虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/27(火)21:18:36 変愚蛮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/27(火)21:18:36 No.740850945

変愚蛮怒2.2.1(安定版) https://www.twitch.tv/mosquitomoisture 頑張ります よろしくお願いします お〇〇ん〇 https://stamp.archsted.com/727 ~前回までのあらすじ~ @は犠牲になったのだ..pitの猛攻と矢不足..その犠牲にな ~今回の目標~ 1.迷宮18階でミノタウロス退治 2.テングとデスソードクエスト 3.イークの洞穴でスピード薬集め 4.ミミッククエスト 邪悪存在感知の杖が売ってたら買う 本日の目標すべてクリアしました!

1 20/10/27(火)21:20:06 No.740851607

バックアップ取って24F試しに挑戦も良いかもしんない

2 20/10/27(火)21:21:00 No.740851995

サモンアンデットも賢さ維持指輪もいらねぇ 前者は敵としてアンデットモンスター呼ぶ奴だし

3 20/10/27(火)21:21:06 No.740852039

さっきの話じゃないけど これ系は進める鉄板ルートとかシステムのセオリーがわからないと ほんと何だかわかんないまま死ぬだけで楽しさに行きつかないことが多いんだよね もったいねえ!

4 20/10/27(火)21:22:24 No.740852588

ところでアーチャー飽きたかなって思ったら一旦置いといて別キャラ作ってもいいんやで 別にただキャラファイルが増えるだけだからね

5 20/10/27(火)21:23:43 No.740853140

次に捨てるとしたら無印矢玉 その次はショートテレポかヒーロー薬かなぁ 消耗品を備蓄していると帰り際捨てる選択肢をとれて楽

6 20/10/27(火)21:24:16 No.740853384

足元鑑定してスペースキー1,2回押すマクロ作るといい

7 20/10/27(火)21:24:51 No.740853610

>これ系は進める鉄板ルートとかシステムのセオリーがわからないと ゴミアイテムとか喧嘩売ってもリターンの無い敵とか多すぎる でもまあ言われなきゃわかんねえよ!って要素まみれのねとはくとかに比べたらまあ…

8 20/10/27(火)21:24:55 No.740853631

\e\e\eAg-マクロ登録してなかったっけ

9 20/10/27(火)21:25:09 No.740853731

耐邪悪結界は自分のレベル以下のモンスターからの通常攻撃を防ぐオーラを貼る 今はレベルが低いし微妙…… クローンで使うかもしんない程度

10 20/10/27(火)21:26:12 No.740854190

>要素まみれのねとはく 秩序で泉に長剣でお手軽エクスカリバーとかな…

11 20/10/27(火)21:26:19 No.740854243

ただの上質な武器だったら軽いのは安いんだっけ目安だけど

12 20/10/27(火)21:27:08 No.740854588

変愚は反攻撃の洞窟から竜窟あたりでスカムやってる時が一番楽しい

13 20/10/27(火)21:27:12 No.740854613

混乱する度に薬飲んでたらもったいねぇ… Rの休憩コマンドで直るまで待った方がいい

14 20/10/27(火)21:28:20 No.740855074

もっというと1マスに全部集めて混乱しても構わず鑑定すると早い

15 20/10/27(火)21:28:42 No.740855231

んだったかな?うろ覚えだぜ・・

16 20/10/27(火)21:29:52 No.740855716

エルフ糧食は正直捨ててもいい ホビットで食料自前で都度用意できるし あと必ず満腹になるのが地味に終盤デメリットになる

17 20/10/27(火)21:30:38 No.740856061

はくねこー

18 20/10/27(火)21:31:03 No.740856246

満腹だと薬が飲めなくなるから

19 20/10/27(火)21:31:16 No.740856332

食べすぎになると一気に減速する 薬も腹に溜まるから決戦は大体空腹で挑む事になる

20 20/10/27(火)21:31:21 No.740856369

満腹状態はそれ以上飲み食いできないし速度が落ちるからね… 終盤では回ってくるターンの数が変わってきたりする

21 20/10/27(火)21:31:38 No.740856481

害虫駆除ロッドはお家に置いてきなさい

22 20/10/27(火)21:32:16 No.740856711

食べすぎはアウトだけど満腹は大丈夫だよ アウトまでのラインが近いだけで

23 20/10/27(火)21:32:45 No.740856905

消耗品補充したらバックアップ取って24Fかい?

24 20/10/27(火)21:33:26 No.740857240

SONGSは面白いからな…

25 20/10/27(火)21:33:27 No.740857244

バックアップありならガンガン進む方が楽しそうだ

26 20/10/27(火)21:34:13 No.740857578

小金が用意できたら都度多めに買って自宅に放り込んでおくんだ

27 20/10/27(火)21:35:05 No.740857911

消耗品買い溜めして自宅に放り込むのが変愚で一番面白いとこだぞ

28 20/10/27(火)21:37:33 No.740858916

ヒーローやくはまあ・・いいか 死にに行こうぜ!

29 20/10/27(火)21:40:49 No.740860230

む!悪い予感いいねえ…

30 20/10/27(火)21:41:13 No.740860384

この階層でそれは敵でもあんまりヤバくないし 落ちているものが案外良いものかもしんないねぇ

31 20/10/27(火)21:41:47 No.740860623

そうだねミスリルの像だね

32 20/10/27(火)21:42:36 No.740861035

もう財宝はいいんだ

33 20/10/27(火)21:42:38 No.740861055

>そうだねミスリルの像だね それこそメカジキ様のミスリル像とかならまだ許せるかな…

34 20/10/27(火)21:43:47 No.740861558

いいもの拾っちゃってロールバックしづらくなる呪いをあげよう

35 20/10/27(火)21:46:24 No.740862575

一度22階まで行ったら街に戻ってバックアップ取り直しした方がよくね? また12階から降りるのはだるいぜ…

36 20/10/27(火)21:49:32 No.740863710

12階から24階まで探索し直すヒマあったら24階直前をずっとうろうろしてた方が実入りいいぞ

37 20/10/27(火)21:50:22 No.740864007

まあそれなら20Fから始まる城でもいいよねってのは有る

38 20/10/27(火)21:50:23 No.740864021

何もなく降りられたなら何もなかったでいいんだ 深い階層の方がいいものが出るしね

39 20/10/27(火)21:50:25 No.740864029

深さで危険度も見返りも露骨に変わるからなぁ

40 20/10/27(火)21:50:37 No.740864098

変愚の敵が落とすアイテムの質は今いる階層も重要だからな

41 20/10/27(火)21:52:10 No.740864669

コールドZは薬をじゃんじゃん壊してくるやなやつ! 致命傷薬ならいいけど体力回復薬壊されるとキーッってなる

42 20/10/27(火)21:52:31 No.740864803

もしかしてたまに掘ってるの隠し扉? ドア感知したならない場所にはないぞ

43 20/10/27(火)21:54:04 No.740865403

西武*3

44 20/10/27(火)21:54:15 No.740865467

ドア感知したらもう素手で掘ることはほぼなくなる 掘るとしても岩石溶解を使って掘っていく 素手はターンをごっそり持っていくから

45 20/10/27(火)21:55:14 No.740865834

いくのか

46 20/10/27(火)21:55:36 No.740865976

死ぬなよ

47 20/10/27(火)21:55:46 No.740866041

カメムシ…

48 20/10/27(火)21:56:04 No.740866154

ガチャピンもカメムシも緑でくさいからな

49 20/10/27(火)21:56:13 No.740866208

ヒドラなど何匹倒したかしれないさ

50 20/10/27(火)21:56:15 No.740866217

死こそローグライクの華よ

51 20/10/27(火)21:56:29 No.740866301

そもそも24Fで確実にカメムシが出るわけじゃないからな!

52 20/10/27(火)21:56:57 No.740866496

カメムシじゃねえガチャピンだ 混じったじゃん!!!!1111

53 20/10/27(火)21:57:07 No.740866560

まあそうそう引かないよガチャピン

54 20/10/27(火)21:57:07 No.740866564

24階…というかランダムクエストはその名の通りランダムで選ばれる 倒しやすいのが出るといいね

55 20/10/27(火)21:57:36 No.740866747

城とかで候補ユニーク倒しまくれば残った一匹がランクエ対象だ

56 20/10/27(火)21:57:38 No.740866758

個人的にはガチャピン戦は24Fでちゃんと身構えた所じゃなくてボケっと探索している所を見落として地獄になってほしい

57 20/10/27(火)21:57:55 No.740866880

スムーズに行ってほしいようなメッタメタにやられてほしいような

58 20/10/27(火)21:58:22 No.740867035

何が出るかだよなぁ

59 20/10/27(火)21:58:40 No.740867167

別に戻すほどの進行度でもないよ 死ななきゃ

60 20/10/27(火)21:58:46 No.740867203

あとは最初のスタート時点でどれが選ばれるか決まるので 一度偵察したら何出てくるかわかって準備しやすい

61 20/10/27(火)21:58:50 No.740867224

10+8のlos地形掘って滅多撃ちにすればアーチャーなら割となんとかなる

62 20/10/27(火)21:59:05 No.740867288

安定して戦いたいなら追尾矢を街で強化して束ねて持ち込めばいいが

63 20/10/27(火)21:59:33 No.740867459

>安定して戦いたいなら追尾矢を街で強化して束ねて持ち込めばいいが そのうちやらなきゃだけど金がかかるなぁ

64 20/10/27(火)21:59:33 No.740867463

とにかく降りてみようぜぇ…

65 20/10/27(火)21:59:46 No.740867539

ヒャア我慢できねえ

66 20/10/27(火)22:00:14 No.740867732

リッチか

67 20/10/27(火)22:00:26 No.740867808

あー まぁ倒せる感じのやつ

68 20/10/27(火)22:00:30 No.740867838

割と戦いやすい相手だね 今の物資でもいけちゃうかも

69 20/10/27(火)22:00:40 No.740867905

リッチ!こいつなら今でも十分ころころできるわ! ていうか遠距離のカモだわ!

70 20/10/27(火)22:00:41 No.740867910

盗み逃げ持ちユニークつまり遠距離ならカモだ

71 20/10/27(火)22:00:42 No.740867920

トランプで追尾テレポ出来るしアーチャーだし楽勝だな…

72 20/10/27(火)22:01:10 No.740868093

倒せる相手だとわかったしきっちり報酬狙ってこうな

73 20/10/27(火)22:01:50 No.740868346

そう言われると神器級でねえかなあって思うのが人間ってもんだ

74 20/10/27(火)22:01:57 No.740868393

とにかくテレポよくする敵なので 部屋ごとに光杖つかって 部屋をすべて明るくすると戦いやすいと思う

75 20/10/27(火)22:02:00 No.740868418

倒せたならそのまま続行じゃダメなの

76 20/10/27(火)22:02:06 No.740868454

でもロールバックしてもリッチなのは変わんないしな 報酬何かなー

77 20/10/27(火)22:02:10 No.740868476

突然手塚部長みたいなこと言いやがって…

78 20/10/27(火)22:02:49 No.740868733

ロールバックするならぜひバルド弓とか俺のリンギルとかフェラ靴とか引いてほしいですね

79 20/10/27(火)22:03:18 No.740868950

クジラがイルカでダメだった

80 20/10/27(火)22:03:22 No.740868984

今俺のっつったか 俺のだぞ

81 20/10/27(火)22:03:42 No.740869095

>俺のリンギル おかしいな減速攻撃は食らってないはずだが

82 20/10/27(火)22:03:43 No.740869103

スラ帽なんかもいいねえ

83 20/10/27(火)22:03:49 No.740869126

わしのじゃ!リンギルはわしのじゃ!

84 20/10/27(火)22:04:19 No.740869320

あちゃでリンギルはえげつないな

85 20/10/27(火)22:05:05 No.740869625

今リンギル拾ったとしても 劣化殴りくらって劣化する未来しか見えない

86 20/10/27(火)22:05:09 No.740869659

リンギルはようはミンサガの青の剣みたいなもんだ 何キャラか引退するまで回して一本出るかどうかっていういちおう最強級の★ロングソード まあそうは言ってもころっと出たりするもんだ

87 20/10/27(火)22:05:22 No.740869763

会敵しないねえ

88 20/10/27(火)22:06:15 No.740870069

マップでかいもんなぁ ようやく今の階を半分周ったくらいか

89 20/10/27(火)22:06:21 No.740870119

ロングソード(5d5)って見えるとドキドキするよね

90 20/10/27(火)22:06:27 No.740870169

いたいたいた

91 20/10/27(火)22:06:27 No.740870171

わかった★ブランドボウで手を打とう

92 20/10/27(火)22:06:50 No.740870311

ターゲットがいた事に気づいてないのニコニコする

93 20/10/27(火)22:06:55 No.740870340

慣れるまではしょうがないけどメニューから行動選んでるのもどかしいなって思っちゃう

94 20/10/27(火)22:07:08 No.740870419

別に即死する相手じゃないからGOGO

95 20/10/27(火)22:07:13 No.740870451

盗賊なので隣接すると盗んでテレポする 接近されないように矢でころそう

96 20/10/27(火)22:07:53 No.740870723

少しづつキーバインドは覚えていこうな なあにだいぶ遊んでても知らないキー配置あったりするもんだ

97 20/10/27(火)22:08:12 No.740870833

>リンギルはようはミンサガの青の剣みたいなもんだ 青の剣の確率をナメるな

98 20/10/27(火)22:09:27 No.740871344

「瞬時に消えた」はショートテレポートなのですぐ近くにいる

99 20/10/27(火)22:10:30 No.740871737

>青の剣の確率をナメるな まぁ完全にそのとおりなんだけども めったに手に入らない強い剣ってくらいの意味合いということでなんとか矛を収めてほしい

100 20/10/27(火)22:11:19 No.740872048

テレパシーないし遠距離持たない相手と遠距離戦は広い部屋を照らすと楽

101 20/10/27(火)22:12:07 No.740872334

広い部屋の真ん中とかで待ってみるといい 感知距離以内に居れば勝手によってくる

102 20/10/27(火)22:12:56 No.740872679

魔法棒で「狙う」("a"im) ロッドを「振る」("z"ap) 杖を「振る」("Z"ap)※ロッドより大きいから大文字 薬を「飲む」("q"uaff) 巻物を「読む」("r"ead) みたいな覚え方あった気がする

103 20/10/27(火)22:14:02 No.740873123

>※ロッドより大きいから大文字 そういうことだったのか…

104 20/10/27(火)22:14:30 No.740873334

杖はuのイメージだなあ useだったっけ

105 20/10/27(火)22:15:07 No.740873587

>みたいな覚え方あった気がする HJKLで移動いいよね

106 20/10/27(火)22:15:21 No.740873687

ああテンキー操作だと杖はuだったごめん

107 20/10/27(火)22:17:07 No.740874451

そいつテレポしまくるからそうなるんだ 諦めて寝てもいいと思うよ・・

108 20/10/27(火)22:17:21 No.740874558

スレが沈むまでに倒せるか?! がんばってほしい

↑Top