ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/27(火)22:50:51 No.740888003
終売と聞いて慌てて一番大きいサイズ買ったけど中々無くならないねこれ…
1 20/10/27(火)22:54:50 No.740889548
そもそも家で酒飲まない
2 20/10/27(火)22:55:11 No.740889689
まずコーラで割るだろ次にコーヒーに入れるそしてケーキを浸すだ
3 20/10/27(火)22:55:24 No.740889761
ホットラムいいよね
4 20/10/27(火)22:57:09 No.740890435
ドライフルーツを漬け込むために買った
5 20/10/27(火)22:57:48 No.740890683
自分には毎日ちびちび飲むのに丁度良かったのに…
6 20/10/27(火)22:57:54 No.740890727
そのまま飲むには味と匂いが強烈すぎる
7 20/10/27(火)22:58:36 No.740890969
終盤するからと聞いて慌てて買うものなのかなこれ 国内流通量まだまだあるんじゃないの
8 20/10/27(火)22:58:49 No.740891049
ラムレーズン作れるぞ
9 20/10/27(火)22:59:29 No.740891311
うわマジか 買えなくなるのか
10 20/10/27(火)23:00:15 No.740891591
ダークラムって飲むものじゃないと思ってた
11 20/10/27(火)23:00:46 No.740891757
しらそん 無くなると知るとちょっと欲しくなるな…
12 20/10/27(火)23:01:27 No.740891977
キリンからの輸入が終わる だけならどんなに良かったか…
13 20/10/27(火)23:02:55 No.740892516
終売するほど原酒減ってるのこっちも
14 20/10/27(火)23:03:32 No.740892722
ラムバター失敗して以来苦手
15 20/10/27(火)23:03:36 No.740892755
カクテルバーやってる人は大変なのかな…
16 20/10/27(火)23:03:47 No.740892808
安ラムとして重宝してたのになあ…お菓子に使うのだけど
17 20/10/27(火)23:03:54 No.740892860
これ好きな人に何かオススメないかな
18 20/10/27(火)23:04:46 No.740893168
お菓子に混ぜたりアイスにかけたりホットミルクに入れたりでそれなりにお世話になってたけど終売なの!?
19 20/10/27(火)23:05:11 No.740893347
なくなっちゃうのか知らなかった
20 20/10/27(火)23:05:19 No.740893381
>終売するほど原酒減ってるのこっちも コロナで安定供給出来なくなった 安定したらまた売り出すけど今はもう終売
21 20/10/27(火)23:05:22 No.740893401
何が起きたんだろう…
22 20/10/27(火)23:05:34 No.740893485
ダークラムが好きな人はだいたいそのまま飲んでると思う
23 20/10/27(火)23:05:44 No.740893538
終わるの700だけで900は消えないとか聞いたけどデマかほんとかは分からん
24 20/10/27(火)23:05:49 No.740893563
ベーシックなありふれてるヤツだと思ってたのに…
25 20/10/27(火)23:06:22 No.740893771
コロナの影響で日本での安定供給無理になったのかあ…
26 20/10/27(火)23:07:38 No.740894249
ストレートかラムコーク以外の飲み方してなくて申し訳なく思う
27 20/10/27(火)23:08:25 No.740894512
>キリンからの輸入が終わる >だけならどんなに良かったか… 調べたけど輸入してるキリンでの終売なだけでメーカーでの製造自体止まるとはどこにも書いてないよ
28 20/10/27(火)23:08:27 No.740894523
コロナか…
29 20/10/27(火)23:08:39 No.740894595
醤油か!って容器のが売っててダメだった sq129443.jpg
30 20/10/27(火)23:08:46 No.740894632
>コロナの影響で日本での安定供給無理になったのかあ… 日本じゃなくて減産国の問題だから…
31 20/10/27(火)23:08:46 No.740894640
分かってるのは輸入元の一つであるキリンは供給が安定するまで終売にするってこと マイヤーズラムはキリン以外の会社も輸入してるからそっちは取り扱い続けるかも
32 20/10/27(火)23:09:33 No.740894939
>新型コロナウイルスの影響により、ブランドオーナーからの安定した製品供給が困難になった事を受け、キリンビール株式会社にて終売が決定。 ってあるからコロナが落ち着いたらまた輸入するかもね
33 20/10/27(火)23:09:59 No.740895090
直輸入してる店でなら買えるってことね 値上がりそうではあるが…
34 20/10/27(火)23:10:51 No.740895424
最近キャプテンモルガンに切り替えてたけど長らくスレ画飲んでたからショックだ
35 20/10/27(火)23:11:39 No.740895740
ホワイト派の俺でも存在は知ってたのに・・・
36 20/10/27(火)23:12:50 No.740896224
普段飲まないけど菓子に必須だから一本買っとかなきゃ…
37 20/10/27(火)23:13:03 No.740896317
マイヤーズだけじゃなくてアプルトンも終売になるぞ
38 20/10/27(火)23:13:05 No.740896333
>直輸入してる店でなら買えるってことね >値上がりそうではあるが… やまやとかに卸してるコルドンヴェールとかも普通に取扱ってるよ ただ200mlはキリンだけの取扱だったはずだからそういうのは消える
39 20/10/27(火)23:13:38 No.740896523
製菓用に愛用してたんだけど代替のダークラムってどれ買えばいいの
40 20/10/27(火)23:13:51 No.740896593
あらまあ ラムレーズンはずっとマイヤーズで漬けてたしスイーツの香り付けにも使ってた 飲むのはクラーケンかロンサカパだけど
41 20/10/27(火)23:14:01 No.740896679
バカルディじゃだめなの?
42 20/10/27(火)23:14:34 No.740896878
コーラと1:1で割るやつ終売かよ…
43 20/10/27(火)23:14:39 No.740896916
家飲み需要が増えたと聞くけどラムなんかは家で飲む人少ないのかな
44 20/10/27(火)23:14:48 No.740896965
ホットミルクだだ甘くしてちょっと垂らす うまい
45 20/10/27(火)23:15:00 No.740897033
これの次にどこでも買えるバカルディのダークラムは砂糖混ぜてんのかって味なんで 高いやつ買うしかなくなるな
46 20/10/27(火)23:15:28 No.740897184
よほどこだわる人でもなければドンキで売ってるサントリーのでもいいんじゃない
47 20/10/27(火)23:15:41 No.740897258
これなくなったら海賊おじさんしか買うもん無くなるじゃん…
48 20/10/27(火)23:15:43 No.740897271
マイヤーズラムがないならばペールラバ8年をかえば いい じゃな い
49 20/10/27(火)23:15:48 No.740897301
>家飲み需要が増えたと聞くけどラムなんかは家で飲む人少ないのかな 一般人はビールですら飲みづらいとかぬかすからな
50 20/10/27(火)23:15:59 No.740897381
このスレ見てシュトーレンの仕込みするの思い出した
51 20/10/27(火)23:16:28 No.740897584
>一般人はビールですら飲みづらいとかぬかすからな 何飲んでるの…チューハイかな?
52 20/10/27(火)23:17:00 No.740897777
ロンサカパしか飲んだことないけど他のラムのおすすめはあるの?
53 20/10/27(火)23:17:54 No.740898056
やすいバニラアイスにかける うまい
54 20/10/27(火)23:18:09 No.740898131
ラムって度数と値段で言えばかなりコストパフォーマンス高いと思う コーラとか紅茶とか色々割って楽しいし
55 20/10/27(火)23:18:21 No.740898215
コルドン輸入のは瓶の形違うのあるけどメーカーが売る国の好みに合わせて少し味を調整してるらしいよ 飲み比べたらことはないからどんくらい違うかはしらん
56 20/10/27(火)23:18:24 No.740898226
多種多売って程でもないが市販品の幅がかなりある酒だからどんなのが好きかで変わる
57 20/10/27(火)23:18:43 No.740898340
今はディアジオだっけなーと思ってググったらなんか一昨年サゼラックに売却されていた https://www.diageo.com/en/news-and-media/press-releases/diageo-sells-portfolio-of-brands-to-sazerac/ でサゼラック見たけどニュースリリースなんかには特に減益とか生産減とか書いてないから 単にキリンとの契約が切れるという話なのかもしれない https://www.sazerac.com/content/corporate/us/en/search.html?q=myers
58 20/10/27(火)23:18:50 No.740898380
キャプテンモルガンのプライベートストックはバニラみたいな匂いがして甘いの好きならはまるかも
59 20/10/27(火)23:19:33 No.740898649
砂糖原料なのに終売って一体なにがって思ったらコロナなら納得した…つらい
60 20/10/27(火)23:19:43 No.740898695
ロンサカパ買った 母親が無断でラムレーズン漬けるのに半分くらい使った スレ画買ってきてレーズン漬けにはこっち使えと言った それでも母はサカパを使い続けた
61 20/10/27(火)23:20:08 No.740898853
パンペロが好きです
62 20/10/27(火)23:20:41 No.740899025
>ホットミルクだだ甘くしてちょっと垂らす >うまい ホットミルクにバニラアイスを溶かしてこいつを入れる うまい
63 20/10/27(火)23:20:55 No.740899114
最近はずっとプランテーションのオリジナルダークだな 安くて美味い
64 20/10/27(火)23:21:09 No.740899205
>コルドン輸入のは瓶の形違うのあるけどメーカーが売る国の好みに合わせて少し味を調整してるらしいよ >飲み比べたらことはないからどんくらい違うかはしらん 俺も飲み比べた事ないから断言はできないけどコルドンってやまやとイオンの共同出資してできた仙台の会社だし味自体はキリンと同じ日本向けなような気もする
65 20/10/27(火)23:21:59 No.740899517
スパイストの甘い系ならたぶんバカルディオークハートが一番甘い ちょっと飲み飽きるかもしれん
66 20/10/27(火)23:22:05 No.740899548
コストコのPBが割とうまかった記憶
67 20/10/27(火)23:23:16 No.740899981
何かのゲームをやってからしばらくラムコークばかり飲んでたな キャサリンだったかな
68 20/10/27(火)23:23:27 No.740900048
美味しいラム教えるんだってばよ
69 20/10/27(火)23:24:01 No.740900273
2000円代ならセイラージェリーがすき
70 20/10/27(火)23:24:18 No.740900381
冬はホットバタードラムだ シナモンスティックでステアしても香り移ってるのかわからんくらい冷えたときにスーッと効く
71 20/10/27(火)23:24:21 No.740900407
終売するの…まじか
72 20/10/27(火)23:25:24 No.740900793
少しお高くて入手が通販メインになるだろうけどディクタドール12年がほんのり苦甘い焦がしカラメルのような味で美味しかったな
73 20/10/27(火)23:25:28 No.740900818
バカルディはゴールドが一番マシだな オークハートもブラックも甘すぎてストレートで飲むの想定してないとしか思えん
74 20/10/27(火)23:26:14 No.740901099
ホットバタードラムの季節
75 20/10/27(火)23:27:38 No.740901613
パッケージに惹かれたクラーケンを飲んでみた 美味かったけど炭酸の抜けたコーラを強くした味だなこれってなった
76 20/10/27(火)23:28:25 No.740901900
スレ画は味が強いから割って飲むのにはちょうどよかったんだが…
77 20/10/27(火)23:29:01 No.740902111
ダークラム好きだけどこれはそんな好きじゃない… というかパンペロとか美味しいのが他の蒸留酒と比べて安い美味い
78 20/10/27(火)23:30:05 No.740902503
寒い時期は安い紅茶にスレ画入れて飲むのが好き
79 20/10/27(火)23:30:16 No.740902563
高いのでもいいけどこれより製菓向きのってあるのかな…
80 20/10/27(火)23:30:48 No.740902740
画像のせいでかダークラムと言えばジャマイカみたいな感覚はちょっとある もっと多く飲んでるネグリタなんかはマルティニーク島なのに
81 20/10/27(火)23:31:59 No.740903157
>高いのでもいいけどこれより製菓向きのってあるのかな… 製菓コーナーにあるウサギのやつ?
82 20/10/27(火)23:33:07 No.740903504
スーパーで買えるのがもうサントリーのよくわからんラムしかなくなるのか…
83 20/10/27(火)23:33:21 No.740903588
>高いのでもいいけどこれより製菓向きのってあるのかな… 日本だとフランス菓子メインなこともあって製菓用にはネグリタ54°のが多いんじゃないかな…
84 20/10/27(火)23:34:53 No.740904076
ロンサカパ好きな人にはディプロマティコおすすめしとく
85 20/10/27(火)23:43:56 No.740907032
>今はディアジオだっけなーと思ってググったらなんか一昨年サゼラックに売却されていた サゼラックってサゼラックしか知らなかったけど結構色々扱ってるんだ…
86 20/10/27(火)23:44:24 No.740907192
無くなるってマジか…
87 20/10/27(火)23:45:17 No.740907499
>>高いのでもいいけどこれより製菓向きのってあるのかな… >製菓コーナーにあるウサギのやつ? 少ない…
88 20/10/27(火)23:45:31 No.740907590
>シナモンスティックでステアしても香り移ってるのかわからんくらい冷えたときにスーッと効く シナモンスティック高いからパウダー振ってる 嗜好品で妥協するのはなんか違うなと思いながら…
89 20/10/27(火)23:45:50 No.740907714
スレ画って製菓用じゃないの!?
90 20/10/27(火)23:46:41 No.740907997
お酒のコーナーに置いてあるからお酒だよ
91 20/10/27(火)23:47:22 No.740908245
ホットバタードラムには粉のがいい気はする 俺はニッキ自体使わずナツメグだけど…
92 20/10/27(火)23:47:47 No.740908391
は…!? 終売!?
93 20/10/27(火)23:48:52 No.740908780
>スレ画って製菓用じゃないの!? 製菓用は加糖されてる