20/10/27(火)23:52:08 >序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)23:52:08 No.740909929
>序盤の強敵は記憶に残るよね!
1 20/10/27(火)23:52:47 No.740910131
シンクロ黎明期の決闘者全員にとっての強敵
2 20/10/27(火)23:53:27 No.740910375
強さ抜きにしても使い手の印象とか作品自体の衝撃なんかで確かに印象に残る
3 20/10/27(火)23:54:12 No.740910602
ガイアナイトが6シンクロの打点の基準か~ からのスレ画
4 20/10/27(火)23:54:29 No.740910683
権力の象徴きたな…
5 20/10/27(火)23:54:42 No.740910760
最近わらしで出せることに気がついた
6 20/10/27(火)23:54:45 No.740910776
ガイアナイトが土に還った瞬間
7 20/10/27(火)23:55:23 No.740910991
>ガイアナイトが6シンクロの打点の基準か~ >からのスレ画 何も考えずにデザインしたのがわかる1枚
8 20/10/27(火)23:55:25 No.740911003
最初期からぶっ壊れてた唯一の召喚法だ 面構えが違う
9 20/10/27(火)23:55:42 No.740911110
>ガイアナイトが土に還った瞬間 まるで最初は生きていたみたいな言い方はやめるんだ
10 20/10/27(火)23:55:51 No.740911155
強敵だけど俺の最大の味方だったし…
11 20/10/27(火)23:56:01 No.740911203
ニトロウォーリアの効果込みで突破できるってステ設定
12 20/10/27(火)23:56:06 No.740911228
初出時エラッタ時どっちでも言える事だけど なんで戦士族チューナー縛りにしなかったんです…?
13 20/10/27(火)23:56:44 No.740911428
シンクロとかを抜きにした場合でもレベル6ノーリスク28の時点で何かおかしいと思わなかったのか
14 20/10/27(火)23:56:50 No.740911457
>強敵だけど俺の最大の味方だったし… 当時シンクロが軒並み高かった中こいつだけ数百円で買えたので結構助けられた
15 20/10/27(火)23:57:07 No.740911550
今見るとこいつよりブリューナクの方がやばい
16 20/10/27(火)23:57:33 No.740911680
そりゃブリューナクはやばいよ!?
17 20/10/27(火)23:58:10 No.740911881
これは雑誌の付録だったか
18 20/10/27(火)23:58:17 No.740911922
俺のダムルグが…
19 20/10/27(火)23:59:20 No.740912236
>シンクロとかを抜きにした場合でもレベル6ノーリスク28の時点で何かおかしいと思わなかったのか バニラでノーリスクだけならギリギリ…と思えなくないけど効果があれだから…
20 20/10/28(水)00:00:30 No.740912643
>これは雑誌の付録だったか DTの攻略本に付属したから手に入りやすかった 元々シンクロ最初のパックに収録もした そしてDTでもSRで収録した たくさん
21 20/10/28(水)00:01:02 No.740912818
2800というゴヨウラインと呼ばれるものが出来たのも懐かしい
22 20/10/28(水)00:01:29 No.740912960
>ガイアナイトが6シンクロの打点の基準か~ >からのスレ画 スターターデッキのすぐ後にパックにこれが収録されてるのは嫌がらせとしか思えなかった
23 <a href="mailto:ダムルグ">20/10/28(水)00:01:55</a> [ダムルグ] No.740913086
俺こいつ嫌い
24 20/10/28(水)00:02:12 No.740913180
>>シンクロとかを抜きにした場合でもレベル6ノーリスク28の時点で何かおかしいと思わなかったのか >バニラでノーリスクだけならギリギリ…と思えなくないけど効果があれだから… せめてガイアナイト攻撃力を入れ替えて収録してほしかった
25 20/10/28(水)00:02:13 No.740913184
これが攻撃力2400とかだったらまだ全然許される範囲だったろうに
26 20/10/28(水)00:02:42 No.740913335
シンクロ最初期にこれとブリューナクをお出しするコナミ
27 20/10/28(水)00:02:51 No.740913381
プレデターとかキングも使ってみてやっぱスレ画のお手軽高打点ぶりには敵わないな…ってなった
28 20/10/28(水)00:03:09 No.740913477
まあシンクロの流行には間違いなく一役買ったよ
29 20/10/28(水)00:03:42 No.740913637
TCGとしては糞だけど商売としては正しい
30 20/10/28(水)00:04:08 No.740913756
レスキューキャットから呼べるエアベルンがチューナーとして重宝されてたしエアベルン自体打点も効果も優秀だから強い
31 20/10/28(水)00:04:10 No.740913771
>これが攻撃力2400とかだったらまだ全然許される範囲だったろうに どうして苦労して出したスターダストドラゴンがワンパンされてしまうのですか?
32 20/10/28(水)00:05:00 No.740914015
ゲームでも大いに苦しめられた記憶がある
33 20/10/28(水)00:05:10 No.740914065
コイツカタストルブリュライブラリアン辺りは汎用通り越してとりあえず出しとけ感があった
34 20/10/28(水)00:05:21 No.740914129
ブリューナクは自分の早過ぎた埋葬を戻して再利用できるから何度も何度も使い回してシンクロしまくったりしたからな
35 20/10/28(水)00:05:50 No.740914297
ノーリスクのレベル6で28打点は開発がハッパをキメていたとしか…
36 20/10/28(水)00:06:20 No.740914460
>レスキューキャットから呼べるエアベルンがチューナーとして重宝されてたしエアベルン自体打点も効果も優秀だから強い レスキャ1枚から突然ゴヨウかブリュが飛んでくるから気が気じゃなかったなぁ
37 20/10/28(水)00:06:32 No.740914535
>ノーリスクのレベル6で28打点は開発がハッパをキメていたとしか… キメてたのは権力だよ
38 20/10/28(水)00:07:04 No.740914699
アニメの設定的にはこれはセキュリティしか使う事を許されない本来は禁止されてるカードというのが強さの説得力増してる
39 20/10/28(水)00:07:06 No.740914704
もしかしたら自分フィールドに守備表示で召喚するって効果がデメリットなのかもしれないじゃん
40 <a href="mailto:ゲイル">20/10/28(水)00:07:35</a> [ゲイル] No.740914862
>どうして苦労して出したスターダストドラゴンがワンパンされてしまうのですか? そうだね
41 20/10/28(水)00:07:48 No.740914926
>どうして苦労して出したスターダストドラゴンがワンパンされてしまうのですか? 当時はレベル8にシンクロする手段も限られてたから出すのだけでも大変だったのに…
42 20/10/28(水)00:07:53 No.740914956
まぁ狂ってたのはスレ画ブリュDDBくらいで後は時代相応の強さだった 後から弾けた鰻とかも居るけど
43 20/10/28(水)00:08:13 No.740915104
>もしかしたら自分フィールドに守備表示で召喚するって効果がデメリットなのかもしれないじゃん 今だとリンク奪えないからデメリットになってるけど 当時はただ追撃できないってだけじゃん…
44 20/10/28(水)00:08:27 No.740915181
こいつがいたから楽しかった
45 20/10/28(水)00:08:42 No.740915263
書き込みをした人によって削除されました
46 20/10/28(水)00:09:27 No.740915517
本当に序盤から出てくるから困る
47 20/10/28(水)00:10:01 No.740915702
チューナーがジュッテ・ナイト縛りか ATKをガイアナイトと入れ替えてちょうど良いくらいの塩梅
48 20/10/28(水)00:10:17 No.740915798
俺のブリュがゴヨウされた! 返しでゴヨウしてバウンスしたる! 返しで俺のブリュがゴヨウされた!
49 20/10/28(水)00:10:42 No.740915933
シンクロ最初期の何も考えてなさすぎなカードの反省を活かしてできたのがこのエクシーズ最初期です!
50 20/10/28(水)00:10:48 No.740915974
ゴヨウとブリュがシンクロ初期にいるって凄い 見てくれよこのエクシーズ!
51 20/10/28(水)00:11:19 No.740916147
ブリュはそのままゲームセットになるからな…
52 20/10/28(水)00:11:31 No.740916215
>シンクロ最初期の何も考えてなさすぎなカードの反省を活かしてできたのがこのエクシーズ最初期です! 汎用は抑えられてたけどさぁ…
53 20/10/28(水)00:12:40 No.740916553
今でも類似効果がゴヨウ言われる程度の奴
54 20/10/28(水)00:12:42 No.740916565
>スレ画ブリュDDB 全員エラッタされちまった…
55 20/10/28(水)00:13:17 No.740916753
>シンクロ最初期の何も考えてなさすぎなカードの反省を活かしてできたのがこのエクシーズ最初期です! 低調からの急加速やめろ!
56 20/10/28(水)00:13:55 No.740916964
9期基準だとどう考えてもエラッタいらなかった
57 20/10/28(水)00:14:37 No.740917182
エクシーズは何だかんだ結構調整上手くやってたと思うけど終盤になっていきなり弾けまくった印象が マエストロークがいきなりスタメンから戦力外になるなんて思わなんだよ…
58 20/10/28(水)00:14:52 No.740917262
その点さらなる反省を生かしたペンデュラムはシステムそのものが大問題だ
59 20/10/28(水)00:15:24 No.740917448
>シンクロ最初期の何も考えてなさすぎなカードの反省を活かしてできたのがこのエクシーズ最初期です! DTでエクシーズ導入した「エクシーズ始動!」は他にはない効果持った奴いるのはいいんだよ ラヴァルバル・イグニス ヴァイロン・ディシグマ イビリチュア・メロウガイスト ダイガスタ・フェニクス 露骨に扱いが酷かったラヴァル
60 20/10/28(水)00:15:26 No.740917460
ランク4の除去効果もコーン号ぐらいに抑えてた だが101登場あたりから奴らは弾けた
61 20/10/28(水)00:15:33 No.740917498
>こいつがいたから楽しかった いいえ
62 20/10/28(水)00:15:46 No.740917557
ペンデュラムは素人目線ですらバランス調整難しいんじゃって思ったら案の定だった
63 20/10/28(水)00:16:12 No.740917696
>その点さらなる反省を生かしたペンデュラムはシステムそのものが大問題だ なので次のリンク召喚で儀式以外の召喚方全部弱体化シマース! は何言ってんだお前?すぎた
64 20/10/28(水)00:16:29 No.740917799
>その点さらなる反省を生かしたペンデュラムはシステムそのものが大問題だ ペンデュラムに気軽にサーチ与えちゃったのが一番ダメだったと思う 消費多いのが弱点だったのに…
65 20/10/28(水)00:17:12 No.740918020
>>その点さらなる反省を生かしたペンデュラムはシステムそのものが大問題だ >なので次のリンク召喚で儀式以外の召喚方全部弱体化シマース! >は何言ってんだお前?すぎた しかも初期は9期の闇そのものみたいな連中がそのまま居座って中堅どころやファンデッキだけが壊滅するっていう…
66 20/10/28(水)00:17:13 No.740918024
やっぱ融合だよ融合
67 20/10/28(水)00:17:31 No.740918130
>ラヴァルバル・イグニス こいつだけスレ画とは真逆の意味で何故生んだ感が凄い
68 20/10/28(水)00:17:33 No.740918141
ヴェルズビュートと101の衝撃は凄かったなエクシーズ… ていうかあの辺から全体のカードパワーめっちゃ跳ね上った気が
69 20/10/28(水)00:17:41 No.740918174
リンクはゆるゆる過ぎて絶対手綱握れないだろと思ったら案の定だった
70 20/10/28(水)00:17:55 No.740918253
>やっぱ融合だよ融合 9期になって急にきたミドラーシュは許さないよ
71 20/10/28(水)00:18:32 No.740918439
>>ラヴァルバル・イグニス >こいつだけスレ画とは真逆の意味で何故生んだ感が凄い おのれ鴻上博士!
72 20/10/28(水)00:18:36 No.740918473
>ランク4の除去効果もコーン号ぐらいに抑えてた >だが101登場あたりから奴らは弾けた 強化するのは良いよりにもよってランク4に集中するな後ライトニングは許さん
73 20/10/28(水)00:18:49 No.740918524
なにがゴヨウラインだよ…ブリュとスレ画とカタストルが飛び交う環境にラインも糞もあるかよ…
74 20/10/28(水)00:19:01 No.740918581
>ヴェルズビュートと101の衝撃は凄かったなエクシーズ… >ていうかあの辺から全体のカードパワーめっちゃ跳ね上った気が その101も割と短期間でカステルにお株を奪われるという 出たパックのせいかカステル暫く安かったんだよなでも
75 20/10/28(水)00:19:03 No.740918595
融合はマスク被って出てくる邪悪なヤツが印象深過ぎる
76 20/10/28(水)00:19:07 No.740918615
リンクスでメロウガイストを鉄男が使ってきてそういやこいつ強かったんだ...忘れてた...ってなった
77 20/10/28(水)00:19:12 No.740918643
カタストルも強かったねぇ…
78 20/10/28(水)00:19:33 No.740918744
>なので次のリンク召喚で儀式以外の召喚方全部弱体化シマース! >は何言ってんだお前?すぎた ・Pモンスターはリンク素材にできない ・P召喚したPモンスターはリンク素材にできない のどっちかにしてEXデッキから出すリンク以外のモンスターはマーカー関係なしに出せるとかにしてくれたらあそこまで酷くはならなかった
79 20/10/28(水)00:20:16 No.740918971
シャドールでいろいろ加速した感じはあるよね…
80 20/10/28(水)00:20:31 No.740919036
よく9期でインフレしたって言われるけど個人的には8期終盤から始まってたと思う
81 20/10/28(水)00:20:33 No.740919042
>なにがゴヨウラインだよ…ブリュとスレ画とカタストルが飛び交う環境にラインも糞もあるかよ… ゴヨウラインを警戒して攻撃力2850以上のモンスターを出したらブリュかカタストルで除去されるのが酷い
82 20/10/28(水)00:21:06 No.740919207
>その101も割と短期間でカステルにお株を奪われるという >出たパックのせいかカステル暫く安かったんだよなでも あのパックの連中みんな強いから剥かれまくったもんな…
83 20/10/28(水)00:21:14 No.740919260
たぶんリンク召喚の仕組み的にはシンクロの裁定と摺り合わせてああなったんだろうけど もう完全に独自の裁定出して調整しちゃえば良かったのにって思う
84 20/10/28(水)00:21:30 No.740919345
>なにがゴヨウラインだよ…ブリュとスレ画とカタストルが飛び交う環境にラインも糞もあるかよ… ここにブラックローズとDDBが飛び込んでくるんだから恐ろしい…
85 20/10/28(水)00:21:36 No.740919378
>>ラヴァルバル・イグニス >こいつだけスレ画とは真逆の意味で何故生んだ感が凄い 573「分かったよ!じゃあラヴァルバル・チェイン出せばいいんだろ!?」
86 20/10/28(水)00:21:49 No.740919446
>よく9期でインフレしたって言われるけど個人的には8期終盤から始まってたと思う 多分ワールドプレミアがインフレのブレーキ解除の一つだったかなって
87 20/10/28(水)00:21:56 No.740919487
サモプリキャットベルンベルンは魔法の言葉
88 20/10/28(水)00:22:08 No.740919544
ビューとはなんか自分で使っててもうまく使いこなせなかった
89 20/10/28(水)00:22:10 No.740919556
>なので次のリンク召喚で儀式以外の召喚方全部弱体化シマース! >は何言ってんだお前?すぎた 強いリンク刷ってリンクテーマが得しただけだった…
90 20/10/28(水)00:22:50 No.740919757
>ここにブラックローズとDDBが飛び込んでくるんだから恐ろしい… レベル7シンクロで場をリセットするブラックローズは中々豪快だったがアニメと違ってシンクロ召喚時のみの全破壊に弱体化されたのも仕方ないな
91 20/10/28(水)00:22:59 No.740919794
店すら潰したリンク召喚
92 20/10/28(水)00:23:24 No.740919923
DDBなつかしい…
93 20/10/28(水)00:23:30 No.740919952
ピュートは出た時は凄いインパクトだったけど後から振り返ると凄く絶妙な調整してたんだなあって
94 20/10/28(水)00:23:51 No.740920044
>店すら潰したリンク召喚 あっそういうのいいんで
95 20/10/28(水)00:23:54 No.740920062
>よく9期でインフレしたって言われるけど個人的には8期終盤から始まってたと思う まぁ征竜8期だもんな…
96 20/10/28(水)00:24:19 No.740920171
>よく9期でインフレしたって言われるけど個人的には8期終盤から始まってたと思う マドルチェが世界大会に出てた頃か
97 20/10/28(水)00:24:30 No.740920231
ブラロはロックデッキをゴミにした そこにエクシーズが追い打ちをかけた
98 20/10/28(水)00:24:50 No.740920323
ゴヨウ何故か安かった
99 20/10/28(水)00:24:59 No.740920367
>>よく9期でインフレしたって言われるけど個人的には8期終盤から始まってたと思う >まぁ征竜8期だもんな… 魔導vs征竜本当に二度とやりたくない 公認大会1回戦が閉店時間迎えても終わらなかったのあの時期だけだったもん
100 20/10/28(水)00:25:35 No.740920560
>公認大会1回戦が閉店時間迎えても終わらなかったのあの時期だけだったもん なそ にん
101 20/10/28(水)00:25:57 No.740920650
次のパックのタイトルがライトニングオーバードライブらしいけどスターダストオーバードライブと被ってない?
102 20/10/28(水)00:26:00 No.740920659
>まぁ征竜8期だもんな… 征竜は本当に長い期間頑張ってたな 牙を折られ…爪を剥がされ…羽をもがれ…首だけになってもまだ環境に残っていた
103 20/10/28(水)00:26:09 No.740920709
征竜魔導で一旦インフレの極地を見てそっから数パックの間は自重してたけどレガシーオブザヴァリアントからの9期突入で全て壊すんだされた
104 20/10/28(水)00:26:44 No.740920880
>次のパックのタイトルがライトニングオーバードライブらしいけどスターダストオーバードライブと被ってない? わざと掛けてる気がする DM→GXときたから次は5dsの番なのでは
105 20/10/28(水)00:26:55 No.740920928
>なそ >にん 相手プレイヤーが何かアクションすると「ちょっといいですか」って言って長考する が本当に何度も何度も繰り返されるのよ だからエクストラターン3ターンすら全然終わらない
106 20/10/28(水)00:28:11 No.740921298
シンクロのすごいとこはシンクロ先だけじゃなくてシンクロするギミックも割りとどんどんすげーやつ出てきてたとこ
107 20/10/28(水)00:28:34 No.740921412
ゲイルとこいつは俺に☆3モンスターを入れることを教えてくれた
108 20/10/28(水)00:29:18 No.740921625
>征竜は本当に長い期間頑張ってたな >牙を折られ…爪を剥がされ…羽をもがれ…首だけになってもまだ環境に残っていた 順当に弱くされていってたけど周囲がそれ以上の速度で弱くされてて気付いたら征竜が高い位置に残ってたって感じだけどね…
109 20/10/28(水)00:29:31 No.740921698
13年前まではエクストラデッキの枚数無制限だったんだよね…
110 20/10/28(水)00:30:06 No.740921851
需要の割に入手難易度が低かったから本当に良く使われていたなゴヨウは ブリュとカタストルは初期は本当手に入らなくて…
111 20/10/28(水)00:30:10 No.740921882
>13年前まではエクストラデッキの枚数無制限だったんだよね… なので記憶破壊者がサイドデッキに入れられるくらいだった
112 20/10/28(水)00:30:36 No.740921994
こいつで倒せないクレボンスも強敵だった
113 20/10/28(水)00:31:24 No.740922227
コナミはなんていうか分かって狙っているようで何も考えずに出す時多くね? 守護竜とかさ
114 20/10/28(水)00:31:34 No.740922270
>>次のパックのタイトルがライトニングオーバードライブらしいけどスターダストオーバードライブと被ってない? >わざと掛けてる気がする >DM→GXときたから次は5dsの番なのでは 来るのか 光をも超えるセイヴァーアクセルシンクロ
115 <a href="mailto:ヒドゥンアーセナル">20/10/28(水)00:31:43</a> [ヒドゥンアーセナル] No.740922314
>需要の割に入手難易度が低かったから本当に良く使われていたなゴヨウは >ブリュとカタストルは初期は本当手に入らなくて… 俺を使え「」! 使った
116 20/10/28(水)00:31:48 No.740922345
>13年前まではエクストラデッキの枚数無制限だったんだよね… 本当にメインで使うのヒーローくらいで後半検討とかがようやく使い出したくらいだからな あとはメタモルフォーゼゾーンかキメラティックゾーンと呼んでも差し支えない程だった
117 20/10/28(水)00:33:05 No.740922700
機械族と言うだけで人権が縛られていたあの頃
118 20/10/28(水)00:33:21 No.740922763
>こいつで倒せないクレボンスも強敵だった スレ画とブリューナクが3積みできる環境だったから結構なんとかなるんだ なんとかされた
119 20/10/28(水)00:33:32 No.740922812
なんでこいつ攻撃力2800で出してしまったのか
120 20/10/28(水)00:33:34 No.740922820
ターミナル産はナチュビとかも強かったよね
121 20/10/28(水)00:33:47 No.740922890
Ex無制限は世界大会の記憶破壊者ワンショットの逸話が好き スリーブ貰えるだけ貰おうとした乞食へのカウンターになったっていう
122 20/10/28(水)00:35:16 No.740923313
>Ex無制限は世界大会の記憶破壊者ワンショットの逸話が好き >スリーブ貰えるだけ貰おうとした乞食へのカウンターになったっていう 世界大会に参加するデュエリストはEXデッキ用に限定デザインのスリーブ貰えるからEXデッキ入れるだけ入れたタワー用意したら記憶破壊者がワンキルしたやつか
123 20/10/28(水)00:36:41 No.740923688
シンクロ黎明期ってEXのメンツほぼほぼ一緒だった気がする
124 20/10/28(水)00:37:23 No.740923891
GX始まるまでの融合デッキなんてデビフラかサイエンティストが踏み倒すの当たり前だったしなんなら普通の融合が簡単に手にはいらねぇんだ…
125 20/10/28(水)00:39:47 No.740924523
アニメ的にはニトロウォーリアの効果で倒すための数値なんだけどOCGでもまんまとは…
126 20/10/28(水)00:40:34 No.740924728
確かスターターにしか入ってないんだっけ初期の融合
127 20/10/28(水)00:43:48 No.740925583
>確かスターターにしか入ってないんだっけ初期の融合 HEROで始めだとスターター、Vol6、そこらのストラク、青眼の白龍伝説、ビギナーズエディションくらいか その後DP十代でやっと出回るはず
128 20/10/28(水)00:55:00 No.740928502
なんであんな汎用シンクロばっかり出してたのかわからん 属性種族で縛れよ