20/10/27(火)21:54:48 育成行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)21:54:48 No.740865666
育成行くくらいなら進学(就職)しますってのはよく見るし気持ちも分かる これが半世紀前の学校出てわざわざ職業野球に行かなくても野球部ある企業に就職しなさいよって風潮に近いんだろうな
1 20/10/27(火)21:56:24 No.740866273
育成から這い上がる力がないのは自分が一番分かってるからね
2 20/10/27(火)21:57:17 No.740866625
育成拒否でその後ドラフトで指名されて活躍した選手っているの?
3 20/10/27(火)21:57:32 No.740866723
拒否だって言ってんのにダメ元で指名するのはちょっと失礼だと思う
4 20/10/27(火)21:57:42 No.740866780
育成なんて支配下に上がることすら至難の技だからな ましてや高卒でそんなところに入ってクビになったらその先どうすんだって話になるし
5 20/10/27(火)22:00:02 No.740867660
>育成拒否でその後ドラフトで指名されて活躍した選手っているの? そもそも育成拒否して本指名されたのを阪神の陽川くらいしか知らない…
6 20/10/27(火)22:00:53 No.740867987
実際は大半の人は育成だろうと入団するんだから外野からどう言われても関係ないよ
7 20/10/27(火)22:01:11 No.740868101
>育成拒否でその後ドラフトで指名されて活躍した選手っているの? 阪神の陽川が巨人の育成3位拒否して大学行ってドラフト3位指名されたみたい
8 20/10/27(火)22:01:22 No.740868156
独立リーグで背水な人たちくらいしか確実には喜ばないからな…
9 20/10/27(火)22:02:15 No.740868515
育成といえども見込みはあるって求めてくれてるわけだし
10 20/10/27(火)22:02:34 No.740868624
育成なんて最低賃金で働くことになるし上に上がれなかったら将来もアレだし…
11 20/10/27(火)22:03:31 No.740869031
契約金も年俸も少ねえし断ってんのに強行するのはねえな
12 20/10/27(火)22:03:37 No.740869061
社会人が育成からだと相当辛いと思うけど20前後の若い奴が1年2年育成頑張れないのか…
13 20/10/27(火)22:03:52 No.740869145
大学行ってれば伸びてただろうにって高卒育成がクビになって野球辞めちゃうのいいよね よくない
14 20/10/27(火)22:05:07 No.740869640
高卒育成なら大学行って本指名目指してそこでダメなら就職か社会人野球の方がよっぽど確実だし安定だと思うわ
15 20/10/27(火)22:05:17 No.740869726
>社会人が育成からだと相当辛いと思うけど20前後の若い奴が1年2年育成頑張れないのか… 最終学歴高卒で大卒と同じぐらいの歳で無職になってまともな職に付けると思うのか
16 20/10/27(火)22:05:54 No.740869940
そもそも育成で巨人なんか行きたくないわな
17 20/10/27(火)22:06:05 No.740869999
将来のこと考えたら大学卒業するのはよくわかる
18 20/10/27(火)22:06:18 No.740870097
言うほど最近の社会人も一生安泰ってわけでは… 契約社員のパターンも多いし
19 20/10/27(火)22:06:35 No.740870228
まあ育成1位あたりはどこそこのタイミングで上げるからとか約束してるかもしれん
20 20/10/27(火)22:06:42 No.740870270
育成は背水か でも野球することだけ見れば育成でもプロの環境がいいもんなのかなやっぱ
21 20/10/27(火)22:07:16 No.740870472
>最終学歴高卒で大卒と同じぐらいの歳で無職になってまともな職に付けると思うのか 高卒なら数年やって駄目なら大学とか普通に入ればいいじゃない
22 20/10/27(火)22:07:20 No.740870503
独立リーグから育成指名はまあ分かる 大卒はなあ
23 20/10/27(火)22:07:46 No.740870685
高卒で育成なら大学行く方がいいと思うけど大学行くって言ってる奴を育成指名しないか
24 20/10/27(火)22:07:59 No.740870770
>高卒なら数年やって駄目なら大学とか普通に入ればいいじゃない 入れる頭があるわけねーだろ
25 20/10/27(火)22:08:30 No.740870933
>高卒育成なら大学行って本指名目指してそこでダメなら就職か社会人野球の方がよっぽど確実だし安定だと思うわ 安定が目的なら最初からプロなんて不安定な職業目指すなよ
26 20/10/27(火)22:08:32 No.740870946
背水の独立選手か 実家が太くて遊んでても問題ないやつか よっぽどのバカか って感じか
27 20/10/27(火)22:08:53 No.740871104
大学行けるだけの頭があるならそれでも良いけどさ ロッテにいた島だったかがそんな感じだったかな
28 20/10/27(火)22:09:02 No.740871173
>入れる頭があるわけねーだろ そんな奴がどうやって育成蹴って大学とか言えるの…
29 20/10/27(火)22:09:34 No.740871390
>そんな奴がどうやって育成蹴って大学とか言えるの… スポーツ推薦とかいくらでもあるだろ
30 20/10/27(火)22:09:36 No.740871401
>>最終学歴高卒で大卒と同じぐらいの歳で無職になってまともな職に付けると思うのか >高卒なら数年やって駄目なら大学とか普通に入ればいいじゃない いっちゃなんだが基本プロ目指すレベルでやってたやつはまともに机向かって勉強したことないのも珍しくないから高卒育成でほっぽり出されてそっから勉強して一般入試でまともな大学入るのも厳しいと思うぞ
31 20/10/27(火)22:09:36 No.740871404
言っても高校球児が置きに行った大学進学でやっぱダメでしたで じゃあ社会人ノーマルコース歩めるかというとそれも怪しい気が
32 20/10/27(火)22:09:40 No.740871429
>そんな奴がどうやって育成蹴って大学とか言えるの… 高校から大学だったら推薦とかあるからな 無職から大学だと試験するしかない
33 20/10/27(火)22:09:44 No.740871456
>そんな奴がどうやって育成蹴って大学とか言えるの… なんで推薦も知らないの
34 20/10/27(火)22:10:58 No.740871908
>そんな奴がどうやって育成蹴って大学とか言えるの… 君と違って頭が悪くても入れる大学があるんだ
35 20/10/27(火)22:11:14 No.740872011
>言っても高校球児が置きに行った大学進学でやっぱダメでしたで >じゃあ社会人ノーマルコース歩めるかというとそれも怪しい気が そこまで行ってまだ諦められない人は社会人なり独立なり行くだろうし結局そこはどの段階だろうと変わらないのでは
36 20/10/27(火)22:11:27 No.740872088
>言っても高校球児が置きに行った大学進学でやっぱダメでしたで >じゃあ社会人ノーマルコース歩めるかというとそれも怪しい気が 大学なんとか野球部しがみついて卒業までやれれば就職斡旋してもらえる そこから先は本人次第
37 20/10/27(火)22:11:28 No.740872094
>言っても高校球児が置きに行った大学進学でやっぱダメでしたで >じゃあ社会人ノーマルコース歩めるかというとそれも怪しい気が 社会人野球に進めないレベルなら育成行っても支配下勝ち取れるわけがないので結局大卒カード持ってる方が有利だよ
38 20/10/27(火)22:11:47 No.740872218
人生一番肝心な数年を無保証はちょっと夢だけではアレだわね
39 20/10/27(火)22:12:14 No.740872374
>言っても高校球児が置きに行った大学進学でやっぱダメでしたで >じゃあ社会人ノーマルコース歩めるかというとそれも怪しい気が なので有名大学の推薦をとるために頑張るやつもいる 有名大学だと社員だけど野球もやれる会社に就職出来たりする
40 20/10/27(火)22:12:25 No.740872470
今年は家庭の事情で進学諦めてプロ志望に切り替えた子いたけど指名されて良かったよ
41 20/10/27(火)22:12:55 No.740872672
>今年は家庭の事情で進学諦めてプロ志望に切り替えた子いたけど指名されて良かったよ そういう子はマジで指名されて良かったなって思える
42 20/10/27(火)22:12:57 No.740872686
>今年は家庭の事情で進学諦めてプロ志望に切り替えた子いたけど指名されて良かったよ 今年は進学諦める子多そうだな…
43 20/10/27(火)22:13:15 No.740872822
本人からしたら人生かかってるのに無責任な他人が指名拒否非難するのはキモい
44 20/10/27(火)22:13:39 No.740872979
それにプロ野球で本指名組なら余程やらかさない限りは球団側で再就職の支援も受けられるからな 育成でもやるところもあるかも知れんけど
45 20/10/27(火)22:14:09 No.740873182
高校で活躍してるのに大学行くとか勿体ないってよく言われるけど 本人からしたら知ったこっちゃねーよって話だよな…
46 20/10/27(火)22:14:37 No.740873381
世相考えたら年収400とかで食住完備で野球漬けできる事自体は悪くない気もする
47 20/10/27(火)22:14:39 No.740873395
ソフトバンクは育成切られた後もグループ会社に就職斡旋してくれるらしいけど 他の球団でもあるのかな
48 20/10/27(火)22:14:40 No.740873405
今年のドラフトで指名された子って本当に未知数だな… シュンペーターくんはパワプロのサクセスで稀に出てくる天才型かな?って感じの素材だね
49 20/10/27(火)22:14:56 No.740873504
>育成でもやるところもあるかも知れんけど ソフトバンクは育成指名の相手にもちゃんとダメだった時の就職あっせんの話面談でするよ
50 20/10/27(火)22:15:01 No.740873537
>それにプロ野球で本指名組なら余程やらかさない限りは球団側で再就職の支援も受けられるからな >育成でもやるところもあるかも知れんけど SBですら育成落ち除けば育成は放り出されるからなあ…
51 20/10/27(火)22:15:16 No.740873655
島袋とか高校でプロ入りしとけばよかったのに
52 20/10/27(火)22:15:31 No.740873787
野手は育成の評価しかもらえなかった時点でもうプロ諦めたほうがいいと思う 成功例ほぼゼロだし
53 20/10/27(火)22:15:42 No.740873875
>島袋とか高校でプロ入りしとけばよかったのに あれはもう運が悪かったとしか
54 20/10/27(火)22:15:49 No.740873930
>シュンペーターくんはパワプロのサクセスで稀に出てくる天才型かな?って感じの素材だね 化ければスーパーエースかもしれないけど 元横浜の北方にも近いからマジでギャンブルって素材だとは思う
55 20/10/27(火)22:15:50 No.740873931
育成は年棒200万とかだっけ
56 20/10/27(火)22:16:17 No.740874103
>>島袋とか高校でプロ入りしとけばよかったのに >あれはもう運が悪かったとしか ネタとしても触れられないくらい大学の監督が邪悪だよ…
57 20/10/27(火)22:16:20 No.740874128
野球強いだけのFランとかならそこまで育成蹴る意味感じないけどMARCHとか関関同立くらいからなら野球も強くて就活にも使えそうだしでそっちの方がお得に思える
58 20/10/27(火)22:16:25 No.740874162
野手は大学行くのあんま言われないんだよな 投手が酷使されるか心配されるだけで
59 20/10/27(火)22:16:35 No.740874233
>世相考えたら年収400とかで食住完備で野球漬けできる事自体は悪くない気もする 10年その生活ができるならともかく育成なんかどかどか切られるぞ
60 20/10/27(火)22:16:37 No.740874249
>島袋とか高校でプロ入りしとけばよかったのに アレは酷使されない監督さんのいる大学選んだら入ってから酷使する監督に変わって潰されたっていうマジで一寸先は闇を体現してたから…
61 20/10/27(火)22:16:52 No.740874343
忘れられてるけど大谷もnpbは拒否するいってた 口説かれた
62 20/10/27(火)22:17:00 No.740874398
>野手は大学行くのあんま言われないんだよな >投手が酷使されるか心配されるだけで 大学はリーグ制なせいでローテきついからね
63 20/10/27(火)22:17:04 No.740874429
ヤクルトは本社で雇ってもらえる
64 20/10/27(火)22:17:19 No.740874537
>世相考えたら年収400とかで食住完備で野球漬けできる事自体は悪くない気もする 独立はバイトしないと生活できないからそれならプロの育成の方がいいかも
65 20/10/27(火)22:17:23 No.740874568
ソフトバンクも育成出身がガンガン生えてくるイメージだけどそれ以上に死屍累々だからね…
66 20/10/27(火)22:17:27 No.740874599
契約金は退職金とはよく言ったもので なら一個でも上の方がいいよねって
67 20/10/27(火)22:17:36 No.740874668
>大学はリーグ制なせいでローテきついからね 特に入れ替えがある東都がやべえ
68 20/10/27(火)22:17:38 No.740874681
>忘れられてるけど大谷もnpbは拒否するいってた >口説かれた そういうこともあるから口説くのは口説くので自由ではある
69 20/10/27(火)22:17:50 No.740874755
慶応とか早稲田の野球部ならぜったい就職のがいいよね…
70 20/10/27(火)22:17:54 No.740874777
>>世相考えたら年収400とかで食住完備で野球漬けできる事自体は悪くない気もする >10年その生活ができるならともかく育成なんかどかどか切られるぞ そこそこ賢い奴なら高卒育成で2年でクビになったあと大学入って社会人野球とかやってるのいるよ
71 20/10/27(火)22:17:56 No.740874787
>世相考えたら年収400とかで食住完備で野球漬けできる事自体は悪くない気もする 独立よりマシなのは当然だけどダメなら3年で切られるしその後どうすんのと
72 20/10/27(火)22:18:00 No.740874811
米でもマイナーの数合わせ目的の指名がたくさん行われて指名された選手もガンガン拒否してる
73 20/10/27(火)22:18:14 No.740874915
>忘れられてるけど大谷もnpbは拒否するいってた >口説かれた 気持ち悪い監督の気持ち悪い語録が頭を掠めたからそれ以上はお互いの為にやめよう?
74 20/10/27(火)22:18:21 No.740874961
>ソフトバンクは育成切られた後もグループ会社に就職斡旋してくれるらしいけど >他の球団でもあるのかな その辺は巨人とか阪神とか中日みたいなタニマチやOBが煩そうなところがしっかりしてる 煩い分裏を返せば面倒見は良い
75 20/10/27(火)22:18:23 No.740874969
>ソフトバンクも育成出身がガンガン生えてくるイメージだけどそれ以上に死屍累々だからね… 死屍累々はどこでも一緒だけど1軍の壁が厚すぎた
76 20/10/27(火)22:18:24 No.740874972
高卒ならある意味野球漬けで数年捨てるだけで済むけど 大卒以上は厳しいよなあとは思う
77 20/10/27(火)22:18:24 No.740874977
学閥採用ってあるからなー…
78 20/10/27(火)22:18:27 No.740874996
まあ大谷は本当に口説かれたのかな…?って気もするが
79 20/10/27(火)22:18:32 No.740875032
球団職員前提のドラフトとか…
80 20/10/27(火)22:19:01 No.740875238
>育成は年棒200万とかだっけ 最低240万で3年で自動自由契約だね
81 20/10/27(火)22:19:09 No.740875287
当時はハムもまだ育成体制が生きてたから大谷口説けたけど今だと無理だろうな…
82 20/10/27(火)22:19:13 No.740875321
>高卒なら数年やって駄目なら大学とか普通に入ればいいじゃない 高卒から数年間勉強から離れてそこから受験勉強再会するくらいなら最初から大学行くよ
83 20/10/27(火)22:19:24 No.740875398
大谷サーンも現状見ると直渡米ならメジャー上がれたかすら怪しいな あの待遇は日本での実績あってこそだし
84 20/10/27(火)22:19:29 No.740875432
ドラフトで決まるのは交渉権であって入団決定ではないので どういう事情であれ指名拒否は非難されるようなことではない
85 20/10/27(火)22:19:30 No.740875435
戦力外通告っていつから公開されるのかな? 去年までは10/1開始だったけどドラフト終わって本格的に選考され始めるのかな
86 20/10/27(火)22:19:32 No.740875457
>SBですら育成落ち除けば育成は放り出されるからなあ… 調べりゃ育成も職業斡旋されるって出てくるのに嘘つくなよ
87 20/10/27(火)22:19:38 No.740875501
コロナ渦もあって独立目指す子も増えそうだよな今年 親に大学行かせてもらえるほどの金はないとかだと 一応はお給料貰えてプロの指導受けられて2・3年ダメなら辞めて就職とかお金貯めて大学行くとか
88 20/10/27(火)22:19:43 No.740875532
ハムも山口には入団拒否されてるからな 運次第としか言いようがない
89 20/10/27(火)22:19:47 No.740875549
何年も前に聞いた話だけど 独立リーグは100万くらい
90 20/10/27(火)22:20:07 No.740875693
大谷は密約でしょ
91 20/10/27(火)22:20:12 No.740875724
大谷は大谷クラスならNPBで実績作ってからメジャーのほうが好条件で行けるって話だもんな
92 20/10/27(火)22:20:27 No.740875847
でも大学卒ってそこでしっかり勉強しましたって保証でしょ? 野球やって勉強する暇あるの?
93 20/10/27(火)22:20:29 No.740875861
>ドラフトで決まるのは交渉権であって入団決定ではないので >どういう事情であれ指名拒否は非難されるようなことではない それはそうとたまに指名された時点でチームの一員みたいな名乗りあげてる子もいて可愛い
94 20/10/27(火)22:20:38 No.740875922
オリックスの育成ドラフトはよくわからん
95 20/10/27(火)22:20:53 No.740876022
高卒で独立行って1・2年で指名される子も増えてきたよね
96 20/10/27(火)22:20:58 No.740876054
>独立リーグから育成指名はまあ分かる >大卒はなあ 逆に大卒は名門校だと育成でだめでも学歴と学閥があるから再就職しやすい
97 20/10/27(火)22:20:59 No.740876067
実績作ってメジャー行こうは何度聞いても密約もクソもない普通の話に見える…
98 20/10/27(火)22:21:13 No.740876168
ドラフトも終わったしぼちぼち順位確定したチームも出てきたし これから一気に整理来ると思うよ
99 20/10/27(火)22:21:19 No.740876211
>でも大学卒ってそこでしっかり勉強しましたって保証でしょ? >野球やって勉強する暇あるの? 野球やってなくても勉強なんてしてないよ
100 20/10/27(火)22:21:32 No.740876303
指名拒否は非難されることじゃないし強硬指名も別にうだうだ言うことじゃないよ お互いの権利だから好きにすればいいだけ
101 20/10/27(火)22:21:36 No.740876327
>でも大学卒ってそこでしっかり勉強しましたって保証でしょ? >野球やって勉強する暇あるの? 巨人の阿部は背番号≒大学在籍時に取得した単位数って笑い話があったような
102 20/10/27(火)22:21:42 No.740876363
社会人はちゃんとそれなりにお給料もらってるので最低保証年俸の250万に給料が下がる場合は行きたくないってのはよくわかる
103 20/10/27(火)22:21:49 No.740876418
オリックスの育成の彼が気になる
104 20/10/27(火)22:22:13 No.740876595
独立は景気のいい話は特にないけどいつの間にか充実してるな… 前は四国が抜けてるて話だったけど今北関東も強いのね
105 20/10/27(火)22:22:13 No.740876598
>>でも大学卒ってそこでしっかり勉強しましたって保証でしょ? >>野球やって勉強する暇あるの? >巨人の阿部は背番号≒大学在籍時に取得した単位数って笑い話があったような 中央卒業してたっけ…
106 20/10/27(火)22:22:17 No.740876622
>オリックスの育成の彼が気になる わからん…祈るしかできない
107 20/10/27(火)22:22:20 No.740876634
>オリックスの育成ドラフトはよくわからん 古長というアンタッチャブルな存在…
108 20/10/27(火)22:22:22 No.740876647
>ドラフトも終わったしぼちぼち順位確定したチームも出てきたし >これから一気に整理来ると思うよ 今年はまとめてじゃなく一気にやるみたいな話なかったっけ?
109 20/10/27(火)22:22:24 No.740876661
>野球やって勉強する暇あるの? その為にスポーツなんとかみたいな隔離学部がある スポーツ系の学部無くても法学部とか教育学部を実質受け皿にしてたり
110 20/10/27(火)22:22:56 No.740876845
社会人だと場合によっては戻ってきていいよって言ってくれることもあるな
111 20/10/27(火)22:23:00 No.740876870
>でも大学卒ってそこでしっかり勉強しましたって保証でしょ? >野球やって勉強する暇あるの? 大卒という資格が取れる あとはコネが作れる
112 20/10/27(火)22:23:02 No.740876883
>野手は大学行くのあんま言われないんだよな >投手が酷使されるか心配されるだけで どっちにしろ出てくるのは大卒前後の歳が多いからな 2年目とかで活躍し始めるのが規格外
113 20/10/27(火)22:23:09 No.740876937
>独立は景気のいい話は特にないけどいつの間にか充実してるな… >前は四国が抜けてるて話だったけど今北関東も強いのね BCリーグの方がフットワーク軽いイメージがある ガンガン新規参入してくる
114 20/10/27(火)22:23:14 No.740876968
>社会人はちゃんとそれなりにお給料もらってるので最低保証年俸の250万に給料が下がる場合は行きたくないってのはよくわかる 学生と違って在籍期限もないしな
115 20/10/27(火)22:23:20 No.740876990
大学の新卒切符取ったら野球部なんて営業でいくらでも内定取れんじゃないの? 高卒育成は拒否されても仕方ないわな
116 20/10/27(火)22:23:20 No.740876991
SB大竹は早稲田から育成なんか認められんってOBに反対されて最初は育成不可にマルつけてたらしいし本人の意思の他にも色々あるんだろね
117 20/10/27(火)22:23:22 No.740877009
>オリックスの育成ドラフトはよくわからん 三軍作りたいからとにかく数を取りたかっただけじゃないの
118 20/10/27(火)22:23:23 No.740877013
>独立リーグは100万くらい 基本給自体存在しない独立リーグもある
119 20/10/27(火)22:23:29 No.740877056
オリックスの育成6位の奴ヤバい
120 20/10/27(火)22:23:29 No.740877057
少なくとも慶応出はみんな勉強できるよ
121 20/10/27(火)22:23:59 No.740877221
>少なくとも慶応出はみんな勉強できるよ AOだけどあんまり下駄はかせてもらえないもんな慶応 だから今年受験失敗マンがドラ1になったわけで
122 20/10/27(火)22:24:06 No.740877250
>社会人だと場合によっては戻ってきていいよって言ってくれることもあるな 横浜の須田ってめちゃくちゃ幸せな野球人生だよね JFE東日本に復帰してから優勝に貢献なんてそうそう出来ない
123 20/10/27(火)22:24:08 No.740877263
>独立は景気のいい話は特にないけどいつの間にか充実してるな… >前は四国が抜けてるて話だったけど今北関東も強いのね 四国のレベルが下がったんじゃねーかな 三軍が増えて育成指名は豊富だけど支配下指名は減ってる
124 20/10/27(火)22:24:16 No.740877314
慶応で勉強が7、野球が3と言って履修科目の成績は全てAだった中日福谷
125 20/10/27(火)22:24:24 No.740877369
>世相考えたら年収400とかで食住完備で野球漬けできる事自体は悪くない気もする 育成は最低年俸240万で準備金300万だよ 道具はドラフト上位の選手と違ってメーカーから試供品もらえたりしないからもちろん自腹だよ
126 20/10/27(火)22:24:30 No.740877404
おちんぎん出るとこでもスポンサー企業でバイトしながらだそうだから 社会人とあんま変わらんのかね独立
127 20/10/27(火)22:24:33 No.740877426
高卒の独立リーグ1年で指名 高卒社会人 とかの変則的なのなんか好き 特に高卒社会人だとルーキーの場合「社卒だし即戦力だろ」ててきとーな記事ある一方で実際は大学4年と同学だから大卒組より1年だけ早いからまだまだ伸び代もある
128 20/10/27(火)22:24:36 No.740877442
野球のセカンドキャリアで斡旋してもらえるのって球団職員ぐらいしかないんだろうか 一場さんとか辻内さんとか営業マンやってるらしいけどあれは紹介してもらった会社なのかな
129 20/10/27(火)22:24:37 No.740877458
プロ野球選手との交友関係が広い謎の育成6位
130 20/10/27(火)22:24:39 No.740877473
慶応は首切り辛いせいで帰って足枷になってません?
131 20/10/27(火)22:24:53 No.740877568
慶応でいい選手って誰いるんだ? 派閥が強いってのは知っているけど
132 20/10/27(火)22:25:02 No.740877630
下手なプロよりもトヨタの野球部の方が絶対良い給料もらってるよな
133 20/10/27(火)22:25:10 No.740877687
>野球のセカンドキャリアで斡旋してもらえるのって球団職員ぐらいしかないんだろうか 一応系列企業の営業とかショップ店員とかもあるにはある
134 20/10/27(火)22:25:19 No.740877730
>慶応で勉強が7、野球が3と言って履修科目の成績は全てAだった中日福谷 理工の主席だっけ
135 20/10/27(火)22:25:20 No.740877742
>慶応でいい選手って誰いるんだ? >派閥が強いってのは知っているけど 現役なら福谷
136 20/10/27(火)22:25:22 No.740877756
自衛隊と同じで事務とかできないイメージついてそう
137 20/10/27(火)22:25:22 No.740877757
大ちゃんは慶応一般だしな
138 20/10/27(火)22:25:31 No.740877820
>社会人はちゃんとそれなりにお給料もらってるので最低保証年俸の250万に給料が下がる場合は行きたくないってのはよくわかる 社会人野球で指名引っかかるような有名どころは大体大企業だしね… 嫁さんもいたりすると「いやいや育成はやめてよ」てなるのもわかる
139 20/10/27(火)22:25:31 No.740877827
古長ってのよく話題になってるけど そんなにやばい逸材なん?
140 20/10/27(火)22:25:34 No.740877859
関西独立リーグは無給だったな確か
141 20/10/27(火)22:25:45 No.740877924
育成可・不可って調査書の段階でアンケート取れるしそれ無視して指名したらダメだよなあ
142 20/10/27(火)22:25:46 No.740877933
>慶応でいい選手って誰いるんだ? >派閥が強いってのは知っているけど 直近で成功した野手が高橋由伸
143 20/10/27(火)22:25:47 No.740877944
>野球のセカンドキャリアで斡旋してもらえるのって球団職員ぐらいしかないんだろうか >一場さんとか辻内さんとか営業マンやってるらしいけどあれは紹介してもらった会社なのかな グループ会社とか色々ある ない会社もある
144 20/10/27(火)22:26:00 No.740878039
古長とSBドラフト2位の笹川が今年の目玉だな
145 20/10/27(火)22:26:05 No.740878063
>古長ってのよく話題になってるけど >そんなにやばい逸材なん? 能力的にはマジでヤバイ
146 20/10/27(火)22:26:13 No.740878105
>球団職員前提のドラフトとか… 旧帝大からとるの9割9分フロント入り視野だろと思ってる
147 20/10/27(火)22:26:15 No.740878116
うちの近所のスポーツショップはsbの選手がアドバイザーやってるよ
148 20/10/27(火)22:26:24 No.740878184
ぶっちゃけ例のオリックス育成6位は支配下登録されないと話にならないから適当に飼い殺して終わりだと思うよ そもそも今のプロ野球って既にヤバい人だらけだから悪い影響が及ばされる余地すら無いのでは
149 20/10/27(火)22:26:32 No.740878236
>育成可・不可って調査書の段階でアンケート取れるしそれ無視して指名したらダメだよなあ だったらルールにしなよってなる
150 20/10/27(火)22:26:33 No.740878245
>AOだけどあんまり下駄はかせてもらえないもんな慶応 >だから今年受験失敗マンがドラ1になったわけで 慶応は栗林に悪いことしたね…
151 20/10/27(火)22:26:35 No.740878262
>野球のセカンドキャリアで斡旋してもらえるのって球団職員ぐらいしかないんだろうか >一場さんとか辻内さんとか営業マンやってるらしいけどあれは紹介してもらった会社なのかな 割と人とチームによる 西武なんかはグループの職員とかのコースもある
152 20/10/27(火)22:26:50 No.740878363
>自衛隊と同じで事務とかできないイメージついてそう ワードも触ったことなかったって言ってた選手いたな
153 20/10/27(火)22:27:17 No.740878529
今年入団拒否しそう、したって人現時点でいる? 仙台大の二人は拒否しそうだけど
154 20/10/27(火)22:27:20 No.740878551
>>古長ってのよく話題になってるけど >>そんなにやばい逸材なん? ググったら ・今季独立リーグ成績、33試合で打率.135 ・独立リーグには入団テストを受けずに入団 ・独立では三塁コーチャー ・sb高田の結婚式に呼ばれる ・今宮の自主トレ仲間 ・菊池、大瀬良と友達 ・ゴルフの石川遼とも友達 って出て来た なんだこいつ
155 20/10/27(火)22:27:39 No.740878667
>慶応で勉強が7、野球が3と言って履修科目の成績は全てAだった中日福谷 理工学部でちゃんと学会発表と卒論出しつつドラ1はマジで頭おかしいと思う
156 20/10/27(火)22:27:40 No.740878673
育成なら行きませんって言っても強攻指名するのはなんなんだろ そんなに欲しいなら本指名すればいいのでは…?
157 20/10/27(火)22:27:40 No.740878675
>古長ってのよく話題になってるけど >そんなにやばい逸材なん? 親父が同和で逮捕歴アリ 独立リーグの選手なのに凄い車を乗り回し 入れ墨入れている女の子たちと飲んでたり 独立でも実績ないし三塁コーチとかもやってたり SBの選手の自主練を一緒にやってたり広島の選手たちと一緒に写真とってたり
158 20/10/27(火)22:27:43 No.740878699
>今年入団拒否しそう、したって人現時点でいる? >仙台大の二人は拒否しそうだけど 巨人育成の笠島
159 20/10/27(火)22:27:44 No.740878707
>慶応は栗林に悪いことしたね… 中日は高橋じゃなかったら野手って言ってたから完全な片想いだったのだ…
160 20/10/27(火)22:27:53 No.740878763
>育成可・不可って調査書の段階でアンケート取れるしそれ無視して指名したらダメだよなあ 心変わりしてるかもしれんし枠使って指名する側が損するだけで禁止も何もないのにダメって何がだ
161 20/10/27(火)22:27:59 No.740878792
古長は成績はめちゃくちゃ微妙なんだけど人脈が意味不明
162 20/10/27(火)22:28:16 No.740878886
ソフトバンクは育成環境がマジ野球しかできないとこに有るからそこで駄目なら諦めは付きそう
163 20/10/27(火)22:28:18 No.740878902
いいとのの大学から下位指名であんま活躍しなかったけど球団職員として活躍 みたいのも結構いる
164 20/10/27(火)22:28:18 No.740878905
>特に入れ替えがある東都がやべえ 地元の弱小相手には適度に手抜きしたりいろいろ試しても無双できて全国大会や全日本の舞台でMAXをアピールできる地方リーグのお山の大将大学のエースいいよね
165 20/10/27(火)22:28:28 No.740878976
オリックス去年の大下も希望進路に社会人って書いてあったけどプロ行ったし 大阪桐蔭の中田惟斗とかも難色示してたけど結局入団したから 交渉には自信あるのかも知れん
166 20/10/27(火)22:28:31 No.740879001
古長はやばそうだけどやばそうの意味合いが大分特殊
167 20/10/27(火)22:28:38 No.740879054
小宮山は早稲田の一般だったな… たまになんか普通に勉強する人いるな球界
168 20/10/27(火)22:28:44 No.740879103
>育成なら行きませんって言っても強攻指名するのはなんなんだろ >そんなに欲しいなら本指名すればいいのでは…? そのレベルじゃないけど来てくれるなら欲しいって評価を伝えてるだけだ
169 20/10/27(火)22:28:45 No.740879116
育成って球団施設の使用も制限あるし給料は安いけど道具は全部プロ仕様だからな 実家の持ち出しでプロごっこさせてもらうだけって感覚 レースのプライベートドライバーが近い
170 20/10/27(火)22:28:48 No.740879139
大卒だと結構いいとこ入れるんだよな 高木大成はプリンスホテル職員やってたし
171 20/10/27(火)22:28:50 No.740879149
>古長はやばそうだけどやばそうの意味合いが大分特殊 素晴らし後輩になりそう
172 20/10/27(火)22:28:58 No.740879194
なんか底知れないアレがあることは確か
173 20/10/27(火)22:29:11 No.740879257
長野さんくらい粘着しないと栗林君の愛が本物とは言えない
174 20/10/27(火)22:29:12 No.740879266
ぜひ立浪さんにお話しを伺いたい
175 20/10/27(火)22:29:16 No.740879301
支配下でも1軍登録ないようなレベルなら500万がいいとこだしな
176 20/10/27(火)22:29:22 No.740879341
支度金0でも大丈夫そうな財力と内野どこでも守れるユーティリティ性はあるからオリックスが三軍新設したいだけなら魅力的な人材だと思うよ
177 20/10/27(火)22:29:24 No.740879358
>古長は成績はめちゃくちゃ微妙なんだけど人脈が意味不明 中日にいた湊川みたいな感じなのかな
178 20/10/27(火)22:29:36 No.740879459
>中日は高橋じゃなかったら野手って言ってたから完全な片想いだったのだ… 外れ候補は栗林森だろう それは野手ドラフト!ってブラフに引っ張られてるだけじゃないか
179 20/10/27(火)22:29:43 No.740879521
オリックスそんな危険なの指名して何がしたいんだ?
180 20/10/27(火)22:29:44 No.740879529
>>今年入団拒否しそう、したって人現時点でいる? >>仙台大の二人は拒否しそうだけど >巨人育成の笠島 あー育成はそりゃ拒否する人もいるよな
181 20/10/27(火)22:29:57 No.740879615
古長って人は触っちゃいけない案件っぽいのでは...
182 20/10/27(火)22:29:57 No.740879617
>心変わりしてるかもしれんし枠使って指名する側が損するだけで禁止も何もないのにダメって何がだ 指名拒否ってだけで多かれ少なかれバッシングされるし単純に選手に対して不義理でしょ
183 20/10/27(火)22:30:00 No.740879642
一般で大学入った人古田くらいしか知らねえや
184 20/10/27(火)22:30:10 No.740879709
>ソフトバンクは育成環境がマジ野球しかできないとこに有るからそこで駄目なら諦めは付きそう ヤクルトは缶蹴りしとるぞ
185 20/10/27(火)22:30:19 No.740879767
奥浪2世にならないことを祈る
186 20/10/27(火)22:30:22 No.740879791
東大京大で話題になったのはわりと露骨に引退後狙いというか… 小林至はさっさと余所行ったが
187 20/10/27(火)22:30:45 No.740879958
週刊誌が取り上げて色々尾鰭はひれがつきそう これ立浪…
188 20/10/27(火)22:30:47 No.740879974
メジャーのドラフトの下位で縁故指名するアレみたいなもんじゃ
189 20/10/27(火)22:30:48 No.740879976
拒否すんなとも言ってないんだし指名するだけしとくのは別に構わんでしょ
190 20/10/27(火)22:30:58 No.740880036
人脈がすごい言われてた人間で今すっと思い出したのは 吉本闇営業のあの人なんですが…
191 20/10/27(火)22:31:06 No.740880102
コンプラ問われる時代だから素晴らしい筋の人間では無いと思うが そうなるとますます分からなくなる
192 20/10/27(火)22:31:15 No.740880169
指名するのも拒否するのも何の問題もないと思う
193 20/10/27(火)22:31:17 No.740880184
古長は指名理由が全くわからんし 話聞いてるとなんか怖くてネタにしにくいんだよな…
194 20/10/27(火)22:31:18 No.740880194
心変わりするかもとは言うが寝技の温床になるだけだしお互いめんどくさいからやらない方がいいじゃん
195 20/10/27(火)22:31:34 No.740880323
>中日にいた湊川みたいな感じなのかな 遠からずだろうけどオリにタニマチっているのかな
196 20/10/27(火)22:31:45 No.740880402
>コンプラ問われる時代だから素晴らしい筋の人間では無いと思うが >そうなるとますます分からなくなる 親父が同和で逮捕歴あるってだけで10割アウトだと思う
197 20/10/27(火)22:32:14 No.740880620
>心変わりするかもとは言うが寝技の温床になるだけだしお互いめんどくさいからやらない方がいいじゃん どういう寝技だよ!
198 20/10/27(火)22:32:16 No.740880637
昔は本使命でも露骨に顔をしかめられたり拒否られたりしたんですよ!
199 20/10/27(火)22:32:27 No.740880719
あんな記事書いといてよく言うね(笑い)。 ああやって(名古屋で球界OBが…などと)書かれるとみんなが僕のことだと思うじゃないですか。 本当に迷惑なんですよ。僕は全く関係ありませんから。
200 20/10/27(火)22:32:31 No.740880750
キャルちゃんで毎日盛り上がってドラフトも育成選手で全部話題掻っ攫うとか変な方向にオリックス強すぎるだろ 野球の神様は早くオリックスをナーフしろ
201 20/10/27(火)22:32:44 No.740880821
>自衛隊と同じで事務とかできないイメージついてそう 自衛隊は曹になって自衛隊に残ると事務やらなきゃいけないんだけど若いうちに再就職するのはその前に辞めた士だからな
202 20/10/27(火)22:33:12 No.740880999
書き込みをした人によって削除されました
203 20/10/27(火)22:33:34 No.740881158
>キャルちゃんで毎日盛り上がってドラフトも育成選手で全部話題掻っ攫うとか変な方向にオリックス強すぎるだろ >野球の神様は早くオリックスをナーフしろ これ以上は勘弁してやってくれんか…
204 20/10/27(火)22:33:36 No.740881172
古長は金持ちのボンボンが箔付けにコネ入団した程度の話であってほしかった
205 20/10/27(火)22:33:39 No.740881186
>指名拒否ってだけで多かれ少なかれバッシングされるし単純に選手に対して不義理でしょ バッシングされてんの球団だけで選手はむしろ同情されてるだろ
206 20/10/27(火)22:33:40 No.740881192
>本当に迷惑なんですよ。僕は全く関係ありませんから。 知り合いですか?
207 20/10/27(火)22:33:52 No.740881280
素晴らしい先輩案件か逮捕者でも出れば話題持ちきりになるよ
208 20/10/27(火)22:34:07 No.740881393
古長 ムード〇 威圧感 意外性 選球眼
209 20/10/27(火)22:34:17 No.740881446
>大卒だと結構いいとこ入れるんだよな >高木大成はプリンスホテル職員やってたし 西武とプリンスホテルはまた別だよ…
210 20/10/27(火)22:34:19 No.740881458
>野球の神様は早くオリックスをナーフしろ むしろ上方修正が必要
211 20/10/27(火)22:34:28 No.740881522
>古長は金持ちのボンボンが箔付けにコネ入団 これだけでも十分おかしな話だと思う… 貧乏球団ならともかくオリックスでしょ?
212 20/10/27(火)22:34:36 No.740881584
>昔は本使命でも露骨に顔をしかめられたり拒否られたりしたんですよ! 11球団オーケーです
213 20/10/27(火)22:34:41 No.740881626
>バッシングされてんの球団だけで選手はむしろ同情されてるだろ 候補生は予め育成なら拒否って全球団に通達してるからな
214 20/10/27(火)22:34:41 No.740881628
>書き込みをした人は削除されました
215 20/10/27(火)22:34:41 No.740881631
元プロだと営業に回されそうだな 現に中日の野口も営業リーマンやってるし
216 20/10/27(火)22:34:44 No.740881657
>ヤクルトは缶蹴りしとるぞ 暗黒横浜でもそんな話聞いたな… 何とかした方がいいのでは?
217 20/10/27(火)22:35:11 No.740881810
ここ何年かで一番経緯面白かったのは元西武の松本直晃 大学まで野手でキャプテンもやったけど打率は2割以下で当然指名なく介護施設に就職 そこで軟式野球部作る事になってグラウンドのための空き地の草むしりからやりつつ介護職してたんだけどピッチャー足らないからとやったらなんかやたら抑えて全国軟式大会で勝ち進む 周りに押されて独立リーグ行って41試合で防御率1.00の圧倒的な成績残して西武にドラフト10位指名 4年でクビになったけどドラ10で30試合投げた 今年は琉球に出来たチームに在籍してる
218 20/10/27(火)22:35:19 No.740881869
指名したってことは問題が表沙汰にはならないような選手なんだろう
219 20/10/27(火)22:35:22 No.740881891
>暗黒横浜でもそんな話聞いたな… >何とかした方がいいのでは? ヤクルトの缶蹴りは二軍の練習休みの日にやってるだけだから…
220 20/10/27(火)22:35:28 No.740881924
>>ヤクルトは缶蹴りしとるぞ >暗黒横浜でもそんな話聞いたな… >何とかした方がいいのでは? 休みの日に缶蹴りするのをやめさせるなんてとんでもない!
221 20/10/27(火)22:35:51 No.740882069
>どういう寝技だよ! 根本陸夫で検索しよう
222 20/10/27(火)22:35:59 No.740882107
>暗黒横浜でもそんな話聞いたな… >何とかした方がいいのでは? ガチでやっているからプロ野球選手の身体能力でやる缶蹴りはマジで凄い と宮本か古田だかが言ってた
223 20/10/27(火)22:36:16 No.740882224
サッカー自体はトレーニングにはいいんだ…サッカーの方がうまいとかだと内川が冷えるけど
224 20/10/27(火)22:36:32 No.740882341
>候補生は予め育成なら拒否って全球団に通達してるからな だから拒否すればいいだけの話でそれ以上お互いバッシングする必要ナシだよ はいこの話はこれでおしまい!ってやつだ外野がどうこう言うことじゃない
225 20/10/27(火)22:36:41 No.740882406
>今年は琉球に出来たチーム そういえばこれどうなったんだろう…
226 20/10/27(火)22:36:41 No.740882412
>>ヤクルトは缶蹴りしとるぞ >暗黒横浜でもそんな話聞いたな… >何とかした方がいいのでは? 休みの日にやるのと練習中にやるのとは違う
227 20/10/27(火)22:36:41 No.740882413
>>どういう寝技だよ! >根本陸夫で検索しよう 最強格すぎる…
228 20/10/27(火)22:36:42 No.740882422
プロスポーツ選手たちがやる缶蹴りは割と映像で見たい
229 20/10/27(火)22:36:50 No.740882480
>根本陸夫で検索しよう 育成の指名するしないレベルの話で根本出されても…
230 20/10/27(火)22:36:55 No.740882522
まぁ本業疎かでサッカー上手いとなんなんだお前ってなるだろうな…
231 20/10/27(火)22:37:00 No.740882560
戦力外通告はいつ頃からだろ? 贔屓のチームでこの人はそろそろグッバイだろうなって選手の目ぼしはついているよね・・・
232 20/10/27(火)22:37:02 No.740882589
>何とかした方がいいのでは? レベルの高い缶蹴りだから許してあげて…
233 20/10/27(火)22:37:09 No.740882646
施設出は素行悪いってのもなんか無情な感じがあるな 教えてくれる人は最初からいなかった どうしたら良かったんだろう
234 20/10/27(火)22:37:10 No.740882657
>だから拒否すればいいだけの話でそれ以上お互いバッシングする必要ナシだよ >はいこの話はこれでおしまい!ってやつだ外野がどうこう言うことじゃない まあうるさい外野がいっぱいいるのがプロ野球なんだが...
235 20/10/27(火)22:37:20 No.740882720
>プロスポーツ選手たちがやる缶蹴りは割と映像で見たい オフにテレビとかでやってほしい
236 20/10/27(火)22:37:29 No.740882787
シーズン中にドラフトだし ドラフト指名傾向で覚悟してる選手いっぱいいるよな…
237 20/10/27(火)22:37:41 No.740882853
>>今年は琉球に出来たチーム >そういえばこれどうなったんだろう… 巨人の三軍とかと試合してる
238 20/10/27(火)22:37:46 No.740882879
>戦力外通告はいつ頃からだろ? 球団によってバラバラだな 阪神は今年早いね
239 20/10/27(火)22:38:07 No.740883005
あとはcsとfaで野球とはお別れか 寂しくなる
240 20/10/27(火)22:38:08 No.740883008
ホークスの二位がヒの大麻つぶやきにいいねしてたりと過去何やってたかをバラされるの怖いな 菅野はフェアリーファンタジアくらいで済んだけど
241 20/10/27(火)22:38:10 No.740883024
>戦力外通告はいつ頃からだろ? >贔屓のチームでこの人はそろそろグッバイだろうなって選手の目ぼしはついているよね・・・ ドラフトで投手めっちゃ多かったからあいつとあいつとあいつはおさらばだなと察した
242 20/10/27(火)22:38:22 No.740883110
オフの日にも全力で体を動かそうというのはむしろ見上げたものと言える
243 20/10/27(火)22:38:40 No.740883220
>どうしたら良かったんだろう 誰かが偏見を払拭する必要があった 見事偏見は払拭された
244 20/10/27(火)22:38:41 No.740883231
>あとはcsとfaで野球とはお別れか >寂しくなる まだパリーグはcsどっち出るかわからん
245 20/10/27(火)22:38:45 No.740883258
横浜は良く2軍環境戻せたと思うよあのまま行ってたらマジでヤバかったと思う
246 20/10/27(火)22:38:49 No.740883286
>ドラフトで投手めっちゃ多かったからあいつとあいつとあいつはおさらばだなと察した 指名選手と枠から逆算するの楽しい… 好きな選手がそこに入るとつらい…
247 20/10/27(火)22:38:59 No.740883351
>ホークスの二位がヒの大麻つぶやきにいいねしてたりと過去何やってたかをバラされるの怖いな >菅野はフェアリーファンタジアくらいで済んだけど 小笠原慎之介もヒでエロ動画をお気に入りしてたのがドラフト後にバレてたような
248 20/10/27(火)22:39:00 No.740883361
少なくとも指名した分だけ戦力外が出るんだよな... またあの番組が放送されてしまう...
249 20/10/27(火)22:39:02 No.740883379
壺はもう古長拓個人のスレとかあるんだ…早くない?
250 20/10/27(火)22:39:03 No.740883387
>ドラフトで投手めっちゃ多かったからあいつとあいつとあいつはおさらばだなと察した うちだろうけどあいつとあいつとあいつとあいつとあいつとあいつくらいいる…
251 20/10/27(火)22:39:05 No.740883408
巨人はドラフト傾向からも支配下60人以下に減らす気満々 大物小物含めて15~20人くらいヤられる
252 20/10/27(火)22:39:09 No.740883436
>そういえばこれどうなったんだろう… 実はひっそりと活動続けてて地元の社会人チームと試合とかしてる スタッフ含めて元プロいっぱいいるけど チームのレベルとしてはまだ社会人相手にトントンくらいっぽい
253 20/10/27(火)22:39:20 No.740883503
>小笠原慎之介もヒでエロ動画をお気に入りしてたのがドラフト後にバレてたような 男子高校生だし許してやってくれ
254 20/10/27(火)22:39:22 No.740883521
太さ10cmの一本橋でやるだるまさんが転んだとか見てみたい
255 20/10/27(火)22:39:34 No.740883625
古長はその筋の人に誑かされるとかじゃなくて本職っぽいので・・・ 新宿で秘密のビジネスってなんなんや どういう人生生きてたら拘置所脱走した友人を説得して自首させたから良い奴とかいう話になるんだ
256 20/10/27(火)22:39:39 No.740883666
>最強格すぎる… へー秋山幸二ってドラフト外入団ってことは高校時代は無名選手だったんだ
257 20/10/27(火)22:39:44 No.740883694
二軍のユーティリティーだったあいつ多分戦力外だな…
258 20/10/27(火)22:39:54 No.740883751
パワポケ思い出すなぁクビ…
259 20/10/27(火)22:39:54 No.740883761
>まだパリーグはcsどっち出るかわからん ロッテファンだけどコロナ以降5勝12敗で上がり目も無いから西武どころか楽天にも抜かされる覚悟はしてる
260 20/10/27(火)22:40:06 No.740883833
まさかパの方が先に片付くとは…
261 20/10/27(火)22:40:06 No.740883834
>壺はもう古長拓個人のスレとかあるんだ…早くない? 変にアンタッチャブルにするより壺に見張ってもらっておいた方がいい気がする
262 20/10/27(火)22:40:23 No.740883958
育成強行指名とか古長の謎とか オリックスが弱い理由の一端を見た気がする…
263 20/10/27(火)22:40:43 No.740884097
西武も好調かっていうとそんな事ないのもポイント
264 20/10/27(火)22:41:02 No.740884210
何だかんだで今年も飛雄馬生き残る気がする
265 20/10/27(火)22:41:07 No.740884250
YでBとかいう日本じゃ無敵の存在 横浜ベイスターズの略ではない
266 20/10/27(火)22:41:16 No.740884316
不倫とかでもなきゃエロ動画位いいじゃない… 逆に巨人のエースがやってるフェアリーファンタジア気になって始める人いるかも知れんし…
267 20/10/27(火)22:41:17 No.740884322
>育成の指名するしないレベルの話で根本出されても… ドラフト上位クラスの選手を今でいう育成で指名してたのが根本じゃん
268 20/10/27(火)22:41:18 No.740884329
>育成強行指名とか古長の謎とか >オリックスが弱い理由の一端を見た気がする… それ三軍新設するからってだけじゃないの?
269 20/10/27(火)22:41:24 No.740884369
育成強行自体はそんな珍しいもんでもないと思うけど 古長は知らん
270 20/10/27(火)22:41:26 No.740884387
>まさかパの方が先に片付くとは… 巨人は何成績急降下してんだよ!余裕あるからってトイストーリー打線だのお兄ちゃん打線だの自称してんじゃねーぞ!
271 20/10/27(火)22:41:26 No.740884388
オリックスのスカウトは古長になんか弱みでも握られてるのか
272 20/10/27(火)22:41:28 No.740884397
>まさかパの方が先に片付くとは… CSない時の阪神が勝負勘薄れてロッテにやられたから緊張感を保たせるために原がのんびりやってる気がする
273 20/10/27(火)22:41:49 No.740884498
>逆に巨人のエースがやってるフェアリーファンタジア気になって始める人いるかも知れんし… もう ない
274 20/10/27(火)22:42:02 No.740884580
>育成強行指名とか古長の謎とか >オリックスが弱い理由の一端を見た気がする… 育成強行っつーかドラフトで条件ぶち破って強行指名かますチームなんざそこそこ出てくるぞ
275 20/10/27(火)22:42:12 No.740884655
>>育成の指名するしないレベルの話で根本出されても… >ドラフト上位クラスの選手を今でいう育成で指名してたのが根本じゃん 契約金0で応じる馬鹿はいないんじゃねえかな…
276 20/10/27(火)22:42:18 No.740884702
>育成強行っつーかドラフトで条件ぶち破って強行指名かますチームなんざそこそこ出てくるぞ ハムがよくやる印象
277 20/10/27(火)22:42:22 No.740884726
強硬指名自体はドラフト毎度の風物詩みたいなもんというか 今支配下の方はあんまモメないけどね
278 20/10/27(火)22:42:26 No.740884749
オリックスは即戦力と噂される野手取ったとしても打率.200前後で取り敢えず内野と外野守れるって選手が既に飽和してるからその層が厚くなるだけなんだよね
279 20/10/27(火)22:42:31 No.740884781
スガーヌォーグ
280 20/10/27(火)22:42:43 No.740884853
支配下選手一覧を見てると「こんな奴いたっけ…」ってなる名前がちらほら
281 20/10/27(火)22:42:59 No.740884947
宇田川は順位縛りと思ったら本指名縛りしかなかったとは…
282 20/10/27(火)22:43:14 No.740885047
>不倫とかでもなきゃエロ動画位いいじゃない… >逆に巨人のエースがやってるフェアリーファンタジア気になって始める人いるかも知れんし… もうサービス終了したよFF… でも菅野はプロスピやったり城とドラゴンのランカーだったりと少しはゲーマーなの隠せよと…FFやってたの否定出来なくなるだろ…
283 20/10/27(火)22:43:19 No.740885075
肩幅の広い監督は即戦力欲しいって言ってた気がするんだけど…
284 20/10/27(火)22:43:20 No.740885083
炉って真っ逆さまだけど別に西武勝ちまくってるわけではないし届かないかなって気がしてる
285 20/10/27(火)22:43:39 No.740885185
>今支配下の方はあんまモメないけどね 死亡届とか西武牽制用みたいな所ある
286 20/10/27(火)22:43:41 No.740885197
>もうサービス終了したよFF… >でも菅野はプロスピやったり城とドラゴンのランカーだったりと少しはゲーマーなの隠せよと…FFやってたの否定出来なくなるだろ… 見損なったよ…スクウェアエニックス…
287 20/10/27(火)22:43:46 No.740885232
>オリックスのスカウトは古長になんか弱みでも握られてるのか スカウトみたいな末端がグルになった程度であの成績の選手は取られない フロントの意向だと思う
288 20/10/27(火)22:43:57 No.740885307
>ドラフト上位クラスの選手を今でいう育成で指名してたのが根本じゃん ドラフト上位レベルの選手じゃなく育成は拒否って言ってる育成レベルの選手を指名する是非について話してるのに
289 20/10/27(火)22:43:59 No.740885322
>肩幅の広い監督は即戦力欲しいって言ってた気がするんだけど… 地元即戦力!
290 20/10/27(火)22:44:06 No.740885365
育成指名なんてダメ元でも取り敢えず指名して交渉しとけくらいの精神でいいと思うけど 昔みたいな支配下強行で指名選手がお通夜になってるのはなんとも言えない気持ちになったけど
291 20/10/27(火)22:44:08 No.740885375
当時もっとましなエロアプリはあったような… 何故フェアリーファンタジアなんだという意味でも話題になっていた
292 20/10/27(火)22:44:09 No.740885387
今年はそんな揉めることもなくドラフト終わったからお断りと素晴らしい後輩で話題をかっさらいすぎる…
293 20/10/27(火)22:44:14 No.740885412
>>オリックスのスカウトは古長になんか弱みでも握られてるのか >スカウトみたいな末端がグルになった程度であの成績の選手は取られない >フロントの意向だと思う 闇しか感じない
294 20/10/27(火)22:44:22 No.740885456
>肩幅の広い監督は即戦力欲しいって言ってた気がするんだけど… 大野残留の目星がついたか与田は数年後の黄金期のための礎かの二択だ
295 20/10/27(火)22:44:26 No.740885485
>肩幅の広い監督は即戦力欲しいって言ってた気がするんだけど… つまりよォ 高卒が即戦力として使われるってことだろ?
296 20/10/27(火)22:44:28 No.740885494
>>肩幅の広い監督は即戦力欲しいって言ってた気がするんだけど… >地元即戦力! 栗林 ステイ
297 20/10/27(火)22:44:37 No.740885547
まぁ供養とかした人も普通にプレーしてるし…
298 20/10/27(火)22:44:55 No.740885665
菅野が一時期成績落としたのは フェアリーファンタジアが終わってしまったからなんだ…
299 20/10/27(火)22:44:59 No.740885704
>肩幅の広い監督は即戦力欲しいって言ってた気がするんだけど… スカウト「高橋即戦力いけます!」
300 20/10/27(火)22:45:02 No.740885727
そんなに育成いやなら会いません話もしません断固拒否しますで終わらせればいいだけよ
301 20/10/27(火)22:45:10 No.740885787
>スカウトみたいな末端がグルになった程度であの成績の選手は取られない >フロントの意向だと思う こわ~
302 20/10/27(火)22:45:15 No.740885811
中日はもう根尾石川中心で考えててあそこと心中する気だと思う
303 20/10/27(火)22:45:17 No.740885825
阪神佐藤とか楽天早川とか西武にデブ追加とか中日のヤンデレとか話題が一杯あった筈なのに全部オリックスが持っていってしまった…
304 20/10/27(火)22:45:19 No.740885833
>当時もっとましなエロアプリはあったような… >何故フェアリーファンタジアなんだという意味でも話題になっていた 今ならマジカミやってます!みたいな選手もいそうな気がするが…
305 20/10/27(火)22:45:27 No.740885878
中日二軍定期的にボコられてるけど大丈夫なの
306 20/10/27(火)22:45:32 No.740885908
(グッズ)即戦力
307 20/10/27(火)22:45:35 No.740885927
>肩幅の広い監督は即戦力欲しいって言ってた気がするんだけど… まあどう見てもつなぎの監督だしお前の意向なんて無視されちゃうわな
308 20/10/27(火)22:45:41 No.740885966
>ドラフト上位レベルの選手じゃなく育成は拒否って言ってる育成レベルの選手を指名する是非について話してるのに 育成なら社会人チームに内定してるからそっち行きますって選手を無理やり指名してるわけだから後始末面倒臭いよね
309 20/10/27(火)22:45:42 No.740885973
>契約金0で応じる馬鹿はいないんじゃねえかな… 契約金以外で何も払われないわけないだろ
310 20/10/27(火)22:45:44 No.740885993
栗林はドラゴンスレイヤーになってくれるはずだから…
311 20/10/27(火)22:45:46 No.740886007
どっちかといえば古長くんは根本陸夫になれる逸材の可能性はあると思う
312 20/10/27(火)22:45:57 No.740886079
>そんなに育成いやなら会いません話もしません断固拒否しますで終わらせればいいだけよ 終わらせてるのに指名するからオイオイ…ってなってんだよ!
313 20/10/27(火)22:45:57 No.740886080
>まぁ供養とかした人も普通にプレーしてるし… 今日葬式ムードの中で完封破りのタイムリー打っててこいつ本当にゴーイングマイウェイだなって感動してしまった
314 20/10/27(火)22:46:09 No.740886156
お前…
315 20/10/27(火)22:46:24 No.740886255
西武はデブばっかドラフトで雇うのは本球場が寒いから皮下脂肪で寒さ防げるやつ探してるって聞いて笑った
316 20/10/27(火)22:46:30 No.740886303
お前…?
317 20/10/27(火)22:46:36 No.740886349
>中日二軍定期的にボコられてるけど大丈夫なの というか二軍野手陣がめちゃくちゃ良くて投手陣がボロクソだった結果が今年のドラフトだったと思われる
318 20/10/27(火)22:46:39 No.740886369
>中日二軍定期的にボコられてるけど大丈夫なの 2位で大丈夫じゃなきゃウエスタンは終わりだ
319 20/10/27(火)22:46:41 No.740886384
>西武はデブばっかドラフトで雇うのは本球場が寒いから皮下脂肪で寒さ防げるやつ探してるって聞いて笑った 夏場クソ厚いじゃねーか!
320 20/10/27(火)22:46:44 No.740886398
>ドラフト上位レベルの選手じゃなく育成は拒否って言ってる育成レベルの選手を指名する是非について話してるのに いや寝技の温床になるって話だろ
321 20/10/27(火)22:46:44 No.740886403
育成拒否なんて別に初めてじゃないんだから不義理だとか騒ぐのが馬鹿らしいんだよな 嫌なら入団しなければいいだけだし
322 20/10/27(火)22:46:45 No.740886410
>西武はデブばっかドラフトで雇うのは本球場が寒いから皮下脂肪で寒さ防げるやつ探してるって聞いて笑った あの…夏…
323 20/10/27(火)22:47:09 No.740886559
DMMのアカウント持ってそうだな菅野…こういうネタは東スポの専門だが ゴジラのAVみたいに話聞きに行ったりしないのかしら
324 20/10/27(火)22:47:11 No.740886574
>栗林はドラゴンスレイヤーになってくれるはずだから… ナゴドで投げるのが今から楽しみですってコメントが怖すぎる…
325 20/10/27(火)22:47:26 No.740886657
>中日二軍定期的にボコられてるけど大丈夫なの 内川やらバレンティンやらいたソフトバンクと首位争いしてるし…
326 20/10/27(火)22:47:26 No.740886658
>いや寝技の温床になるって話だろ なんで寝技の温床になるのかが全く理解できねえ 育成でとられたくなかったら本指名すればいいだけでは
327 20/10/27(火)22:47:29 No.740886679
ヤンデレかな?
328 20/10/27(火)22:47:36 No.740886715
>いや寝技の温床になるって話だろ 根本が暗躍してった時代と違う今のシステムでどう温床になるってんだよ
329 20/10/27(火)22:47:43 No.740886751
普段格とかリスペクトとか言ってるプロが同じ口でリスペクトの欠片もない行動するのはまぁ言われてもしゃーないなと思う
330 20/10/27(火)22:47:45 No.740886767
>>育成強行指名とか古長の謎とか >>オリックスが弱い理由の一端を見た気がする… >それ三軍新設するからってだけじゃないの? 本指名ならともかく育成だしな…
331 20/10/27(火)22:47:54 No.740886816
>>栗林はドラゴンスレイヤーになってくれるはずだから… >ナゴドで投げるのが今から楽しみですってコメントが怖すぎる… 完封してきそう
332 20/10/27(火)22:47:55 No.740886823
そもそも即戦力即戦力言うが全体の指名のうち即戦力言われるのに絞っても実際に即戦力になる確率2割もないからな スカウトからの報告で今年は微妙ですってなった時にでもその中で即戦力投手取ろうとするのか将来性にかけて高卒なのか諦めて野手メインで行くのか
333 20/10/27(火)22:47:59 No.740886845
>ナゴドで投げるのが今から楽しみですってコメントが怖すぎる… ヤンデレ的なコメントに見えて駄目だった
334 20/10/27(火)22:48:03 No.740886864
>育成なら社会人チームに内定してるからそっち行きますって選手を無理やり指名してるわけだから後始末面倒臭いよね 在籍してる場所からの印象も悪くなるよね
335 20/10/27(火)22:48:04 No.740886870
>育成拒否なんて別に初めてじゃないんだから不義理だとか騒ぐのが馬鹿らしいんだよな >嫌なら入団しなければいいだけだし 結局ただ騒ぎたいだけなんだろうな しかもオリックスだからネタにされやすいし
336 20/10/27(火)22:48:06 No.740886880
>育成拒否なんて別に初めてじゃないんだから不義理だとか騒ぐのが馬鹿らしいんだよな >嫌なら入団しなければいいだけだし 今回話題になったのは深夜に本人がこの記事の書き方は違うってヒでやらかしたからだし 今はもう見れないけど
337 20/10/27(火)22:48:15 No.740886930
育成は実際環境的に不安なものはあるだろうし 交渉できることがあるならしといて損はなかろうと思う
338 20/10/27(火)22:48:18 No.740886953
>というか二軍野手陣がめちゃくちゃ良くて投手陣がボロクソだった結果が今年のドラフトだったと思われる 野手は若手ばっかなのに投手は使えん中堅ばっかでこれだからね… 来年野手豊作だから今年は投手健全化しようって腹だ
339 20/10/27(火)22:48:47 No.740887131
>>ドラフト上位レベルの選手じゃなく育成は拒否って言ってる育成レベルの選手を指名する是非について話してるのに >いや寝技の温床になるって話だろ 他所で支配下で指名された方が待遇いいに決まってるのにわざわざ育成で指名される寝技が成立する理屈が分からねえよ
340 20/10/27(火)22:48:57 No.740887218
>>契約金0で応じる馬鹿はいないんじゃねえかな… >契約金以外で何も払われないわけないだろ それこそ栄養費問題とかあったしな
341 20/10/27(火)22:49:04 No.740887280
>普段格とかリスペクトとか言ってるプロが同じ口でリスペクトの欠片もない行動するのはまぁ言われてもしゃーないなと思う 今年以外にもそういうケースあるのに今年に限ってギャーギャー騒ぐほうがリスペクトの欠片もないな
342 20/10/27(火)22:49:06 No.740887304
>しかもオリックスだからネタにされやすいし どんな被害妄想こじらせたらそんな事を思うんだ
343 20/10/27(火)22:49:06 No.740887305
他所が渡部一位にしてたら阪神大山の時のように散々ボロボロに言われてだろうけど 西武渡部は「うわめっちゃ活躍しそう」になるデブの系譜
344 20/10/27(火)22:49:15 No.740887357
>どっちかといえば古長くんは根本陸夫になれる逸材の可能性はあると思う くん…?と思ったけど26歳なのか 老け顔ね
345 20/10/27(火)22:49:22 No.740887398
ここまでホークスの優勝に関する話題ほぼゼロ
346 20/10/27(火)22:49:30 No.740887450
そもそもメラドはドームという名だけでドームじゃねぇじゃん…
347 20/10/27(火)22:49:33 No.740887484
>他所が渡部一位にしてたら阪神大山の時のように散々ボロボロに言われてだろうけど >西武渡部は「うわめっちゃ活躍しそう」になるデブの系譜 西武っぽい見た目だわ…って納得しちゃうのずるい
348 20/10/27(火)22:50:13 No.740887739
今日鈴木尚典率いる神奈川がBCリーグ参入初年で初優勝したよ
349 20/10/27(火)22:50:26 No.740887832
ドームと名がつくけどルール上はドームとしては扱わない
350 20/10/27(火)22:50:30 No.740887852
だって西武デブのホームラン王2人も居るんだもん
351 20/10/27(火)22:50:31 No.740887855
>ここまでホークスの優勝に関する話題ほぼゼロ いつも通り過ぎてはいはいって感じだし
352 20/10/27(火)22:50:37 No.740887899
おかわり山川と連綿と続く大打者の風格よね西武のドラフト1位
353 20/10/27(火)22:50:39 No.740887913
メラドはマウンドから風が吹き出す仕掛け造ったんじゃなかったっけ?
354 20/10/27(火)22:50:39 No.740887916
新聞記事にまでおかわりの系譜と書かれる新デブ
355 20/10/27(火)22:50:41 No.740887930
バトルドーム的な意味でドームかも知れないし…
356 20/10/27(火)22:50:43 No.740887946
>ここまでホークスの優勝に関する話題ほぼゼロ 強すぎてつまんねからホークスのスレでやってて!
357 20/10/27(火)22:50:49 No.740887985
>今年以外にもそういうケースあるのに今年に限ってギャーギャー騒ぐほうがリスペクトの欠片もないな 今年に限ってじゃありません
358 20/10/27(火)22:50:55 No.740888045
おにぎり君…
359 20/10/27(火)22:51:19 No.740888214
二世呼びは地雷になるからやめろ
360 20/10/27(火)22:51:21 No.740888232
西武はデブを育てるプロだからな…
361 20/10/27(火)22:51:28 No.740888266
>だって西武デブのホームラン王2人も居るんだもん 今年なら投げてるデブも160出すわ20試合連続無失点だわしてる
362 20/10/27(火)22:51:30 No.740888283
>今年以外にもそういうケースあるのに今年に限ってギャーギャー騒ぐほうがリスペクトの欠片もないな 今年以外も騒がれてるけど
363 20/10/27(火)22:51:36 No.740888325
>今年に限ってじゃありません ?
364 20/10/27(火)22:51:46 No.740888384
>今日鈴木尚典率いる神奈川がBCリーグ参入初年で初優勝したよ 監督が鈴木尚典とか守備ひどそう…
365 20/10/27(火)22:51:51 No.740888412
>メラドはマウンドから風が吹き出す仕掛け造ったんじゃなかったっけ? 改修時に設置した空調は来季から稼働するよ
366 20/10/27(火)22:51:52 No.740888421
>ここまでホークスの優勝に関する話題ほぼゼロ 既定路線過ぎて割とどうでもいいというか…
367 20/10/27(火)22:52:13 No.740888556
おかわり3世だからセーフだな!
368 20/10/27(火)22:52:18 No.740888579
毎年騒いでる外野のカスがいるとしてだから何?
369 20/10/27(火)22:52:24 No.740888611
>ここまでホークスの優勝に関する話題ほぼゼロ まぁ、だろうなって思ってた おめでと
370 20/10/27(火)22:52:26 No.740888622
去年リスペクト云々騒いでるやついなかったけど…
371 20/10/27(火)22:52:30 No.740888648
>どんな被害妄想こじらせたらそんな事を思うんだ ファンが3人しかいないと言われてる球団だからな… 文句言ってくる奴が少ないからネタにされやすい
372 20/10/27(火)22:52:51 No.740888764
おかしい…ちょっと前まで一厘差まで迫られてたのに既定路線…?
373 20/10/27(火)22:53:17 No.740888913
ほんと外野がいくら騒いだところで…って感じだからな
374 20/10/27(火)22:53:30 No.740889008
>ここまでホークスの優勝に関する話題ほぼゼロ これだけ毎年優勝してるともう話題にもならん
375 20/10/27(火)22:53:30 No.740889013
ファン3人ってなんjネタだからあんまり好きじゃない 森脇監督提唱の170人ネタこそ推していくべき
376 20/10/27(火)22:53:34 No.740889032
本指名にかからない程度の選手を育成指名することで寝技の温床になるってどんな理屈か説明してほしいわ
377 20/10/27(火)22:53:39 No.740889071
今年はドラフトでオ断リックス!
378 20/10/27(火)22:53:44 No.740889092
>ほんと外野がいくら騒いだところで…って感じだからな 人気商売だからそれは違うよ
379 <a href="mailto:西武">20/10/27(火)22:53:50</a> [西武] No.740889123
>>ここまでホークスの優勝に関する話題ほぼゼロ >これだけ毎年優勝してるともう話題にもならん けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
380 20/10/27(火)22:53:53 No.740889147
山川あんなんだけど球界で1・2争う練習量言われるからな 今年は日程キツいしキャンプから時間空いて調整うまくいかなかったみたいだが
381 <a href="mailto:西武">20/10/27(火)22:54:03</a> [西武] No.740889206
>これだけ毎年優勝してるともう話題にもならん あのー