ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/27(火)22:58:13 No.740890839
>序盤の強敵は印象に残るよね
1 20/10/27(火)22:59:04 No.740891144
犬!!のおまけ!!
2 20/10/27(火)22:59:19 No.740891262
階段使えば割と苦戦せず倒せるやつ
3 20/10/27(火)22:59:41 No.740891380
なんか路地の行き止まりで困ってた飼い主
4 20/10/27(火)23:01:17 No.740891914
>階段使えば割と苦戦せず倒せるやつ いや…苦戦しないかなあ…
5 20/10/27(火)23:01:19 No.740891925
2でも似たような場所があったな
6 20/10/27(火)23:01:26 No.740891967
犬犬言われるけどステージの形も悪い
7 20/10/27(火)23:01:50 No.740892128
最初はまず階段にたどり着けずに死ぬからね…
8 20/10/27(火)23:02:08 No.740892224
狭いんじゃ
9 20/10/27(火)23:02:55 No.740892519
なんであんな狭くなったんだろ
10 20/10/27(火)23:03:06 No.740892572
雑魚として出た時はステージが広いのもあって拍子抜けするくらい弱い
11 20/10/27(火)23:03:27 No.740892685
火炎壺投げるね…
12 20/10/27(火)23:03:43 No.740892782
いくら何でもあの場所にボスを配置する無法はないだろうと今も思ってる
13 20/10/27(火)23:04:16 No.740892971
色々考察してもあそこに居たのはたまたま迷い込んだ以外なさそうな人
14 20/10/27(火)23:04:40 No.740893123
強靭の事と霧の横に道がある事気づくまで何度もマラソンした
15 20/10/27(火)23:04:46 No.740893170
逆張りみたいで余り大きな声じゃ言えないが俺もそんな苦戦しなかったな…
16 20/10/27(火)23:04:58 No.740893259
こいつと犬が広いマップにいても大したことないと思うからステージがすべて悪い
17 20/10/27(火)23:05:31 No.740893466
あれのどこがボス戦フィールドだよえーっ
18 20/10/27(火)23:05:34 No.740893483
もう遠い記憶だけど2~3回で倒した気がする
19 20/10/27(火)23:05:55 No.740893603
へへh…俺はあらかじめ予習したからこのハルバードでチクチクしてやるぜ(カンッ
20 20/10/27(火)23:05:55 No.740893610
犬のデーモン
21 20/10/27(火)23:06:05 No.740893657
キレそうになった思い出
22 20/10/27(火)23:06:28 No.740893796
こいつよりステージの方が殺意高い
23 20/10/27(火)23:06:38 No.740893863
デーモン遺跡にうじゃうじゃいて笑った
24 20/10/27(火)23:06:40 No.740893877
狭いステージが一番の敵だこれってなるボスあるよね
25 20/10/27(火)23:07:05 No.740894052
道中の犬と盗賊でぐえーってなる
26 20/10/27(火)23:07:23 No.740894158
ていうかなんだよあの中庭
27 20/10/27(火)23:07:49 No.740894308
白いの!犬は俺に任せてくれ!
28 20/10/27(火)23:08:28 No.740894527
あのステージならどんな敵も強くなれる
29 20/10/27(火)23:08:44 No.740894615
ツヴァイヘンダーが初心者向けってかいてあったしいくぜ!(カンッ
30 20/10/27(火)23:08:47 No.740894641
>狭いステージが一番の敵だこれってなるボスあるよね コイツレベルのはコイツくらいしか知らない
31 20/10/27(火)23:08:48 No.740894654
2にも似たような地形と犬があってだめだった
32 20/10/27(火)23:09:47 No.740895020
>道中の犬と盗賊でぐえーってなる 祭祀場からスタートして苔ババアを通りすぎ弓亡者を無視し盗賊二人を倒し階段で犬3匹くらいを待ち構えて処理してやっと挑めるという
33 20/10/27(火)23:10:08 No.740895151
難易度的には犬が6割 地形が3割の難易度である
34 20/10/27(火)23:10:20 No.740895231
溶岩でのオマケ供の配置なんななの?
35 20/10/27(火)23:10:20 No.740895233
地の利を活かしすぎてる
36 20/10/27(火)23:10:49 No.740895417
犬を処理しても引っかかって混乱することもあるのがな・・・
37 20/10/27(火)23:11:25 No.740895650
ソウルシリーズでタイマンかつ地形も十分あるのに一番苦戦するボスって誰だろ ゴースかゲールかな
38 20/10/27(火)23:11:33 No.740895707
>2にも似たような地形と犬があってだめだった ボス戦じゃないけど梯子降りた先に闇霊と出てくるとこかな
39 20/10/27(火)23:11:43 No.740895765
複数体というのがそもそもつらいのにマップも狭い!
40 20/10/27(火)23:11:53 No.740895842
個人的にはゴースかな…
41 20/10/27(火)23:12:10 No.740895953
霧潜る前に火炎壺投げると死ぬじゃねえか
42 20/10/27(火)23:12:10 No.740895956
溶岩の所は牛頭とかこいつ居すぎて絶句したけど成長実感できた
43 20/10/27(火)23:12:25 No.740896058
この前ダクソ始めてこいつ倒したけどふざけんなよって思いながら頑張って犬倒したらこいつ自体は凄え弱くてダメだった
44 20/10/27(火)23:12:37 No.740896122
>コイツレベルのはコイツくらいしか知らない 隻狼だけど狼殿を見学しにきた孤影衆と戦う場所も酷かった…カメラが荒ぶって…
45 20/10/27(火)23:12:37 No.740896129
コイツの武器はイケメンだよね チン毛生えてるけど
46 20/10/27(火)23:13:31 No.740896476
速攻で攻略をググることになった鬼門
47 20/10/27(火)23:13:34 No.740896498
この世の終わりみたいな道中とボス 万能鍵でスルー出来てありがたい…
48 20/10/27(火)23:14:25 No.740896820
犬をしのいで階段登って犬倒して飛び降りて階段登って飛び降りて
49 20/10/27(火)23:14:29 No.740896844
溶岩のところは地形がまだ広いからね 一匹一匹釣っていけば雑魚なんだ
50 20/10/27(火)23:14:40 No.740896920
2の古王戦でヤバイ!建物に隠れろ!ってなる所にちょうど穴開いててけおおおってなった
51 20/10/27(火)23:14:54 No.740896999
苦戦ってほどの苦戦はしなかったけど死ぬ度にクソがァァァ!!!ってなったボスはこいつぐらいだ
52 20/10/27(火)23:15:57 No.740897372
霧の外から糞団子を上方にシューッ!
53 20/10/27(火)23:16:06 No.740897445
2のなんか3人組のやつらの方が覚えてる
54 20/10/27(火)23:16:21 No.740897536
牛頭いいよね…いい… はぐれいいよね…いい… 山羊?そんな奴知らん捨て置け
55 20/10/27(火)23:16:32 No.740897606
書き込みをした人によって削除されました
56 20/10/27(火)23:17:18 No.740897867
攻略見ないと無理だこれってなった
57 20/10/27(火)23:17:32 No.740897927
>2の古王戦でヤバイ!建物に隠れろ!ってなる所にちょうど穴開いててけおおおってなった 本体より穴の方が3倍ぐらい強いからな
58 20/10/27(火)23:18:38 No.740898306
一番心折られるのはマヌス戦でフラグ立てた後のおおがたけん
59 20/10/27(火)23:18:53 No.740898399
白呼ぶ!
60 20/10/27(火)23:19:45 No.740898705
2のネズミの王は未だに意味がわからん
61 20/10/27(火)23:20:04 No.740898828
ネズミーランドは何なんだろうな
62 20/10/27(火)23:20:06 No.740898843
こいつの武器は結晶で何十本かスタブ用に持ってたなグレクラ買えないし助かる
63 20/10/27(火)23:20:16 No.740898882
2はなんか意味不明なボスばっかじゃん!
64 20/10/27(火)23:21:05 No.740899176
中ボスでもなんでもないけど3のデカイ蟹がいるステージの黒騎士に死ぬほど殺された記憶がある あいつ凄い強くない?
65 20/10/27(火)23:21:11 No.740899214
スレ画って家畜の山羊が変態したの?
66 20/10/27(火)23:21:15 No.740899236
デーモン遺跡の山羊さんはこちらを察知してくる距離がレギュで大幅にナーフされてるのは結構忘れられがち
67 20/10/27(火)23:21:17 No.740899257
>2はなんか意味不明ばっかじゃん!
68 20/10/27(火)23:21:30 No.740899348
犬のハフハフ言う声が聞こえるだけで身構えるようになってしまった 病み村の赤いやつも嫌い…
69 20/10/27(火)23:21:38 No.740899385
こいつの遺跡の雑な配置はなんなの? フロムの人寝ながら配置したの?
70 20/10/27(火)23:21:43 No.740899416
ここに立って…あの辺向いて…火炎壺をシューッ!
71 20/10/27(火)23:22:24 No.740899665
高難易度というより理不尽でストレスが溜まる…苗床もそうだった
72 20/10/27(火)23:22:28 No.740899681
>中ボスでもなんでもないけど3のデカイ蟹がいるステージの黒騎士に死ぬほど殺された記憶がある >あいつ凄い強くない? 大剣黒騎士はモブ最強クラスだからな
73 20/10/27(火)23:22:28 No.740899682
一番サーチがえぐいのは赤蜘蛛か
74 20/10/27(火)23:22:41 No.740899771
>ネズミーランドは何なんだろうな 対人勢の声が大きいから対人ステージ作ってみたんじゃない?
75 20/10/27(火)23:22:43 No.740899783
吹き矢マンが全ゲーム中最悪の敵だと思う
76 20/10/27(火)23:22:52 No.740899837
2で一番意味不明だったのは緑のおっさん下方修正
77 20/10/27(火)23:22:53 No.740899841
>中ボスでもなんでもないけど3のデカイ蟹がいるステージの黒騎士に死ぬほど殺された記憶がある >あいつ凄い強くない? 適用に強化した短剣で2回くらい背中刺してあげると眠っちゃうみたい
78 20/10/27(火)23:23:19 No.740899995
>高難易度というより理不尽でストレスが溜まる…苗床もそうだった 今は真ん中で火炎ツボ遠投×2で終わってありがたいけど 全うにバリア解除したくねぇ…
79 20/10/27(火)23:23:32 No.740900083
>2で一番意味不明だったのは緑のおっさん下方修正 判定が変だったのを直しただけだから…
80 20/10/27(火)23:24:04 No.740900288
苗床はどういう楽しみかたを想定してたのか真面目に気になる
81 20/10/27(火)23:24:38 No.740900501
デーモン遺跡~イザリスがとにかく糞ステージ過ぎる… 太陽マンやタマネギを助けようとしたらマジで苦行を超えてる…
82 20/10/27(火)23:24:46 No.740900548
そもそも階段駆け上がるのも成功率6割切りそうな…
83 20/10/27(火)23:24:47 No.740900550
車輪骸骨をこいつのお供にしてみよう
84 20/10/27(火)23:24:54 No.740900603
>2で一番意味不明だったのは緑のおっさん下方修正 壺のチュートリアル的な役割を担ってるのかなと思ったら特にそんなことなかったのか
85 20/10/27(火)23:25:02 No.740900652
ギミックボスで面白いと思ったもの桜龍くらいだな
86 20/10/27(火)23:25:20 No.740900767
苗床みたいなのがあること自体はまあいいんだけど道中の篝火隠すなや!
87 20/10/27(火)23:25:21 No.740900775
じゃあ毒を吹き出す地蔵の意味は分かったのか
88 20/10/27(火)23:25:42 No.740900899
>苗床はどういう楽しみかたを想定してたのか真面目に気になる 前作でいう竜の王みたいにギミックで倒せるようなボスを作りました! それだけじゃ簡単過ぎるんで理不尽な落下死を味わって貰います!
89 20/10/27(火)23:26:01 No.740901020
苗床って白霊つれてるとすぐだよね
90 20/10/27(火)23:26:25 No.740901170
デモンズのマンイーターとかも転落死が一番強かった気がする
91 20/10/27(火)23:26:45 No.740901293
>ギミックボスで面白いと思ったもの桜龍くらいだな ヨーム戦は個人的にめちゃくちゃ熱かったけどなあ
92 20/10/27(火)23:27:06 No.740901437
>じゃあ毒を吹き出す地蔵の意味は分かったのか クズ底で辛酸を舐めさせられた後に黒渓谷でヤケクソみたいに配置してあるのはインパクトとしては悪くないと思う NPC闇霊2体配置して喪失者まで入ってきやすいのはやりすぎだけど
93 20/10/27(火)23:27:11 No.740901456
まあ喉元過ぎれば良い思い出だよ 現にこうしてたまに話題になるわけだしな…
94 20/10/27(火)23:27:14 No.740901472
>スレ画って家畜の山羊が変態したの? ダクソのデーモンは混沌の苗床から最初からこういう物として生まれてる
95 20/10/27(火)23:27:37 No.740901606
>>ギミックボスで面白いと思ったもの桜龍くらいだな >ヨーム戦は個人的にめちゃくちゃ熱かったけどなあ (インベント→装備欄→木箱に移さず大量の武器に埋もれるストームルーラー)
96 20/10/27(火)23:28:08 No.740901803
3の車輪骸骨とか見ててかなしくなる お前もっと殺意ましましだったろ…!ってなる
97 20/10/27(火)23:28:44 No.740902000
>>ギミックボスで面白いと思ったもの桜龍くらいだな >ヨーム戦は個人的にめちゃくちゃ熱かったけどなあ ストームルーラー手に入れた時の高揚感凄いよね
98 20/10/27(火)23:29:07 No.740902154
センズゲートだの深淵ショトカだのやべぇ技術が産まれすぎる…
99 20/10/27(火)23:29:18 No.740902205
車輪骸骨より巨人墓場の種火あるとこの大骸骨の群れの方が頭にくる
100 20/10/27(火)23:29:18 No.740902207
書き込みをした人によって削除されました
101 20/10/27(火)23:29:21 No.740902217
お前イザリス産だろうがよ 何不死街の犬と仲良くしてんだよ…
102 20/10/27(火)23:29:43 No.740902361
>>スレ画って家畜の山羊が変態したの? >ダクソのデーモンは混沌の苗床から最初からこういう物として生まれてる 山羊とか牛とかムカデとか混沌の苗床の性癖酷すぎじゃない?
103 20/10/27(火)23:29:55 No.740902436
3の車輪骸骨って見た目もちょっとスカスカになってたような記憶がある
104 20/10/27(火)23:29:58 No.740902457
ギミックボスといえば風車がパッとくるな なんだあれ
105 20/10/27(火)23:30:22 No.740902599
もしかして迷子だったのかお前…
106 20/10/27(火)23:30:36 No.740902673
>ギミックボスといえば風車がパッとくるな >なんだあれ (指をさす)
107 20/10/27(火)23:31:13 No.740902876
桜龍はギミックというか勝ち確のイベントバトルに近いやつだよね でも好き
108 20/10/27(火)23:31:18 No.740902904
3のストームルーラーは一連のイベント・メッセージ・戦技すべてがあざと過ぎる ソウルシリーズのファンサービスにも程がある
109 20/10/27(火)23:31:40 No.740903043
竜狩りのクソ蝶と転落死には苦戦させられた
110 20/10/27(火)23:31:55 No.740903136
土の塔自体が敵配置もギミックも篝火の位置もうーんって感じだからな…
111 20/10/27(火)23:31:56 No.740903141
>桜龍はギミックというか勝ち確のイベントバトルに近いやつだよね >でも好き 急に神話の戦いになって凄い…音楽も凄い…
112 20/10/27(火)23:31:58 No.740903151
>ギミックボスといえば風車がパッとくるな 奇跡を使っても文字のヒントなし風車全体でなく1ヶ所の◯ボタンギミック たいまつを点灯させてる時のみ引火可能だったからな…
113 20/10/27(火)23:32:43 No.740903391
ギミックボスでは桜竜が一番好きだわ… なんというか戦ってる感がちゃんとあるし 逆にダメなのはデモンズの竜の神
114 20/10/27(火)23:32:45 No.740903401
ブラボやダクソ3あたりまでくると足場の理不尽さが無くなったなと思う デモンズやダクソ1だと足場の上にいるのにツルッと滑って落ちていく
115 20/10/27(火)23:32:45 No.740903405
デーモン遺跡から徒歩で登って来てちゃんと最下層入口の鍵までかけてるデーモンくん
116 20/10/27(火)23:33:14 No.740903547
ステージが広ければ負けないんだけどなー 二対一じゃなければ負けないんだけどなー
117 20/10/27(火)23:33:52 No.740903746
>たいまつを点灯させてる時のみ引火可能だったからな… たいまつシステム自体ちょっとよく分からないよね 港以降忘れてたかもしれん
118 20/10/27(火)23:34:16 No.740903857
ロバートもギミックボスなんだろうけどまあまあ楽しかった
119 20/10/27(火)23:34:17 No.740903864
足場の悪さで殺されるのってただただストレスたまるだけだからなぁ
120 20/10/27(火)23:34:26 No.740903917
>二対一じゃなければ負けないんだけどなー 獅子猿
121 20/10/27(火)23:34:45 No.740904021
嵐に挑むなら、空を裂く剣が必要だ 今でも印象残ってる演出だった
122 20/10/27(火)23:34:49 No.740904056
>たいまつシステム自体ちょっとよく分からないよね 敵倒してちょっとずつステージ進めていく感じはすごい好きなんだけど
123 20/10/27(火)23:35:52 No.740904424
これお出しして難しいでしょ?ってバカじゃないのとしか
124 20/10/27(火)23:36:15 No.740904578
>ロバートもギミックボスなんだろうけどまあまあ楽しかった 忍殺なんか絶対されないんだからね!で なるほど…じゃあ落とすね…ってなる良ギミックボスだったな
125 20/10/27(火)23:36:59 No.740904813
ロバートって誰かと思ったら親父のことかよ!
126 20/10/27(火)23:37:01 No.740904821
ヨームは熱いけど楽しいかと言われると全くそんなことはない
127 20/10/27(火)23:37:18 No.740904911
SEKIROはプレイヤーがジャンプして自主的に落ちない限り落下しないのがかなり嬉しかったよ 聞いてるか病み村
128 20/10/27(火)23:37:34 No.740904999
ギミックボスといえば三猿がいるじゃない あれこそ本当に一発ネタ
129 20/10/27(火)23:38:23 No.740905283
>聞いてるか病み村 かんばってプロロしてもらって…
130 20/10/27(火)23:39:08 No.740905521
玉ねぎと同時に戦技を発動できるとそれはもうたまらんよね
131 20/10/27(火)23:40:37 No.740905976
竜狩りの鎧は場所のせいなんだろうけどマンイーター思い出した もちろん落っことされた
132 20/10/27(火)23:42:00 No.740906422
>嵐に挑むなら、空を裂く剣が必要だ >今でも印象残ってる演出だった 伝承の魔物をかたどったデーモンを伝承の武器で討ち倒す イベント戦闘いまいちといわれがちだけど好きだわ
133 20/10/27(火)23:43:24 No.740906854
グンダも誰に負けたんだよ…ってなってからのあれだもんな…
134 20/10/27(火)23:43:57 No.740907042
三猿は脳筋で追いかけて雑魚猿ついでに、も斬ってで ギミックもクソもない勝利もあるやつで…
135 20/10/27(火)23:44:11 No.740907116
慣れたらほんっとに雑魚だけどSEKIROのジラフはかなりこいつに近いものを感じる 感覚で弾けないうちは壁に押し込まれるから
136 20/10/27(火)23:45:40 No.740907650
こいつ相手はミスしたというよりは悪い乱数引いた的な死に方が多いからストレス溜まるんだ
137 20/10/27(火)23:46:40 No.740907987
犬もあれデーモンなの
138 20/10/27(火)23:47:00 No.740908109
本当に戦闘面白いからこそ単なるギミックおいかけっこな猿空間はな…
139 20/10/27(火)23:47:28 No.740908287
ブラボの黒ハゲの糞カメラワークと似た苛立ちを覚える
140 20/10/27(火)23:47:49 No.740908403
猿空間はしゃあっ月隠!でさっさと終わらせるに限る
141 20/10/27(火)23:48:36 No.740908680
ブラボだと誰が該当するんだろうか 地形で殺してくるタイプだと聖杯ロマ?
142 20/10/27(火)23:49:49 No.740909121
聖杯の四角い部屋の奴らも許さないよ
143 20/10/27(火)23:50:33 No.740909348
カメラワークで殺してくるやつとノーロック系はやめろ
144 20/10/27(火)23:50:36 No.740909360
ぶっちゃけ神父も地形で挟まれて死ぬことが多かった 防げたりもしたけど
145 20/10/27(火)23:51:36 No.740909749
聖杯というかロマが正にそうだよ 普通に戦わせないクソ
146 20/10/27(火)23:52:04 No.740909905
>こいつ相手はミスしたというよりは悪い乱数引いた的な死に方が多いからストレス溜まるんだ めっちゃわかる スレ画相手にリトライしてる間「調子乗んなよ…」ってブツブツ言ってたの思い出した
147 20/10/27(火)23:52:06 No.740909917
スレ画は怯みにくくすれば案外ゴリ押せた気がする
148 20/10/27(火)23:52:43 No.740910100
個人的にはブラボは冒涜アメンが一番キツかった…
149 20/10/27(火)23:53:02 No.740910211
デーモン遺跡で整列してるのギャグすぎる
150 20/10/27(火)23:54:01 No.740910559
2週目以降だと霧前からうんこ投げてるだけで死ぬんだよなこの犬のデーモンのおまけ
151 20/10/27(火)23:54:24 No.740910655
>デーモン遺跡で整列してるのギャグすぎる て…手抜き…てなっちゃう光景だよね
152 20/10/27(火)23:55:07 No.740910891
タンクで地下駐車場に呼び出すの思い出すステージ構成
153 20/10/27(火)23:55:10 No.740910916
デーモン遺跡が下手に一望できる作りなだけにお前…となる
154 20/10/27(火)23:55:11 No.740910923
>2週目以降だと霧前からうんこ投げてるだけで死ぬんだよなこの犬のデーモンのおまけ 攻撃通るんだ…
155 20/10/27(火)23:56:08 No.740911245
>2週目以降だと霧前からうんこ投げてるだけで死ぬんだよなこの犬のデーモンのおまけ 2周目以降はスルーしてすまん…