の脊髄と脚部を粉砕してみせよう
36 20/11/01(日)00:37:05 No.742104848
>これでお前の脊髄と脚部を粉砕してみせよう やっぱりちょっとオーバーキルじゃないかなって…
37 20/11/01(日)00:38:25 No.742105357
巨大な角で目をぶち抜く時点で死ぬだろ……
38 20/11/01(日)00:39:07 No.742105607
トロルが乗ってもビクともしない橋なのにがらがらどんが乗ったら揺れるんだぜ
39 20/11/01(日)00:39:37 No.742105829
ヤギはやたらと頭突きしたがるから頭にフッなんて風圧かけたらそれこそ反射で突っ込んでくるぞ
40 20/11/01(日)00:40:16 No.742106060
殺すというより壊す気満々
41 20/11/01(日)00:40:24 No.742106100
>公式にがらがらどんは三匹の子豚に対するアンサー童話だから実は適当じゃない 兄は強いんだよ!って作者の気持ちがこもってらかな…
42 20/11/01(日)00:41:14 No.742106392
イベントが済んだからデスルーラしたかったのかも知れない ヘイ!タクシー!
43 20/11/01(日)00:44:04 No.742107468
そんなタイトルの小説あったよな?と思ったらどんがらがんだった
44 20/11/01(日)00:45:34 No.742107951
カニの家から飛び出して馬糞を踏んで転んだ猿に屋根から臼が転がり落ちてきました そして… A.がらがらどん
45 20/11/01(日)00:46:20 No.742108195
>日本のアニメ映画『となりのトトロ』(スタジオジブリ)のエンディングでは、サツキとメイが布団の中でお母さんにこの本を読んでもらっている。 初めて知った……
46 20/11/01(日)00:46:29 No.742108246
転ばせる 切る がらがらどん
47 20/11/01(日)00:47:52 No.742108726
ノルウェー語原作のBruseよりがらがらどんの方がなんか理屈通じない感あるよね
48 20/11/01(日)00:49:02 No.742109144
順番がね……長男からだと(大)からだしね……
49 20/11/01(日)00:49:15 No.742109223
>これでお前の脊髄と脚部を粉砕してみせよう これ童話で出てくる単語じゃなくない?
50 20/11/01(日)00:49:17 No.742109232
>>日本のアニメ映画『となりのトトロ』(スタジオジブリ)のエンディングでは、サツキとメイが布団の中でお母さんにこの本を読んでもらっている。 >初めて知った…… トトロは時代設定が昭和30年代だっけか その頃からあるんやな
51 20/11/01(日)00:50:32 No.742109595
福音館翻訳版の初版が1965年だし
52 20/11/01(日)00:51:05 No.742109801
がらがらどん角で目を突き刺してくるし…
53 20/11/01(日)00:51:50 No.742110030
がらがらどんお前だったのか 毎晩トロルを突き殺してくれていたのは…
54 20/11/01(日)00:52:27 No.742110223
暴力はすべてを解決してくれる…!
55 20/11/01(日)00:52:38 No.742110267
狼も肺活量が強いしそこそこ強いと思う
56 20/11/01(日)00:52:52 No.742110350
>がらがらどんお前だったのか >毎晩トロルを突き殺してくれていたのは… 騒音で眠れない過ぎる…
57 20/11/01(日)00:54:04 No.742110692
あまりやりすぎるとトロル保護の運動が起きるぞ
58 20/11/01(日)00:54:30 No.742110834
>>日本のアニメ映画『となりのトトロ』(スタジオジブリ)のエンディングでは、サツキとメイが布団の中でお母さんにこの本を読んでもらっている。 >初めて知った…… がらがらどんが倒したトロルがトトロのモチーフなのよだからだね
59 20/11/01(日)00:54:44 No.742110897
三匹の仔豚もがらがらどんも年長者になるほど脳筋で末っ子は知性派という点では一緒だな
60 20/11/01(日)00:55:17 No.742111082
つまりあの森にはトトロより強いヤギがいるのですたぶん
61 20/11/01(日)00:55:26 No.742111122
>あまりやりすぎるとトロル保護の運動が起きるぞ トロルは再生するから切れっ端地面に撒けば生えてくるよ 保護活動なんてしたら逆に増えすぎて恩を仇で返される
62 20/11/01(日)00:56:22 No.742111431
>つまりあの森にはトトロより強いヤギがいるのですたぶん すげえワクワクする文章だなおい
63 20/11/01(日)00:57:40 No.742111802
最近トンカラトンと混ざってがらがらどんをどんがらどんと間違えてしまいそうになる
64 20/11/01(日)00:57:56 No.742111883
そういやメイがトウモロコシとられそうになってたな 逃げるのが遅れてたらでかいのと遭遇してたかもしれないのか
65 20/11/01(日)00:57:58 No.742111893
>つまりあの森にはトトロより強いヤギがいるのですたぶん 肉食性じゃないから食事の邪魔やイタズラけしかけなければ入っても問題ないな
66 20/11/01(日)00:58:50 No.742112122
>最近トンカラトンと混ざってがらがらどんをどんがらどんと間違えてしまいそうになる 雷鳴のガラガラガラ…ドーンッ!が由来だからそれで覚えておくと良いぞ
67 20/11/01(日)00:59:28 No.742112303
3匹の知恵を合わせてトロルをうまいこと誤魔化して橋を渡り切るお話のはずでした 最後はデーモンがきた
68 20/11/01(日)00:59:34 No.742112335
ジブリ的世界観だと普通に神の一柱としていそうで嫌だトトロ世界がらがらどん
69 20/11/01(日)00:59:35 No.742112338
ペニーワイズも橋の下のトロルがモチーフだからな…
70 20/11/01(日)01:01:02 No.742112760
>つまりあの森にはトトロより強いヤギがいるのですたぶん そういえばいたな なぜか歯がある謎のヤギが
71 20/11/01(日)01:01:29 No.742112913
>ジブリ的世界観だと普通に神の一柱としていそうで嫌だトトロ世界がらがらどん シシガミ様みたいな…
72 20/11/01(日)01:01:32 No.742112925
元から小さいころ家にあって結構読んでたけどがらがらどんの続編があることはimgで知った
73 20/11/01(日)01:02:50 No.742113307
トロルみたいに道塞いだわけじゃないし… 家壊しとる!
74 20/11/01(日)01:03:46 No.742113568
3びきのこぶたは当然読んでるけどがらがらどん知らないや… たまに話題に上がるのはみるけど
75 20/11/01(日)01:06:02 No.742114121
となりのがらがらどん
76 20/11/01(日)01:06:36 No.742114251
>がらがらどんが倒したトロルがトトロのモチーフなのよだからだね ああマジか…絵本で読んだトロルの事?ってそういう事だったんだ…