虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/27(火)23:40:06 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/27(火)23:40:06 No.740905829

こいつのキャップをとって詰め替えたいんだけどとれねぇ 何か楽に取れる方法はないか?

1 20/10/27(火)23:41:42 No.740906326

詰め替える必要ある?

2 20/10/27(火)23:41:57 No.740906410

これ使い回さない方がいいんじゃね

3 20/10/27(火)23:42:00 No.740906416

歯などで

4 20/10/27(火)23:42:34 No.740906600

使い回すのは雑菌やカビの元だぞ 新しく買え… 多量に使うなら瓶のを買え

5 20/10/27(火)23:42:55 No.740906703

>詰め替える必要ある? 瓶のでかいやつのがお得で…でもドバって出ちゃうし…

6 20/10/27(火)23:42:55 No.740906706

100円なんだから買えば?

7 20/10/27(火)23:43:46 No.740906975

似たような容器100均で売ってないかな

8 20/10/27(火)23:43:55 No.740907023

レモン汁にカビなんて生えるの? ほぼ酸だよ?

9 20/10/27(火)23:44:03 No.740907074

100均で適当な容器にした方がよくね

10 20/10/27(火)23:44:44 No.740907318

>レモン汁にカビなんて生えるの? >ほぼ酸だよ? 密閉してる口開けちゃうとそこから雑菌は入るし入れ替え想定した作りになってないと思うよ

11 20/10/27(火)23:44:58 No.740907400

>レモン汁にカビなんて生えるの? >ほぼ酸だよ? 瓶のやつ買って開封して常温放置してみるといい

12 20/10/27(火)23:45:11 No.740907470

100均でちっこいスプレー容器がいいんじゃない もしくは醤油差し

13 20/10/27(火)23:45:41 No.740907655

醤油差しでいいよな

14 20/10/27(火)23:45:48 No.740907699

そもそもそんなに使う?いつも余るわ

15 20/10/27(火)23:45:57 No.740907753

>醤油差しでいいよな 密封しろよ!

16 20/10/27(火)23:46:04 No.740907793

カビるとか発酵するとかそういうのはさておき どうしても小分けにして使いたいなら100均なりホームセンターなりで適当な容器買ってくればいい

17 20/10/27(火)23:46:11 No.740907829

添加物なしのレモン汁だからわりとカビるし詰め替えはおすすめできない

18 20/10/27(火)23:46:25 No.740907895

開封すると早く使わないとダメなんだよね そのおかげでジャムが大量生産される

19 20/10/27(火)23:46:31 No.740907938

ティーバックで紅茶淹れてレモンティーにする時にドバドバ使ってたな

20 20/10/27(火)23:46:47 No.740908033

添加物ありで保存効くスレ画使ってるわ

21 20/10/27(火)23:46:49 No.740908041

安いから大容量買ってお得!するからこうなる

22 20/10/27(火)23:47:11 No.740908171

寿命短いからドバドバ使わないとスレ画でも余る

23 20/10/27(火)23:48:25 No.740908625

最近こいつは割と万能じゃないかと思えてきた インスタントラーメンにドバドバ入れると結構うまい

24 20/10/27(火)23:48:48 No.740908750

知人は瓶のやつカビさせたらしくて捨てる時にキャップ外したら裏側が真っ黒だったと… 俺は使う時に呼吸止めてサッと使ってすぐ閉じてるからか一度も見た事ない 消費期限過ぎてたから流石に捨てるかとなっても綺麗なまま

25 20/10/27(火)23:48:56 No.740908800

こいつに詰め替えるより市販の醤油差しにでも入れとけ

26 20/10/27(火)23:48:57 No.740908804

>>詰め替える必要ある? >瓶のでかいやつのがお得で…でもドバって出ちゃうし… ドバっと使う用途がないならスレ画を使い切る方が腐らせなくて済む分総合的には得なのでは?

27 20/10/27(火)23:49:38 No.740909064

レモネード作りまくれ水分補給がてら

28 20/10/27(火)23:50:04 No.740909205

瓶のがお得ったって杜撰な人間が無理に詰め替えようとしたってカビなりダメにして余計損するだけだぞ 塩とかならまだしも食品で詰め替えはやめとけ

29 20/10/27(火)23:50:44 No.740909418

瓶は飲んだり割ったりドバっと使うもんじゃねえの?

30 20/10/27(火)23:51:11 No.740909606

餃子にかけても美味いぞ

31 20/10/27(火)23:51:50 No.740909820

毒おじがやってたようにイカや白身魚の寿司に塩レモンとかやってみたいな

32 20/10/27(火)23:52:21 No.740909996

中痛んでるかどうか見た目で分からなくて怖い 残ってて期限前でも早めに捨てる

33 20/10/27(火)23:53:10 No.740910260

瓶のを冷蔵庫の角とか ドア側の奥とか比較的冷たい場所に置いて 使う時は冷蔵庫から取り出す前から息を止めておく

34 20/10/27(火)23:53:55 No.740910518

色変わっても使い続けたけど生きてるから大丈夫だよ

35 20/10/27(火)23:53:59 No.740910539

廃棄する分を考慮すると○○%以上使えば割安だな!ってなって大きい方買ったら使う量が増えて全部使うようになってしまった コスト下げるつもりだったのにトータルの出費が増えてる…

36 20/10/27(火)23:54:14 No.740910618

>添加物ありで保存効くスレ画使ってるわ 教えて スレ画すぐかびて使い物にならない

37 20/10/27(火)23:55:48 No.740911139

ジンを炭酸で割ってレモン汁かけたらするんでこれじゃ足りなくなってきた まいばすで358mlくらいのレモン果汁買ってるわ

38 20/10/27(火)23:56:28 No.740911362

>レモン汁にカビなんて生えるの? >ほぼ酸だよ? カビ生えるから使ってるんやで >防カビ剤混入なのに「未使用」表示 ポッカのレモン商品 2008年9月8日21時32分 > 飲料大手のポッカコーポレーション(本社・名古屋市)は8日、レモン果汁を使った「ポッカレモン100」など5製品について、06年に防カビ剤の混入を把握していながら未使用と表示して販売していたと発表した。7月下旬に公正取引委員会に指摘されるまで対応を怠っていた。賞味期限内の450万本は自主回収する。 >http://www.asahi.com/special/071031/NGY200809080008.html

39 20/10/27(火)23:56:50 No.740911459

>スレ画すぐかびて使い物にならない どんな雑な使い方したらカビ生えるんだ 冷蔵庫入れてる?

40 20/10/27(火)23:58:56 No.740912113

これ結構痛みやすいよ

41 20/10/27(火)23:59:35 No.740912317

https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/JK00.html 今無添加だよね?

42 20/10/27(火)23:59:54 No.740912420

カビは知らんけどこれ常温放置すると蓋が勝手に勢いよく開いてポルターガイストみたいでめっちゃビビるよね

43 20/10/28(水)00:00:17 No.740912557

キンミヤ焼酎でハイボールを作る時に買う

44 20/10/28(水)00:00:29 No.740912640

瓶で期限6月のが瓶の底に1mmくらい溜まってて捨て忘れてたの 今分解したら綺麗なままだった 使い方によるわカビ

45 20/10/28(水)00:00:48 No.740912742

>カビは知らんけどこれ常温放置すると蓋が勝手に勢いよく開いてポルターガイストみたいでめっちゃビビるよね なんで常温放置すんのアホなの

46 20/10/28(水)00:01:08 No.740912848

カビとか言ってる奴マジでなんなん冷蔵庫入れてないの!?

47 20/10/28(水)00:01:57 No.740913095

>レモン汁にカビなんて生えるの? >ほぼ酸だよ? カビてまっ茶色になったよ

48 20/10/28(水)00:01:57 No.740913096

無添加ゆえにカビやすいから公式も注意してるね https://www.pokkasapporo-fb.jp/customer/safety/lemon100.html

49 20/10/28(水)00:02:35 No.740913305

果汁なんだしそりゃ痛むよね

50 20/10/28(水)00:03:18 No.740913525

コーラに入れて飲むとビタミン補えるし美味い

51 20/10/28(水)00:03:54 No.740913695

気を付けてればそんなにカビんよ 「」の家でどうなるかまでは責任持てないけど

52 20/10/28(水)00:04:41 No.740913912

白湯に入れて飲む

53 20/10/28(水)00:04:53 No.740913986

保存料入っててもいいならこいつおすすめ 割材なんで使い勝手がいい https://www.pokkasapporo-fb.jp/uchinomi/tokutoku/index.html

54 20/10/28(水)00:05:11 ID:uP1heINM uP1heINM No.740914077

削除依頼によって隔離されました 個人情報違反スレです 通報の協力をお願いします

55 20/10/28(水)00:05:16 No.740914111

>気を付けてればそんなにカビんよ 気を付けててもカビることあるんだ…こわ

56 20/10/28(水)00:05:40 No.740914245

>瓶のを冷蔵庫の角とか >ドア側の奥とか比較的冷たい場所に置いて >使う時は冷蔵庫から取り出す前から息を止めておく これで使った後すぐ蓋してさっと冷蔵庫入れたら半年以上保つからやってみて欲しい ただ杜撰な「」も居るだろうから腹壊しても自己責任でやって欲しい

57 20/10/28(水)00:06:04 No.740914366

>保存料入っててもいいならこいつおすすめ ほぼクエン酸じゃないそれ?

58 20/10/28(水)00:09:19 No.740915470

ポッカレモンじゃないけど塩コショウの合わさってるやつも汚れてきたらボトルごと変えるべきなのかな

59 20/10/28(水)00:09:46 No.740915620

>個人情報違反スレです >通報の協力をお願いします どういうこと?

60 20/10/28(水)00:11:42 No.740916269

開封後冷蔵庫で一月くらい持つ?

61 20/10/28(水)00:13:08 ID:uP1heINM uP1heINM No.740916715

削除依頼によって隔離されました >どういうこと? 不法侵入に該当する行為を行った人間が出入りしたり 名誉棄損の為にスレを立ててレスをしている人たちが居ます 通報の協力をお願いします

62 20/10/28(水)00:13:33 No.740916851

>開封後冷蔵庫で一月くらい持つ? それくらいなら持つ

63 20/10/28(水)00:14:19 No.740917089

>開封後冷蔵庫で一月くらい持つ? 持つけどメーカー推奨は開封後1~2週間を目安に使い切る事となってる

64 20/10/28(水)00:14:50 No.740917244

チューハイとかに使うんじゃなければこのサイズで十分なんだよね

65 20/10/28(水)00:15:39 No.740917524

こいつ使い切れない

66 20/10/28(水)00:16:36 No.740917826

>こいつ使い切れない 水飲むときに入れてもわりといけるぞ

67 20/10/28(水)00:17:04 No.740917981

カビ生えた事があるので気をつけて

68 20/10/28(水)00:17:21 No.740918070

常温保存とか長期保存したいならこっち使いなよ レモン汁というかレモン調味料だけど https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/lemon/pokkalemon/HU31.html

69 20/10/28(水)00:18:36 No.740918471

>ほぼ酸だよ? カビも酸性なんですよ

70 20/10/28(水)00:20:36 ID:uP1heINM uP1heINM No.740919063

削除依頼によって隔離されました ID出たか 他人の買った物にカビが生えるなど言ってケチを付けて 死ぬ程苦しむ行為を何度も行って来た人間は 全員地獄に落ちて下さい 粘着するタイプの悪人が未だに存在するのが本当に異常だし自分たちが異常だという自覚を持ってください また他の人にまで病識が発生しても追い込むつもりなのでしょうがそんなことをする前に自首してください。法の裁きを受けて下さい

71 20/10/28(水)00:20:45 No.740919113

酢だってカビるぞ

72 20/10/28(水)00:21:12 No.740919245

日光で変質しないようになのか緑の瓶は中で浮いてるカビが見にくい光にかざせば影でわかるけど

73 20/10/28(水)00:22:37 No.740919692

ちなみに醤油もカビるので塩分高いから大丈夫と思わず使い切れる量を選んで買おうね

74 20/10/28(水)00:23:30 No.740919957

>ちなみに醤油もカビるので塩分高いから大丈夫と思わず使い切れる量を選んで買おうね 3年前に買った醤油まだ使ってるわ…

75 20/10/28(水)00:24:53 No.740920339

瓶だと中にカビ玉とか浮いてたりするのが見えるんだよな… 冷蔵保存だし開封後はさっさと使い切るのがいい

76 20/10/28(水)00:24:59 No.740920366

まぁしょうゆは減塩とかじゃなければ常温保存でも割と余裕だけど めんつゆはヤバいね 冷蔵庫必須だわ

77 20/10/28(水)00:25:28 No.740920531

>3年前に買った醤油まだ使ってるわ… PP製のボトルにはいってるのは容器の成分が溶け出すって聞いたことがあるのであまり古いのは避けたほうがいいぞよ

78 20/10/28(水)00:26:41 No.740920860

余るって人はレモネードつくると良い

79 20/10/28(水)00:30:14 No.740921901

レモネードを作る はちみつがあまる

80 20/10/28(水)00:30:21 No.740921926

>そもそもそんなに使う?いつも余るわ ヨーグルトと牛乳と砂糖とレモン汁でラッシー作るのよ すぐ無くなるのよ

81 20/10/28(水)00:30:52 No.740922074

料理に使う機会が焼き魚や揚げ物用のツユぐらいしか使わないんで 余ったらハイボールに突っ込んで処理してる こういう使い方するとスレ画では足りないので瓶入りの250mlの方買ってる

82 20/10/28(水)00:32:18 No.740922488

>また他の人にまで病識が発生しても追い込むつもりなのでしょうがそんなことをする前に自首してください。法の裁きを受けて下さい これワザップジョルノみたいで好き

83 20/10/28(水)00:35:25 No.740923362

魚料理には大抵合うから刺し身から焼き魚まで存分にBUKKAKEるといい 個人的にはホイル焼きが最高

84 20/10/28(水)00:36:23 No.740923604

冷たい水に入れてもいいね 茶店みたい

85 20/10/28(水)00:40:20 No.740924658

これとハチミツをお湯で溶いたもの飲みたいってだけの理由で買って冬場に常温放置で2ヶ月くらいかけて使い切ったけど特に問題なかったな 調べたら1週間くらいでカビるとか書かれてて怖かったんだけど

86 20/10/28(水)00:41:44 No.740925026

>3年前に買った醤油まだ使ってるわ… 単身赴任してた親の家に遊びに行ったときにまさに3年物の醤油あったわ すげぇ味したのでよく覚えてる

87 20/10/28(水)00:41:59 No.740925089

冬場なら下手すりゃ冷蔵庫より寒くなる地域もあるんだしいいんじゃないの それでも開封後2ヶ月は随分冒険したな…

88 20/10/28(水)00:42:54 No.740925341

>瓶のでかいやつのがお得で…でもドバって出ちゃうし… 瓶のやつの中蓋開けずに針で数箇所穴開けるとスレ画みたいな感じで使えるしカビないよ

↑Top